• 紙書籍【PR】

表題作真夜中クロニクル

小学生で出会った新名を慕い続ける俳優 真下陽光
日に当たれない病気のミュージシャン 津田新名

その他の収録作品

  • プロローグ
  • 月が綺麗ですね
  • LOVE SONG
  • エピローグ
  • あとがき

あらすじ

太陽の下に出られない病気を持つニーナは、気難しくて偏屈だ。そんなニーナが、夜の公園で7つも年下の陽光と出会う。どんなに邪険にしても無邪気に寄ってくる陽光を煩わしく感じるが、ニーナは次第に心を許していく。そんな二人がすべてから逃れるため、星降る夜に飛び出した――。
温かな恋心でニーナを包み込み陽光と、寄せられる想いに戸惑って踏み出すことができないニーナ。時を経て変化にのまれながらも、成長していく二人が辿りついた先とは?
(出版社より)

作品情報

作品名
真夜中クロニクル
著者
凪良ゆう 
イラスト
小山田あみ 
媒体
小説
出版社
大誠社
レーベル
LiLik文庫
発売日
ISBN
9784904835289
4.1

(145)

(77)

萌々

(32)

(22)

中立

(4)

趣味じゃない

(10)

レビュー数
28
得点
583
評価数
145
平均
4.1 / 5
神率
53.1%

レビュー投稿数28

MY ROVE

真夜中――日光を浴びることができないニーナの活動時間である夜を重ねて刻まれる、ニーナと陽光の物語です。7歳、18歳、23歳、26歳…と成長するニーナと、7歳下の陽光。二人が出会い、悩み、揺れて、恋をしたクロニクルは、切なさがいっぱい詰まった作品になっています。

言ってしまえば年下ワンコ×クール美人のお話ですが、二人の恋愛はちっともスマートではなく、距離感を間違ったり相手を傷つけたりを繰り返して、何が正解だか分からないけれど「好き」という気持ちだけは揺らがない…という真っ直ぐさが感じられて、その不器用な様子がとても良かったです。

中でも表題作に描かれていた11歳の陽光がとても好きでした。頑ななニーナを変えてしまうパワーは子供特有のものであるし、陽光の持つ男らしさの欠片だったと思います。陽光の手紙には胸が詰まりました。

また、あとがきでも触れられていますが、これ以上ないほど物語にマッチしている表紙イラストが素晴らしいです。小山田あみさんはモノクロイラストも含めて作品を大事にして描いてくださるので、読んでいて幸せな気持ちになります。

5

構成とキャラが素晴らしい、つまり全部素晴らしい

文句なしの神でした。

ニーナと陽光の2人の描写が、小学校時代から語られているのが良かったです。ニーナは初めはそこまで口も悪く無い素直な子だったけれど、学校でのことがトラウマになり、捻くれてしまう、と、ただ口の悪い受けというわけではなく、きちんとした過程が描かれているからこそ、愛着もひとしおでした。
そして攻めの陽光がとにかく素敵な彼氏ぶり。幼いころからの真っ直ぐさは変わらないまま、不遇な境遇でもニーナを愛し続け、愚痴も言わない男前ぶりな性格が良かったです。
物語の運びもさすがで、最後にニーナが外の世界へ踏み出すために家を出たところでは涙がボロボロでした。
2人のエピソードは多々あれど、あとがきに書かれているように無駄なエピソードが一切ありませんでした。脇役の映画監督もバー店主もその彼氏も、みんないいキャラをしていて読んでいて気持ちよかったです。

個人的には無口無愛想で口の悪い受けと、太陽みたいな攻めの組み合わせが好きだったので、萌もきちんと感じられて最高の1冊でした。

3

しね、ボケ・・・・っ

ニーナの苦しいときの口癖かな?

途中、だれました。
ニーナがかたくなで、それはいいんだけど
陽光も役者の仕事がうまくいってなくて
もやもやしていて。

ためてためて
中盤以降は疾走しています。


最後は大団円

よかったです。

ちょっと攻めの陽光は一途でいいんだけど
好きですタイプです。

ニーナの病気による性格付けとかもわかるんだけど
いまいち受けが好きになれませんでした。

萌え寄りの萌え2です(^-^)

0

キミの太陽になりたい

実在する病気という少し重めのテーマを扱っている分、少し読むのに勇気がいる作品でした。

終盤のカタルシスへの布石だとわかっていても、序盤の鬱屈した受けの少年時代は読んでいてとても切なく苦しかったです。
生来の枷から、どうしても内に内に籠もってしまいがちなパーソナリティの受けですが、そんな受けにまっすぐ向き合い続け、受けを正しく照らせない太陽のかわりになろうとするかのように明るく受けを愛する年下攻めが胸を打ちました。
イケメン年下芸能人攻め…というBL小説ではよく見かける設定なのですが、決して芸能活動が順風満帆ではなく、前向きに努力をしている場面が多く描かれているのも好感が持てるし新鮮な印象でした。

全体の流れとしては、年下攻めと年上受けが、互いに相手に対する愛情だけではなくコンプレックスも感じていて、それでも一緒にいたくて、相手のためになりたくて…という感情の流れを際立たせるエピソードの一つ一つが抜群でした。
窮屈な枷とあいまって育っていった受けの才能も、一癖あってとても面白いなと…
成功の過程が本当に嬉しくてカタルシスがあります。
上り坂のストーリーをすごくうまく描いてくださることに信頼のおける作家さんなので、今回も序盤の苦しさを乗り越えて暖かい読後感に無事辿り着くことができました。

ラストでは序盤のやるせないエピソードが下敷きになりつつ、年月が経ち成長し、偏屈なままだけど確かに強くなって、自分にまっすぐ向き合い続けてくれた攻めのために必死の勇気で壁を乗り越える受けが本当にかっこよかったです。

扱うテーマ的にも何度も気軽に読み返したいと思う作品ではきっとないのですが、不意にすごく読み返したくなる、ここちよい重みのある作品です。

2

あとがきで泣いた

小説を読んでいる時、ふと集中力が途切れるとあとがきページを開いてしまいます。
そこには「100%自分の精一杯を文字にしたつもり」「どうしても削る部分がない」という作者さんの熱い気持ちがあって、思わずこちらも真剣になりました(そして最後にまた読んで泣いた)。
クリエイターさんは誰もが100%全力でやっていると思います。
でもあとがきでここまで言いきってしまうことってなかなかできないと思うし、また知る機会もあまりありません。
物語も凄く感動しましたが、それ以上に凪良さんの作家としての情熱にとても感動しました。
また才能や好きという気持ちだけで続けることはできないのだとニーナや陽光に重なる部分がありました。

人生というのは思い通りにいかないものです。
そのことがどんなに頭で分かっていても、やはり嫌なものは嫌だし辛いことは辛いしそこにどっぷり浸かってしまうことなんてしょっちゅうあります。
この作品は、前向きに頑張っていこうという激励や成長を讃歌するものではなく、大切なものを間違えないようにしようというシンプルだけどゆるぎない核があります。
売れっ子の中園の存在がありましたが、彼は大切なものがないあるいは気付いていないという点ではかわいそうな人だと思います。
そして私もそんなかわいそうな一人かもしれないと思い知らされた気分でした。
決して自虐的になっているのではなく、この作品を読んで気付けて良かったという気持ちでいっぱいです。

物語のジェットコースターを味わいたい気分の人にはこの作品には向いていないのかなと思います。
かくいう私がそうだったので、あとがきを読んで居住まいを正しました。
でも真面目になって読むものでもないと思います。
表紙からも分かるようにとてもキラキラしたお話だし、小学生の時から大人になってもいまだに使っているニーナの「しね、ボケ」の破壊力に萌えまくりました。

5

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP