男とシたら、どっか遠くに行けると思ってた――

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作フェイクファー

雨井,烏星のことが好き
烏星洋介,セフレが多いゲイ

同時収録作品週刊少年ボーイズラブ

鳴門 ,サッカー部の高校生
五反田翔一 ,サッカー部の高校生

その他の収録作品

  • ばかのはかば
  • フェイクファーの季節
  • フェイクファーはちかく
  • あとがき

あらすじ

『セックスもできる友達』関係だった烏星と雨井。突然ハワイに行きたいと言い出した烏星を雨井が連れて行った先は、はわい町だった。小さな町の小さな家に辿りつくふたり。そこは、雨井が幼い頃、自分を置いて行った母親と暮らした家だった――。置いていかれても笑おうとする男と、自分と向き合うのが苦手な男は、少しずつ大きくなる自分の気持ちに翻弄され――!?

作品情報

作品名
フェイクファー
著者
虫歯 
媒体
漫画(コミック)
出版社
フロンティアワークス
レーベル
ダリアコミックス
発売日
ISBN
9784861348396
4.3

(121)

(75)

萌々

(28)

(11)

中立

(3)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
13
得点
523
評価数
121
平均
4.3 / 5
神率
62%

レビュー投稿数13

迷える若者に読んで欲しい

◆フェイクファー(表題作)
 青春の爽やかさ、日常的なやりとりのほのぼのした空気感、自身の性的対象に関する葛藤が、短い中にぐっと凝縮されてポップに描かれた作品でした。BL初心者にも薦めやすい秀逸な作品かも。烏星にセフレが多いので、初めは雨井の熱量の方が多くて、一歩通行な感じなのかなと思うのですが。読み進めていくと、烏星が軟派に見えるのは、ゲイとして生きる自信が極端にないからなのだと気付くんです。もういろんな作品で読んできたノンケとゲイのやりとり。でも、作者の描き方によって、まだまだ新鮮に感動できるものなのだなぁと思います。自分の幸せは自分が決める。それを、シリアスになり過ぎずに、あくまで日常の等身大な会話に落とし込んで、2人にそっと寄り添わせるように描く。虫歯先生の描き方が好きだなぁと感じました。

◆週刊少年ボーイズラブ
 モノローグがなかなか面白い作品でした。漫画の主人公のように出来過ぎた高校生、五反田を一歩引いた所から見ていた鳴門。でも、五反田にも当然悩みはあって。ゲイかもしれない、という以前にまず、女性相手に興奮できないかもしれない、ということで悩んでいるのが年相応でリアルだなぁと。そうか、自分も彼女達みたいに挿れられたい側なんだ、と気付く過程って結構現実的だと思うのだけど、案外そこを描いている作品って少ないかも。同級生が自身の性的対象、性癖を理解した瞬間に立ち会ったら、きっと誰だって少しはドキドキしますよね。ラブコメでありながら、さらっと繊細な展開なのが素晴らしいなと思いました。

0

すごく良かった。考えさせられた。

なんか難しかったけど良かった!要再読です。
ハワイに行きたいと烏星が言ったところから始まり。

大事なことがあちこちにちりばめられてて。
もう一周して回収しないと。

最初はよくわからなかったけど、読み進めるとだんだん沁みてきました。

お互い訳ありだけど相手が好きで。
雨井は烏星をとても大切にしてくれて。

雨井は烏星に他の男と会ってほしくないし、恋人になって同棲して欲しくて。

絶対誰とも付き合わないと決めてた烏星も気がついたらすっかり雨井のペースで。
でも心の声?家族からの罵倒?がいつまでも付きまとい苦しんで。

幸せは自分で作れるんだな!大切なものを大事にする努力をすれば。手を離さなければ、追いかければ、諦めなければ。 

二人ともとっても良かったです!

1

ビビビとキました

漫画の制作側のことには疎いのですが、作者さんの何か光るものを感じました。
コマ割り?とか人物の描き方、角度みたいなアレコレにただならぬセンスみたいなものを素人ながらにアンテナが受信したというか。
さらに初単行本とは驚きました。

友達同士が酒の勢いでやっちゃってから始まるBLなので、ストーリー的には王道なのですが、キャラクターも本当に居そうな人たち。
こういう普通の日常感でも引き込む力が凄い。
不思議です。
暗い気持ちをカラスに喋らせるのとかも良かった。

お話は時々ハラハラで、しんみりでやっぱり甘々で最高に幸せな二人でした。
リアル感あります。攻めよりガタイのいい受けとか、あまり似合ってないサンタコスとかね。

「フェイクファー」という題名は最初烏星の髪がフワフワだからかなぁって思ってたんですが、なるほどそういう事かぁ〜。
Spitzの♪フェイクファー♪が頭の中で流れていました。

短編「週刊少年 ボーイズラブ」も収録されていました。
まるで少年漫画に出てきそうな五反田と同じ部活のチームメイト鳴門。
部活以外接点のなさそうな二人がひょんな事から…。
漫画の外側から見るだけの鳴門が同じ漫画の登場人物になっていくという短いながら、コンセプトがしっかりしたお話でした。

1

心に沁みた

どこにでもいそうな普通の人が主人公の短編。
あとがきに、フェイクファーをtitleした訳が書いていました。
にせもの→遠く にかけた造語、ハワイじゃなくて、はわい町といった風に。

▶フェイクファー
上手く表現できないけれど、心に沁みました

寂しさを埋めたい理由が分かるにつれ、ガンバッて生きて欲しいと
二人の幸せを祈る心持になってしまった

誰も分かってくれなくても、たった一人心が通い合う人が居て、
ただいまとおかえりを交わせる、待つ人が居る家が持てたらそれで十分。
ささやかな幸せがあれば、生きる力が湧く、生きようと思えるんだな。
ハピエン。

▶少年ボーイズクラブ
フェイクファーと一転して、コミカル。
性癖に悩む少年の想いが叶う、可愛いお話だった。

サッカー部のスター選手、五反田君は逸材。見目好し、スポーツ万能、成績良し。
その頑張りの原動力は、性衝動の昇華。
悩んだ末、自分を嫌う部活メイトに相談をすることに。

嫌いは好きの対ですもんね。
楽しい思い出を作って、青春を謳歌してください、という読後感。

1

ホンモノの定義とは?を圧倒的センスで!

本当にこれがデビュー作とは信じがたい圧巻のセンスが凝縮された作品だと思います。

登場人物の心情モノローグから、コマ割り、情景描写、そして何と言っても心に刺さる比喩的表現の数々・・。

「漫画」で表現できる良さを余すところなく使っていたり、ちょっとしたネタで読み手を楽しませようとする心遣いや、サブキャラクターの設定の細かさ、全てのコマがイラストとして楽しめてしまうようなイラストセンス。

後書きに書かれているタイトルと内容、そして表紙の合わせ方への拘りにも感銘を受けます。

遠くにある憧れの物を近くの偽物で代用してみたけど、近くにあるものがたとえ偽物だとしても、幸せを与えてくれるならそれはホンモノなんじゃないかな。
と言うような気持ちにさせてくれる、何が自分にとってホンモノなのか…と考えさせられる、そして読み終わった後にとても暖かくなる内容です。

同時収録されている週刊少年ボーイズラブの方も、これまでにないような設定でとても楽しく読めます。漫画の中のキャラが、読み手側として漫画のキャラを見ている…!
テンポや運びは楽しく読めながら、自分のセクシャリティを自覚する思春期の繊細な心の描写にはグッとくるものがあります。

細かいところまで本当に作り込まれた名作だと思います。

個人的には登場人物達に
受けの方が高身長
とんがり耳
美人受け
三白眼
褐色
可愛い・ピュア受け
といった、様々なツボを刺激されました。

いつか虫歯先生に性癖全制覇されそうです!!

1

一粒で二度美味しいが好きなのよー。

まずはね、なんか面白いのないかなーって時に、電子サイトの『Ren◯aスタッ腐ガチ推しBL」と特集があってさ、フラフラと引き寄せられたワケさー。
でなかったらこんなにハードルあげてなかったのに!スルーしてたのに!というのが正直な感想。
でも、キレイな表紙に惹かれたから自分にも責任あるな。やつあたりか?
それにちょっとはあおり文や無料サンプルも見たさ!
でもでもさ、あんまり見ちゃうと初読みの良さがなくなっちゃうじゃん!みんなも映画パンフは後から買う派だよねぇ?
色々と作者さんに失礼だけど、でも高評価だから私の主張なんてへのカッパだからいいか。
もうここまでで長いグチだよ、(u_u)〜。
いつもは「BLって高いけど発行数少ないからだよね、だけど面白いから仕方ないよ」と思えるのに損した気分だー。

まずは全体的に面白かったよ。
烏星くんがオテンバになった理由も、雨水くんが前髪ナガ男返上になった理由もよくわかる。

でもさ、私の小説でも漫画でも読む上での大きな楽しみの一つである
「タイトルで2度美味しい」
が出来なかったんだよー( ̄Д ̄)
作者さんがあとがきで説明してるけどタイトルって造語なのねー。あとがきで説明されても"フェイク"も"ファー"も「あ、あったね、そういや、アレの事?」というくらいの印象しか残ってなくて。

このタイトルがイイよーってレビューしてる方も何人かいらしたからゴメンなさいね、これからさらに悪く言うよー。

作者さんが最後の最後、あとがきで『フェイクファー』は"偽物の"と"遠く"の造語です』と説明してくれてるけど、そしたら本作の場合はコレを読んだ途端に「そうそうあったあったねそういう事!わかったよ!ガッテン!」しなくちゃいけませんよね?
えーと、えーと、『偽物』はハワイ町(羽合町)ね、『遠い』は烏星くんがモノローグで叫んでたな。あ、ハワイ町も遠いよね、飛行機の便数も少なそうだ。
名称が変わったけど、常磐ハワイアンセンターだとfar感は出ないね。確か東京駅から直通バスあったしさーなんて事を思いだしたわー。

私だけかな?それよりも印象深かった烏星くんの真相心理を具現化したであろう"カラス"。
アレは『遠い』の表現かな?私は孤独ととっちゃったのよ。
とにかく頭ひねって考えてるうちに素に戻っちまったのよ、冷めちまったの。

私が鈍すぎるのか?そして敗因か?皆さんはガッテンしたのかしら?
今、さーっと読み返しても分からん。
いや、こんな失礼なレビューするにはじっくりと読み返しせねば。でも冷めちゃったから読み返すのも面倒なのよ(-.-;)y-~~~。

良作のタイトルって作中の雰囲気やキーワードやキーアイテムで読者に気付かせたり理解させたり、逆に外国語や特殊用語なんかだと初っ端の扉に説明が書いてあったりモノローグでサラッと書いてあって
「フムフム、コレが重要な伏線だったり作品のテーマですな、先生」
なんて頭の片隅にそれを置きながら読み進め、読み終えた時に「アイやー!そうきたかー!」とビックリさせられたり「なんて切ない言葉なんだ」なんてホロリとさせられたり、二度美味しい!となる作品が多いんだけどなぁ。私的に。こだわり過ぎか!

あとはギャグ系なんかに多いけど直接表現してあるからこそ手に取って「出オチパターンっすね!」なんて思いながら楽しめる作品もあるよね?

超余談だけど、"ノルウェイの森"はハルキストでもないビートルズ世代でもない私には?だったけどアレはやがて分かってホウホウホウと思ったよー。そんな歌や歌詞をモチーフにした作品も多いよねー。


""カラス""はとても印象的だから全般を通してちょいちょいと最初から出してくれたらいいのになー。
カラスやその他の事、コミック化したから目立つのかなぁ?
あーコレ言うととてもエラそーだけど、上手な方だとあとがきなんかを読むと単話だったけど、あらかじめモチーフを決めてたとか、コミック化する際などに書き足したとかありますよね?
エロ方面で言うと『ち◯び増やしてみました』とか。コレは作家さんのウヒャヒャ\(^o^)/な性癖もあるけど、タイトルとマッチしてるわーなんて納得したり、逆にSMチックなタイトルがついてて『い、イタイヤツなの?』とチラっ(´・Д・)」と見てたらこれ、精神的SMの事でっすかーなんて納得してそのギャップを楽しめたり。

総括すると、本作はイイ場面やキーワードがてんでんバラバラ盛りだくさん過ぎてテーマが一貫してないなぁー。
もったいないなぁー。
とこだわり過ぎなレビューです。

あ、あともう一作の
『週刊少年ボーイズラブ』
このタイトルはもう少しあとでわかるようにしてくれれば良かったのにー。
でもそしたらもっと話数やページが必要だね。

ホントにワタシャ勝手だねー♪(´ε` )

3

ちょっとした見せ方のセンスが良い

基本設定やストーリー自体が特にユニークというわけではありません。家族に性的嗜好がバレてトラウマになっている人と、女性が苦手な人なんてキャラは割とよくある設定とも言えるかと。

しかしちょっとしたモチーフやセリフのセンスがいいですね。だから胸に刺さる。

人間なんて、そうカッコつけてばかりはいられなくて、かっこいいこと言ったかと思うと自ら茶化してしまったり、かと思うと「漫画かよ?」みたいなセリフを素で言ってしまうことがあったり…そんなもんなんですよ。何言ってんだ?って感じですが、ちょっとしたことにリアリティを感じました。

切なくておかしくて。だけど人生捨てたもんじゃない。…そんな気分になれる作品でした。次回作も楽しみです。

5

ユーモアがシリアスをさらに引き立てる

表紙からとても印象的でした。
地味攻めって珍しいと思うのですが、この攻めが本当に心が広くて優しくて寛容で受けのことをたくさんの愛情で包んであげてるのが本当に微笑ましいです。
内面イケメン!!!
でもそんな攻めも孤独を感じたり焦ったりすることもあるし、すごく人間臭いところを上手く表現されているなと思いました。
ゲイである受けは普段とても明るくておバカなところも可愛いけれど、その心の内には劣等感や罪悪感があってその想いも切なかったです。
2人のやり取りが笑えるからこそ、シリアスな場面では胸にジーンときます。
攻めの愛情で受けが人間らしさや愛情を知る、まさにカタルシスを感じる素敵なお話でした。
短編の高校生同士のお話も自分の性癖に悩む受けが切ないけれど可愛かったです。

2

絶妙なセンスがある!

こちらの作品は私がトピ立てした「ちるちるのランキング圏外だけど、心の琴線に触れた作品を教えてください」
http://www.chil-chil.net/answerList/question_id/4967/#IndexNews

で教えていただきました。

「ここ数年で一番好きな作品です。マイノリティの悲哀や、誰もが感じる侘しさの様なものがぎゅっと詰まっていながら、力の抜けた台詞やギャグがのんびりとした雰囲気を醸し出しており、シリアスすぎないバランスが絶妙です。」
とコメントを頂戴しております。これにピピッときた方は読んだ方がいいです。私もピピッと来て読みましたが大当たりでした。教えてくださり本当にありがとうございました。
・・・・おしまい。
と、ここで終わりにした方がいいくらい、オススメ頂いた姐様のコメントは的を得ています。

父親が死んだ後、母親に捨てられた雨井(攻め)と、ゲイばれして肉親と断絶している烏星(受け)というシリアスに描こうと思えばいくらでも描ける二人ですけど、重苦しさはありません。
もともと友達同士だったんだけど、「女の人に気を許すのが苦手」という雨井の一言と酔いの勢いも借りて襲っちゃう烏星。
それ以来セフレ関係が続いているけど、セフレ以上になりたい雨井と、セフレが他にもいて恋人なんて作る気はないと公言する烏星の付き合うまでのストーリー・・・かと思いきや結構あっさりくっつきます。くっついた後、葛藤したり喧嘩しながらお互いで自分たちの居場所を探していくお話です。

攻めの雨井が「どれだけ遠くに行ってもいい 俺の所に帰ってきてくれ」とカッコいい事を言ったかと思いきや、翌日には母親に捨てられた事を思い出して、泣きじゃくりながら本音を言う場面にこみ上げるものがありました。
雨井は常に優しい。些細な日常エピソードの数々であぁ本当に好きなんだなぁっていうのが良く判る。愛される事に慣れていない烏星が戸惑ったり、面倒くさくなったり、投げやりになりそうになっても雨井が包み込みます。容姿は地味メンなんだけど、行動はイケメンです。

雨井がもさもさ前髪からいきなり短髪になってみたり、同棲始めたら烏星がちゃんと服を着るようになったり・・・と文章だけで読むと、それがどーした?という何気無い動作なんだけど、そこには深い相手への愛が存在していて、その動作に読み手もちゃんとキュンとしたり、ホロリとできる。
指輪を贈りあっちゃったりするといったような派手な行動じゃないけど、そこが二人らしくていいんです。

フェイクファーは「フェイクファー(fake fur)」偽物の毛皮の事かと思って読み始めたのですが、「どこか遠くへ行く錯覚」という意味をタイトルにしたいと考えた造語だそうです。(fake(偽物の)far(遠く))
それが、ずっと烏星が「遠くに行きたい、どこでもいいから遠くに行きたい」と考えていたその遠くは実は・・・という物語の終着点にも繋がっていてセンスを感じました。

別の収録作の【週刊少年ボーイズラブ】
五反田はサッカーの才能があって、爽やかで、顔も良くて、当然モテてまるで漫画の中の主人公のようだ・・それに比べて俺はその読者だ・・・と羨ましさ半分僻み半分の鳴門。
そんな五反田がある日突然おすすめのAVと抜き方を教えてくれ・・・と言ってきて・・・。
ヒーロー気分どころか誰にも言えない秘密を抱えて劣等感を感じていた五反田。
それが鳴門という存在を得て、マンガの主人公になったみたいと晴れやかに笑うところがホロリときました。

5

口絵にヤラレタ…

口絵を見た瞬間に、何かが降りてきました。この人のセンス、絶対好きかも…的な。直感を信じてヒットすると、それまでに失敗してきた経験が無駄じゃなかったのかもって嬉しくなります。

カラダの関係が先行だけれど、その後ココロに変化が訪れるツボな展開です。絵柄は味があって、決して華やかなタイプではないんですけど、読み終わってみると、ストーリーの手堅さと何気に今っぽいエピソード描写の絶妙なバランスに、あー、この絵だから、この表情だから伝わってくるんだなーって納得させられました。

セリフがとってもよくって、印象的なところに惚れました。ゲイの烏星が見せる家族との葛藤。雨井と両親との関係。セリフに痛みが伴います。ゲイじゃないけど、わかるよ、わかる。二人が自分の居場所を相手に見出した時、ヤッタネ!良かったぁ!ってBL的カタルシスをしっかり得ることができました。

お気に入りのシーンは、雨井が髪を切ったエピソードで烏星がいうセリフ。男らしさについて語っているけれど、何についても言えることだなーって。自分が自分らしくいられて、その姿を好きになってもらえたら幸せだよね。うん、そのシーンに限らず、ストーリー全部がいいんですよ。タイトルも作家さんが考えて、思いを込めてつけられたものだそう。言葉の持つインパクトに注ぐ情熱や、カバーイラストのこだわりにも好感を持ちました。

同時収録作品は『週刊少年ボーイズラブ』。BLを描く方が、BLをネタにできる客観性が凄く好き。しかもすごーく上手く落としてくれてるぅ…。次回作が楽しみでなりません!

9

ええ話や…

前情報ナシで、絵柄も表紙を見た限り特に好みではなかったのですが、なんとなく買って後回し後回しになりながらやっと読んでみたらこれがまた面白かったです!

♦︎フェイクファー♦︎
普通の友人同士が、セフレになり、恋人になるノンケ×ゲイのお話。

1話目でくっつき、あとはノンケとゲイのカップルに付き物の不安や葛藤が描かれていて、問題を抱えながらもふたりの絆が深まっていく切ないながらもあったかいハートフルストーリー。

攻は地味で真面目な雨井。
受は性に奔放なチャラ系•烏星。
身長も受が高いしでこぼこで正反対なふたり。

烏星は性癖のことで家族に縁を切られ、恋人も作らず、まるで居場所がない迷い犬のような男です。
「どこか遠くへ行きたかった」という烏星の帰る場所として在りたいた思う雨井。
ですがそんな雨井こそ、家族がおらず一人で生きてきて寂しくて仕方なかったんですね。
「留守番は嫌だ、どこにも行かないでくれ」
と、いい歳した男が子供のように泣く姿に思わずウルキュン。
一緒にいようと誓うふたり。
この時点でまだ1話目なんですが、この1話目が最もグッときましたね、恋人というよりもはや夫婦です。

エロもしっかりほぼ毎話あります。
雨井が地味男なくせに直球に愛を伝えてくるし、熱いとこもあって、そしてエロではムッツリなとこも有り。地味男のほうがエロではけっこうガツガツしてました^ ^

烏星はチャラい見た目を裏切る可愛さ。恥ずかしがり屋だし、ネガティブなとこあるし、涙もろいとこもギャップ萌えです。

お互いを好きで必要としている、でも好きだから不安になる、それでもずっと一緒にいたい、という想いが一話一話丁寧に描かれていてせつなキュンでした。

♦︎週刊少年ボーイズラブ♦︎
こっちも面白かったー!
サッカー部のDKのおはなし。
見た目は某バスケ漫画の某キセキの青×黒に見えまくって仕方ありません。
イケメンでスタープレーヤーだと思っていた奴が、男にしか興奮できなくて、それを確かめるためにAV鑑賞に付き合ってお手伝いをするという内容です。
黒子っち…ではなくて、みんなの人気者の暫定受が童貞処女どころかオナニーも未経験というのに萌えたー!
嫌いだった奴の、天然で真面目で可愛い予想外の一面に、攻はヤられちゃうんですね^ ^
エロは素股止まりでしたが、ぜひ挿入まで見たかったー。

表題作のタイトルと表紙の意味をあとがきで知り、奥が深いと思わず唸りました。
作者さまの誠実な姿勢が伝わってくるあとがきにこちらも敬礼したい気持ちです!


思いがけずいい作品に出会えてすごーく得した気分。
ほのぼのとキュンキュンとせつなさが絶妙なバランスで組み込まれた、デビューコミックスとは思えない内容でした。
期待の新人という帯に偽りナシ!
次回作もたいへん楽しみです!!

1

あなたににそばにいてほしい

普通の友達からセフレになった烏星(受け)と雨井(攻め)。受けには他にもセフレが複数いて、攻めは受けが好きなのだが、関係を変えるのが怖くてはっきりと想いを告げられないでいる。そんな時、家族との諍いから殴られて帰ってきた受けを、攻めは自分がかつて育った町に連れて行く。攻めもまた、家族に捨てられたトラウマから抜け出せずにいて…。


傷を抱えた大人同士が、関係を変える怖さを克服しながら、少しずつ距離を縮めていく物語です。
大人ぶって強がって、受けに「おまえがどこに行っても最終的に戻ってきてくれるならいい」なんて言っていた攻めの虚勢が、いざ受けがいなくなった途端に崩れるのにうるっとしました。そうだよね、1人は寂しいよね。
受けも、攻めのことが大事で、自分がそばにいることで攻めが不幸になるのなら離れることも厭わない人だったのですが、攻めの虚勢を知って、そばにいることを選んでくれてよかった。
本の8割くらいがこのカップルの話で、ページ数がたっぷりあって読みごたえがありました。展開が急すぎることもなく、説得力のある結ばれ方でした。ラストにはまたうるうるとしました。


同時収録の中短編が1本入っていました。高校生同士のカプです。
サッカー部に上手い子が入ってきて、イケメンでスターなその子が主役で自分はモブみたいだ、と常から感じている高校生(攻め)。しかしある時遭遇したそのスター(受け)は、泣きながら「俺とAVを見てくれ」と言う。受けは自分が女の子に欲情できないのを悩んでいて、AVでそれを確かめたかったのだ、という話。
受けくんが悩んでいてかわいそうだったけど、可愛らしい作品でした。掲載時期を見たらこっちのほうが表題作より前に描かれたものらしいですが、絵がやたらときれいでした。
評価的にはこちらが萌×2、表題作が神です。

あとがきを読んで、タイトル「フェイクファー」の秘められた意味と、表紙の構図の意味を知りました。
こういうところに気持ちを込められるのは、作者さんが作品とキャラクターに愛情と思い入れを持っているからこそだと思います。

13

面白かったです

正直絵柄が苦手で(いや、ごめんなさい…)手に取ることはなかったのですが、ちるちるさんの作家インタビューでの紹介記事を拝見して読んでみました。

えっと、内容をざっくりと。ごめんなさい、ネタバレしてます。



チャラい容姿に、たくさんのセフレを持つゲイの烏星(受け)。
まじめでもっさい風体の雨井(ノンケ・攻め)。
ただの友達だった二人ですが、酔った勢いと雨井の「女の人が苦手」という告白から、体の関係を持つようになります。
もともと下半身がゆるゆるで「恋人はいらない」と公言してはばからない烏星に対し、そんな烏星に本気で恋してしまった雨井。たくさんいるセフレの一人である自分なのに…、と思いつつ、それでも自分の気持ちを伝える雨井に、烏星も応えるのですが…。

というお話でした。

烏星が「恋人はいらない」という考えに至ったのには彼の家族から疎まれた経緯があったり、初体験の時の悲しい出来事があったりするためなのですが、それゆえに、彼は自分を客観的にみるカラス(烏星の名前から一文字取っているらしい)が頭の中にいて、そのカラスが彼の悲しみや葛藤を常に語るシーンには可哀想でウルッときました。

対して、そんな烏星を、大きな心で受け止める雨井にも切ない過去があって。

初めのほうでセフレから恋人に昇格する二人ですが、その後もお互いが葛藤に苦しんだり、切ない思いを抱えつつも、それらを乗り越えお互いが唯一の存在になっていく過程が非常にツボでした。

ほとんど表題作なのですが、終盤にもう一つ短い話が収録されています。

『週刊少年ボーイズラブ』
高校生で、サッカー部に所属する鳴門くん。そこに転校生で新しく入部してきた五反田くんは顔良し、サッカーも上手なナイスガイ。自分と比較し落ち込む鳴門くんですが、そんな誰もが羨む五反田くんに秘めた悩みがあることを知ってしまい…。

というお話でした。

鳴門くんは、何ていうか、ちょっとネガティブで爽やかな好青年、ではないのですが、悩む五反田くんにほだされ恋に落ちていく。
鳴門くんも五反田くんも、高校生らしい青い悩みを抱えていて、すごく可愛らしかったです。

自身の性癖に悩み、トラウマを抱え、それでも自分の力と、恋人の助けを借りて前に進んでいこうとする男たちが描かれていました。
それと表紙がとてもよかった。本編を読んでからもう一度見ると、涙を浮かべる烏星に、彼の頬の傷にキスをする雨井。そして裏表紙は雨井に口づける烏星。内容とリンクした、味わい深い表紙だな、と。

読もうかどうしようか悩みましたが、なかなか味のある、素敵な作品でした。

9

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP