01/19【BLニュース】
そんな名前だったの…!? 意外と知らないアレの名は。
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2015/06/21 00:04
2018/03/01 15:46
家具乱舞!擬人化ソファーと抱擁するシュールでハイセンスな父の日CM
2013年に制作された、ある父の日をテーマにしたCM動画が、YouTubeでついに100万回再生です。
このCMは、BLを扱ったCM!しかも擬人!かなり凝ってます!
今回のCMを作ってくれたのは世界に出店している世界最大の家具販売店IKEA(イケア)の台湾支店です。
まずはCMの方を見てみましょう!
「痛い?」と聞くスーツを着ている男性に対し、髭が生えている男性は「痛くないよ、慣れてるし」と悲しく答えています。
そして「ごめんな」と謝る男性に対し、髭男は「色鉛筆ぐらい…」と訳が分からない答えをしています。
今度は髭男が「まだ俺のこと愛してる?(還愛我嗎)」と聞き、「愛していた(愛過)」と答えられています。ここで、髭男がスーツ男の首に回している腕についている傷と服についている汚れに注目してください。
その後、髭男はゴミ収集車に運ばれ、スーツ男は振り返りながら離れます。
ここまでなんじゃこりゃ!と思いますよね。台湾の視聴者にも3回見てやっとそれが救急車ではなくゴミ収集車であると気付いた人がいます。
続きを見れば分かる通り、髭男は捨てられた古いソファで、オレンジ色のシャツを着ている男は新しいソファのようです。
猫を抱えている女性と色鉛筆を持っている子供を見れば、髭男の服の汚れと腕の傷の原因も分かりますね。
このCMに対し、台湾人たちは
「古いソファの方がイケメンだけど両方欲しい!」
「イケアもっとこんなCM出してくれ!」
「色鉛筆...痛かった?←いや違うでしょ!」、などのコメントを残し、大興奮しています。
一方、「夏は祝日が少なく、伝統的禁忌の多い旧暦の7月と始業式もあり、家具販売店にとっては一番テーマが決まりにくい時期です。このCMは父の日のため、男性が一番利用している一人掛けソファをテーマに考えた産物かもしれません。」と冷静に分析している人もいます。
しかし、最後の「認めよ、君は新しいのが好きだ」という字幕は購買欲を刺激しているように考えられたはずなのですが、このCMで家の古い家具に感情が生まれ、逆に捨てにくくなりませんか?笑
コメント2
匿名2番さん(1/1)
イケメンのイチャコラは3次元でもごちそうだなあ
匿名1番さん(1/1)
シリーズ化してDVDお願いしますっ。