NYアートギャラリーが舞台のセクシー・コメディ!!

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作恋のしっぽをつかまえて

ダン・グリーン,私立探偵
シーザー・ロマノ,ギャラリーのアシスタント

その他の収録作品

  • 解説:冬斗亜紀

あらすじ

とびかう会話とアルコール、カメラのフラッシュ、半裸のバーテンダー。
狂乱のギャラリーでのパーティの翌日、従業員のシーザーが目撃したのは、
解除されたセキュリティ・システム、消え失せた1万5千ドルの胸像。
そして腕時計をあそこに巻き付けられて全裸でトイレに転がる、売り出し中の俳優で元恋人シェプの姿だった!!
いったい何が起こってる!?
混乱するシーザーはうさんくさくも魅力的な捜査官・ダンとともに調査にとりかかるがーー!?

訳・解説:冬斗亜紀

作品情報

作品名
恋のしっぽをつかまえて
著者
L.B.グレッグ 
イラスト
えすとえむ 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
モノクローム・ロマンス文庫
発売日
ISBN
9784403560125
3.6

(23)

(5)

萌々

(7)

(9)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
9
得点
82
評価数
23
平均
3.6 / 5
神率
21.7%

レビュー投稿数9

ニューヨークのM/M物語

ニューヨークの街が舞台になっているこういう話は大好きです。柏枝真郷さんの長編ニューヨークBLも読んだばかりなので主人公達がNYの地下鉄に乗っていたり様々なお店に行ったりしていると、まるで自分もそこに住んでいるように錯覚します。一度も行ったことないのに。

40代の元刑事の探偵×NYのギャラリーで働くアラサーのイタリアンというカップル。主役のシーザーは元彼シェプとの関係では攻めだったけど、今回の攻めのダンと付き合って初めて受けの快感に目覚めたという設定が萌えました。初Hではものすごくびびってるのが可愛い。元彼シェプも性格悪いけど美形だしなんだか憎めない人。

本編の他にも読み応えあるのが、モノロマ文庫の名作をたくさん翻訳している冬斗亜紀さんの解説。M/MとBLの違いを詳しく解説してくれていて目から鱗でした。M/Mはリバが多いけど日本のBL風に受け攻め固定型のジャンルは「YAOI」と呼ばれているとか。面白い。

あとM/Mには軍人・警察ものジャンルが多いとも書いてあり、自分の大好きジャンルなのでモノロマ文庫大好きになる訳だわ!と納得しました。

この作品、続編もあったそうなので翻訳されていないのは残念に思います。

追記…6月はモノクローム・ロマンス文庫の新刊が出る!またレーベル買いしてしまうな。

2

コメディ&ミステリー

海外特有の雰囲気と掛け合いが楽しい作品。おおまかなストーリーは、NYのギャラリーで盗まれたアート作品とそれに付随して起こる脅迫事件に主人公が巻き込まれていく、というミステリーもの。

主人公のシーザーはアートギャラリーに勤めるイタリア系の青年。クセのあるサブキャラ達に振り回されるのですが、悪態をつきながらも何だかんだ手を貸しちゃうお人好し。
読者に親しまれやすいキャラクターで、彼の一人称で進んでいく文章は読んでいて楽しかったです。

のっぴきならない事情を抱えたサブキャラ達との掛け合いも面白く、最後まで飽きずに読めました。

ただ、ロマンス要素が物足りなかったかな…。もう少し二人のイチャイチャが欲しかった…!
濡れ場以外で二人きりのシーンがほとんどないので、ダンの人となりや、好きになる過程がイマイチ掴めなかった。

あとがきによると、シーザーがまたトラブルに巻き込まれる続編があるらしい!そちらも翻訳されたら是非とも読んでみたいです。

2

NYのアートシーン!

モノクローム・ロマンス文庫2冊目の出版だった本作。
このシリーズは、ほぼ全部読んでいるのですが、この本だけどうも手が出なくて。

合衆国の素人探偵はどうしてこうも『ぼやき君』が多いのでしょうかね?
私はこの『シニカルな自虐を飛ばしながら頑張る素人探偵』が大好きなのですけれども。
本作のシーザーも例に漏れず、クローゼットに隠れたまま自分との恋をない事にしてしまっている(おまけに俳優として成功している)元恋人についてぼやき、ギャラリーアシスタントの薄給をぼやき、愛しているけれどある意味鬱陶しい家族との関係をぼやき、自分に非はないのに巻き込まれてしまった作品盗難事件についてぼやいています。

ただ、シーザーのぼやきは愚痴に近くて、言った言葉で自分を切りつけるほどの鋭さはありません。
それは『好きで好きで、この仕事で食べていきたいけれど食べれない』っていうのではないからだと思うのですよね。彼、家業(レストラン経営)に巻き込まれることを危惧してこの仕事を選んだみたいなのですもの。
元恋人のシェプに対してもブツブツ言うけれど、それほど執着している様ではないです。ただ、宝石だと思っていたものが単なる石ころだったことには怒っているみたいですが。

多分、シーザーには覚悟がないんだと思うのです。
まだ若くて、迷っていて、自分に自信が無くて、全部これから。
恋を手にした彼が、今後の暮らし方を決めるラストを読んで、これが一種の成長物語だったんだなぁと気づきました。

LOVEの部分じゃなくて申し訳ないのですが、地区によって様相が変わるNYの有り様や、イタリア系の人達の暮らし、あと、アートシーンについて書かれた所がとても活き活きしていて面白かった。
音や匂い、空気の動きなどが想像出来る文章でしたよ。
訳者、冬斗亜紀さんの力も大きく寄与していると思います。

4

どいつもこいつも隠し事だらけ

舞台はニューヨーク。
マニアックなアートギャラリーでのイベントで展示品の胸像が盗まれてしまったうえに、その場に居合わせたスタッフ達が何者かに脅迫されるトラブルに巻き込まれるっていうハプニングもの。

海外翻訳ものっていうと、文章が独特の言い回しになっているってイメージだが、この小説はそれほど読みにくいとは感じずにテンポ良く読めた。
登場人物の会話が粋で、何だか映画を見ているような感覚だ。

一応は、消えた胸像を探し出す過程が重要な訳だが、関わっている人物がみ~んな隠し事を持っているおかげでシーザーが振り回されてしまう。
そんな彼らの隠し事に付き合う羽目になるシーザーもつくづくお人好しっぽい。
でも、全体的にサバサバしていて後味は悪くないのはアメリカンなお国柄ならではだな。
恋愛模様よりもハプニングを楽しむ感じだったが、時折ダン×シーザーの情熱的なラブシーンも挟まれていて「おお~!!」ってなった(笑)。

ただ、受けの一人称で話が進むせいか、攻め・ダンに関してはセクシーさが垣間見える描写があったのに対して、シーザー自身の魅力が掴みにくかったのが惜しい。
家族や女友達に慕われているし、一目惚れしたダンも彼にメロメロってのは分かるが、せっかく海外発のMM小説なのだから、彼のどんな一面がゲイを惹きつけるのかってのを読みたかったな。

あとこの話、肝心の主役カップルよりも元カレシェプの登場が結構な割合を占めていた気がした。
いくら今回のトラブルの鍵を握るとはいえ、冒頭の情けない姿から性癖を隠すのにあたふたしている様子が1/3位はあったぞ。
何となく、作者は脇キャラ贔屓なのかと勘ぐってしまう…。

2

主人公をよく理解している攻め

この作品は海外翻訳もののため、皮肉めいた言い回しやキャラクターの個性がやっぱりいつも読んでる国産ものとはちょっと違うなあという感じがあります。
ただ、軽快なノリが楽しく最後まで読めました。
このノリは好みが分かれそうですが、同レーベルの作品をいくつか既読でお気に召している方にはおすすめだと思います。

内容はミステリーで、かなり本格的なのですが、主人公がシニカルでどうしてもシリアスなセリフを言い切れないところがあり、ドタバタ感が強く、キャラクターも個性的な者が多いため、シリアスになりきれていない作品です。

最初は要点がつかめず、何がしたいのかわかりづらく、最後まで読めるかな…と思ったのですが、物語は中盤から一気に加速していき、主人公の恋も途中から一気に加速します。
でも無理やりという感もない。
犯人が知りたくて、更に恋の行方も気になって、後半は一気読みしました。

内容は主人公のシーザー働くギャラリーとその周囲で起こった奇妙な出来事を、探偵のダンと2人で解決して行くアップテンポなミステリーです。
ダンはハードボイルドを絵に描いたようなキャラクターで、どこかミステリアス。頼りになる感じはしますが、主人公はなかなか警戒を解きません。
年の差ものがお好きな方にもオススメだと思います。

シーザーのやんちゃなキャラクターが、ただ無鉄砲で直情的と言うのとも違って、新鮮で楽しめました。ダンが何度も彼のことをやんちゃなきかん坊だと皮肉で言うのですが、それが可愛らしくニヤニヤします。
シーザーは一見常識的でいて、やんちゃで強がり、でも警戒心や押しが弱いヘタレ、そして心の中では周りを恐れている、猫のようなキャラだと思いました。
この2人が、互いを牽制しながら恋におちた事を白状し合うまでがなかなかドキドキできました。

カップルになってからは、ダンはをベタベタに甘やかしています。
しかし、ゲイであるシーザーと違い、男が好きなのかどうかもわからないダンとの結ばれるまでの絡みがとても面白かった。
別れた元カレが、自分がゲイだとバレたくないがために、「シーザーから無理に迫られたんだ」と話しているのを聞いて激昂したシーザーをダンが押さえつけてなでなでするシーンが面白く、可愛かったです。

後半からじわじわ萌えが来る感じで、糖度はすごく高いとはいえませんが、普段読むような作品とは一味違った楽しみ方が出来る作品だと思います。

5

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP