ゆずこしょうさんのレビュー一覧

幾千の夜 最終夜 コミック

木下けい子 

面白かったぁ。

最近、受が一方的に愛され侍なお話が結構流行ってるのかなと思うんですが、自分はすれ違い、恋愛の主導権がいったりきたりして受・攻両方が片思いみたいな切なくなる展開が好きなのでこのお話はまさにドストライクでした。

木下先生の作品では「キスブルー」が良く出来てるかなっていうのがあるんですが、個人的な萌えツボはこの作品かな。いつもながら攻が格好良く色気があります。お話としてはしっとりとした間や透明感の…

10

ヒマワリのコトバ ― チュウイ 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

深い。すごい面白かったです。

崎谷さんはとにかく文章が読みやすい、かなり文才のある小説家さんだと思います(BLという枠に限らず)。とくにBLにおける最重要ポイントであるえろす描写が素晴らしく、萌え~て感じで大好きなんですが、作品が萌え感を基本に特化していて、それほど心理描写で惹きつけられる深みはないかなというところで自分の中で最高においしいB級グルメって感じだったんですが。。。

でもこの作品は以上のような他作品とは一線を…

3

プレイゾーン~肉食彼氏と快感天使~ コミック

大槻ミゥ 

ピアスの大槻さん最高~~~

いい!ピアスの大槻作品は間違いない!(でも表紙が恥ずかしいよ~。堂々と買っちゃったけどさ~)こゆ~い描写満載なんですが、ピアスにしてはわりと内容もしっかりめ、雰囲気に逃げるわけでもなくベタに勝負していてきゅん☆ときました。こゆこゆ描写×ベタきゅん☆展開、この相乗効果がかなり効いてます。受攻の設定も最近流行りのワンコ攻とかツンデレ受とかじゃない昔ながらの王道な感じなんですが、3K(古いか)の自信満々…

6

よろめき番長 コミック

依田沙江美 

萌えツボじゃなかったんですが、ジワジワきました。

依田作品の中ではそんなに萌えツボじゃなかったんですが、これがどうしたことかほぼ毎日繰り返し読んでます。何か変なアクが無くて読みやすいというか。わかぺ~。こうゆう気持ちで日々生きてる人って結構いるんじゃないかな。吉川も現代の若者って感じをよく掴んでて、でも擦れきってないというか。魅力的に描かれてます。依田さんの描くキャラってブレてない、きちんとキャラ立ちしてますね。とても大好きな作品になりました。心…

4

満開ダーリン 2 タカシ・ビー・アンビシャス コミック

山本小鉄子 

タカシ・ビー・アンビシャスって。。。

小鉄子さんなんで作品完成度という点においてはすかすか~とした感じで若干微妙なんですが(←失礼)、キャラ完成度がホント素晴らしい、脇役のカプたちもすごくいい味だしてます。良い作品というのは主人公以外の登場人物もキラッ☆と輝いてるもんですがまさにその通りの作品ですね。
1巻は「萌」にしましたが2巻も大満足だったので「神☆」とさせて頂きますキラりーん☆
小鉄子さんは今までそんなにツボらないイメージだ…

0

ティアドロップ コミック

麻生ミツ晃 

前作より漫画が巧くなってる。。。

前作の「スイートビターキャンディ」が大好きだったので今作も購入。設定としては前作の方が自分は萌え度が高いんですが、いやいやこの作品、完成度が半端じゃないです。まるでよく出来た映画のように湿度とか温度とかが五感を刺激して物語の中に自分がいるみたいな錯覚に陥ります。登場人物の呼吸が耳をすますと聞こえてきそうな感じ。ホントすごいリアルなんです。自分は基本ベタよりの嗜好なので本格派の読ませる作家さんは苦手…

3

ANIMAL X 原始再来 10 コミック

杉本亜未 

神作品降臨!!!

個人的にBL(?)漫画の中で一番大好きな作品ですね。受がそれはそれはヒドイ目に遭います(涙)。極限状況下における発狂レベル級な感じです。例えてゆうなら戦争時みたいな。チキンな私は何度も断念して、最後ハッピーエンドなのを確認してから全巻揃え直しました。今でも繰返し繰返し読返してる神作品ですね。

3

春を抱いていた(14) コミック

新田祐克 

いつか続刊を・・・。

ついに最終巻出ましたね。新田さん、BL界の〇宮〇志?〇兼〇史?元AV男優の二人が支え愛ながら役者として成功していくというすごい内容のサクセスストーリーなんですが、まぁ、ツッコミ所満載です(笑)。本人たちはいたって真剣、一生懸命なんですが、冷静な読者からするとどこか滑稽というか、一流漫画の証のような気がします(〇ルゴとか、違うか。)。がむしゃらにやったり、恥をかいたりするのってやっぱり格好悪いな、上…

0

ブリリアント★blue 1 コミック

依田沙江美 

世界観★大好き

この「ブリリアント★blue」と「愛の深さは膝くらい」は依田作品の中では一般よりな感じなんだと思うんですが、ホント好きです。依田作品独特のふわふわした感じに章造、昴みたいな現実的なタイプの存在が心地よいバランス感覚で。何度も読み返す、お気に入りの一作です。

2

セカンド・セレナーデ full complete version 小説

木原音瀬  北畠あけ乃 

はじめて読んだ木原作品。

セカンド・セレナーデ収録中、「水のナイフ」は傑作。one night、いじわる等、続編が読めたのも嬉しい。受の砂原先生は木原作品には珍しい、かなり完成度の高い良い人(不細工だけどね。)。レアキャラです。攻の明智は木原作品によくでてくる感じの完成度の高い嫌な奴です。
はじめて読んだ木原作品です。当時、何回も何回も繰り返し読みかえしたのを覚えています。こんなに自分の琴線に触れる、完成度の高い作品を読…

2
PAGE TOP