total review:292310today:24
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/48(合計:480件)
義月粧子 しおべり由生
M+M
ネタバレ
「傷痕に囚われて」と対になる作品とのことです。あちらは好きな相手のためにフッた方、こちらはフられた方が主人公です。先生のあとがきを読んで、あちらの作品でナオキ(弘樹の偽名)が言っていた「まだ引き摺っている」の意味が分かってスッキリしました。 聡史(受)視点なので、彼は手酷くフッたくせにいけしゃあしゃあと自分に声を掛けてくる弘樹(攻)に戸惑って動揺する自分に自己嫌悪してしまうのですが、大学院時…
神奈木智 ヤマダサクラコ
メインは表題作ですが、時系列は作品の掲載順通り「すべては夜から生まれる」「やわらかな闇を抱いて」「汝、眠る事なかれ」になっています。 2作目までは、柚木というヤクザがサブキャラとして登場する、夜の繁華街を舞台にしたカップルの話だと普通に読んでいたのですが、3作目で胸にどんと来ました。 柚木とペアで出てくる人物は毎回異なります。1作目の兄貴分の桜羽はともかく、2作目の椿が表紙イラストにも…
木原音瀬
どちらも商業作品のその後です。 「アオイトリ 2」は、オメガバースアンソロジー掲載作の続編。未読でも分かるように説明があります。2人目出産した後、初めての発情期までの犬飼視点の話です。犬飼は頑張っているけれど、河内の辛さもわかるし…と思いつつ読みました。河内が犬飼の手を軽く握る描写でちょっとほっとしました。 「mundane hurt」の8は、7の直後となるベッドインとその翌日の話。長…
義月粧子 桜城やや
「ホーム・スウィート・ホーム」のスピンオフ作品。私は前作よりこちらの方が好きです。 番外編は前作の続編ですし、登場人物も時系列もリンクしているので読んでいる方が楽しめます。 特に、和貴(攻)のような魔性の男と付き合える高校生・祐瑚がどんなキャラか知っていると、より宰(受)の焦りが感じられます。 前作は自分勝手な兄×ひたすら健気な弟でしたが、今作の受けは年上だけあって抗います。宰の視点なの…
中編(弟メイン)、短編(弟メイン)、中編(兄メイン)です。 真ん中の「蜜月」はタイトルどおり甘い二人の暮らしぶりなんですが、初っ端の「OWN BROTHER」は自分は好き勝手してるのに、弟には清純を求める兄が、怒りのままに手を出してしまいますし、「ホーム・スウィート・ホーム」では兄が元カレと焼け木杭に火が付く話です。 とにかく兄(祐瑚)が自分勝手!罪悪感がなく、浮気は浮気だから、という考え…
ナツ之えだまめ 水名瀬雅良
タイトルとあらすじから売春系?と勝手に予想していたのですが、意外と純愛でした。 表題作は深井(受)の視点。五十嵐(攻)に一晩10万円で抱かれたのですけれど、初対面でムリヤリというのでなく、仕事で関係もあり、優しくて、事後、恋愛なのかもとほんのりしたのに、その後、音信不通になってショックを受ける。その二年後、再会し、一緒のプロジェクトをやる。という恋愛に悩みつつきちんと仕事もする話でした。 …
今市子
私はじれったいのが好きなので、この評価です。 どうにもこれ以上LOVEが深まる予感がしないんですよね。 この二人の関係は進展せず、最後までこのまま行ってしまうんじゃないのー?みたいに思っています。 与三郎は相変わらず女性を抱いているようですし。 其ノ十七から其ノ二十、番外編「昼下がり」が収録されています。 血吸いの百日紅、片袖谷の鬼女、味噌樽の骨、人魚の木乃伊、といった内容でした…
「他人同士」シリーズファンとして、叫びたい。 今号には、「他人同士」の番外編、秀先生の原作を新藤まゆり先生が作画されたスペシャル漫画「香りが変わる頃」が掲載されています。なんと18ページ!読んでも読んでもまだ続きがあるんですか?!って思わず拝みそうになりました。有難や。 内容は、暁の視点で、不機嫌な諒一の理由はなんだろうなと考える話なのですが…なんとも可愛いです!お互いがお互いを大好き…
協力書店特典の出版社ペーパー。 前原(攻)の視点の後日談SSです。 融(受)と付き合い始めて2か月。 自分以外の寝返りの気配で覚醒してしまうので、目覚めの際に顔を覗き込まれるなんて本来有り得ない。成人以降では親でも寝顔を見たことがない前原にとって、融は特別だという話です。 「むしろいないと物足りない」「前原さん楽しそうなんですけど」「反応が楽しくて」「そういうの反則です」「そういうとこ…
内容は「コタローさん換毛期中」。 抜け毛の時期のことを、「換毛期」というのをこのペーパーで知りました。無知ですみません。 抜け毛がすごいので抱き着くなよ、と犬養が言って、コタローの毛をむしります。その抜け毛具合に柴本が怯えるという話でした。 コタローがはげちゃうっ、とコタローにしがみつく柴本に、犬養がコロコロ(たぶん柴本の服用)をもって慌てるのが面白かったです。最後、柴本は抜け毛をす…