total review:290870today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
30/55(合計:546件)
美和
マミィ。
ネタバレ
真ん中の評価ですが私としては設定の割には高評価です。セフレもいるし、援交もしているようなちょっと緩い主人公。そして、その援交が原因で何度か痛い目にもあっていると言う描写、おまけにヤクザがらみと言う、地雷だらけのものでしたが、とにかく攻めの花屋と、セフレで面倒見のいいマサト君がタイプど真ん中!あ、私ってばビッチな主人公と趣味同じだわ。 飛ばしたくなるようなシーンもあるのですが、そのあとの二人のイケ…
桜田桃太
表紙の美少年は、もろタイプのタレ目美人。てっきりこっちが受けだろうと思っていたら、なるほど、この見た目がコンプレックスだったわけね。もったいないなぁ、流されてほしかった。 表題作品の先程の美少年が出てくるお話は、幼馴染みもので、キャラも好みだったので好きだったのですが短編だけにあっさりとくっつき、さらっと終わりました。 そのあとに収録されていた大学生のお話は、口許にほくろのある色っぽい受け…
千葉リョウコ
ノンケ同士の恋愛ものです。片方はゲイの振りをして、同居を諦めさせようとするところから始まるので、かなり突拍子もないスタートなんですが、「体から始まることもある」とはまさにこの事とばかりにお互いを意識し出すし、同居することによってお互いの素の部分が見えてきて、少しずつ牽かれあっていく過程が良かったです。 花丘先生と書店員さんとのお話は、以前読んだことがあるのですが、あまり覚えてなくて、そんな私…
櫻川なろ(なろ)
一冊のなかに、二組のカップルの話なので、案外短く感じました。帯に書いてあった、長い前髪で隠した“秘密”も割りと早めにわかってしまったし、暴かれるのも早かったので、丸々一冊かけてこの二人を読みたかったなぁと言うのが正直なところです。 後半の菱川店長のお話の方が、過去、現在、未来があって、菱川店長の人となりや、切ない思い出などが盛り込まれていてキャラとしては魅力を感じました。チャラく見えて、実は…
恋煩シビト
恋煩シビトさんは、ダークなんだけどなんだか切なくてジーンと来るものが多いですね。こちらはアンソロジーに描いていたものを集めた短編集でしたので、テーマが色々ありましたがどれも暗めです。 私は表題作よりも二番目のオメガバースがテーマの作品が好きでした。運命の人に出会ったときの嗅覚と言うか、急に二人が覚醒するシーンがゾクゾクしました。もう、そうなると外とか人の目とか関係なし!正に獣でした!短編なの…
瀬戸うみこ
狛犬がポメラニアン!って、なかなか斬新な変身でしたね♪ 最初は、神社にお願いをしに行った蒼汰が犬に化けちゃったのかと思ってましたが、違ってました。狛犬がポメラニアン、もしくはイケメンのケモ耳つきのツワブキになって蒼汰の恋をお手伝いしてたんですね。 不良になっちゃった由太郎は、小さい頃にお母さんに見捨てられたと思っていたけど、実は誤解があって…と言う、最終的には悪い人がいない設定にも救わ…
七ノ日
漫画ではちょっとぽっちゃりした男の子ってかわいく見えて好きです。主人公のみっちゃんが小学生時代に親友のきぃに肉まんににていると言われたエピソードも大人の私からしたら、可愛い!といってるのがわかるんですけどね。 ただ、そんな可愛らしいみっちゃんに対して、きぃがちょっと怖い。見た目は完全に逆なのに、ストーカーっぷりが引いてしまうレベルでした。好きな人の体を自分の与えた食べ物で作り替えたいとか、親…
神田猫
すでにカップルになっている二人なので、同性同士というハードルやうまくいくのかなというドキドキはないのですが、奥手の美人受け青くんとのハジメテに至るまでがコメディタッチで甘く描かれていました。 会社ではツンツンしていて、無表情な青くんが自分だけに見せる笑顔とか、嬉しそうな顔にデレデレな攻めのダイ。青くんにハジメテの指導をしたカグラさんに嫉妬心メラメラで、思わず言葉が出ちゃってるシーンは笑えます…
魚ともみ
まぁ、いろいろと突っ込みどころも満載な作品ではありましたが、結果オーライ!な面白い作品でした。 基本的には深いことは考えないで読んだ方が楽しめるコメディ。 最初こそ、たかしを強引にネコにしてしまう孝太郎ってどうなの?と思っていましたが、実はずっと前からたかしのことを見ていたんだなとか、忍のことをまだふっきれていないんじゃないかとビクビクして色々な手段で振り向かせようと必死なイケメン孝太郎のこと…
ヨシダリョウ
同人誌が一冊の本にまとまったものだそうで、初コミックスだと作者さんが書かれていました。 なるほど、短編集なのですがそれぞれのテイストが個性的で、コミカルなものあり、女性目線あり、兄弟ものありで楽しめるものばかりでした。 表題作の「僕等の夜は嘘吐き」は、片方が結婚しても関係が続いていて、純愛好きの私としてはモヤモヤするものですが、結婚していてもトモエのことが好きと言う気持ちが伝わってきて…