total review:290869today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
43/55(合計:546件)
海行リリ
マミィ。
ネタバレ
表題作よりも同時収録の「子犬」シリーズが好きでした。表題作も漫画家のお兄ちゃんの方は一途に初恋の子を想っていて好感が持てたのですが受けの瑞穂が甲斐性なしで夢が「好きな相手とずっといたい」って言う、女の子みたいな台詞がダメでした。ヒモ設定って、なんか「ケッ」って思ってしまいます。 もうひとつのお話は、四歳の年の差があり、高校生の受けの子が大学生のしーちゃんに早く追い付こうと焦るのですが、今の自分に…
高崎ぼすこ
帯に「夜の雇用関係」なんて書いてあるからドキドキしながら読みましたが、そこまで怪しくないです。 むしろ、過去のことがトラウマで熟睡できない准教授が佑也を抱き枕がわりにしてすやすや眠るとかちょっとキュンときます。 そして、佑也が単に女の子っぽい可愛さじゃなくて、真面目で努力家の大学生というのに惹かれていくのもいいですね。 痛い目にあった過去がある割りに手が早い准教授ですが拗ねたり、焼きもちを妬…
円之屋穂積
モデル、バスケット、眼鏡スタイリスト、タブリエエプロン…などなど大好きなものがたくさん出てくる漫画なので、最初から鼻息荒くなってました。 そして、血が繋がってない兄弟の禁断ものときたら、これはもうてんこ盛り通り越して、こぼれいくらが出てきた感じ。 とりあえず一巻では兄の気持ちがはっきりした所までなので、これを眼鏡スタイリストに打ち明けたことが吉と出るか凶と出るか。 三巻で完結するらしいので、…
所ケメコ
アワードに上がっていたので読み直しております。 一巻で完結かと思いきや、続きがあったのですね。今回はユキの目の怪我のエピソードや、留学時代の友達ノエルの登場です。ツンデレのノエル、滅茶苦茶可愛いです。本編の内容は、一巻では語られていなかった留学時代の様子が描かれていたのですがそこは特に萌えもなく、再会してからの今の二人も普通にラブラブなのでサラーっと読めてしまいます。でも、最後に入っているノエル…
相葉キョウコ
男の子に対しても責任とらなきゃいけないんですね。いやぁ、無理矢理コウタが迫ったところ、見たかったなぁ。でも、ちゃんと好きになってくれた訳じゃないから付き合わないって、突っぱねる忍、健気だわ。 でも、忍の方から先に好きになってもらったのに、すぐにメロメロになって、肩を組むことすら、そわそわしてしまうコウタも可愛い。 後半の『いっしょにしてみる?』の方も、黒髪の受けの子がもろ好み!目が垂れていて、…
スカーレット・ベリ子
評判通り楽しく読ませていただきました。 望の過去が暗すぎてちょっと引いてしまったり、櫓木の辰之に対するやり方が酷すぎて飛ばし読みするところも多かったけど、最後まで頑張って読むと、よかった!と言う評価になります。やくざものは好きじゃないけど、嫌々やくざをやらされている辰之が優しすぎて、男前すぎて惚れてしまう。しかも、そんな設定で受けとか、どこまで格好いいんですか! 受け=女っぽいという先入観を見…
評判も高い作品で、前から気になっていましたがついに読破しました。 うーん、エロい。みのりさん、と言うか、タイトル通り、みのりの手、ゴッドハンドなんですね。最初は仕事として誰にでもやってあげてるだけのエロ漫画かと思いましたが、みのりさんにそんな過去のトラウマがあったなんて、切ない。そして、いい!「ずっと想っていてくれてありがとう、壮太」で、私からもほんと、ありがとう!といってしまいますね。
ありいめめこ
今回は友達のシゲに付き合っていることがばれるお話です。 格好いいと思っている勢多川が「男にしかもあのオッサンにぶちこまれていると言う事実が受け入れられませんでした!」と謝るシーン、笑い転げました。 しかも、それを聞いて、恥ずかしがる勢多川くん。 康介とのヤキモチ焼き対決も良かったけど、こう言う男子高校生の友情みたいな萌えもあるんだなぁ。
一巻で両想いになった二人のその後のお話なので、甘さが増しています。 でも今回も康介の態度がイマイチ大人げない。 校内でキスはするわ、ラブホテルに入るわ、ピュアボーイの勢多川くんをガンガン追い込みます。でも、パンツを頭に被って登場する変態の友人に、自分(康介)と付き合うと言うことは、勢多川の大切なものも奪ってる事になると言われ、急に終わりにしようと言い出すんです。将来のある少年勢多川くんのためを…
天咲吉実
『わんことにゃんこ』に出てくる戸倉准教授のお話です。 戸倉准教授、タチだったんですねー。そして、『わんことにゃんこ』では、カミングアウトもして、周りからも認められていて、大人の強い頼りがいのある先生と言う書かれ方でしたが、こちらは、戸倉准教授がまだ学生だった頃からのお話なのでどうしてそのように素敵な大人になったかと言うところが描かれています。 まさにこれは、戸倉先生もさることながら、相手の…