ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「同人誌 創作BL」



商業誌のBL漫画での二次創作

匿名

10/04/28 01:29

回答数:3

有名な少年漫画や少女漫画の二次創作で、サイトや同人活動をされているのはよく見かけます。リボーン、キャプ翼、フルバ等など。

商業誌のBL漫画の二次創作で同人やサイトって、有なのでしょうか?

商業誌のBL漫画があるのに、その某作品で二次創作しているサイトが複数あったので、疑問になりました。
通常の二次創作も暗黙の了解のようなものですが、商業誌のBL漫画の場合の二次の常識ってあるのでしょうか?

暗黙の了解で、やってはいけない?
既に腐らせているカップルでの二次は、作家に失礼だからダメ?
原作のみで補完できるから、あまりないだけ?

考えても答えが出なかったので、お願いします。

回答一覧

3. No Title

疑問にお答えいただき、ありがとうございました!
数が少ないのは何らかの制限があるのかと思っていたのですが、特にないようですね。
表現の自由と自己責任と聞いて納得したので、〆ます。。

2. 小説ですが、

こんにちは、

たしか、秋月こおさんの富士見シリーズでは、大々的に二次創作をしていたと思います。
それで、アンソロ本が出ちゃうくらいでしたから。

他の作品でもあるんじゃないかと思います。

BL以外をBLにっていうと、作者ご本人が番外編とかスピンオフとかで描かれているのは拝見しますが・・・
多分「○○パロ」として、同人もあったと思います。
具体例がなくてごめんなさい。

あとは、まふまふさんのご意見と同じです。

1

1. ファン活動の一種ですから…

元の作品がどういった形態であれ、それが好きであることを表現するのは自由、じゃないですかね。

もし原作者や出版社が問題とするなら、ガイドラインが発表されたり、活動している人に直接警告が行ったり、あるいはいきなり裁判なんてこともあるかもしれません。でもそれはそのときになってみないとわかりません。

繰り返しになりますが、基本的に表現するのは自由です。表現の自由は日本の憲法で保証されています。
着想にいたった素地の使用範囲や権利云々については、ここで答えの出るものではないと思います。
暗黙の了解があったとして、それには何の拘束力もありませんし、逆に、守ったからといってファン活動が許されていることにもなりません。
文字通りグレーゾーンですから、ご自分で活動するにしろ閲覧するにしろ、自己責任です。

1

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP