ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「用語・定義」



BLに興味が無い時点で腐女子ではない?

けもけもぱぷ

13/03/05 18:43

回答数:4

真の腐女子というトピックが締め切られていたので、別に立てます。

「真の腐女子」について
http://www.chil-chil.net/answerList/question_id/1541/sort/latest/#answerlist

こちらでトピックを立てた綾子さんが

>そもそも腐女子というのはアニパロでBL妄想をするのが好きなな人のことを指すんですよ。BLに興味が無い時点で腐女子ではありません。

とおっしゃって、「アニパロでBL妄想」とか「BLに興味がない時点で腐女子ではありません」と断言なさってるんですが、この「BL」の使い方に違和感を覚えます。

綾子さんは他にも

>一般人から「腐はこれだから」と妙に絡まれるのが嫌なんです

と勝手に思い込みで語られたりすることを嫌っているようなので、言葉の使い方にとても慎重な方だと思えるので余計に気になるんですが、いわゆる男性同士で恋愛をさせること、それを「BL」という言葉で表現しているんでしょうか?

わたしは古い人間で、綾子さんの三倍の腐女子歴があり、「やおい」という言葉が生まれた頃からリアルタイムで同人誌を読んでいます。
腐女子という言葉がなかった頃から、現在、そういった言葉で、くくられているものが好きです。

それだけに、いわゆる現在の「BL」、ボーイズラブというジャンルと、昔は耽美と呼ばれたJune系は近いけれども違うように思えます。
さらにアニパロなどの二次創作、また、その二次創作での「やおい」、八割とか十割とか呼ばれていたホモネタも、また違うように思っています。

大きなくくりでは同じだし、とっても近いものですが、それでもまったく同じではない、という認識でしょうか。

少なくとも、自分にとって「BL」とはジャンル名であって、腐女子が好むものの総称ではないのです。

そういったスタンスでいるわたしの目から見ると、綾子さんのおっしゃる「BLに興味が無い時点で腐女子ではありません」というのは間違ってるように思えます。

この場合、「ホモに興味が無い時点で腐女子ではありません」なら自分は納得できるんですが。

というか、ホモでもなんでもない男同士をくっつける妄想を楽しんでいる女性たちを、頭が腐ってる、だから腐女子と自称し始めたのが最初だったような?
(この認識が違っていたら、正しい由来をご存じの方、訂正をお願いします)

おそらく綾子さんと「BL」という言葉の意味のとらえ方が違っているんだと思いますが、ただ、それでも、きっと同じ腐女子であることは変わりないんですよね。

綾子さんは「ホモ」とか「男性同士の恋愛」の総称として、わたしはジャンル名だと思っている「BL」という言葉を使っているのだと思っていいんでしょうか?

そして、現在は綾子さんのような認識、意味合いで「BL」という言葉を使っている人が多いのでしょうか?
それとも、わたしは綾子さんと年代が違うので、そのときどきの年代で意味合いが変わっている言葉なのでしょうか?


綾子さん、何度もお名前を出してしまって申し訳ありません。
わたしにとっては、とても貴重な気づき、学びのある質疑応答だったので引用させていただきました。

回答一覧

4. 件の「BL」という使い方に、特に違和感はありません

「やおい」という言葉を知り、こうしたジャンルに興味を持つようになってから25年ほどになりますが、ちょうど「ボーイズラブ」「BL」という言葉が使われ始め普及したとされる1990年代中半ば~2000年代半ば頃にこの手の作品に全く触れていない時期があり、商業BLを本格的に読むようになったのはここ数年という立場でコメントします。

私の個人的な感覚では、あの話の流れで「BL」を「男性同性愛」というような意味で用いられたことには、全く違和感を持ちませんでした。

むしろその前のけもけもぱぷさんの発言にある「BLに興味のない腐女子もいる」という方に猛烈な違和感があり、その真意がジャンルとしての「ボーイズラブ」であると理解できたのは、こちらのトピを読んでのことでした。

つまり私はあの文脈でBL=男性同性愛(正確にはそれを第三者として観察すること)としてとらえたわけであり、耽美とかJUNEとかやおいとか二次創作と区別されるような「ボーイズラブというジャンル」とは考えませんでした。

元々「ボーイズラブ」という言葉が用いられるようになったのには、男性同性愛を扱う物語をより日常に近づけて気楽に楽しめるようにしたいという意図があったのではないかと思うのですが、言葉の誕生から20年近くが経過した現在では、内容の重さ・軽さや設定等を問わない、ジャンルというよりもっと広い概念として用いられる場面が増えているような気がしています。

ついでにどうでもいいですが、「腐女子」という言葉には「男性同性愛を好む、腐った根性の私」とでもいうような、自らを卑下する視点が含まれていますので、あまりにも堂々とかつあっけらかんと「腐女子」を名乗るのはどうかなぁ、後ろ暗くてなんぼだろう、とは思っています(まぁ、このあたりも感覚的な問題ですので、そうした態度をとる人がいたとしても否定はしませんがね)。

…と、一応メインの質問には回答してみたものの、このトピそのものについては他の回答者さん同様、正直いい方法であるとは思えません。

疑問があるのは理解できますが、別トピの閉じられた直後にトピ主さんの名前を挙げて直接的に問わずとも、もう少し時期を置いた後にもっとぼやかした表現を使って問うことも可能ではなかったかと思います。

ですので、けもけもぱぷさんの質問には自分なりに誠実に回答したつもりですが、このトピが回答もろとも削除されたとしても全く異論はありません。

11

3. 申し訳ありませんが不快です。

該当トピも見ていました。

質問内容にどれだけ耳触りのいい言葉を使っていても、結局は別トピで綾子さんが「あなたの意見に反するコメントをしたのが気に入らないから一矢報いたい」としか感じられません。
わたしには、別トピでのあなたのコメントが失礼だから綾子さんもああいう書き方になったのではと思えました。もちろん推測でしかありませんけれども。

他の方も仰っていますが、第三者であるわたしにもこんな風に名指しでトピ立てするのは個人攻撃にしか見えません。真にどういう意図かはあなたにしか分からないことです。

他人が口を出したり強制できることでないのは承知の上ですが、削除していただきたく思います。

11

2. 御免なさい。

あくまで一個人の意見ということで御許し下さい。

双方の認識の違い、ということで片付けられませんか?
HNとはいえ名指しで、その方の意見を持ち出してトピたてる必要があるのでしょうか。

綾子様のトピを読み、けもけもぱふ様のコメントが私には少しキツく感じましたので、それに対する返答が少し感情的なモノになってしまったんじゃないでしょうか?

ここはもう「認識の違い」で良いのではないでしょうか?
もしくは、公のトピで議論するより、個人メールで話し合って下さいませんか。

興味なければ、このトピ見なければ良いのでは?とも思いましたが、個人攻撃のようにも取れるこのトピの必要性に疑問を感じます。
部外者が口をはさんで申し訳御座いませんでした。
失礼致します。

9

1. あの~

部外者が言うのもおかしい話かもしれませんが、
トピックに個人名をあげて、○○さんはこう言っているけれど、どう思いますか?
というような板を立てるのはどうかと思います。

例えば「けもけもぱぶさんの人柄についてどう思いますか?」というトピックを立てられたりしたら嫌ですよね。

純粋にBLの言葉の定義について意見を交換し合うことは悪い事だとは思いませんが、
人のお名前をこういった議論の中に勝手に使って良いのでしょうか?

もし名指しなさっている方に何のお断りもなくこんな板を立てられておられるのなら、
非常識極まりないと思います。


何の関係もない私が言うことではない事は承知ですが、
第三者としては、こういった板の書き方は見ていて気分が悪いです。

消して頂けませんでしょうか?

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP