BLアワード2022|ちるちる

BLアワード2022|ちるちる

ランキング決定!!
商業BLの祭典BLアワード2022

BEST BLCD 16位

超絶早口長台詞×セクシーとエロかわのギャップボイス

「羽賀くんは噛まれたい」

ポイント:
985pt
原  作:
さきしたせんむ
作品演出・監督:
本山哲
発売会社:
マリン・エンタテインメント
CV:
高橋広樹×小野友樹
発 売 日 :
2021/9/10

ユーザーの声を紹介

高橋さんの長ゼリフには感激しつつ爆笑しました!小野さんもカワイイ!エロとコメディのバランスが最高で、何度も聴いてます。大好きなCDです♥
しなちくちくさん

とにかくハイテンション!元気無いときに聴いてください。ジェットコースターのような展開とおふたりのナイスな間でストレスも吹き飛ばす!
Rain1さん

高橋さんが演じる浪川の童貞感と小野さん演じる羽賀くんのねちっこい感じ、そしてテンポの良いやりとりがとても好きです。
イチャイチャシーンもオメガならではのトロトロさで最高です。
り、さん

小野さんの生意気だけど人懐っこく可愛い声と、高橋さんの誠実で恋愛初心者な演技が、余りにも作品に合い過ぎていて、CDを聴きながらコミックを読んでも全く違和感がなく感動しました!
そして石谷さんの演技も完璧で、山田と羽賀くんの掛け合いにも悶絶しました!
あい5555さん

漫画で読んでた時はどの声優さんが合うとか考えてませんでしたが、いざCDを聴いたらすごいキャラにハマっていて最高でした。これが声優さん…すごい。見事にギャルな羽賀くんと真面目だけど羽賀くんのことになるとおかしくなる浪川、素晴らしかったです。
せしさん

大好きな作品のドラマCD、買うしかないですよね。浪川さん役の高橋広樹さん、羽賀くん役の小野友樹さんのお声が本当にキャラにピッタリで耳が喜びました!
内容は笑ったりドキドキしたり大忙し。お2人のギャグパートと濡れ場パートの演技の振り幅に脱帽いたしました。推しが生きてる…!と感動しました、買ってよかったです!
いちかなさん

BEST BLCD 17位

イヤホンをつけると美男だらけの楽園だった

「シャングリラの鳥II」

ポイント:
985pt
原  作:
座裏屋蘭丸
作品演出・監督:
蜂谷 幸
発売会社:
マリン・エンタテインメント
CV:
松田健一郎×中島ヨシキ
発 売 日 :
2021/12/10

ユーザーの声を紹介

常夏の楽園に漂うエロティシズムと、憂き世の無常感、サスペンス、最高のアンサンブル~ーー!!!
デ子さん

シャングリラの鳥Iも良かったですが、更にキャラのイメージ近づけた演技に声優さんの努力を何よりも感じます。こういう楽園があるなら行きたい、とうっとり聞けます。
あさあさみかさんさん

雑誌でコミック2巻後半相当を読んだ時から、これはBLCDにできるんだろうか?と愕然としました。それだけ漫画という表現を最大限に生かした演出だったんですよね。これを様々な手を駆使して音声にしたスタッフ陣に心から賞賛を!ほんと凄いです。
まりもこさん

キャスティングセンスが神懸かっている。
演技は勿論ですが、SEやBGMまでも物語や世界観をより一層引き立てる演出がされていて素晴らしい。
絵のみで表現されていた部分も上手く音声化されており、そういった違いや追加の部分も楽しめる。
兎に角大好きです。
匿名さん

美しい男だらけの夢の南国という世界がとにかく素敵。過去回想のひどい生活ぶりを聞くと、いまの楽園をなくしたくないという気持ちは痛いほどわかります。ヨシキくんの甘ったるい手慣れたようすの男の誘いかた、松田さんの朴訥で誠実なお声、ほんとに原作通りの音声化ですばらしかったです。続きも楽しみにしてます。
匿名さん

氛圍感很不錯,聲優們的演繹和原作相當符合,各種意義上的絕配,感官刺激不是開玩笑的!
yuri2ndさん

BEST BLCD 18位

初メイン同士!フレッシュ演技に耳も若返る

「彼のいる生活」

ポイント:
960pt
原  作:
宮田トヲル
作品演出・監督:
音響監督:蜂谷幸
発売会社:
フィフスアベニュー
CV:
鈴木崚汰×小林千晃
発 売 日 :
2021/2/17

ユーザーの声を紹介

相手を思いやり戸惑いながらも初々しくまっすぐに想いを伝えている二人が愛しくて…とても大好きな作品です。
けーたろさん

初のBLCDでした!可愛い夏川くんと包み込むような優しさの和仁がとてもいい雰囲気で漫画の世界をより素敵にしてくれました!この CDをきっかけに色々な作品を拝聴しましたが、やっぱり『彼のいる生活』が大好き!ってなってます。特典のCDもとてもよくって、私のような、聴いてみたいけど、ハードル高いなぁって思ってる全世界の人に薦めたい!と強く思っています。大好きだーーー!
わぁわぁさん

ベストオブぴゅあぴゅあでした。コミックを読んでいた時からピュアさのあまりに青空に向かって叫びたくなりましたが、音声化されることでよりピュア度に拍車がかかっていました。鈴木さんのキラキラ爽やかボイス、小林さんの可愛らしい声、隠しきれない恋心…。すれ違いが起きてからの結ばれた瞬間には、ベッドの上で寝ていた私も奇声を上げながら土手を駆けずり回りたくなりました。というか気持ち的には駆けずり回っていました。本当に本当に最高の作品です。ありがとうございました…。
爺嫌さん

大好きな先生の大好きな作品の宮田先生作品初ドラマCD化作品。おまけに主役2人を演じた小林千晃さん、鈴木峻汰さん共にBLCDの主役は初と、初尽くしのフレッシュさ。
表紙から受けるピュアさ瑞々しさ、原作漫画を読んでいる人には彼らのピュアさ可愛らしさ、人を好きになること、愛し愛されることの尊さが声や音から感じられて、聴く前に見たイメージや期待を裏切らなかったと思う。
勿論初主演ならではの拙さもあったりはしたけども、これから聴こうという人にはそれも含めて楽しんで欲しいです。
今後も好きでいつづけるであろう作品です。
みのちるさん

BEST BLCD 19位

ド攻声優とド受声優のぶつかり稽古会場

「ムリ婚。」

ポイント:
873pt
原  作:
いつきまこと
作品演出・監督:
音響監督:前田蒼
発売会社:
フィフスアベニュー
CV:
古川慎×斉藤壮馬
発 売 日 :
2021/11/17

ユーザーの声を紹介

原作にハマって買ってみて大ヒットだった作品です。最後のアリ婚の答え合わせも最高!音声ならではの表現にもいろんなこだわりがあって、買ってよかったと心から思いました。個人的には田丸篤志さんの演じた百樹の同僚の田端にシンクロしてしまい、スピンオフ欲しいなあ…なんて。声優さんのパワーによって作品がさらにさらに好きになった、大切な一枚です!
匿名さん

原作から溢れるエロさと謎の疾走感が余すことなく表現されていました。
ぎゃんぎゃん言い合いをするところのテンポの良さも、想いを通わせた二人のラブラブ加減も最高!
20歳にして貫禄も雄みもありすぎなのに百貴に対する必死さやがっつきがかわいい古川さんの千景も、序盤は童顔なアラサー男性だったのに千景のことを好きになるにつれてスーパーどえっちなお兄さんになっていく斉藤さんの百貴も素晴らしかったです。
古川さんと斉藤さん、ありそうでなかなか無かった待望の組み合わせでしたが、何故今までほとんどなかったのか信じられないくらい相性が最高でした。
匿名さん

これだけBLCDに沢山出ている斉藤壮馬さんと古川慎さんなのに絡みのあるBLCDでは実に初共演となった伝説の作品ではないかと思うのですがとにもかくにもキャスティングの勝利…!無口で鉄面皮なイケメン実は年下童貞くんと童顔年上社会人が旧きしきたりの為に同居と結婚を強いられ二人はどうなるの?という理不尽な環境からの舌戦やコメディ的なやりとり、思いが通じ合った後の甘いやり取り、そして最後の方で明かされる古川さん演じる千景の怒涛のハイテンションモノローグによる一人ボケツッコミや百貴の言葉ににじみ出る甘さ…この一連の芝居が大ボリュームで楽しめる最高傑作だと思います。よくぞこの二人に共演させて下さった…個人的に数年前からずっと待ち望んでいた共演そしてぴったりな作品だたのでこちらの作品がベスト1だと思います。制作に携わって下さった方に感謝!
k0791kさん

BEST BLCD 20位

「男はじ」、ファンの願望を叶えすぎてる説

「彼らの恋の行方をただひたすらに見守るCD「男子高校生、はじめての」 4th after Disc ~Just you!~」

ポイント:
835pt
原  作:
作品演出・監督:
田中英行
発売会社:
GINGER BERRY
CV:
熊谷健太郎×榎木淳弥
発 売 日 :
2021/1/29

ユーザーの声を紹介

付き合った後の彼らの恋の形がほんとに素敵で泣いてしまいました。これからもずっと変わらない愛を紡いで言って欲しいです。
匿名さん

1弾から欠かさず聴いている男はじも遂に4thのafter storyに!こんなにも続いているのにどの作品も毎回最高を超えてきて凄い。
今作は特に12弾が大好きです。
天弥演じる小野友樹さんの喋り方が、キャラに沿って気だるげなのにエッチで最高!
4thの各弾で彼らの出会いを知り、このafter storyでキャラをもっと知ることが出来ました。
男はじは色んなcpがありますが、どこから聴いても大丈夫かつハッピーな気持ちになれるので、
聴いたことのない人には好きな弾から聴いて欲しい!!
えびちゃんnさん

もう何度聞いたかわからない「Just you!」。
3カップルのドラマが収録されていますが、内容はもちろんのこと、声優さんたちの演技たとにかく凄い。
このシリーズは、BLCDに求めている聴きたい声・聴きたい芝居が詰め込まれているんです。
今作品では、群を抜いて萌えるのが什三&タマの回。
冒頭から「おいおいどういうシチュエーションだよォォ」と、悶えずにはいられないえちえちなシーン。
「男はじ」は、カップルによっては重い展開もあり、什三もややワケありのキャラではありますが、タマへの溺愛っぷりがその重さを見事相殺してくれます。
まだまだ続いてほしい「男はじ」シリーズ。
現在本編は第13弾まで展開していますが、どこから聴いてもまったく問題がない構成になっていますので、ぜひ聴いてみていただきたいシリーズです。
ココロンさん