このBLだけは読んでおけ!ボーイズラブが好きな乙女なら、一度は読んでおかねば! 推薦者が己の萌えに忠実にチョイスした「BLマストブック」!


あぁ、もどかしいーー!いじらしい愛の奴隷?状態に、涙が頬を伝う
スティール・マイ・ハート 号泣特集3 芹生はるか
評者:Maikaさん
医者から俳優に転向した篝龍司(かがりりゅうじ)。人気俳優の彼が愛した男、同じ俳優の沖田仁光(おきたきみひこ)は男も女も虜にする綺麗な男だがなぜか人を寄せ付けない。
彼を追いかけながらもつれなくされ続けた篝だったが、他の俳優に変質的な言いがかりと憎しみで拉致された沖田は麻薬中毒にされてしまった。
その沖田を自分の元で看病し続け、やがて沖田に感謝され、しかも強姦まがいで身体の関係も出来て恋人の位置に納まった……と、普通はここでめでたしめでたしなのだが。
話はこれがプロローグに過ぎない。
沖田には人には言えない、たとえ自分をその命よりも大事に、すべてをかけて愛してくれている篝にさえ告白できない過去があった。

このカップルの話は6冊からなり、他に篝(かがり)の友人や周りの人間を描いたシリーズの数は複数に上る。

「スティール・マイ・ハート 号泣特集3」共通の人間関係の中で絡み合う恋愛模様は複雑な面もあり、篝の親友でドラマの監督をしている靭(ゆぎ)もまた沖田を密かに愛しているが、実は沖田が幼い日からずっと愛して求めていたのは、その靭の父親で映画監督だった靭大作だったという複雑な関係。

表面だけ見ていたら究極のツンデレのように、どれだけ篝に愛されても絶対に「愛してる」と言う言葉を言おうとしない沖田。 けれどその内面は篝よりも強く相手を求めて叫んでいる。 なのになぜ……と言う疑問符を投げたままこの話は先に進みそれが明かされるのはなんと4冊目。

医師の免許も持っているモデル上がりの篝は誰もがうらやむものをすべて持っている。もちろん女にもモテるのに好きになったのはいつも素っ気なくて冷たい反応しかしてくれない沖田。
カッコイイ攻めでも通るはずの篝は、この話ではなぜかずっとヘタレワンコです(笑) ワンコ攻め、執着攻め、一途な攻め、もうひとりで全部請け負ってしまっています。 出だし、すごくカッコイイキャラだったはずなのに、途中はずっとかっこわるい。
そしてヤンデレ気味でもある女王様受けの沖田。
本当は篝がいなければ生きていけないほど彼を好きなのに我慢大会?と思うほど両手両足を突っ張って彼を拒絶します。 その壁はなんなんだ~~~?と読者みんなが首をひねるはず。

しかもこのお話、その二人が肝心なところ(まだ心より身体優先か?)でまだ繋がってないのに脇の面々が思いもかけない人脈でカップルが出来上がっていきます。
他にこのスタッフの番外編シリーズは別タイトルでも出ています。

登場人物は皆魅力的です。
靭監督を巡るスタッフの面々は皆いい男達ばかり。 こんなスタッフに恵まれていたらいいドラマが出来るんだろうなぁ?と違う方面にもうなずいてしまうし、紅一点の女優冴子も男勝りでなかなかいいキャラ。 早々に篝のマネージャーと結ばれるので男達の展開には関係なし。 もうひとりの女優ゆりも最初は沖田にまとわりつくものの、なかなかに性格のいい女の子。 よくある不快な女性陣は登場しないのでその辺も好感度があります。
芸能界の方の繋がりと、篝の身内や友人が皆医者と言うことで、医者や病院の登場も多い作品。
そして親友の医師(高師)も意外な人と……何このカップル?とビックリした次第。
実はこのシリーズはツッコミ所も満載な気がするんですが、その辺は置いておいてください←おい。
BLは空想もの、ファンタジーと思っている私は数々の疑問は目を瞑りました(笑)
ご都合主義は許せない!と言う人には勧められませんが、それに目を瞑ってもキャラの魅力と「もどかしい想い」と言う切なさに軍配を上げる私です。

この話の入り口は別の番外「この夜が明けさえすれば」だったのですが、こちらの「スティル」の方が話が長かったです。
「この夜」の和宏の親友が篝なのですが、登場人物がリンクしています。
篝はむしろこちらの話の方が頼りがいがあって落ち着いたキャラで描かれています。
読み比べてみると、人の恋愛には冷静に判断は下せるけれど、皆自分の恋愛になると手に余るのねぇ、と言うことがよくわかります。

涙の量からいったら「この夜」の方が圧倒的に降水量は多いかも知れません。
まずメインカップルの篝の友人で医師の和宏。
子供の患者の父親由井とえぇー!と思うような出会いで恋愛へ。 普通いきなり襲われて好きにはならないとは思うけれどBLにはままある話し。そこからの恋愛は苦しいばかりでついにアル中にまで。篝もそうだけど頭が良くて友人関係にも恵まれて、つまずきがなかった分、自分で障害が乗り越えきれずにどんどん自滅していく。 相手は夫婦関係が破綻していてもまだ戸籍上は夫婦で、男同士の上に不倫関係。 しかも担当患者の父親。 もともと真面目で真っ当な和宏には荷が重すぎる関係。 それでも好きになったら離れられない……は別に男同士でなくたって誰でも知っている感情。
二冊目の「この罪が許されるなら」まで延々と悩み続けます。

このカップルと同時進行なのが由井の秘書で友人の高梁(たかはし)と引き取った恩師の息子洸のカップル。
こちらは洸が和宏と同じように、好きになる余り自分を見失い「売り」まで始めてしまう始末。 それを後悔して後悔して謝り続ける洸に涙が止まりません。 わかっていても好きな人に好きと言えずに我慢してどうにも出来なくて、誰でもいいから助けて欲しいと思ってしまう気持ち。 まだ子供で、だからこそ純粋な気持ちに泣かされます。
数えたらかなりの数になるホモカップル?(笑)の中でもこの洸に一番泣かされると思います。後半ではなんとストーカーの餌食にまでなってしまう。
作者さん、受けはとことん苛めるタイプみたいです。

どちらも切なくて「涙」としてはひょっとしたら「この夜」の方が多いかも知れませんが、沖田の切ない過去を断ち切れない生き方と、篝の涙ぐましい愛の奴隷?状態の沖田への献身が涙を誘います。
沖田、和宏、洸。 それぞれの受けの共通のいじらしさと、それに翻弄されるいい大人の攻め達のジレンマを切なくタオルを片手に読みました。

作品データ
作 品 名 : スティール・マイ・ハート 号泣特集3
著者 : 芹生はるか イラスト : 石田育絵
媒   体 : 小説 シリーズ : Charade books(二見
出 版 社 : 二見書房 ISBN : 9784576952000
出 版 日 : 1995/12  価   格 : ¥600
紹介者プロフィール
Maika
耽美と呼ばれた時代から読み始めて出産、子育てで中断。15年ほど前に再び舞い戻ったときはBLと呼ばれていました。内容もがらりと変わって(いるように私には思えました)すっかり様変わり。
あまあまな世界はどうにも性に合わず、無情(鬼畜?)、泣ける(鬼畜?)、痛い(鬼畜?)作品が好みです。
エロも好きですが、基本的にはエロよりもストーリーを重視して欲しい。
好きな作家は木原音瀬、六青みつみ、水壬楓子、水原とほる、かわいゆみこなどetc。

最終回 異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!60 (02/19)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!59 (01/16)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!58 (12/21)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!57 (11/18)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!56 (10/16)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!55 (09/13)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!54 (08/13)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!53 (07/13)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!52 (06/14)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!51 (05/16)
「坂の上の魔法使い」シリーズ特集 異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!50 (04/16)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!49 (03/15)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!48 (02/10)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!47 (01/16)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!46 (12/14)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!45 (11/14)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!44 (10/15)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!43 (09/14)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!42 これがBLのクラウドネットワークだ! 雲田はるこ (08/17)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!41 触手編 (07/12)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!40 (06/13)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!39 (05/15)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!38 (04/16)
プレイバック2010 (03/23)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!37 (03/13)
プレイバック2009年度アワード (03/06)
プレイバックBLアワード2008年度 (03/02)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!36 (02/13)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!35 (01/15)
『終わりのない片想い』
「とりあえず、「恋」と「友情」と「でがらし」と、そして「運命」」 (01/11)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!34 (12/16)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!33 (11/11)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!32 (10/18)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!31 (09/13)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!30 (08/11)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!29 (07/14)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!28 (06/16)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!27 (05/17)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!26 (04/11)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!24 (03/19)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!23 (02/14)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!22 (01/11)
王道を確信犯で! (12/22)
榎田作品に漂う「死」の香り (12/17)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!21 (12/15)
『交渉人は諦めない』
事実が真実とは限らない (12/10)
榎田尤利は、私の人生に対する責任を取りなさい! (12/07)
榎田尤利の距離感 (12/01)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!20 (11/15)
人生を変えたBL第三回「窮鼠はチーズの夢を見る」 (10/27)
『1限目はやる気の民法』
人生を変えたBL第二回「1限目はやる気の民法」 (10/20)
人生を変えたBL第一回「そして春風にささやいて」 (10/15)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!19 (10/12)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!18 (09/15)
映画「純情」試写会、ちるちるユーザーレポート! (09/03)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!17 (08/11)
『音無き世界』
何回も読み返してしまう私の愛蔵BL「音無き世界」 (07/31)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!16 (07/12)
伝説のフジミシリーズ外伝CD 「じゃりん子チエ」のパロジャケットに萌え!? (06/30)
「攻め視点」で聞くBLCD (06/19)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!15 (06/11)
『ねじれたEDGE』
これだけは聴いておけ! 崎谷フリークなら絶対に聴くべきだ!  (06/07)
癖があるのがクセになる「麻生ミツ晃」 (05/30)
岡田屋鉄蔵はぜひ「恐る恐る」読み始めてほしい! (05/24)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!14 (05/19)
遥かなる影(CLOSE TO YOU)~平喜多ゆやさん~ (05/12)
愛と悲しみのSHOOWAさん (04/23)
『愚か者の最後の恋人』
樋口美沙緒はミステリアスでカタルシス! (04/20)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!13 (04/13)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!12 (03/15)
『少年人形』
少年人形~異色の女装作品~ (03/03)
『キスができない、恋をしたい』
崎谷はるひはすごい。 (02/27)
「濃い味のものはクセになる」んです<崎谷はるひ特集3> (02/23)
社会科準備室で、したたるほどの密愛を<崎谷はるひ特集2> (02/18)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!11 (02/16)
『銀の弾丸シリーズ 秀 香穂里』
デキル男は恋も仕事も (01/28)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!10 (01/18)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!9 (12/16)
『「晴れてボクたちは」「ドキドキレンアイ」』
腐女子の第一歩。 (12/11)
すれ違い胸キュンLOVE! じらしプレイで萌えさせて! (11/30)
BLの基本はリーマンだ!初心者向けリーマンものベスト3 (11/27)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!8 (11/12)
『キミログ』
新しくて懐かしい……恋のブログはいつもハイテンション! (11/10)
『青年14歳』
BL歴1週間の時に初めて手にとって読んでみたのです、そしたら… (11/06)
『凍る月』
王道と超絶展開の絶妙バランスで読ませます! (10/23)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!7 (10/16)
『FLESH&BLOOD1』
大航海時代へタイムスリップ!冒険活劇BLファンタジー (10/08)
『FLESH&BLOOD1』
男たちの熱い生き様に惚れて下さい。 (10/07)
『恋獄の獣に愛されて』
「鬼」と「高校生」せつなすぎる異世界ファンタジー (10/02)
『トラブル・フィッシュ 潮&俊シリーズ』
異類婚姻譚?深海魚と人間の恋 (09/29)
『王子隷属』
魔物陵辱ファンは必読の異種姦ファンタジー (09/25)
『伯爵様は不埒なキスがお好き』
吸血鬼伯爵様のコウモリ姿は 文字通り“鬼”ラブリーです (09/15)
『クリムゾン・スペル』
”コレ”読まずしてBLファンタジーは語れない (09/11)
『刺青の男』
命を賭して愛を貫く、一途な想いと純愛がそこにあるのです。 (09/04)
『目を閉じないで』
嫌いな上司には総受けを! (09/01)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!6 (08/24)
『不運な不破氏の愛人契約』
ヘタレオヤジに妙な親近感 (08/21)
『狂ひもえせず』
~惜しげもなく描かれる醜いデブオヤジ~ (08/18)
『くいもの処明楽』
明楽高志という男。 (08/11)
『見つめていたい』
不倫オヤジの悲哀 あなたはわかってあげられますか? (08/07)
『危険な指先、甘い誘惑』
キュートなお髭でツンツン突っつくぞ! 危険な髭先に気をつけて! (08/04)
『ストレイ・リング』
マイベストオヤジ!右城操 (07/29)
『日曜日に生まれた子供』
オヤジ受けここに極まれり (07/21)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!5 (07/17)
『あふれそうなプール』
ほろ苦く甘酸っぱい青春群像 (07/14)
『しなやかな熱情』
圧倒的におもしろい!慈英×臣シリーズの第一弾 (07/03)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!4 (06/29)
『Missing You』
普通の幸せってなんですか (06/26)
『檻の外 号泣特集9』
 「一つしか選べないとしたら、僕は君を選ぶ」…泣けます… (06/18)
BLの本質は、ラブよりも涙なのだ! 号泣特集8 (06/16)
『夏の塩―魚住くんシリーズ 号泣特集7』
今も昔もやっぱり泣いた 榎田尤利 魚住くんシリーズ 号泣特集7 (06/12)
異論は認めません!?番外編 号泣特集6 (06/09)
『ゴールデン・デイズ 号泣特集5』
時を超えた絆に涙。匂い系マンガの傑作 (06/05)
『永遠の昨日 号泣特集4』
号泣の作家といえば、榎田尤利をはずすことはできません! (05/29)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!3 (05/22)
『スティール・マイ・ハート 号泣特集3』
あぁ、もどかしいーー!いじらしい愛の奴隷?状態に、涙が頬を伝う (05/19)
『窮鼠はチーズの夢を見る 号泣特集2』
水城せとなさんで号泣して放心して立ち直るまで (05/15)
『窮鼠はチーズの夢を見る 号泣特集1』
決して期待を裏切らない、涙汁濃縮還元100%のせつなさです! (05/13)
『ふらちな恋のプライス プライスシリーズ』
箱入り息子が子供から大人の男へと成長していく成長物語。 (05/01)
貴女はもう応募した? B-PRINCE文庫 創刊1周年フェア (04/23)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!2 (04/17)
『テイク・ラブ』
20年以上の時空を超えて、いまだ読者の心に深く突き刺さる野村史子の名作 (04/14)
『シグナル』
クールビューティー、女王様、そして魔性の誘い受け! いったいそんな芦原って何奴? (04/10)
『愛とバクダン』
冴えない探偵所長×危うく影のある美青年 ガチのぶつかり合いと強烈な愛を描いた人気シリーズ (04/03)
『是 1』
志水ゆきの絶妙な世界観に誰もが吸い込まれる! (03/31)
『堕ちる花』
立ち入り禁止のフェンスのその先は? (03/20)
『可愛いひと』
幸せな夢って案外すぐ覚める、 だけど、夢中な恋は永遠に覚めないかも (03/13)
『普通の男』
”普通 ”の男同士の”普通”の恋って何? (03/07)
『座布団』
孤高の噺家の一生を追った BLを超える渾身の骨太文学作品 (03/03)
『石黒和臣氏の、ささやかな愉しみ』
世界のセレブ、犬の飼い方躾け方 私の選んだ愛ある鬼畜♪ (02/27)
『くちびるを濡らす恋の雫』
「恋」と「友情」行ったり来たり あぁ…焦れる、このじれったさは何? (02/20)
『今宵、雲の上のキッチンで』
毒舌家と天邪鬼 何度読み返しても飽きない二人の恋物語 (02/13)
『言ノ葉ノ花』
ある日、心の声が聞こえるようになった 普通のサラリーマンの愛と苦悩 (02/03)
『セブンティーン・ドロップス』
BLでは数少ない“リアル”な学園ラブストーリー ウン十年前の甘酸っぱい気持ちが蘇ります (01/27)
『成層圏の灯』
苦節8年、不遇の時代を生き抜いて、今、輝く鳥人ヒロミの名シリーズ (01/23)
『ただ、優しくしたいだけ』
じわ~んと泣けてくる 隆次×アズの物語 (12/20)
『きみがいなけりゃ息もできない』
何度読み返しても楽しい BLエンターテイメントの金字塔作品 (12/16)
『少年舞妓・千代菊がゆく!/花見小路におこしやす』
ほんのちょっぴりBLティスト♪ 一期一会の淡い恋 (12/05)
『蒼い海に秘めた恋』
「ぎゅぎゅっ」と胸を締め付けられるせつない近未来ファンタジー (12/02)
『イロメ』
やっぱ先生が生徒にヤラれちゃう話は激萌えしちゃいます! (11/22)
『雪よ林檎の香のごとく』
高校生の豊かな感受性を鋭く描ききった 実力派新人のデビュー作!! (11/18)
『犬ほど素敵な商売はない』
日々戦っているな女性にこそ、読むべき「犬作品」 (11/04)
『好きこそ恋の絶対』
絶対!ゼッタイ!ぜったい! いおか先生の絶対買いシリーズ (10/31)
『透過性恋愛装置』
ストーン!! 落とし穴にハマったような”恋”が読んでみたい! (10/28)
『明日が世界の終わりでも』
初期榎田尤利の衝撃的作品 歪んだ愛だからこそ美しい (10/14)
『真昼の月』
ホームドラマ?ヤクザ 軽妙なテンポで展開するハートフルな異色シリーズ (10/03)
『夜が蘇る』
この緊張感!! じれったさ!! ここまで生々しく描いたBLはかつてあっただろうか? (09/30)
『はめてやるっ!』
どっぷり思考回路がヤクザ色に染まること請け合い これぞ漢!これぞ真の任侠BLだ! (09/26)
『緋い月』
百匹の鬼は俺を貪り、歓喜に吠えていただろうか? (09/23)
『禽獣の系譜 上』
繊細で骨太!極道BL 孤独な少年・烈がたどった本当の愛の軌跡 (09/19)
『極道はスーツがお好き』
頭脳派ヤクザVSツンデレ二代目老舗テーラー (09/12)
『エス』
ハードボイルドとボーイズラブが奇跡の融合 リアルな人間ドラマに一瞬も目が放せない! (09/09)
『お笑いを一席』
お殿様な生徒会長×落語家志望の下町っ子。 平成お江戸の学園ラブコメディー! (09/05)
『便利屋には愛がある』
年の差カップルがほほえましくてホノボノしちゃいます 次作が期待される魅力的な新人作家 (08/26)
『至福の庭~ラヴ・アゲイン~』
手ごわい受けに振り回される真摯な攻め ラスト4Pまで長いなが~い困難の道のり (08/22)
『君とハルジオン』
ほのぼの路線に癒されて (08/19)
『ROSE GARDEN ―ローズガーデン(1)』
世界で一番悪(ワル)な天使 カイル 「ROSE GARDEN」 (08/11)
『しなやかな熱情』
旧版と読み比べてみたい1冊 “今”の崎谷はるひを知る手がかりがココに (08/08)
『寒冷前線コンダクター 富士見二丁目交響楽団シリーズ』
コンダクター×コンサートマスター、運命の出会い。 十年以上続くBL界きっての超ロングセラー小説、始まりは伝説の強姦! (08/05)
『スローリズム』
さらり…甘くさわやかな読後感 “王道BL”にもたれたら、お召し上がりください (08/01)
『聖夜』
枯れ果てた涙腺もウルみっぱなし 二人がたどった20年、別れ、再開、そして… (07/26)
『胡桃の中』
絵画をめぐって巻き起こる人間ドラマ 愛憎をみつめる卓越したエピソード (07/15)
『帝都万華鏡―桜の頃を過ぎても』
JUNEの再来か、本格耽美大正浪漫 新人ばなれした文章力と構成力にオドロキ! (07/08)
『ディール』
「飼ってやるよ…」不器用なやり方でしか愛せない スィートビターラブ エスコートシリーズ傑作第2弾 (07/01)
『遥山の恋』
少年に命を助けられた領主の恋物語 心の豊かさとは何か?を考えさせるBL御伽話 (06/27)
『ラブストーリーで会いましょう』
絶妙のキャラ設定でグイグイ魅せる砂原マジック 入手困難だが、いまだに人気が高い良作上下巻! (06/25)
『檻の外』
前作の想像を超える激痛ストーリィ展開 家族とは…恋人とは…を鋭く抉り出す超BL傑作編 (06/20)
『顔のない男』
出演条件は、俺と同居すること!壊れた天才俳優×売れない3流俳優 の危うい関係を描く、剛しいらの佳作BL (06/17)
『箱の中』
刑務所の中で知り合った二人の男の運命は… BL芥川賞と評された渾身の名作 (06/13)
『天使のため息』
失われた光、消せないトラウマ… 傷だらけの男たちが躍動するハード警察小説 (06/10)
『アクトーレス失墜~ヴィラ・カプリ~』
死別、裏切り、陰謀、監禁調教! 「犬」として売買される男たちを描いた大時代スペクタクルBL (06/06)
『スウィート・リベンジ』
「けっして愛したりしない」 愛に傷ついた男は、再び愛を信じることができるのか!? (05/21)

特集トップへ

特別企画
BLアワード2010
榎田尤利特集
BLアワード2009
崎谷はるひがエロい!
ここがヘンだよボーイズラブ
初心者特集
BLはファンタジーの王様です
オヤジ大解剖
号泣BL特集
2008年度ランキング特集
年の差特集
ヤクザ特集
木原音瀬特集

おすすめの記事
私のBL論!
BLファンタジーが成立する土台を検証する
BL未満ボーイズラブ以上
『南総里見八犬伝』
BLの先駆けは江戸ファンタジー文学にあり!
私のBL論!
におってるオヤジが好きだ、ついリピートしたくなる……
このBLだけは読んでおけ!
『石黒和臣氏の、ささやかな愉しみ』
世界のセレブ、犬の飼い方躾け方 私の選んだ愛ある鬼畜♪
私のBL論!
堺市の図書館BL騒動 禁書になった作品はコレ?