この雑誌だけは読んでおけ!


雑誌レビュー 8月12日発売、花音9月号
評者:ミドリさん
今月のオススメは、真枝真弓『君の声は蜜の味』!
カラオケボックスで、攻めの声に聞き惚れる受け、このあとの展開は予想がつくものの、はるかに予想を裏切ります。
葛井美鳥、北別府ニカ。豪華作品がそのほかにも目白押しです!

【今月のイチオシ】
葛井美鳥『ビフォアデイライト・ラブ』
既刊『アフターモーニング・ラブ』のスピンオフ作品です。
「花音9月号」ヤクザの若頭×バーのマスター。
表紙からするとマスターは跳ねっ返りなイメージだったんですけど、案外クールですね。
二人の関係はまだラブ未満というかんじでしょうか。
若頭は今回セリフがないのでどんなキャラなのかイマイチわかりませんが、お互いが守りあっているというか、不器用だけど好きなんだろうなーという、私の勝手な予想(笑)
それにしても、凛がすっごいショタに見えるんですけど…
松野さんに愛されて、子供に戻っちゃったんですかねぇ。松野と抱き合ってても犯罪に見える(笑)
これでウリやってたんだから、すごいですよね…
来月からの大人たちの恋に注目です!

【今月の注目】
真枝真弓『君の声は蜜の味』
地味リーマン×声フェチのツンデレリーマン。
あのーコレ、めちゃくちゃ面白かったです!!
ツンデレリーマン(受)が地味リーマン(攻)を二人きりでカラオケに誘うんですけど、それには理由があって、
実は受は前から攻の声に惚れていたんです。
で、実際にカラオケに行ったらすっごい感じちゃって、そのまま誘い襲い受け…(笑)
攻のほうもイキナリそんなことされて拒めよ!!って思うんですが、なぜかすんなり合体してしまいました。
しかも攻はマイク持って歌わされている状態だというのに、受はフェラしたり自分で後ろ弄ったり終いには乗っかってきてそのまま騎乗位で感じ放題。
でも攻はひたすら歌わされるまま…(笑)
耳元で声を聞いちゃってそのままズッコンバッコン、攻はされるがまま。
もー最高です、大好き!!
個人的には今号はコレが一番面白かったです、何より萌えた…っ!!

【今月の読み切り】
黒山メッキ『うっかり恋敵』
主人公が不憫です。バンドの話。
男らしいドラマー×クールビューティーなベーシスト。
主人公はそんな二人のセックスを見てしまってバンドの面子に関わると思い、二人を別れさせるために邪魔をしますが…
主人公はラブには全く関与しないんですが、このドラマーとベーシストがめちゃくちゃイイんです!
ナチュラルにラブラブするし、楽屋でエッチするし。明るい人気者キャラとクールビューティーというカプが大好物なもんで。
いやー可愛かったです!!
こういう第三者から見たカップルの話は意外に好きです。バカップルぶりがよくわかるからvv

【今月の総評】
今月も『恋じゃないけど』はお休みでしたが、来月から再開です!東雲がユキちゃんに嫉妬しまくってるところから続きなので…もしかしたらエロ、期待できるんじゃないでしょうか!?
北別府ニカ『オレンジ』も最終回でした。ちょっとラスト失速したかんじでしたが。
やっぱり攻はヘタレだったかもしれない…
今月は読み切りが面白いのがそろってました。

そしてそして、来月は15周年記念号なのです!!
山田ユギさん北別府ニカさん本庄りえさんタクミユウさんモンデンアキコさんなどが描かれる特別小冊子もあり、
しかも何と!!あの日高ショーコ『嵐のあと』の続編・『double line』が読み切りで登場!!
岡田視点で2年後のお話らしいですよ。
一体あの二人はどうなっているんでしょうか!?個人的には美山も見たい。
そして『シグナル』の村上×芦原が出てくることを祈ります。もしも芦原さん出てきたら…
もう花音3冊は買っちゃいます!!

【今月のプレゼント】
ゲイ術の秋?マンガ画材プレゼント!
A賞:編集部推薦!BLマンガ教則本セット
B賞:DELETERまんがツール・デラックス
C賞:DVD「デジ絵の文法」
D賞:トレース台(A4サイズ)
E賞:映画『僕らはあの空の下で』主演俳優永岡卓也さん直筆サイン入りオリジナルポスカ
F賞:直筆サイン入り花音コミックス 
   1、「キス、じゃない」島あさひ
   2、「愛くらいちゃんと」依田沙江美
   3、「愛に染まれ」藤河るり
   4、「ご主人様とワンコ」サキラ

紹介者プロフィール
ミドリ
9月でBL歴1年を迎えました!
この1年で気づいたのは、浮気ダメ、強姦・監禁・凌辱ダメな、意外に純愛作品好きだったこと。
でもエロエロは大好きです。
BL読み始めて本棚3つ増えました!
コミック主体で山田ユギ、ヨネダコウ、山本小鉄子、日高ショーコを神と崇めてます。

最近は榎田尤利にハマり中。

雑誌レビュー 2月22日発売、Daria 2010年4月号 (03/08)
雑誌レビュー 12月22日発売、Daria 2010年2月号 (01/06)
雑誌レビュー 12月7日発売、GUSH1月号 (12/25)
雑誌レビュー 11月30日発売、drap1月号 (12/16)
雑誌レビュー 12月3日発売、GUSH 1月号増刊 GUSH moetto (12/15)
雑誌レビュー 11月7日発売、GUSH12月号 (11/16)
雑誌レビュー 10月30日発売、drap12月号 (11/12)
雑誌レビュー 10月14日発売、花音11月号 (11/04)
雑誌レビュー 10月22日発売、Daria12月号 (10/29)
雑誌レビュー 10月14日発売、Dear+11月号 (10/27)
雑誌レビュー 9月30日発売、drap11月号 (10/19)
雑誌レビュー 10月7日発売、GUSH11月号 (10/14)
雑誌レビュー 9月14日発売、花音10月号 (10/06)
雑誌レビュー 9月14日発売、Dear+10月号 (09/30)
雑誌レビュー 8月31日発売、drap10月号 (09/17)
雑誌レビュー 9月7日発売、GUSH10月号 (09/14)
雑誌レビュー 8月12日発売、花音9月号 (08/31)
雑誌レビュー 8月12日発売、Dear+9月号 (08/29)
雑誌レビュー 8月22日発売、Daria10月号 (08/28)
雑誌レビュー 8月7日発売、GUSH9月号 (08/17)
雑誌レビュー 7月31日発売、drap9月号 (08/12)
雑誌レビュー 8月3日発売、GUSH増刊 GUSH moetto (08/10)
雑誌レビュー 7月14日発売、Dear+8月号 (07/27)
雑誌レビュー 7月14日発売、花音8月号 (07/22)
雑誌レビュー 6月22日発売、Daria8月号 (07/09)
雑誌レビュー 6月30日発売、drap8月号 (07/08)
雑誌レビュー 7月7日発売、GUSH8月号 (07/08)
雑誌レビュー 6月14日発売、Dear+7月号 (06/26)
雑誌レビュー 6月14日発売、花音7月号 (06/23)
雑誌レビュー 5月30日発売、drap7月号 (06/17)
雑誌レビュー 6月7日発売、GUSH7月号 (06/08)
雑誌レビュー 5月14日発売、Dear+6月号 (05/27)
雑誌レビュー 5月14日発売、花音6月号 (05/21)
雑誌レビュー 4月30日発売、drap6月号 (05/18)
雑誌レビュー 5月7日発売、GUSH6月号 (05/12)
雑誌レビュー 4月14日発売、Dear+5月号 (04/24)
雑誌レビュー 4月14日発売、花音5月号 (04/20)
雑誌レビュー 3月31日発売、drap5月号 (04/16)
雑誌レビュー 4月7日発売、GUSH5月号 (04/13)
雑誌レビュー 4月3日発売、GUSH増刊 GUSH moetto (04/09)
雑誌レビュー 3月14日発売、花音4月号 (03/25)
雑誌レビュー 3月14日発売、Dear+4月号 (03/23)
雑誌レビュー 2月28日発売、drap4月号 (03/17)
雑誌レビュー 3月7日発売、GUSH4月号 (03/10)
雑誌レビュー 2月14日発売、Dear+3月号 (02/24)
雑誌レビュー 2月7日発売、GUSH3月号 (02/17)
雑誌レビューはじめました!第一弾は1月31日発売、drap3月号 (02/10)

特集トップへ

特別企画
BLアワード2010
榎田尤利特集
BLアワード2009
崎谷はるひがエロい!
ここがヘンだよボーイズラブ
初心者特集
BLはファンタジーの王様です
オヤジ大解剖
号泣BL特集
2008年度ランキング特集
年の差特集
ヤクザ特集
木原音瀬特集

おすすめの記事
私のBL論!
BLファンタジーが成立する土台を検証する
BL未満ボーイズラブ以上
『南総里見八犬伝』
BLの先駆けは江戸ファンタジー文学にあり!
私のBL論!
におってるオヤジが好きだ、ついリピートしたくなる……
このBLだけは読んでおけ!
『石黒和臣氏の、ささやかな愉しみ』
世界のセレブ、犬の飼い方躾け方 私の選んだ愛ある鬼畜♪
私のBL論!
堺市の図書館BL騒動 禁書になった作品はコレ?