ちるちるランキング


3月ランキング総評
評者:編集部さん
終わりよければ全てよし!
2010年度は茶鬼さん大活躍でした。
総決算の3月も第一位。ステキ、無敵、ムテキングならぬ、ムテクイーン!
さてどんどんと参加者が増えるポイントレース、2011年度はさらにタフな戦いになると思いますが、みなさま、張り切っていきましょう!

★1 茶鬼さん「3月ランキング総評」
2010年度のポイントレースを制した茶鬼さんがラストもしっかりMVPに。注目レビューは桐祐キヨイ先生「 夢のような話」。こちらは3月の茶鬼さんレビューでは大変貴重な神評価を得た2作のうちの一つ。“一見年下ワンコなイイ人が実はどうしようもない曲者、ドS”ってイイですね。SMスキーの茶鬼さんだけに、攻めの沢村氏に対する見解が興味深いです。

★2 クレタコさん
クレタコさんのレビューといえば最初にズバッと帯のフレーズを書いてくれるところが実はとってもお役立ち☆ 作品そのものとはまた別にこれも一つの楽しみです。気になったのは水原とほる先生「夜へと急ぐ二人」の『雄の匂いだ。ゾクゾクするな…』とかw 内田カヲル先生「あきるまで話そうよ」の『健全サッカー少年と伝説のモテ男、お弁当が取り持つふたりの縁(ハート)』。絶妙な表現でございます。

★3 もこさん
もこさん丸っと一年ぶりのトップ3入りです。マイページメッセで仰せのとおり、かなり木下けい子先生にハマっていらっしゃるようですね。とくに「愛こそすべて」は沢山いただいた木下作品レビューの中でも一段と萌えに萌えた感が伝わってきました。木下マジック恐るべし!攻のキャラクターがすごくツボとのことで、“パっとしない割りに読み手をひきつける魅力”。必読の書といえそうです。

★4 さおりんさん
新年度のポイントレース期待大のお方! 3月のNEW腐ェイスさおりんさんが4位になりました。単独レビューから一冊ご紹介させていただきますと夢乃咲実先生「幾久しくお願いします。」。こ、これは、あらすじの印象では結構苦手な人も多そうな設定。早い話が花嫁モノなんですが、さおりんさん曰く、『必ず買った方が1冊』とのことで評価は神。なんでも食わず嫌いしないほうが良い出会いに繋がりますね。

★5 橘盾さん
先月に引き続き2度目のトップ10入りです。崎谷はるひ先生「 少年人形」では気になるフレーズを発見しました。『あ、確かうちにある♪と、手にしました。』って、そんな羨ましい状況はお母様と従姉妹さんの影響でBLを読み始めたという橘盾さんならではでしょうか♪ また、評価は中立ですが火崎勇先生「寡黙に愛して」にも注目。内容が深いです。是非チェックを。

★6 もこもこさん
評価は辛くはないけれど、神はそうそう出ないもこもこさん。ひと月に一冊あればという感じ。2月はゼロで3月は一つ、深井結己先生の「 世界は光に満ちている」が評価を得ました。“深井さんの作品は気持ち的に沈む事も”って同意しましたが、『アンハッピーエンドとは言えない「これがハッピーエンドなんだと」思わせられる作品も多数あり』とは上手い表現。集中して読みたい時に手にしたい一冊です。

★7 イチ。さん
イチ。さんも3月のNEW腐ェイス。マイページの好きシチュを拝見しますとかなりマニアックそうな方で楽しみです。『レビューは辛口を心がけている。』と仰るとおり、しゅみじゃない&中立とそれ以上の評価の割合が半々くらいです。イチオシは神評価から倫敦巴里子先生「三村と片桐」。『どれも話・構成が上手い!』に激しく同意です! 人気に火がつく日も近そうですね。

★8 カイさん
レビューは一作。高口里純先生の「 恋の渇き」。この作品は評価が割れています。カイさんの評価は中立なんですがレビューとしては面白かったw 『イライラが止まらない』ってそういうことありますよね。ポイントは男たちを結びつける女性キャラの存在。『人を振り回すだけ、振り回して自分はさっさと・・・』この子をどう取るかでも好みが分かれるところでしょう。

★9 雀影さん
期せずして、少年受けフィーバー中! 宮下キツネ先生の「非ケツ縁者」や内田つち先生の「オオカミ少年の甘噛み」でレビューいただきました。雀影さん×ショタはなんとなく意外だったり。そういう印象があんまりないです。でも評価は萌えなので楽しめたということなのですね。神レビューからは鳥人ヒロミ先生「新装版 バス停留所」をプッシュ。“鳥人先生が描くプロポーション”必見です。

★10 しのさん
久々のしゅみじゃない評価が出た3月のしのさん。その一冊はひちわゆか先生「 ベッドルームで宿題を」。知っている人は知っているかな…、ある意味有名な小学生攻め作品☆ ちるちるでの評価自体は低いですが、しのさんはじめ皆様『面白いんだけど』と書きつつの評価なので読んでみる価値はあり。『ガキもちょっとは可愛げがあればいいんだけどなぁ』ってその通りですね。


2月ユーザーランキング (03/20)
1月ユーザーランキング (02/10)
12月ユーザーランキング (01/08)
11月ユーザーランキング (12/11)
10月ユーザーランキング (11/05)
9月ユーザーランキング (10/18)
8月ユーザーランキング (09/10)
7月ユーザーランキング (08/12)
6月ユーザーランキング (07/10)
5月ユーザーランキング (06/07)
4月ユーザーランキング (05/08)
3月ユーザーランキング!1年間お疲れ様でした (04/11)
2月ユーザーランキング (03/07)
1月ユーザーランキング (02/07)
12月ユーザーランキング (01/07)
11月ユーザーランキング (12/07)
10月ユーザーランキング (11/07)
9月ユーザーランキング (10/09)
8月ユーザーランキング (09/05)
7月ユーザーランキング (08/07)
6月ユーザーランキング (07/05)
5月ユーザーランキング (06/06)
4月ユーザーランキング (05/08)
3月ユーザーランキング (04/06)
2月ユーザーランキング (03/08)
1月ユーザーランキング (02/09)
12月ユーザーランキング (01/14)
11月ランキング総評 (12/13)
10月ランキング総評 (11/10)
9月ランキング総評 (10/13)
8月ランキング総評 (09/05)
7月ランキング総評 (08/08)
6月ランキング総評 (07/05)
5月ランキング総評 (06/14)
4月ランキング総評 (05/09)
3月ランキング総評 (04/11)
2月ランキング総評 (03/09)
1月ランキング総評 (02/07)
12月ランキング総評 (01/07)
11月ランキング総評 (12/06)
10月ランキング総評 (11/08)
9月ランキング総評 (10/04)
8月ランキング総評 (09/09)
7月ランキング総評 (08/06)
6月ランキング総評 (07/06)
5月ランキング総評 (06/08)
4月ランキング総評 (05/07)
3月ランキング総評 (04/01)
2月ランキング総評 (03/05)
1月ランキング総評 (02/02)
12月ランキング総評 (01/12)
11月ランキング総評 (12/09)
10月ランキング総評 (11/02)
9月ランキング総評 (10/02)
8月ランキング総評 (09/02)
7月ランキング総評 (08/03)
6月ランキング総評 (07/02)
5月ランキング総評 (06/04)
4月ランキング総評 (05/14)

特集トップへ

特別企画
BLアワード2010
榎田尤利特集
BLアワード2009
崎谷はるひがエロい!
ここがヘンだよボーイズラブ
初心者特集
BLはファンタジーの王様です
オヤジ大解剖
号泣BL特集
2008年度ランキング特集
年の差特集
ヤクザ特集
木原音瀬特集

おすすめの記事
私のBL論!
BLファンタジーが成立する土台を検証する
BL未満ボーイズラブ以上
『南総里見八犬伝』
BLの先駆けは江戸ファンタジー文学にあり!
私のBL論!
におってるオヤジが好きだ、ついリピートしたくなる……
このBLだけは読んでおけ!
『石黒和臣氏の、ささやかな愉しみ』
世界のセレブ、犬の飼い方躾け方 私の選んだ愛ある鬼畜♪
私のBL論!
堺市の図書館BL騒動 禁書になった作品はコレ?