ちるちるランキング


7月ユーザーランキング
評者:編集部さん
2012年年度7月のユーザー参加数(お役立ちPOINT対象者も含め)は過去最高の278人が参加です。
その中でトップは、あと1ヶ月で月間MVPトップ一周年となるmarunさんです!
これだけ激戦ですと、8月はゆっくり夏休みも楽しめません。
新鋭は、牡丹燈籠さん。情報登録を中心に活動中。
しかしランクインの常連メンバーは実に強力。
しかしレビュー執筆中に熱中症にだけは気をつけて下さいね。

★1 marunさん
「7月ユーザーランキング」
100本超えのレビュー、そしてもちろん月間MVPゲット! 今月に関しては神が3本とやや少なめでした。その中の一つが羽生山へび子先生「僕の先輩~部屋とYシャツとおめーと俺~」に注目。今のところレビューした7人中7人が神評価を付けるという絶大な支持です。前作「僕の先輩」をも上回るという声多数! 

★2 茶鬼さん
神レビューに、一際異彩を放つ作品が…。田亀源五郎先生「PRIDE」。『ちょっと興味がある、くらいの方は踏み込まない方がいいです。』と親切に前置きをしてくれていますが、上中下巻が全て神評価であり、先にレビューされているもこさんと共に絶賛されているのを見ると、ゲイものとBLの境界線が薄らぐというか、あってないようなものにも思えてきます。いやでも、“ハードゲイSMだし”やっぱり、踏みとどまっておいたほうがいいのかも(^_^;)。

★3 kiraraさん
『私、上下巻って基本的にまとめて読みたいんです』というkiraraさん。出てすぐに上巻を買ったのに、下巻が出るまで読まずにとっておくなんて、気持ちはよく分かりますがなかなか出来ることじゃありません! その、待ちに待った作品というのは椹野道流先生「新婚旅行と旦那様の憂鬱」なのです。これって「作る 少年、食う男」シリーズと呼べばいいのかな。椹野先生は他にも人気シリーズが多い上にリンクも多い! ちるちるで椹野作品といえば、kiraraさんや、他にはsatokiさんmarunさんが多く投稿されてます。

★4 牡丹燈篭さん
見かけないお名前だと思ったらまだレビューはされていなくて、作品情報や答えて姐さんに参加されていたのですね。もし気が向きましたらレビューもしてみてください(〃ノ∀`〃)ポッ 
答えて姐さんは話題によっては内容的にかなり当たり障り”ある”議論も多いですが(笑) 盛り上がらないよりはずっといいですよね、きっと。自分が立てたスレに誰も答えてくれない寂しさったらないです。でも最近盛り上がっていますので、そんなこともうないと思いますね( ´∀`)

★5 あむりさん
注目は「富士見二丁目交響楽団 (上)」です。『フジミストにとって、今回の展開は、読んでいてももぉぉぉぉぉ!!心配で心配で(><)ノ』という出だしのレビューはファン魂をひしひしと感じました。好きな作品の筆頭にこのシリーズを挙げ、BLにはまった要因でもあるという筋金入りであります。ロングシリーズの第一作目となる「寒冷前線コンダクター」のレビューも要チェックです。

★6 ofnoticeさん
海外在住のコルセーアファン、ofnoticeさんです。今月もコルセーアシリーズの作品はいくつかレビューいただいています。がしかし、注目したいのは初読み作家さんでツボだったという東野裕先生の「マニアックに愛して」「超マニアックに愛して」「激マニアックに愛して」。ご自身がコミックに神評価を付けるのは非常に珍しいと言うだけあって、意外に感じました。他は、「不思議は何で出来ているか」「春を抱いていた」しか神コミックはない!

★7 眠れる森さん
神と萌えの中間は萌え萌え、なんかもっといい表現はないのでしょうか。その萌え萌えより注目、山本小鉄子先生の「チュチュンがチュン」1,2巻と「ふくろうくんとカレ」(こちらは神評価)です。『今こそこの本、読み時』という眠れる森さんを支持します! 山本小鉄子先生は好きですが、『この本だけだった時に読んだ人はさぞかしもやもやしただろうなぁ・・・。』というのは分かる気がしました。

★8 てんてんさん
注目は火崎勇先生のクロスノベルスから出た新刊「恋人になりたい」。こちらは、当初とくにマークしていたわけではないのですが、レビューを読んでとても気になりました。レビューに書かれているあらすじに萌えたというか、ツボな展開が結構ありました。とはいえ際立って珍しい展開もないですし、エロエロでもないのですが、なんかいいってありますよね。

★9 サガン。さん
萌木ゆう先生「カテキョ!」第4巻が発売となり完結。このシリーズとうとう終わってしまいましたね(涙)、終わるとなるともっと続いてほしいような・・・。中立レビューも多いのですが、やっぱりなんだかんだで面白いから続きを買ってしまうんでしょうね。『長男と次男がステキw 次男×長男希望(ぇ) もしくは次男×三男』というサガン。さんに賛成です。それ出たら、もちろん読みたいです。

★10 もこさん
『現在のマイブームは高口里純さん』というもこさん。高口先生の作品のレビューいっぱいいただきました。その中で注目は「世の中は僕らに甘い」。『一番最初に読んだ、高口作品がコレです。のっけから濃いの読んじゃったよと思った』というこちらは、全7巻のロングシリーズ、“双子ものの決定版”。『美形な双子が繰りなす、エロで乱れた性生活』とはピッタリですね。表紙はあまりエロを感じないさせないところがミソかも。実際は入り乱れていてびっくり・・・。


2月ユーザーランキング (03/20)
1月ユーザーランキング (02/10)
12月ユーザーランキング (01/08)
11月ユーザーランキング (12/11)
10月ユーザーランキング (11/05)
9月ユーザーランキング (10/18)
8月ユーザーランキング (09/10)
7月ユーザーランキング (08/12)
6月ユーザーランキング (07/10)
5月ユーザーランキング (06/07)
4月ユーザーランキング (05/08)
3月ユーザーランキング!1年間お疲れ様でした (04/11)
2月ユーザーランキング (03/07)
1月ユーザーランキング (02/07)
12月ユーザーランキング (01/07)
11月ユーザーランキング (12/07)
10月ユーザーランキング (11/07)
9月ユーザーランキング (10/09)
8月ユーザーランキング (09/05)
7月ユーザーランキング (08/07)
6月ユーザーランキング (07/05)
5月ユーザーランキング (06/06)
4月ユーザーランキング (05/08)
3月ユーザーランキング (04/06)
2月ユーザーランキング (03/08)
1月ユーザーランキング (02/09)
12月ユーザーランキング (01/14)
11月ランキング総評 (12/13)
10月ランキング総評 (11/10)
9月ランキング総評 (10/13)
8月ランキング総評 (09/05)
7月ランキング総評 (08/08)
6月ランキング総評 (07/05)
5月ランキング総評 (06/14)
4月ランキング総評 (05/09)
3月ランキング総評 (04/11)
2月ランキング総評 (03/09)
1月ランキング総評 (02/07)
12月ランキング総評 (01/07)
11月ランキング総評 (12/06)
10月ランキング総評 (11/08)
9月ランキング総評 (10/04)
8月ランキング総評 (09/09)
7月ランキング総評 (08/06)
6月ランキング総評 (07/06)
5月ランキング総評 (06/08)
4月ランキング総評 (05/07)
3月ランキング総評 (04/01)
2月ランキング総評 (03/05)
1月ランキング総評 (02/02)
12月ランキング総評 (01/12)
11月ランキング総評 (12/09)
10月ランキング総評 (11/02)
9月ランキング総評 (10/02)
8月ランキング総評 (09/02)
7月ランキング総評 (08/03)
6月ランキング総評 (07/02)
5月ランキング総評 (06/04)
4月ランキング総評 (05/14)

特集トップへ

特別企画
BLアワード2010
榎田尤利特集
BLアワード2009
崎谷はるひがエロい!
ここがヘンだよボーイズラブ
初心者特集
BLはファンタジーの王様です
オヤジ大解剖
号泣BL特集
2008年度ランキング特集
年の差特集
ヤクザ特集
木原音瀬特集

おすすめの記事
私のBL論!
BLファンタジーが成立する土台を検証する
BL未満ボーイズラブ以上
『南総里見八犬伝』
BLの先駆けは江戸ファンタジー文学にあり!
私のBL論!
におってるオヤジが好きだ、ついリピートしたくなる……
このBLだけは読んでおけ!
『石黒和臣氏の、ささやかな愉しみ』
世界のセレブ、犬の飼い方躾け方 私の選んだ愛ある鬼畜♪
私のBL論!
堺市の図書館BL騒動 禁書になった作品はコレ?