ちるちるランキング


8月ユーザーランキング
評者:編集部さん
暑い、熱い8月が終わって、少し体にやさしい読書の秋めいてきたこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
やはり8月は足腰強靭なユーザーに味方しました。揺るぎないランキングになっております。まもなく折り返し地点、がんばりましょう!

★1 茶鬼さん
「8月ユーザーランキング」6,7,8月と茶鬼さんの月間MVPが続いております! 8月は神は一作だけ。たけうちりうと先生の「薔薇とボディガード」でした。こちらは、2000年に出版されたものの文庫版。茶鬼さんは初たけうちりうと作品とのこと。『全ての絡みがテンポよく
自分の好みドストライクだったのです!』

★2 marunさん
第2回小説ショコラ新人賞で奨励賞に輝いた、綾ちはる先生の「イエスタデイをかぞえて」に注目。marunさんは神評価! 『後半は何度も涙に邪魔されて読めなくなってしまうと言うかなり大変な状態になりました、不覚にもボロ泣きしてしまう』

★3 天瞳さん
天瞳さん、8月は神が19作もあって豊作です。川唯東子先生、やまねあやの先生に作品を沢山レビューいただきました。その中から一作ピックアップ。やまねあやの先生の大ヒット作「ファインダーの標的」です。『もう、最初のこの巻が発売されてから12年!私の中では色あせることのない、大好きの一言では表現しきれないくらいの名作』一時期BLから離れていた頃もファインダーシリーズは読み続けていたとのこと。

★4 Krovopizzaさん
麗人9月号」のレビュータイトルに『18歳になりました☆』とあり、何だろう?と思ったら、創刊18周年だそうです! 付録小冊子の山田ユギさん目的で久々に購入したというKrovopizzaさんですが、さすが麗人、本誌も魅力満載で読者の心を離しません。『18周年を祝して&全話面白かったので神つけちゃいます☆』

★5 nekonyankoさん
ドSを描かせたら絶品という噂の新人、桜日梯子先生のデビューコミックス「年下彼氏の恋愛管理癖」。ちるちるでは、神評価が12個もあるのに、しゅみじゃない評価も9個と割れております。表紙に惹かれて購入したというnekonyankoさん、『溶けたアイスを眺めている様な』というレビューの表現がなんだか色っぽい!

★6 東雲月虹さん
BL界の若き彗星、嘉島ちあき先生のデビューコミックス「花とうさぎ」に注目! 設定からして面白いこの作品、ほのぼのコメディタッチですが、しっかり恋物語でツボります。『久々の、どストライクきたー!!!!! すっご!! これでデビューコミックス!!??』という大絶賛の神評価。『また追いかける漫画家さん増えてしまいましたが幸せだ!』

★7 江名さん
『声出して大笑いしてしまった』と聞いて手にした一冊、あゆみさき先生のデビューコミックス「妄想家、恋をする。」。『面白いだけじゃない☆ 恋の甘酸っぱさや、人を想う真剣な気持ち、意外性がギュギュギュッと詰まっていて、なんともステキな1冊』という神レビューでした。作者さまは、こちらの作品を約3年かけて描かれたとのこと。『次はもっと早く出して欲しい!という願いも込めつつ、神評価とします♪』

★8 咲人さん
西田東先生の「願い叶えたまえ」1~3巻、まとめてレビューいただきました。ピアニスト×ヤクザがカップルのこのお話、『西田さんが書くとなぜか普通の任侠ものとは違う味わいがあって面白い』に、とても共感しました。また、『どんなにシリアスでも時々ギャグを挟んでくれるところが好きです。それも大げさな言葉や大きなコマで見せつけたりするわけじゃなく、しれっと画面に入れていて「あれ!?ここにギャグ絵入れていいの?」という感じが大好きです♪』 これも、分かる分かる!と頷いてしまいました。

★9 kiraraさん
『小林さんでいちばん面白かった。大好きです。読んでよかった!』という神レビュー、小林典雅先生の新刊「藍苺畑でつかまえて」、全体的に評価高いですね。JA職員×中国人青年というやや変わったカップル設定。『とにかく、キャラクターが素晴らしかったんです』ということなので、期待大です!

★10 snowblackさん
昨年5月に出版された青井秋先生の初コミックス「爪先に光路図」は、とにかく絵が素敵。snowblackさんの評価は神! 『いずれも生き物が出て来るが、可愛い明るいイメージではなく生き物の持つ仄暗さや不思議さが感じられる作風』という言葉がとても気になる。『生々しい感動を求めると肩すかしを喰うが、もっと遠くから眺めるような、あるいはもっと微細な世界を覗くようなそんな不思議な面白さと美しさに満ちた一冊でした』

このコラムに寄せられた感想
2013年09月16日 匿名さん
意見です☆
以前から思っていましたが、このコラムは「しゅみじゃない」を称えるようなものが多いなぁと思います。
特にnekonyankoさんのレビューは「気持ち悪い」を連呼した、感情的なもののように思いますし、参考になったボタンも0なのに、コラムでは絶賛されていて、少し違和感がありました。
しゅみじゃないレビューに関しては全然アリだと思いますが、代表レビューとして掲載するなら、参考になったボタンの数も考慮に入れた方がよいのではないかと思いました。



2月ユーザーランキング (03/20)
1月ユーザーランキング (02/10)
12月ユーザーランキング (01/08)
11月ユーザーランキング (12/11)
10月ユーザーランキング (11/05)
9月ユーザーランキング (10/18)
8月ユーザーランキング (09/10)
7月ユーザーランキング (08/12)
6月ユーザーランキング (07/10)
5月ユーザーランキング (06/07)
4月ユーザーランキング (05/08)
3月ユーザーランキング!1年間お疲れ様でした (04/11)
2月ユーザーランキング (03/07)
1月ユーザーランキング (02/07)
12月ユーザーランキング (01/07)
11月ユーザーランキング (12/07)
10月ユーザーランキング (11/07)
9月ユーザーランキング (10/09)
8月ユーザーランキング (09/05)
7月ユーザーランキング (08/07)
6月ユーザーランキング (07/05)
5月ユーザーランキング (06/06)
4月ユーザーランキング (05/08)
3月ユーザーランキング (04/06)
2月ユーザーランキング (03/08)
1月ユーザーランキング (02/09)
12月ユーザーランキング (01/14)
11月ランキング総評 (12/13)
10月ランキング総評 (11/10)
9月ランキング総評 (10/13)
8月ランキング総評 (09/05)
7月ランキング総評 (08/08)
6月ランキング総評 (07/05)
5月ランキング総評 (06/14)
4月ランキング総評 (05/09)
3月ランキング総評 (04/11)
2月ランキング総評 (03/09)
1月ランキング総評 (02/07)
12月ランキング総評 (01/07)
11月ランキング総評 (12/06)
10月ランキング総評 (11/08)
9月ランキング総評 (10/04)
8月ランキング総評 (09/09)
7月ランキング総評 (08/06)
6月ランキング総評 (07/06)
5月ランキング総評 (06/08)
4月ランキング総評 (05/07)
3月ランキング総評 (04/01)
2月ランキング総評 (03/05)
1月ランキング総評 (02/02)
12月ランキング総評 (01/12)
11月ランキング総評 (12/09)
10月ランキング総評 (11/02)
9月ランキング総評 (10/02)
8月ランキング総評 (09/02)
7月ランキング総評 (08/03)
6月ランキング総評 (07/02)
5月ランキング総評 (06/04)
4月ランキング総評 (05/14)

特集トップへ

特別企画
BLアワード2010
榎田尤利特集
BLアワード2009
崎谷はるひがエロい!
ここがヘンだよボーイズラブ
初心者特集
BLはファンタジーの王様です
オヤジ大解剖
号泣BL特集
2008年度ランキング特集
年の差特集
ヤクザ特集
木原音瀬特集

おすすめの記事
私のBL論!
BLファンタジーが成立する土台を検証する
BL未満ボーイズラブ以上
『南総里見八犬伝』
BLの先駆けは江戸ファンタジー文学にあり!
私のBL論!
におってるオヤジが好きだ、ついリピートしたくなる……
このBLだけは読んでおけ!
『石黒和臣氏の、ささやかな愉しみ』
世界のセレブ、犬の飼い方躾け方 私の選んだ愛ある鬼畜♪
私のBL論!
堺市の図書館BL騒動 禁書になった作品はコレ?