ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「雑談」



絡み・議論スレ19

匿名

20/10/05 20:28

回答数:51

絡み・議論スレ

記事やトピックを荒らしたくはないけど
記事やトピ、レス等に絡みたい人、議論をしたい人、変なレスをスルー出来ない人は記事やトピックに迷惑をかけないようにこちらで絡みましょう。

・悪口を書くトピではありません。
・このトピも絡まれ対象となります。
・議論が長引きそうな場合は別トピを立てましょう。
・他で荒れそうな場合こちらへ誘導OK

---------------------
次スレは誰が立てても構いません。(・・・が、トピの説明に個人的な主義主張は付け加えないでくださいネ)

回答一覧

51. No Title

これまでどちらかと言えば、作家さん擁護の意見でした。
ネタバレにより購買意欲の低下があるとすれば、それは作家生命にもかかわるのだから。
それがなんらかの深い理由によるネタバレではなくポイントが要因なのか?と思えば、そんな理由で!と、そりゃ腹も立つか。の気持ちと、ポイントってそんなうまみも無いんだけどなぁと苦笑いの気持ちと。
私はBLが好きだから、このジャンルに衰退して欲しくないから、なんか不買の流れも見てて疲れてしまってて。
でも!!読者が泣くほどの悲しい思いしてるって知っちゃったら、同じ読者として、本当、悲しくなってきた。

あの発言が出るほどに作家さんには許しがたい事だったのね、の気持ちは持ちつつ、自分とは相容れないと鼻で笑うも良し、これからは気を付けようと思うも良し。他にも素敵な作家さんはたくさんいますよ!
どうかこれ以上傷付かないで下さいね。。

50. No Title

件の作家さんのフォローをするわけではないですが、たしかに読書感想文か?ってくらい物語の中で起こった出来事を事細かく書かれているレビュー見かけます。ネタバレとかどんな内容とかそういう次元じゃないように感じました。とにく起こった出来事の羅列というか。
私自身もそういう系のレビューはあまり好きではないので記憶に残っていました。何事も自分が嫌だなって思うものって数が少なくても結構目についてしまうものですよね…
とはいえ、私自身は読みたくなければ出会ったときは素早くスクロールするという手段をとれば済む話ですが、作家さんからしたら気分が良いものではないなと思いました。

そして、オープンな場の範囲や感覚・発言の仕方が今の時代はつくづく難しいなと思いました。

49. No Title

長文あらすじより、自分が地雷だからって地雷避けのために盛大なネタバレしてるレビューはどうかと。レビュー拍手数と評価数に差があるのは、ネタバレされてなかったら買ってたかもしれない売り上げが消えたってことだよね?その分、作家の収入減ったってことだよね?作家側すればそりゃやめてくれって思うだろうよ。

48. No Title

普通に過度なあらすじ書く人が辞めたら良いだけでは
詳細あったら助かる助からないとか購買意欲とか関係ないんだよね
他の人のために~、愛があるゆえに~とか自己満極まりないし
違法アップローダーと考え一緒なんじゃない、違法アップロードみて購買欲あがる人もいるだろうしね、そういった人に作者がうんkって思う気持ちもわかる
単話2話アップする、詳細のあらすじを長文で書く、やってること変わらないよ
過度なあらすじ書かないとレビュー書けないってことでもないでしょう
そんなに過度なあらすじ書きたいもんなの?

47. No Title

皆さんどうやってTwitterを特定してらっしゃるのだろう。。
どんなキーワードを入れればよいのですか?

46. No Title

長文あらすじ詳細羅列レビューは、私も辟易していたので、これをきっかけに減るといいなぁ…
アレはもはやレビューではないと思う。
自分もレビュー書くけど、萌えたり滾ったりしたパッションをぶつけてるだけであらすじは書かない。
レビューの書き方はひとそれぞれだけど、某先生の発言には同意しかなった。
スクロールしても長文あらすじ中々終わらないレビューは、目が滑って読む気しないです…個人的に。
それがいい人もいるんだろうけど。

45. No Title

先生のおっしゃることはわかる。
でも自身のファンが(例え間違ってたとしても)書いたものをうんkと評して公の場で晒すような行為をすることが「残念」としか。
ネタバレやめてほしいな〜で済んだ話なのに、援護してもらって個人を攻撃するのがいやらしい

44. No Title

ツイッター見てきましたが、各章ごとに最初から最後まであらすじを書くような極端なネタバレしている特定のレビューに対してのみ問題にしているんであって、
少しでも内容に触れるレビューは嫌だなんてどの先生も書いてらっしゃらないですね。

ほとんどの人は気にせず今までどおりレビューしていいと思うのですが、どうも誤解している人が多い気がします。

43. No Title

先生のレビューサイトへの不信感に対して、「残念です もうレビューしません」とツイートしてる方がいました。
わざわざご本人に言う必要はないと思いますし、それに対する先生のお答えもまぁ理解できました。
(感じは良くないけれど)
ただ、『何が残念なのかよく分からない』とも呟いていらして、それには少しショックを受けました。

42. No Title

気になって調べてしまった…
というか元ツイの漫画家さんの方はTwitterでフォローしてる方でした… シリーズ全巻揃えてたのになんだかショックです…
レビューに対して「ポイント目的?そんなクソしょーもない理由でうん○…」とか、そこまで言う?と泣けてくる。
小説家さんの、意見に賛同している方の方もレビューはしていないですが、購入している方だったのでなんだか溜息が…
自分は細かなあらすじレビューはそこまでしていないですが、それでも本の内容に触れたレビューをしてしまっているのでそれはどうなんだろう…?
まあこれからはこの3名の作家さんのレビューは控えよう…

41. No Title

>>39
件の先生はご自身のTwitterでファンからの「あらすじネタバレなしのレビュー書きます」に対して「気にしないで大丈夫ですよ~!ネタバレでも感想主体のものは大歓迎で嬉しいです 新刊も読んでいただいてありがとうございます」と返信されてます。

なので感想主体のレビューはネタバレでも大歓迎で嬉しい!との理解で良いかと思います。(恐らくですが先生は相手のレベルに合わせて良くも悪くも同等の対応する方なのではないかと。)

40. No Title

あの先生の作風でネタバレ詳細レビューされるのはかなりキツイだろうなと思いました。
個人的には100%先生に同情です。

39. No Title

作家様から載せないで依頼できるようになればいいんじゃね?
Googleだってお願いすればストビュ消してもらえるんだから。

38. No Title

調べてみたのですがアフィサイト(ちるちるもアフィで成り立っているサイト)で過度なあらすじを書いてアフィリエイト停止ってそれなりにあるようですね。
まず、過度なあらすじは著作権に違反してますし一人の作者がアフィ元(Rentaやバリューコマース)に抗議するだけでもちるちるのアフィリエイトは停止するようです。

私が昔見ていたBL感想のサイト様は漫画の数コマを載せ感想、長文あらすじを書いていたのですがそこを注意されてRentaが停止されていました。
私はそこのサイトは漫画の購入のためとかじゃなく、単におもしろかったから読んでいて「別にええやん!誰なの凸った人!購買欲あがってるぽいからいいじゃん!」とか思っていたのですが、まあ作者側の考えでは一切なかったですね。「著作権違反させてあげてくれや、これ見て買う人もいるんだろうし、私は買ってないけど」ってなんとも身勝手な考えで反省しました。

もし、ツイートした方賛同者が行動を起こすのであれば
アフィ元や放置していると言われるちるちるに取り合っても良いとは思います。
著作者には当然の権利だとは思います。

といってもそんな過度な全部バレなんかする人はこのサイトにも本の数人いるかいないかだとは思いますが。
レビューする人も過度な長文あらすじ、

(最初の一行感想
20行あらすじ
最後の一行感想みたいなもの)

ページごとにあらすじ書くといったことが思い当たるのである人がいたら改めるのも良いかもしれませんね。

37. No Title

少し残念な発言でしたが、いろんな方がいますからね。
その作家様の肌にはちるちるが合わなかったということでしょう。

今回の件で、自分のレビューも当てはまっているかもと思ってしまった方や傷ついてしまった方もいるかと思います。
好きな作家様が発言していたので私もショックでした。
けれど、1から10まで本の内容を順番に並べただけで、自分の感想がほぼ無いようなレビューではないのであればそこまで萎縮しなくても良いのでは?と思います。
あまり気にしすぎても何も書けなくなってしまいますよね。
レビューサイトですから、各々好きに書いたら良いんじゃないでしょうか。
ネタバレ有り無しに関わらず、レビュー内容が合う合わないも読み手次第でしょう。
件の作家様には合わなかった。それだけなのでは。

36. No Title

特定の誰かを攻撃するために吐いた暴言が無関係の人にもぶつかってることに気が付かない人いるよねーって感じ。

35. No Title

特定できたので、レビューするのやめました。
作家買いしてた作家さんなのに、、、。
せめてもの救いは、今月の新刊は紙じゃなくて電子で買ってたことかな。

8

34. No Title

ベテラン含む人気作家がそんなことするの、と驚きながらここまでみていましたが、興味がわいてきたので実物を読みました。

A漫画家
「章ごとのガチあらすじ」レベルのネタバレはきつい。それを放置するレビューサイト自体への不信感もあり、インタビューも受ける気にならない。ポイント目的が理由なら(ここで侮蔑表現)、やめて。Bさんのいうスタイルだとして、個人的な感情として到底好きにはなれない、と。

B小説家
Aの「長文をあるがまま羅列する方の気持ちがわからない」に対し、小学校での読書感想文の書き方指導の名残では?と指摘。
自作品にも延々とラストまで書かれているが、そういうスタイルだと思っていた。あらすじのみで感想がないと、もやもやする、と。

C小説家
(当初のツイは削除)
お役立ちボタンを押してもらうとポイントになるので、細かく書くみたい、と伝聞情報。
どちらにしても困りもの、と。

ここまではTwitter。以下感想です。

Aさんは、なぜこのように心情を吐露するのか、明示していないが、当該スレッド以外で、転売・古本・図書館は作家の利益にならない旨をリツイートをしていることから推測するに、ガチあらすじ・ネタバレが買わない行動につながっていると憂いているのでは。

Cさんは当初ツイがないので推測含みますが、「どちらにしても」というのは、ポイント取得が目的であろうとなかろうと、Aさんの考えに同意、でしょう。

Bさんは、ネタバレを批判はしていない。Aさんに弱い賛同は、感想がないと気になる、といった程度。

せっかくレビュー書いて作家に批判されたらつらいですね。しかし全部をバラしてしまうほどのネタバレでなければ、気にしなくていいでしょう。

33. No Title

>>31
ホントにその通りですよ。
そろそ通常営業にもどりましょう。

32. No Title

>>31
何もする必要ないとはちるちるが公式でって事です。
個人で色々思う所は(レビュー書かないとか買わないとか作品は別で気にしないとか何でも)全然否定するつもりはありません。

31. No Title

その先生ひとりの為にここのルール変えるとかどんな影響力なのw
そんなのその先生大喜びでしょ。特に何もする必要無いと思います。
ベテランの方なのでファロアーにも沢山作家さんいらっしゃるけど反応してる先生は僅か。そーゆー事では?

30. No Title

>>13
いつもちるちるの対応にケチばかり付けてた癖に自分に都合の悪い人が出ると、
ちるちるの威信を借りて偉そうなこと特定された個人を叩くの?
あなたは卑劣で卑屈でひ弱。
あなたみたいな人は黙ってた方がいいよ^^

29. No Title

>>25
こちらをネタバレ禁止サイトにするしかないと思います。

飛躍しすぎ

28. No Title

ところで、件の作家さんは自分のツイートが発端で、ここでこんなことになってるのをご存知なんでしょうかね~?

27. No Title

著作権について調べました。

ダイジェスト(要約)のようにそれを読めば作品のあらましが分かるというようなものは、著作権者の二次的著作物を創作する権利(翻案権、第27条)が働くので、要約の作成について著作権者の了解が必要です。

ということです。

文春など雑誌の内容も事のあらましを全て別の業者に記事にされたら溜まったもんじゃないですよね。
好きだから「あらすじ書いたのに!」とか、
漫画の違法アップロードで捕まった中国人も同じこと言ってましたよ。

自分のしていることを否定されたからって削除削除って。
まず、あのツイートだけでも何人もの作家がほぼあらすじのレビューに不信感を抱いているなら相当思っている人はいるのではないでしょうか。
あらすじを書くにしてもほぼあらすじ!ってのを辞めるのが難しいという事でしょうか。
内容も当然著作物に当たるんだからそれを細かく詳細に書くなって思うのは当然ですよ。
あらすじ書くにしても、程々のものは作者も何とも思わないでしょう。ドの越えたものを描きたいのであれば、作者に「詳細に区切って、最初から結末までのあらすじをレビューに書きたいのですが」と許可をとってからレビューを書いたら良いのでは。それもそれで断られたらここで怒りそうですけどね。

26. No Title

>>20
私も小説の作家さんについては好きな作家の一人でしたから、心中お察しいたします。

25. No Title

>>24
否定されて不快というより、先生方がハッキリ「やめてほしい」「なんで放置されてるのだろう」と仰っているからの流れだと思います。
もしくは、レビューを書き込めないようにするとか、こちらをネタバレ禁止サイトにするしかないと思います。

24. No Title

削除依頼って…
うまいこと作家云々言ってますが、この流れだと否定されて不快だから排除するってことですよね。

ここで不満をぶちまけるのありだと思いますが、削除までするのは違う気がします。

23. No Title

twitterで仲間と会話していると、全世界何万人にも向けて発信しているのだという視点を忘れがちですよね。でも新刊を購入した方のレビューを自分の不利益になりそうだと危惧したからと言って
「ポイント稼ぎというクソしょーもない理由で書かれたうんk」
と評するのはいささか狭量に過ぎるのではと思いました。
件のツイートに「いいね」されてた作家先生の著作を電書でポチろうとしていて取りやめた自分も十分小さい人間ですが。
>>21
おっしゃる通りですね。そういう落としどころに帰結すればと思います。

22. No Title

>>21
私もそう思います。
たまたまTwitterを見た方、ここを見た方は自戒できますが、見ていない方もしくは、この件を知らずにファンになられた方の書いたレビューが不興を買うのは居た堪れません。
作品を掲載しない方がお互いのためだと思います。

21. No Title

同人誌掲載は、作家さんの希望により掲載不可というのがあるというのを以前、答姐で読んだ記憶がありますが、作家さんから働きかけないと削除ってできないんでしょうか。

同人誌まで買うなんて、かなりのファンだと思う。
それを晒されて、先生の不興を買ってたなんて知ったら、自分だったらもう寝込む……。

ちるちるそのものに不信感を抱かれていらっしゃるようなので、ちるちるから商業作品含めて情報全部削除したほうがいいんじゃないかと思います。
そして今後も新作は掲載しないほうが、お互い平和だと思う。

この件を知ったレビュワーの中には、「あらすじ長文はやめよう」と自戒する人もいるでしょう。
でも、それを強制する必要はないと思うし、今後も良かれと思って結果的にあらすじ長文レビューをする人も出てくることでしょう。
そのたびに、クソ……またうんkみたいなレビューを載せやがってと思われているのは、たまりません。

新作インタビューも受ける気にならないとおっしゃってる位なので、ちるちるから作品情報が消えたとしても作家さんにとっては何の不利益もないでしょう。
出版社にとって、どうかは知りませんが。

20. No Title

>>19
「いないもの」と思えればいいですけどね・・・
元ツイの方は申し訳ないけれど、見たことも聞いたこともなかったのでノーダメージだったんですが、横からポイント稼ぎのためみたいですよとコメントしていた方が、大好きな作家さんでかなりショックでした。
作品と作家の人格は関係ないはずとはいえ、なんかこういう時に、親切なふりして横から入れ知恵してくる女が一番ヤバい奴に感じてしまって。
数日前もこの方の作品を読み返していただけに、複雑な気持ちです。

元ツイの方はちるちるがお嫌いなようでしたし、ここも見てないでしょうから別にお手打ちにしなくてもいいんじゃないでしょうかね。
作家だって言いたいことあるでしょうし、読者だって言いたいこと吐き出したっていいはずです。

19. No Title

作家と読者、製作者と消費者…持ちつ持たれつで共存共栄しているつもりでも思いはスレ違っていたのでしょうね。

でも、ここいらでこの件はお手打ちにしませんか。あとはもうお互いに「いないもの」として係わり合いなく存在していけたらいいのではないでしょうか。

18. No Title

同人誌に関してもハッキリ、「あらすじ長文 やめてください」と仰っていますよね。
もうそこまで書かれたくないなら、削除依頼出された方がいいと思うんですけどね。
同人誌のレビュー書いてる方なんて少数なのに、その方々を晒すようなことを公の場で呟かれるという事が非常識だし、もはや弱い者いじめのように感じてしまいました。

17. No Title

私も気になって見に行っちゃったクチですが、
それは、大好きな作家さんがそんな大人げ無い人だったら嫌だなぁという確認です。
作家さんに「人格者」であることを求めては無いですが、(漫画家と熱愛中の某タレントさんじゃ無いですし。)やっぱり大好きな作家さんでは無かったことを知ってホッとはしたんですよね。
少なくとも今回の作家さんの言い草で、購買意欲は削がれましたし。商業で活動して「売れたい」のであれば、マイナスではあると思います。
逆にバズってるのかな。今回の事が炎上商法で売れるというならアリかもしれませんけど。

16. No Title

やっとどの作家さんなのか分かりました…。

ヤバい。
漫画家さんも小説家さんもどちらも作家買いする方で、お二方の作品に何作もレビュー書いてます。
しかも長文だし。
ネタバレ含んだレビューだし。

先生方が仰ってるレビューがオイラの書いたレビューのことだったら、思うと冷や汗が出るんですが。ちるちるさんに今まで書いたレビューの削除を依頼した方が良いかな…。

漫画家さんの方の新刊は、まさに今からレビューを書こうと思ってたので気づいてよかった。小説家さんの今月出る新刊はすでに予約済なのですが、キャンセルしようかなあ。

ネタバレに関してはどこまでならいいのかが人によってボーダーが違うから難しい。レビューはネタバレを含むことも多いから、ネタバレレビューを書いてほしくない作家さまの作品はちるちるに掲載しない方が作家さまにとっても読者にとっても良いことなのではないかと思いました。

15. No Title

裏垢でひっそり呟くのならまだわかるけど、ああいうことを読者の目に入る場で言ってしまうのが理解できない。
どんなにレビューが気にいらないとしても、その文章を書いたのは、お金を出して買ってくれたご自分のファンだという視点が抜けている。
お一人は読んだことのない小説家さんだったけど、自分の読者が一生懸命書いたレビューを「小学生の読書感想文」だと。確かにプロの小説家からすれば、素人のレビューなんて小学生の作文みたいに思えるんでしょう。だからと言ってファンをそんな風に見下すなんて失礼すぎる。
すごく感じの悪い発言だし、読者への配慮もなく、この作家さんの本も今後も手に取ることはないと思った。

14. No Title

私が買わないネタバレのレベルって、明らかなのは
既に知ってるシリーズとかTVなら一部視聴して登場してた人たちの空気感がわかった上で、
会話が全部あるレベルのネタバレを見たときくらいで。

続きものじゃなかったら会話も無機質なので、
ホントのおもしろさとなんか違うなぁと感じます。
とはいえ、新しい作品で、知らない作家さんなら、会話文全部見たら読んだ気にたぶんなりますね。(オイ
未知の新しい作品で、好きな作家さん,漫画家さんの本や好きな芸能人のドラマとかなら、知ってる分確実に予測できない部分があるとわかってるし期待してるから買うでしょうが…。
この差って難しいとこですね。

私は何故か“買いたい”と思ってるので
自分にマイナスになると思ったらネタバレ見ないんですが…。
まぁ意図してネタバレ見て買わない人もいますよね。

目に入って萎えちゃって買わないのはまたちょっと別と捉えていますね。
その意味で私個人として近しいのって、ちるちるより、予測不可能系なところが多いです。たとえば作家のふいの思想ツイとか、本屋の長時間宣伝アナウンス放送(繰り返しでしんどくなる)とか、複数関係者の感動コメント付きポスター&別ジャンルの目立つ棚への平積みを見たとき(胸焼けしちゃう)とか。
作家の思想ツイもあとがきに書いてあったら、普通に受け入れられた気も、最近しています。自分の受け入れ方も作家さんの書き方も違う気がするんですよね。

まあ危険だな、と思った作家さんと特定の本屋さんにはいかない&みないようにしたり、乗り越える工夫考えたりしています。

13. No Title

読者レビューだけじゃなくちるちる自体に噛み付いてましたからね。巨大BL情報&販促サイトですよ?インタビューやレビューは売上げにとても貢献してると思います。そういう場所を否定する事自体、商業でやってるという自覚が足りない。意見はちるちるに直接出せばいいのに。新刊を出したばかりなのに出版社の顔にも泥を塗った感じです。

漫画家の方は数は読んでませんが賛同してた小説家の方は結構好きで数も読んでレビューもしてた方だったので、こんなに視野の狭い方だったんだとがっかりしました。正規ルートで購入した読者に向かって「こういうレビューはいいけどこういうレビューは困り物」なんて公には絶対言っちゃいけない事だと思います。人気作家2人とオンラインで買える合同同人誌も出されてますが、お2人はそんな浅はかな事は言わない方だと思います。3人ともかなりのベテランだし。「お前何言っちゃってくれてんだ!」と他の2人から説教されればいいと思う。

今回の事は視野が狭くプロ意識が低かったために下手打っちゃった、という感じです。丹精込めて作り上げた作品に罪はないのに可哀想(←作品が)。本当にもったいないです。

12. No Title

あらすじを徹底的に確認しないと買わない者です。

あの発言は失礼だなと思いました。こちらも汗水流して働いたお金で買う品なので、品定めは必要でありちるちるは非常に役にたってます。品定めもせず商品買えって言うんですか?自分の商品が売れるチャンスをたくさん貰えてる場を罵りますかね。

こんな事言うの一体どの作家かと思い調べたら知らない方々でした。

ハッキリ申し上げて自信が無いのかなと思いました。実力のある方ならこんな事言う必要無いと思いますし。細かいあらすじを読んで買わない人もいるかもしれませんが、買う方が絶対に多い。これは間違いないです。自分のお金を何が得れるか分からない物に投資しろっていうのは自己中で自己満だと思います。

ちなみに私はあらすじは書きませんがレビューは書きます。買おうとしてる人の役に立てたら、という思いで。こちらも暇じゃないので自分が費やした時間をポイント稼ぎだと言われた事にすごく腹が立ちました。

11. No Title

仮にあらすじ長文しか書かない人がいたら理解出来ないってのはわかる。感想じゃなくてこと細かくあらすじだけ羅列、ネタバレして。愛とか、作品購入したとかそんなの関係なく、そこらのネタバレサイトと変わんないし。
各書店のペーパー一枚一枚丁寧に丁寧に内容書いてる人とか。私だったらペーパーのために買うのは辞める。


ちるちるの話じゃないけど、ネタバレサイトって元は画像掲載してたから何人も摘発されたけど、今の形のネタバレサイトも内容書いてるだけで荒稼ぎしてるし、そこら辺も全部摘発されたら良いのに。個人的には補間にめちゃくちゃ便利だけど。金を払わずに済むわけだし。
作者にとっては不利益だと思うわ。

10. No Title

じゃあ、レビューを全部ちるちるが添削すればいいのか?というと、だったら、私はちるちるは読まない。
5年以上前だったか、コミコミスタジオが読者から投稿を募集するレビューブログを、やりました。投稿されたレビュー記事を、コミコミスタジオスタッフが添削して直して、ブログに掲載するというもの。
20記事も続かなかった。
だって、つまらないんだもの。
販売書店のスタッフさんが添削したレビューは、全面的に褒めちぎってばかりのものになっていた。元の文はわからないけど、文章の個性も全体的に統一されていた。
5~6記事読んだだけで、次の記事がどんなものになるか予想が立つ。
そのブログの更新が止まった理由はわからないけど、「添削されたレビューが、どういうものになるのか」は、すごくよくわかったよ。
もしも、ちるちるの規則で「あらすじは100文字以内にすること」と決められたら、レビューを書けるか自信もない。
でも、思いっきり最初から最後までのあらすじを知りたかったら、私はちるちるよりブクログを見てます。ブクログには、ストーリー備忘録みたいなレビューがあるからね。

9. No Title

漫画家さんの方はお名前も作品も全く知らない方でしたが
あそこまでハッキリ
『やめてほしい』『なぜ放置してるのか』『運営に不信感がある』
と意思表示をされてる以上、レビュー削除等の対策を取らなければならないんじゃなかと思いますが。
レビューはポイントが貰えるからと話を振った作家さんの方は、私も他サイトにレビューを書いたり自身のSNSで記事を書いたりしてたんですが記事は全部削除。
レビューもサイトに削除依頼を出しました。

少しでも作家さんの憂いを取り除けたらいいな。とは思いますが
後々にちるちるでインタビューなんて受けてたら
(どの面下げて)と心の中で思うのだけは許して欲しい。

8. No Title

今月になって紙本の新刊が出た作家さんで、過去作の評価が高い方ということで、特定出来ました。
以前に数冊読んだ事があり、新刊も買おうか迷っていましたがやめました。
小説家の方は、同人誌もたくさん買っている方なので、とてもショックです。
私は、レビューをしっかり確認しないと買うことができないので。

7. No Title

>ちるちるのレビューは本を買う時の参考にするけど
ネタバレどころかこれマルっと内容じゃん…みたいなレビューを見ると「人間って怖いな」と思いつつ
読んだ気になって買わない事の方が多い。

あこれ全然刺さらなかったなと思う本を買ったとしても、たかが数百円なので
「でも(腐友人)は好きそうだな…あげよう」とか
別に失敗しても何も心が動かない(≠後悔はしないてこと?)
絵は表紙を見て確実に好きだったりするので(やっぱり後悔はしないてこと?!)

順番入れ替えたら、なんとなく意味は伝わった

6. No Title

最初から最後まであらすじを。ならそうかもだけど、本の紹介であらすじすら情報が載ってないときはものすごく助かりますけどねぇ。



お名前は知ってましたが、ファンタジーは苦手なので、はなから読む選択肢にも入ってなかった方なので、まぁそういう考え方化ぐらいですね。

5. No Title

>>4
???

別に失敗しても心が動かないなら、わざわざ『人間って怖い』と思いながらレビューを読む必要は無いのでは?

4. No Title

ちるちるのレビューは本を買う時の参考に凄くなります。
でもネタバレどころかこれマルっと内容じゃん…みたいなレビューも多々見られ
読んだ気になって買わない事の方が多いです。
たかが数百円、あこれ全然刺さらなかったなと思う本を買ったとしても
「でも(腐友人)は好きそうだな…あげよう」とか
絵は表紙を見て確実に好きだったりするので
別に失敗しても何も心が動かない。
それよりマルっと内容書く人のレビューを読んだ時の方が
人間って怖いなと思います。

3. No Title

ネタバレ確認しないと本買えない人もいるって知ってほしいな。
趣味じゃない本買ってしまったときに「まあいいっか」って思えるような心広い人ばかりじゃないんだよ。
金払って地雷踏んでしまった時なんかホントにショックを受けるんだよ。

2. No Title

…ああ。同人誌まで買って持っている作家さんだった。なんてこった。

どこまでが、あらすじ長文レビューかわからないが、レビューはしない。
新刊は、良くないイメージついたので、買わない。今週中に買おうって思ってた。
買ってしまって、この騒動に気が付いたら、心底後悔するところだった。

あのね、ポイント目当てとか、100%ありませんから!!誰にふきこまれたんだか知りませんが、誤った考えを垂れ流さないでもらえますか。

1. No Title

このトピはあまり覗かないのですが某Twitterの件で気になって初めて書き込みます。
どうしても気になって某Twitterを見てしまった。
ショックでした。読んだことない作家さんだったけど積み本に持ってる。
レビューであらすじを説明するのは営業妨害だと思われてるのかな。他の作家さんも出てきてその人の作品にレビューしたことあったから本当にショックでした。
これからレビュー書くときはあらすじを書かないように気をつけようと思いました。

レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!

PAGE TOP