匿名20番さん (1/1)
ちるちるにあったら楽しそうな機能、便利そうな機能について
楽しくお話するトピです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
荒れ事は議論スレへお願いいたします。
要望のあったメモ機能や、電子書籍ごとの機能が追加されましたが便利ですよね!
匿名20番さん (1/1)
○詳細検索に「歴史」を追加欲しい。
ファンタジーではないし、何度か「歴史物」で探し物スレがたったことがあったから。
○同人誌や過去の古い本の表紙書影を上げて下さる方にポイントを進呈してあげてください。
けっこう手間のかかる作業だし、書影があるのと無いのとではあとからの書籍確認や資料としての価値に差が出るので、ユーザーの労力に運営が報いてほしい。
運営の方、どうかよろしくお願いします。
匿名3番さん (4/4)
地味〜なところで
「欲しい」本棚を、最近追加した順に並べ替えれるようにしてほしいです。
匿名19番さん (1/1)
2さんと似てますが
レビュー削除できるようにしてほしいです。
ある程度これが完成形だ、と思っても2年くらい経ったら
時代もそうですし、私自身の表現としても食い違うな?ってなるので。
せめて10年経ったら自動削除になりませんかねえ‥‥。
>>22
「設定」のことでしょうか?
あれね、キャラのプロフィールじゃないんですよ。
オタ用語に近いのかな。
オフィスを舞台にした「リーマンもの」、高校生や大学生はまとめて「学園もの」あるいは「同級生ポジション」など、人気ジャンルの名称に基づいているのだと、思いますよ。
匿名17番さん (1/1)
詳細検索の項目で、どうして
「高校生」とか「大学生」が無いんだろうと思う。
10代20代じゃ高校も大学も被るしイマイチ精度が悪い気がします。
あとサラリーマンじゃなくて「社会人」も欲しい。だってサラリーマンじゃない大人はどうするの。
匿名16番さん (1/1)
とらのあな他同人誌の販売サイトみたいに
表紙画像+作品の中身数枚(試し読みの画像)をスワイプで
読めるようにして欲しい。
試し読みを一々タップしてロード時間待つの面倒だから試し読み押さない人も多いと思う。
これ、BL問わずいろいろな販売サイトでやって欲しいな。著作権とかあるから出来ないかもしれないけど。
・「褐色」タグがあるのに「色白」タグがないとか
・「10代」タグがあるのに「0~9歳(ショタ)」タグがないとか
・「ゲイ」タグがあるのに「バイ」タグがないとか
その他もろもろ?
アンケートに書いたのでわざわざここで書く必要もないけども。
欲しいタグ
[年齢]
ショタ(0歳~9歳)/10代/20代/30代/40代以上
[年齢差]
年上/年下/同年齢
[体格差]
体格大/体格小/体格同
[性志向]
ゲイ/ノンケ/バイ
[経験数]
童貞/処女(アナル処女)/ヤリチン/ビッチ・淫乱
[受け攻め]
タチ専門/ネコ専門/両刀/元受け/元攻め
[イニシアティブ]
誘い・襲い/ほだされ
[立ち位置]
女王様/下僕/対等
[天才度]
馬鹿/平凡/天才
[人外]
獣人/吸血鬼/その他人外/人間
[国]
日本人/アジア系(日本以外)/アラブ系/西洋系/アメリカ系/その他外国
[仕事]
リーマン/自営業/男娼/水商売
[性格]
健気/ワンコ/天然
執着/鬼畜/下衆・腹黒/傲慢
スパダリ/チャラ男/ヘタレ
俺様/強気・意地っ張り
男前/王子様/
寡黙/硬派/やんちゃ
ヤンキー/委員長
ツンデレ/ヤンデレ/クーデレ
[その他]
病弱/不憫
[装い]
メガネ/スーツ/学生服/その他制服/私服
[目]
たれ目/つり目/三白眼/碧眼(青目)/オッドアイ
[髪型]
長髪/短髪/坊主
[髪色]
黒髪/金髪/茶髪/赤髪/白髪/その他髪色
[見た目]
地味/イケメン/漢前/美人/可愛い系/普通
[体格]
細身/細マッチョ/ゴリマッチョ/ぽっこり
[日焼け具合]
色白/褐色
[サイズ]
巨根/短小/普通サイズ
的なね。
匿名3番さん (3/4)
答姐のキーワード検索、タイトルのみを検索出来たらいいなぁーと思ってます。コメントにひっかかるもの全て出るから検索結果が多すぎて該当のものが見つからない…
あとは皆さんと同じように、レビューの修正出来る様にしてほしいです。修正履歴が残っても構わないので。
やってしまいました。表紙がちょっと似てた作品に他の作品のレビューを書いてしまった。恥ずかしー!以前は書いてすぐならレビューやタイトルをブランクにして評価だけで確認したら一応レビューは消える形式だったのに出来なくなってしまったのですね。今は理由を言って運営に削除依頼するしか方法はないのでしょうか。
24時間以内とかで良いので間違えたレビューを取り消しできる機能はいつかつけて頂きたいです。間違えてるのに確認押す方がもちろん悪いんですけど。
匿名15番さん (1/1)
私もシンプルなレビューサイトのままで良いと思ってる派です。
2さん同様、レビュー&評価を修正出来るようにできれば良いのにという希望はあります。
匿名3番さん (2/4)
Rentaやシーモアの48時間レンタルや、Kindleアンリミ作品が検索出来るといいですね…向こうのサイトですら探しにくいので無理だと分かってますが
超詳細検索と合わせて探せたら最高なんですけどね
匿名14番さん (1/1)
「割引き作品」のところ、ひと目でコミックスか小説か、見分けられるようになってるとありがたい。
匿名13番さん (1/1)
答姐で同じ質問で複数のトピを立てたり、解決した探し物トピを締め忘れて放置されたりする事があるので、そういうトピに「(個人的)閲覧不要」のマークをつけたいです。
カテゴリー別に表示すると並びが変わるし、遡って見る時用に「回答受付終了トピ」とは別に自分でマークをつけて見やすくできたらいいと思います。
匿名12番さん (1/1)
前回のリニューアルで機能が増えたけど手間も同じくらい増えて、あれもこれもと機能つけたら更に面倒になりそうな予感…。私はシンプルなレビューサイトのままで満足してます。個人のまとめサイトっぽいことは本棚機能で出来ます。
ちるちるの基本からブレずにいてほしいです。(前回、現状満足しているから発言しなかったために改悪されたので、こういう意見もあるよという意思表示です。トピの趣旨に沿わずすみません)
匿名11番さん (1/1)
・管理の機能の保管場所にないストアが困ってます。
カスタマイズできる感じでも良いので欲しいです。
・紙の本や電子での修正情報も作品のページで共有できたら嬉しい
とても個人的です。ちるちる自体まだ使いこなしてないのですが…^^;
匿名10番さん (1/1)
レビュアーの年齢別表示が欲しいです。
別サイト見てると、主に40代に受ける作品にレビューが大量につく傾向にあるみたいですが、考え方が古くて合わないので。
若い層のレビューのみが読めると購買意欲が高まると思います。
匿名9番さん (1/1)
本棚の【一括並べ替え】の選択肢に『作家名順』を入れて欲しいです
切実なお願い…!
匿名8番さん (1/1)
Naverまとめみたいに
「痛いBL」「かわいいBL」「尿道責め」「執着攻め」
といったようなものを各個人で作れて作品リンクをまとめれるようにして
盛り上がったらかなり便利になるのではと思います。
もちろん、ちるちるさん側にも広告などのメリットが有り、
私達も情報共有面でかなり助かるし、検索窓にコピペして入れる必要性が少なくなります。
あらすじ、評価、まとめを作った人のおすすめポイント、サンプルボタン、電書amazonへの案内ボタン等
最初からは難しいので徐々に増やしていっても面白いかもしれません。あと、優秀なまとめにはポイントを付けた方が何となく作った~ってものでなく、ちゃんと力を入れて作ったってものが増える気もします。
問題がありそうなら一人あたりのまとめの数の制限も必要になるかもです。
作者さん別で、作品ランキング。
レビュー数でなく、個人的なランキングつけれる一覧表が欲しいです。
「作品一覧をランキングつける」みたいな機能があれば、作品が多い作者さんの自分の一押しが分かりやすく、その作者さんを読み始めるならコレ!とオススメしやすくなると思います。
匿名7番さん (1/1)
検索結果に「既読本を除く」みたいな機能があれば良いと思います。既読かどうかは自身の本棚で設定することで紐付けして。
あと「続刊は含めない」的な機能も欲しい・・・久しぶりに〇〇受け読みたいなって思って検索すると頭2.3ページは同じ作品の1〜5巻で埋め尽くされるってことがあって。いや、登場人物同じなんだからそりゃそうだろうって思うことがありまして。
匿名6番さん (1/1)
レビュー数の多い順に作品検索が出来たら嬉しいです。
レビューが多い作品って作者の最高傑作だったり隠れた名作だったり地雷マシマシだったり、たくさんの人がレビューしたくなる何かがあると思うので、そういう作品が知りたいです。
匿名5番さん (1/1)
トピの質問の部分に、追記機能欲しいです。
コメントの方に追記させていっても埋もれてしまって見てもらいづらいので。
匿名4番さん (1/1)
ネタバレにワンクッション置けたらいいなと思ってます
今の仕様だと結構目に入っちゃうので
匿名3番さん (1/4)
私もこんなトピをあげたかったので、有難いです!
・割引作品、すぐその作品購入ページ又は割引キャンペーンページにリンク貼られてるといいな〜と思います。今だと「このBLが尊い」シーモアさんとか。
以前はトピック形式でしたよね。
・超詳細検索、よく質問される「溺愛」など加えてほしいです。
匿名2番さん (1/1)
機能じゃないんですがいいでしょうか。
是非ともレビュー&評価を修正出来るようにしていただきたい!切望します。
あくまでも個人的にですが、初心者の頃に読んだものは見当違いな感想持ってることが多くて、暫くして再読すると評価めちゃくちゃ変わったりするので。
これが恐ろしくてちるちるでは一切レビュー書いてません。
それが出来るなら書きたい人もそれなりに居そうなんだけどなー。
匿名1番さん (1/1)
面白そうなトピですね〜!
私は本棚への追加がしやすくなったのが便利でありがたいです。
欲しい機能は、自分の本棚内での検索機能でしょうか。
オススメ紹介トピや、探しものトピに答えたいなと思ったとき、ちるちるの分類やメモ欄の単語で自分の本棚の中を検索出来たら、楽になる気がする。