ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「コミック」



おすすめの作家さんを教えてください!

ちしゃ

13/10/15 19:59

回答数:10

御姉様方はじめまして(●´⌓`●)

コミックが読みたいのですが、なかなかビビビっとくるものがなくて困っています。

一度、アニ○イトで買ったことがあるのですが… 恥ずかしすぎて、死ぬかと思いました。そのときは友達と一緒だったのでまだよかったのですが、1人じゃ無理ですね( ;∀;)みなさんは、どうしていますか?

また、わたしはヴィジュアル命!なので、中身も確認して買いたいところなんですけど、もうお店で買う勇気はないです多分。なので、おすすめの作家さんを教えてくださいませんか?(´・ω・`)

最近は「年下彼氏の恋愛管理癖」がすごく気になってます。

回答一覧

10. 私はちるちる&コミコミ派

書店で買うのは私はしません。
空気の読めない店員が
こっちがわざとわからないようにひっくり返しているのに
それをさらにひっくり返し、後ろの人からもまともに見えるように置くから。
なのでネット買い中心です。
最近はペーパー狙いで、ちるちるさんとコミコミさんで買っています。

コミック探しは
電子書籍の無料サンプルを読んで
気に入った絵の作家さんをチェックしていますね。
あと、買う事は抜きにして
古本屋でとにかく片っ端から絵をチェックしています。
そうすればなんとなく
自分の好みの作家さんが絞れてくると思います。
結構レビューで評判がよい作家さんでも
自分は受け付けないって場合あります。
(私の場合3人いました)

ビジュアル、個々に好みがあるので難しいですが
綺麗な絵で、お気に入りの作家さんは

夏目イサクさん 、環レンさん、山本小鉄子さん、
大和名瀬さん、宝井理人さん、山田ユギさん、
雲之助さん、左京亜也さん etcetc、、、、

あげていったらキリがないですね(笑)

がんばってお気に入りの作家さん見つけてくださいね。

0

9. アニ○イトへ通うのは特典目当て

ちるちるやアマゾンとは違った特典が付くので
アニ○イトのチェックも忘れずにしています。

表紙カバーで、アニ○イトバージョンがあるので!
結局2冊買うのよー。
通常版、アニ○イト版と。

楽しみながら本を買うことができればいいのでは?

8. もうすぐ発売~11月1日~

表紙がBLじゃないの。
この本なら絶対買えるよー。
ちるちる来月新刊で確認してください!

ヨネダコウ『囀る鳥は羽ばたかない(2)』

表紙に人物が描いてないってビックリ!
ハダカばかりだと恥ずかしい時あるよね~。

7. No Title

>>3
書店を絞って、恥じらいに慣れていきたいと思いますww

やっぱり、ヴィジュアルもそうですけど、内容もかなり重要ですよね…

「年下彼氏の~」読みましたか!少し買う勇気がでました!

分かりにくい質問に対して、回答ありがとうございました(•ө•)♡

0

6. No Title

>>5
不具合で、「>>2」とするのを忘れてしまいました\(^q^)/

5のレスは、眠れる森さんに対してです。
分かりにくくてすみません…

0

5. No Title

さすが姉さん!w
友達と買う恐ろしさもあるのですね…

たくさん作家さんをあげていただき、参考になりますʕ•̀ω•́ʔ✧
コミカルも全然すきです!

わかりにくい質問に対して回答いただき、ありがとうございました!

0

4. No Title

>>1
分かりにくい質問に答えていただき、ありがとうございました(*´˘`*)♡

慣れですか…
うーん。家の近くだとアニ○イトが一番か。頑張ってみます。

王道、とても参考になります。まだ初心者てすので…

御姉様、ありがとうございました!

0

3. 慣れですね(汗)

私は、互いの趣味が分かっている友人がいるので、
友達と行くことは多いですが、
もちろん1人で行くことも多いですね。

恥じらいの気持ちは
何回も買っているうちにどこかに消え去りました(汗)
こういう本を買う時は、買う書店を絞っておいた方が楽かもしれませんね。
実際に私も、こういう本を買う時は、このお店!!と決めていて、
その書店でならすんなり買えるようになりました。
慣れが重要だと思います(苦笑)

オススメの作家さんは、
王道モノは、夏目イサクさん
ビジュアル重視なら、柚谷晴日さん、淀川ゆおさん
(もちろん内容もオススメ出来ます)
私的には、南条つぐみさん、御景椿さんもオススメです。

『年下彼氏の恋愛管理癖』は、読みました。持っています(^^)
ビジュアル、内容、共にいいですよ!!
オススメ出来ます!!
ぜひ、読んでくださいね。

2

2. マンガは1人で買う方が多いです

今となるとむしろ友人と買う事を考える方が恐ろしいですわ…
何が好きかを全部さらけだすような気がするし、
どこがいいのかを逐一説明しないといかんのが面倒(汗)

一人で行くのと友人と行くのとでどっちが恥ずかしいかは
多分年齢とともに逆転する気がします。

(ノ・ω・)ノ<おいといて

ヴィジュアル命!というキーワードをもとに
「攻め受けともに文句なしにハイビジュアル」
と思う作家さんを並べてみますね。

羽柴みずさん、三島一彦さん、桃李さえさん、
大和名瀬さん、不破慎理さん。

美人でも筋はコミカルな作家さんが多いのは自分の性なので、
コミカル苦手なら、ほんとすいません。

2

1. No Title

羞恥心は案外慣れてしまい恥という概念がどこかへ飛んでいって帰ってきません。
(^ω^)ブックオフで鍛えました。
ハマる作家さんは人それぞれだと思うので読んでよかった!と思えた作品をあげてもらうとみなさん回答しやすいかもです。

王道は、山本小鉄子さん、秀良子さん、雲田はるこさんはハズレがなかったなぁと自分的には思ってます。
この三人さんのカバーは優しい絵なので恥ずかしくないと思います(。-_-。)

2

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP