ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「雑談」



地雷を克服する方法

匿名

24/05/17 16:03

回答数:23

タイトルの通り地雷克服についてです。

BLを読み始めた頃は特に地雷はなく有名な作品をひたすら読んでいたのですが、最近自分の地雷が増えてきていて前好きだった作品が今は読めなかったり、好きな先生の新作が地雷にあてはまっていて読めなかったり、サブカプが地雷で作品に対する愛が冷めてしまったり、、などが続いていてすごくもやもやしています、。

すべてを克服したいわけではなく、1つだけなんとか克服したいのが黒髪受けです。
この地雷のせいで何冊もの素敵な作品を逃してしまっています。
最初の地雷が平凡受けなのですが平凡=黒髪のイメージがついてしまいそこから黒髪受けが苦手になりました。美人受けが好きなのですが、黒髪だとどうしても見る気になれませんт т

好きになる月日が長くなるほど自分の中でこだわりができてしまうのは仕方の無い事だと思うですが、キャラに対してのこだわりがどんどん増えていって単純に作品のお話を楽しむことができなくなってしまいました。

長々としたまとまっていない文章ですみません。
地雷の克服方法や皆さんの地雷に対しての向き合い方などありましたらぜひ教えてください。

回答一覧

23. No Title

>>22
遅くなりました‬т тすみません。
回答ありがとうございます。
おすすめのもの試し読みさせていただきましたが、すごく好みのものでした‬!!!
最近平凡×美人にはまっているのでどんぴしゃで早速購入してみたいと思います♪
長髪受けなら見れるかもしれない希望がでてきたので他にも読んでみます!!ありがとうございました。

22. No Title

私も平凡受けが大の苦手です。
平凡受けから黒髪が苦手になったなら、長髪ならまだマシだったりしませんか?平凡受けって黒髪短髪が多いので…
私なら黒髪長髪で美形で強くてかっこよくて…みたいな、平凡からはかけ離れた受けが出てくる作品を見て慣らすと思います。それかベースは黒髪だけどインナーカラーやメッシュが入ってる受けの作品を見るとか…?例えば「しゅきしゅきmaxハート」の受けユキくんならどうでしょうか。インナーカラーが入った非凡な高身長イケメンハーフアップ男子です。

21. No Title

>>20
回答ありがとうございます。
共感していただけてすごく救われます‬т т
前はすごく感動して泣いた漫画が今では全然集中できなかったりするので本当に辛いです、、
私もシリーズものだととりあえず買ってやっぱりだめだった、みたいなことが多いのですごく共感します‬т т

20. No Title

トピ主さんにすごく共感が強くてコメントさせてもらってます。
地雷って言い方があってるか分かんないんですが、ミステリーがとにかく興味がもてなくて。。
学生時代は東野圭吾とか読み漁ってた程にはミステリー好きだったはずなのに、今は本当に興味が持てない。。
誰が殺したとか殺されたとか調査だとかクッソどうでもいい…。でも面白い!って紹介されてるから気にはなって手を伸ばしてみると、BL部分は気になって仕方ないのに事件部分になると読むのがしんどい
シリーズモノに手を出してしまって、1巻だけ購入読了しましたが続きがめちゃくちゃ気になるもののこれ以上事件の捜査部分を読む気力がなくてレビューを繋げてなんとなくそういう事になったのねー。って無理やり納得しました。
前は楽しめたのに今は楽しめない。これ、本当しんどいですよね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

19. No Title

>>16
回答ありがとうございます。
すごく参考になります!BL以外にも読んでみたいと思います。ありがとうございました☺︎︎︎︎

18. No Title

>>15
すみません。遅くなりました‬т т
回答ありがとうございます。
親身になって答えて下さり本当にありがとうございます。
私も黒髪受け以外で大好きな作品が山ほどあるので今後地雷を克服することができなかった場合、好きな設定のだけを読み続けていきたいと思います︎☺︎︎︎︎
ありがとうございました。

17. No Title

>>14
すみません。遅くなりました‬т т
回答ありがとうございます。
共感していただけてすごく救われます、ありがとうございます。
キャラより作品に注目して読んでみたいと思います。
ありがとうございました☺︎︎︎︎

16. No Title

好きなものだけでなく、幅広く色々な作品を読むことです。

図書館に行ってBL以外の小説や漫画を読むとか、BLを読むにしても、サブスクに登録して、1ヶ月1000円程度で片っ端から読んでいく。

自分の限られたお小遣いの範囲内だけで購読していると、お金惜しさに外れを引かないよう、厳選して本を買う癖がつきます。すると、好みが著しく偏向してしまいます。

そうならないよう、タダか安価で沢山の作品を読み、色んな価値観に触れましょう。

15. No Title

私にも、特大の地雷があるので、そこを何とか克服すれば楽しめる範囲が広がるのでは、と悩まれるお気持ちもわかります。
ただ、完全克服は、果たして(努力しても)可能だろうか、とも思うんですよね。
私にとっての地雷は、攻めでも受けでも「相手を対等な人間として尊重しない(自らの欲望のみに従って冷酷に嵌め落とす)」類のキャラなんですけど、これは絶対に克服出来ないし、今のところ、しようとも望んでいません。
地雷に抵触する作品に挑戦する時間よりも、心から好きなネタを満喫する時間を大切にしたいし、実際、人間が一生で読める読書量にも限度がありますから、わざわざ、心に過大な負担を掛ける痛みを負って耐える必要もないのではないでしょうか。

確かに、私が知る限りでも、黒髪受けで凄く萌えたBLは山のようにあります。
ただ、黒髪以外の受けで同じく凄く萌えたBLも山のようにあります。
苦手なネタを、苦手なまま封印して、本当に無理なく大好きだと言えるネタに焦点を絞って作品巡りをされるのも、楽しいBL道だと私は感じます。

克服方法をお求めのトピだと承知の上で、敢えて、克服より謳歌を優先される楽しい未来を選ばれては、と勧めさせて頂きますね。

14. No Title

地雷て言う程でもないのですが
受け=黒髪 の決めつけが嫌で数年前の黒髪受けブームはキツかったです
出るもの出るもの黒髪受け強調して売り出されていたのでゲンナリしてました笑
漫画が好きなのでそう言った作品でも買うんですけど
そう言った場合他の良いところを探す様にして読んでいます
例えば話のまとめ方やコマ割りの構成が上手いなとか 新人さんの粗は目立つが勢いがあって良いとか笑
逆に評判の作品でもメインキャラ二人がどうしても好きになれず
読み返すたびにイライラしちゃう作品が一つ自分にはあるんですけど
ぶっちゃけ大嫌いなんですけど笑 それだけ感情を動かしていると言う事なので
作品としては高く評価しているものもあります
文句言いながら読むのもまた一考だと思いますし
分析しながら読むと新たな一面に気付いたり 意外と受け入れやすくなりますよ
読める作品は限られてきますが 嫌なものを無理に好きになろうとしても拒絶反応が強くなったりしますし 無理に好きになろうとしなくて良いと思います
あくまで自分の場合ですが

13. No Title

>>10
回答ありがとうございます。
本当にそうなんです!!‬т т
この地雷さえなければ!!と何度思ったことか、、

同じく1部のキャラのイメージがどうしても離れなく、それを覆してくれるキャラにまだ出会っていないので探してみます!
私もツンデレ受けそんなに得意ではないのでわかります。私は自信に満ち溢れている受けが好きなのでツンデレキャラは結構自分にコンプレックスを持っていたり、すぐ泣いちゃったりするイメージがあり苦手意識持ってしまいます、(自語りですみません)
無理せずにやっぱり地雷のままだったら今のまま好きな作品だけを楽しもうと思います!ありがとうございました☺︎︎︎︎

12. No Title

>>8
回答ありがとうございます。
共感していただけてすごく救われます‬т т

実は他にもかなり地雷があるのでとりあえず黒髪受けさえ克服できれば、、!と思っています、。
少しづつ読めそうなものから読んでみます!ありがとうございました☺︎︎︎︎

11. No Title

地雷の原因が、自身のトラウマ経験とか価値観を揺るがすものだと克服は難しいかなと感じるのですが、作品からついてしまったイメージが原因ならば克服は可能な気がします。

例えば、人間関係でも「うわぁ、あぁいうタイプって苦手」と思い込んでいても、何かのきっかけでその人を好きになると、「むしろあのタイプ好きになった」と好きなタイプになることってありませんか?
逆パターンで、好きだったタイプが何かのきっかけで苦手になる場合もありますが(苦笑)

そういう風に何か良い作品との出会いがあると、苦手は払拭されることってあると思います。
平凡受けが苦手とのことなので、真逆の超絶美形で有能な黒髪受けの作品で、高評価だったり、好きな設定の作品を読んでみてはいかがでしょう?

10. No Title

黒髪受けって商業BLの大半が当てはまるので大変ですよね……。
私はたとえば、眼鏡キャラが苦手で意図的に避けて来たのですが、表紙で、おっと思えるイケメンなタイプの眼鏡キャラに惹かれて読んでから、場合によってはイケる口になったので、黒髪受けの中でも「おっ」と思えるキャラのものを読んでみるのもありかと思います。
私が眼鏡キャラ嫌いだった理由は理知的過ぎる、理屈っぽい、上から目線などの一部キャラのテンプレが頭の中で偏見として根付いていたせいだったので、黒髪=平凡というテンプレから外れたもの(ぶっ飛んだ性格のキャラなど)を読んでみてはいかがでしょうか。
私の場合は結局見た目よりも、見た目のイメージからくる中身で選り好みしがちなので、そのパターンだったらこういうやり方がおすすめです。
でも、商業BLってキャラのパターンが結構偏りがちで、強気(実質ツンデレ)受け+黒髪受けが圧倒的に多いので、強気(ツンデレ)受けが可愛いと思えない、苦手+黒髪受けがあまり好きじゃない、だと読むものが結構減るので大変です。
自語りまた入ってしまいますが、私はツンデレ受けが結構きつくて……。ツンデレ攻めは言葉の悪さにも愛があることがしっかり分かるんですが、ツンデレ受けはツンがきつめ、言葉が酷い、と感じることが多くて苦手!!ってなってるので大変です。私の場合は人気な作品でもそう感じちゃうので、人気作いくつか読んでも苦手だなーって思ったら無理して克服しなくても良いと思います。趣味なんですし、楽しみましょう。

9. No Title

>>6
回答ありがとうございます。
共感していただけてすごく救われます‬т т
本当に極端なんですが表紙の受けが黒髪だったらあらすじすら読まないので、、、やっぱり挑戦してみないと分かりませんよね。

本当にそうなんです。この地雷があることですごく損をしていると思うのでなんとか克服できたらな、と(;_;)
参考にさせていただきます!ありがとうございました☺︎︎︎︎

8. No Title

自分も地雷ってほどではないですが平凡受けが苦手で平凡受け=殆ど黒髪ってイメージ強くて黒髪受け苦手なのでお気持ち分かります…。
あと黒髪攻め好きなので自然とnot黒髪受けの作品ばかり読んでしまってます。

黒髪受け地雷の原因が平凡受け由来なのでしたら

・好みドストライクな絵柄
・自分が見て明らかに美人に見える
・美人設定の黒髪受け

に当てはまる作品を探して少しずつ読み慣れていくと良いのかなあと。黒髪受けBLの作品数多いですけどnot黒髪受けも多いので今のとこ自分はさほど困ってません。
どうしても無理そうなら無理に克服する必要も無いような…?

7. No Title

>>5
回答ありがとうございます。
なんだかすごく納得しました、!!
黒髪受けに対してのイメージが自分の中で決まってしまっているのでまずはそこから考え直してみます。
ありがとうございました☺︎︎︎︎

6. No Title

量読みすすめていくと
自分の癖に気づいてきて
地雷が増えてくるのわかります
スン..てなりますよね。

私の場合なのですが
オジサン受けがダメで
あえてよみませんでした。
けれどコメディが好きなので
その場合はイケちゃいましたw
あと、オジサン同士だったら
もっと大丈夫かもしれない、と
次読みたいオジものが決まりました。
これは克服と言えるのかも。

トピ主さんも
黒髪同士というのはどうでしょう。
あと、エロが無い、少ないモノから
トライして慣らしてみるとか..。

黒髪受けが読めないと
半分は読めない(大げさ?)気がしますよね
ぜひ克服して読みたいBLを楽しめるといいですね!





0

5. No Title

克服とか避ける、じゃなくても、むしろ黒髪受けの画一的なイメージを再生産してるなあと作品に対して批判的になっていいんじゃないかと思います。
〇〇だからこう、という偏見を強化することは、最悪差別とも繋がってしまいますからね、、
かくいうわたしも、あらすじや表紙の表面的な部分で作品を買うかどうか決めてる部分が大きくて……矛盾を抱えていますが、、それでも葛藤しながらもBLライフ楽しみたいところです、!

4. No Title

>>2
回答ありがとうございます。
共感してくださる方がいて救われましたт т
すごく話題になっている作品や設定を見て絶対にこれ好きなやつだ!!みたいな作品が髪色だけで見れなくなってしまうのがすごく辛いです。
私も少しづつ読んでみようと思います。ぜひ参考にさせていただきます!ありがとうございました☺︎︎︎︎

3. No Title

>>1
回答ありがとうございます。
しばらく黒髪受けを見ていないのでそのせいで余計に見れなくなってしまっているんだと思います、
設定が好みだけど黒髪受けで読めていないものがたくさんあるので気になるものから読んでいこうと思います!

2. No Title

1番さんの方法で苦手なタイプの受けを克服中です。
なんで自分はハマれないのかが知りたかったので沢山読んでみました。
結果
描き方が好きじゃなければまだ地雷のままです。
100%克服出来なくてもいいかなぁと思ってます。
でも期間を空けて何度か読み返したらお気に入りになった作品もあります。
何の参考にもなりませんがお気持ちが分かるような気がして投稿してしまいました。

1. No Title

曝露療法みたいなことをすればいいのでは?
簡単に言うと嫌でも黒髪受けの作品を読む → 大丈夫だったという経験を積んで慣れるということです。
自分が克服したいとしたらそうします。

この質問に答える

■回答するにはログインが必要です。

ログインはこちら

PAGE TOP