ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「コミック」



長編もしくはシリーズもので

匿名

14/03/26 21:05

回答数:19

わたしはどちらかというと短編BLよりも長編やシリーズもののほうが好きで、いろいろ探しては読んでいるのですが、そろそろ読むものがなくなってきました... みなさまのオススメの長編・シリーズもののBL漫画があったらぜひ教えていただきたいです!

ちなみに読んできたもの(とくに好きなものは★)
★是-ZE-、★花鳥風月
★花は咲くか、★憂鬱な朝
★この世異聞
★SEX PISTOLS
★高永ひなこ先生作品
★生徒会長に忠告
★ワルイコトシタイシリーズ
★同級生シリーズ
★東京心中
★SUPER LOVERS
★山本小鉄子先生の作品すべて
★ねこ田米蔵先生の作品すべて
カテキョ!
Punch↑
僕はすべてを知っている
★花のみぞ知る
★いとしの猫っ毛
世界一初恋、純情ロマンチカ
アイツの大本命
ファインダーシリーズ、クリムゾンスペル
オトコ心シリーズ
櫻狩り

彩おとこ、ワガママだけど愛しくて、夢結び恋結びは今後購入予定です。これ以外でおすすめをお願いします!3巻以上で古すぎないものならジャンルなどは問いません~!



回答一覧

19. No Title

いっぱいありますが
今回は梅太郎さん作品に絞って。

*千束さんシリーズ
 「明日、彼のベッドで」
 「眠れない恋人」
 「薬指が知っている」
 「もう君を待たない」
 「千束さんに伝えて」
 「僕が愛してあげる」(スピンオフ)
 「愛しのドクターコート」(スピンオフ)

 おとな~~な攻が
 自信のない受を人間的に成長させる感じが好きです。


*彼~シリーズ
 「彼の触れたくちびる」
 「彼の熱いくちづけ」
 「彼を抱きしめる放課後」
 「彼の制服にキスを」
 「彼のいない放課後」
 「もしもぼくがきれいなら」(スピンオフ)

 これらは3冊の文庫で
 「彼の触れたくちびる」
 「彼の制服にキスを」
 「彼を待つくちびる」
 として出ています。
 高校で出会い、社会人になっても続いている恋愛。
 色んなことがありながらも絆を深めていく2人が素敵です。
 文庫の方は、
 単行本未収録の作品やスピンオフもかなりありますので
 もし、未読でしたらそちらがおススメです。
 ちなみに。同人誌も結構出ています。
 

2冊続いている作品もあり、そちらもおススメですが
今回は2シリーズ紹介させていただきました。

0

18. おすすめがいっぱいありまする

南野ましろ
「真綿の王国」3巻
「天使のじかん」3巻
南野ましろ作品はこの他にも長編あります。
ファンタジーがお好きならはまります。

富士山ひょうた
「ディア・グリーン」3巻完結

西田東
「願い叶えたまえ」3巻完結
西田東作品は2巻完結な作品もこの他に沢山あります。
ハードボイルドが好きだとはまります。

よしながふみ
「月とサンダル」2巻完結
長編な3巻ではなくてごめんなさい。
すごくおすすめなのであえて紹介しました。

17. 愛しのケンカップル

夏目イサクさんの「飴色パラドックス」現在二巻まで出ていますが、今年の春にまた再開されるようなので三巻が出るかなと思われますよ(・ω・)

1

16. No Title

斑目ヒロさんの「かわいい悪魔」シリーズも3巻ですね。スピンオフもあります。

15. No Title

二宮悦巳作画つながり。

「災厄は僕を好きすぎる」既刊3巻
ペースはゆっくりですが、面白いです。運命共同体カップル。

「毎日晴天!」シリーズ
毎日晴天! 全2巻
子供は止まらない 全2巻
チルドレンタイム 全1巻
子供の言い分 全2巻
いそがないで 全1巻
花屋の二階で 全2巻
ホモ率の高い男所帯。3組のカップリングを楽しめます。

こうじま奈月 「僕らの王国」全5巻
美形×平凡による王道BLです。

14. まだ出ていない長編

梅太郎
「彼の触れたくちびる」1巻め
「彼の制服にキスを」2巻め
「彼の待つくちびる」3巻め完結
10年愛を丁寧に描いてある作品です。じっくり読みたい方におすすめです。

町屋はとこ
「愛とは言えない」4巻完結

鳥人ヒロミ
「彩おとこ」5巻完結
近代BL的なセクシーな着物男が楽しめます。

13. 少し古いですが

匿名さま

鹿乃しうこさんも読まれるそうなので…

ピアスの
「生意気」「可愛気」「大人気」「大本気」(上下)

共通のキャラが登場するガテン群像劇です。
少し古いですがご参考までに。

1

12. ごめんなさい

>>11 匿名6です コミックでしたね 小説書いてしまいました
申し訳ありません

11. まだ出てないかしら

小説 リロードシリーズ 著 いおかいつきさん 
竹書房ラヴァーズ文庫
題名が全て違うので、そろえる場合は重複にならないように注意が必要です 2006年~
刑事物です 男前や俺様は攻めではなく受け好きならお勧め
(個人的感想ww)
特に序盤の巻は色々あってエロ度も高めです 挿絵も素敵 
リロード(ドラマCDあり)
トゥルース
グロウバック
シャッフル
フェイク
グラフィティ
ジャイブ
スプレイ
他の方とかぶってたらごめんなさい

10. 高井戸あけみ先生

オススメは
「プリンスチャーミング」1~3
メインは生徒×高校教師ですが、生徒のグループ内恋愛がそこに絡んできます。比較的シリアス寄り。

設定は似ていますが、よりコミカルで明るくなったのが校内恋愛カウンセラーシリーズ。
最近新しくシリーズ3作目「年下彼氏はいかがですか?」がでました。

個人的には、芳文社のブレックファーストクラブで始まったシリーズが一押しですが、コミックスごとにタイトルが違うので探しにくいのが難点。
高校生で始まったシリーズがいったん終了して、大学生編、社会人編と同じキャラが続く犬山×三木編と、舞台となる学校は同じでその後輩達の新しいお話になる「男子、花~」編がありますが、
すみません、私自身もタイトルを把握しきれていません。

宮本佳野先生の「Rules」1~3と「ラバーズ、ソウルズ完全版」もよろしければ、、、ただし、場合によっては泥沼の同人誌コレクションへと突入する可能性も、、、。

0

9. No Title

依田沙江美先生

「真夜中を駆けぬける」シリーズ(1999~2010)
全3巻、アート、再会、大人カップル
名作だと思います。ちるちるのレビューも高評価が多いです。

「チョコレート・キス」(1998~2004)
全3巻、学園、男子校、生徒会、オムニバス
個人的に萌えまくった作品です。

今市子先生

「B級グルメ倶楽部」(2005~)
1~4巻、先輩攻、後輩受、社会人カップル
ゲイカップルのドタバタ喜劇です。わりとシュール。

「僕のやさしいお兄さん」(2007~2012)
全5巻、同居、年上攻、両片想い
ヘタレな義理兄と押しの強い高校生のすれ違い物語です。

8. No Title

シリーズもの、私も好きです!
続巻を待っている時間はツライけど!!

3巻以上のもので好きな作品を上げますが、読まれていたらすみません。

松本花さん「がっこうのせんせい」全8巻
夏水りつさん「犬も歩けば恋をする」5巻まで スピンオフあり
川唯東子さん「雫 花びら 林檎の香り」全3巻
木下けい子さん「幾千の夜」全3巻
木下けい子さん「今宵おまえと」全3巻
明治カナ子さん「坂の上の魔法使い」全3巻
明治カナ子さん「三村家の息子」全3巻

他にオススメの、本間アキラさん「兎オトコ虎オトコ」は2巻まで出ていて、もうすぐ3巻(完結)が出る予定…とのことです…。

また、大和名瀬さんの「最恐教師~教師も色々あるわけで~」「溺愛イトコン!」
夏目イサクさんの「ハートの隠れ家」は、現在は2巻までですが、まだ続くようで楽しみです。

最後に、新田祐克さんの「春を抱いていた」は私も強くオススメします♪

7. No Title

うーん…
私がおすすめしたい本はほとんど読まれているようですしまだ二巻までしか出ていなかったりと少し悩んだのですが
「LOVE STAGE !!」は読んどいて損はないと思います
まだ三巻までしかでてないですが7月にアニメもやるので面白いのは確かです!

0

6. No Title

>>3
オススメありがとうございます!どちらも読んだことないです。こちらのサイトで検索すると、どちらもエロ度が高めで、絵も綺麗で読みやすそうなので読んでみたいです!ありがとうございました^ ^

5. No Title

>>2
九號先生はまだどのコミックスも読んだことありません!オススメされたものを調べてみたところ、絵が綺麗でシリアスめのもでとてもおもしろそうだと感じました〜!気になったので試し読みして買ってみようと思います!ありがとうございました^ ^

4. No Title

>>1
長編いいですよね!オススメありがとうございます!
春を抱いていたはOVA化?された人気作ですよね。名前は聞いたことあったのに絵柄が好みではなく抵抗があって手を出さなかったものです … でも愛し合って支え合いながら生きるという素敵な言葉を聞いてぜひ読みたくなりました!絵柄で選り好みするのはやはりもったいないと思うので読んでみたいと思います。ありがとうございました^ ^

3. No Title

富士山ひょうた先生 純情シリーズ
天咲吉実先生     わんことにゃんこシリーズ
有名どころなので読まれていそうですが。

2. パッと浮かぶのは

九號先生の『ACID TOWN』はどうでしょう?
すでに読んでいたらごめんなさい☆

1

1. 長編いいですよね

私も長編のほうが好きです。
ここに上がっているものは私もほとんど読みました。

私が長編で大好きなのは「春を抱いていた」です。
2009年で一度終わっていましたが、今年3/10「春を抱いていたALIVE」が発売されました。

私は主人公の2人が愛し合い支えあって生きるこのストーリーが大好きで何度も読み返しています。

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP