ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「探し物」



シリーズものの小説を読んだ後におすすめの小説

匿名

18/02/21 18:50

回答数:8

シリーズものの小説を読み終えた後って、妙に疲れるというか、ぐったりしませんか?
内容が重かったり痛かったりだと、なおさら。。

そういう小説を読んだ後、次の小説はとりあえず平和であまい話が読みたくなります。
不安でドキドキするというよりは、きゅんとするドキドキが多い方がいいんですが、
そういう小説を教えていただきたくて、質問させていただきました。

ちなみに、詳細検索であまあまを調べてみたんですが、結構そこもシリーズものが多めで…
シリーズもののあとにシリーズものはちょっと避けたいです。

また、輪廻の花が検索にひっかかったのですが、その作品は既読済ですが、私的に主人公が序盤悲劇を辿ったり、周りからいびられたりという描写が結構続いたので、はやく幸せになってくれ〜。。。って思いながら読むので、小説自体は面白くて好きですが、今求めてるものとは違うというか…

あてはまってるかなって思ったのは、
チョコレート密度や、嘘と誤解は恋のせいなど。

作中ずっとあまあま〜じゃなくていいんですが、(物語的にも)
安心して読める作品を探してます!


地雷はありませんが、できれば受け目線をお願いします。
受け攻め両視点でも大丈夫です!


注文が多くて、説明がうまくない上に長くなってしまってすみません(汗)
回答していただけたら嬉しいです。

回答一覧

8. トピ主です!

fandesu様
私と同じような症状ですね!!
私は夜光花さんの少年神シリーズを読んで、現在くたくたです(笑)主人公の危険と隣り合わせな感じとかが心臓に悪いんですよ(笑)
買いだめしてるので、他にもシリーズものがつまれてる状態です!(シリーズものはなぜか読む前は気合いがいるんですよね〜)
すみません。お礼というより雑談になってしまいました…。私と似たような方がおすすめしてくれた小説なので、多分私にもあうと思うので期待大です!回答ありがとうございました!

匿名1番様
妄愛ショコラホリックは気になっていた作品だったので、おすすめ頂いたのを機に、購入してみようかと思います!!
後輩が〜ははじめて聞いた作品でしたが、あらすじを見てとても気になりました!
丁寧にあらすじを書いていただいてありがとうございました!読んでみたいと思います!!!回答ありがとうございました!



ものすごく長くなってしまってすみません。
挙げてくださった作品は必ず、全て読みたいと思っています!
ありがとうございました。


たくさんの回答を頂けましたので、
質問は終了させていただこうと思います。
重ね重ねありがとうございました。

7. トピ主です!

ほほん様
たくさん挙げていただいてありがとうございます!黒王子はいじわるに溺愛中は既読だったのですが、たしかにこの作品は質問に当てはまってるので書いておけばよかったです…!
他のものは検索してみましたが、
いや〜あまあまな感じがレビューから伝わってきて、そうそう、こういうのこういうの!!!
と興奮しました。(笑)
また、私と同じような方がいて親近感がわきました!絶対に全部読みます!回答ありがとうございました!

ピピン様
さっそく検索してみたところ、難しく考えることなく読めそうなので、期待大です!!
攻め視点のものは苦手意識があるのですが、これを機にチャレンジしてみようかと思います。
榎田尤利さんは好きな作家さんなので、まずはstepbrotherから読んでみますね!
回答ありがとうございました!

杏仙様
恋する若頭は、実は前から気になってた作品なんですよ!これはもう読むしかないですね…!
杏仙様も似たような質問をされていたんですね!そこでおすすめされていた作品を伝えてくださってありがとうございます!
攻めが救われる話も読みたいです!円陣闇丸さんの絵は大好きなので読むのが楽しみです!回答ありがとうございました!

marilyn様
ファンタジー大好きです!
挙げてくださったのははじめて聞く作品ですが、表紙からしてあま〜いので安心です(笑)
恋と小梅とご主人様は受けが可愛い!とレビューにありましたので、嬉しいです!可愛い受け万歳!!
読むのが楽しみです!回答ありがとうございました!

6. No Title

◯『妄愛ショコラホリック』川琴ゆい華さん
中学卒業直前のバレンタイン、由利高晴から最悪なチョコレートをもらった佐倉頼朋は、「もっとマシなチョコ作ってこい!」と追い返した。そして12年後、世界的ショコラティエとなった由利と再会し…
◯『後輩が目を合わせてくれません』栗城偲さん
映研の後輩・主税と目が合わない。
仲が良かった後輩の態度に落ち込む航流は、彼からの突然の告白に茫然とした。
が、やっぱり目が合わない!(あらすじより)

どちらもサラッと読めます。良い意味で読後心に引きずる必要がないので、お口直しにどうぞ!

5. No Title

すご~く良く解ります。
私、只今「清澗寺家シリーズ」を読んでいまして……面白いんだけど、体力的にしんどいです。昨日、発作のように単発ものの電子書籍をポチリまくってしまいました。しばらく『リハビリ』を頑張って、また清澗寺家に復帰する予定です(笑)。

さて、私にもお勧めさせてください。
○杏仙さまがお薦めしていた「恋する若頭」を私も是非押したいです。
○典雅さんのご本は全般的に読後楽しい気持ちになりますが、そういう気分の時は「藍苺畑でつかまえて」が読みやすくてお薦めです。
○ちるちるではあまり得点が高くないのですが、越水いち さんの「ロマンスの鐘が鳴る」も、ウフウフしながら楽しく読めた記憶があります。

4

4. No Title

こんにちは!
ファンタジーが大丈夫でしたら以下が超お勧めです♪

伊勢原ささら 先生「キューピッドだって恋をする」
金坂理衣子 先生「泣虫うさぎと過保護なご主人様」

が比較的新しめの作品の中ではお薦めです!
あと、スピンオフが1作出てるのでちょっと趣旨とは外れるかもしれませんが
松幸かほ先生の「恋と小梅とご主人様」も可愛いくって癒されます!

3

3. No Title

こんばんは!
ピピン様に続くあまあま単発です。

野原滋さん「恋する若頭」
高尾理一さん「ワイルド・ワイルド・ウエスト」
神香うららさん「極上紳士の溺愛エスコート」

これらの作品は重た目の作品を読んだ後に楽しい笑える作品を
教えて下さいとお願いして、答姐さんで回答頂いたのです。
とっても楽しめました
改めてありがとうございますm(__)m

リハビリすんだらもうちょっと進んで
ひちわゆかさん「12時の鐘が鳴る前に」
こちら、攻め様が救われる話でお勧めです。
円陣闇丸さんの絵ですしとってもよかったですよ(^-^)

5

2. No Title

あまあまで、単発もの、軽~く読めるものという感じかな。

・砂原糖子さんの「15センチメートル未満の恋」
・風見香帆さんの「彼をさがして」
・秀香穂里さんの「じゃじゃ馬花嫁」

パッと思いついたものの、基本攻め目線だった作品
・水壬楓子さんの「幽霊ときどきクマ。」
・砂原糖子さんの「純情アイランド」
・榎田尤利さんの「Stepbrother」

並べてみたら、「基本ラブコメ」になりました。
また新刊は電子しかないものも混じっております。ご参考まで。

5

1. No Title

間之あまの先生『はじめての恋わずらい』
       『ダメ博士とそばかすくん』
佐原糖子先生 『毎日カノン、日日カノン』
小中大豆先生 『黒王子はいじわるに溺愛中』
榛名悠先生  『若社長は捨てわんこに甘すぎる』
野原滋先生  『そらのだいじな旦那さま』

私も、シリーズ物や重い話を読んだ後に、甘々で安心してさらっと楽しめるものを読みたくなることが多いのでとてもトピ主さんの気持ちがわかります。私の場合は、上記の作品がハマったのですが、いかがでしょうか。中には、序盤に主人公が辛い状況におかれているものもありますが、どの子も前向きなのでそこまで悲壮感はないかな、と。
もし未読でご興味がありましたら是非。

5

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP