BLアワード2022|ちるちる

BLアワード2022|ちるちる

ランキング決定!!
商業BLの祭典BLアワード2022

BEST コミック 8位

余韻に放心状態…涙不可避の学園吸血鬼BL

「寄宿舎の黒猫は夜をしらない(上)」

ポイント:
3473pt
著  者:
鯛野ニッケ
出 版 社 :
徳間書店
シリーズ:
Charaコミックス
発 売 日 :
2021/7/26

まさかの展開に目が離せない! ある1つの事件を軸に謎が絡み合う、ネタバレなしで読んでほしい作品。寄宿舎を舞台に巻き起こる、胸が苦しくなるほど切ない愛に「今年一泣いた」という感動の声が多数寄せられました。誰とも関わろうとしない孤高のユキと、生徒の憧れである代表監督生のジーン、2人の愛の行方に注目です。

ユーザーの声を紹介

切なすぎる愛に涙が止まらない

とっても胸が痛くなる切ないファンタジーでした。ただただ好きな人に好きって伝える事が、こんなにも切なく辛く自分の運命を恨み悲しい事だなんて、、ユキがジーンに伝えた告白が本当に苦しくて苦しくて。でもその運命を乗り越えるジーンとユキがとても感動的でした!皆が皆それぞれに幸せの形を見つけてくれて本当に良かったと何度も涙しました!
ロッタさん

愛することの切なさと心強さと幸福感と...純粋なお互いを想う気持ちから、ただひたすらに愛の素晴らしさが伝わってきました。涙なくして読めませんでした。大好きです。
匿名さん

本当に本当に大好きな作品です。どの登場人物も素敵でそれぞれの思いや夢が丁寧に描かれていてぐっときます。恋愛ものの作品の中でもこれだけ痛切に「愛」について、彼らの言葉を通して感じることができる作品はないと思います。
「星の鱗粉」が素敵すぎて大好きです。
はるめるさん

最初は、“学園ミステリーっぽい感じかな?”と、軽い感じで読んでいたのですが、最終的には、こんなにも切なく、熱い愛にあふれた壮大な物語に展開していったので…本当に感情が揺さぶられすぎて、何度涙を流したかわかりません。
“星の鱗粉”の設定と、吸血する側の苦しみに焦点が当てられているのも、とても新鮮でした。
吸血人類として、今までのように身をひそめて生き続けるのではなく、同じ人類として人と共に堂々と生きていくために立ち上がったジーンと、その後もジーンの傍らにいるユキの姿を見届けられて、とても胸が熱くなりました。素敵な作品をありがとうございます!!
カケテルさん

吸血人類×人が愛し愛されることで起こる苦しみや葛藤に切なくて何度も胸が締めつけられて涙が止まらなかったのです。
ユキから愛をもらったジーンが愛するユキや人と共存していくために諦めずに困難を乗り越えようとする姿に胸が熱くなりました。
〝星の鱗粉〟が辛く苦しいものではなくて、愛しい、大好きという想いとして受け止めることができた時は感動して涙が止まらなかったです!!
ニッケ先生の世界観に思う存分浸れる素晴らしい作品です!!
misomiさん

この作品を読んだ時、切なくて切なくて仕方ありませんでした。「愛する」ことをすごく考えさせられます。愛するからこその、大切な人を守りたいからこその様々な選択が苦しく切なく、そして儚く、涙なしには読めませんでした。全ての秘密を知った時、更に泣いてしまいます。みんなが幸せになって欲しい強くそう思います。最後まで読み終えた後、登場人物の笑顔に、幸せな姿に幸福な気持ちでいっぱいになりました。胸に残る素敵な作品です。
葉月さん

細部まで拘られた世界観に息をのむ

え!ええ!?えええ!?!?
とページをめくる手が止まりませんでした。
ガッツリと最後まで世界観に惹き込まれました。
1本の映画を観たような、幸せな余韻が凄かったです。
受け攻め両方顔が良すぎて目の保養にも最適です。
ここみさまさん

まさかの展開がたくさんあって、読みながら何度も「すごい…」となりました。メイン2人以外の魅力的な登場人物たちの物語も本当にすごく良くて、切なさや苦しさだけじゃなく嬉しさや幸せも詰まった色んな感情で泣けました…。
吸血人類と人間の共存、一筋縄ではいかない単純ではないストーリーがたまらなくて大満足!!
kikiiiiさん

今年1番泣かされたコミックス第1位です!
吸血鬼がいるというファンタジー要素が強めの設定ですが、ニッケ先生が描かれる美しいブラン・カレッジの風景に驚くほどマッチしていて、ジーンとユキが本当にこの世界のどこかにいるのでは無いかと思うほどに引き込まれました。
表紙のデザインも下巻と並べると完成するのが、とても素敵です♡
ちいたむさん

読み応えのありシリアスな展開の中にクスッと笑える箇所があり愛とは?と考えさせられる切なさも感じるお話です。
どうしようもならない事にどうなってしまうのかハラハラしましたが何事にも真っ直ぐ向き合うユキさんの存在に救われた気がします。ユキさんがお話が進むにつれドンドン可愛くなっていくのが堪らなかったです。
最後は前向きな気持ちにさせてくれる大好きなお話です。
匿名さん

寄宿舎という閉鎖的な空間で繰り広げられる奥行きのある練られたストーリーが本当に素晴らしいです。星の鱗粉というロマンチックな愛の表現方法、メインCPのジーンとユキはもちろんサブCPのパベルとアウラの存在も更にこの世界観を引き立たせていて、彼らの真っ直ぐでひたむきな想いに心が震え、読むたび何度も涙が溢れました。美しく情感のあるモノローグも印象的で、明るい未来への希望を感じさせるラストシーンもとても素敵です…
ニッケ先生の隅々まで美麗な絵と共に、人を愛する事の素晴らしさ、愛し愛されることの奇跡を存分に味わう事が出来た種族を超えた愛の話。初めて読んだ時の感動が今も忘れられない、2021年一番心に残った大好きなマイベスト作品です♡
Saaachiさん

BEST コミック 9位

最強異業種コンビが贈る、重厚ミステリラブ

「拒まない男」

ポイント:
3417pt
著  者:
三月えみ
出 版 社 :
竹書房
シリーズ:
バンブーコミックス 麗人セレクション
発 売 日 :
2021/1/27

読めない男達の魅力に、読めば読むほど惹かれること間違いなし。期待をはるかに上回る読みごたえ抜群な重厚ストーリーに、絶賛の声が多数寄せられました。探偵×コンシェルジュという異業種ながら、互いに惹かれ合い付き合うことになった2人。序盤のイメージを覆す終盤の展開には驚きを隠せません…。

ユーザーの声を紹介

予想を裏切られる衝撃展開

一話ごとに作品やキャラクターへの印象が変わって、これはどういう話なの…?このひとはどういうキャラクターなの…?とページを捲る手が止まりませんでした。推理モノのようなワクワク感があり、軽快さ、エロもあり、素晴らしいバランス感覚の作品だと思いました。私的にはナンバーワンです!
ちくわのさん

初めて読んだ時、こんな面白いBLあっていいのか!!って思うくらい衝撃を受けました。
一転二転するストーリーが一冊で完璧にまとまっていて、そのうえキャラクターも魅力的な作品他にないです。
私の中で2021年ネタバレなしで読んでほしい商業BLランキング1位です!
haru23さん

全てが好みでした。絵もストーリーも。白石さんの過去の家庭事情に黒瀬さんとの出会いから現在の家族との関係性までも。切ないストーリーにぐいぐい読み進んでいくと次々と明らかになる秘密。なんと白石父の秘密まで。探偵事務所の先輩がとにかくいい仕事をしていて感服しました。
めじろうさん

ストーリーの面白さ、絵の美しさ、キャラクターの愛らしさ、何をとっても素晴らしい作品だと思います!この作品は最後の最後まで驚きや気づきがあって本当に楽しめました。りっちゃんと望海のその後も読みたい!りっちゃんが本性を出しても望海は全て幸せに受け入れるんだろうな。好きだ。三月先生、素敵な作品をありがとう。大好きです♡
匿名さん

読み始めた時の印象を裏切られる展開で、読んであっと言わされたBLは初めてでした!
先が見えないストーリー、主役2人のキャラもルックスも良くて、最終的にハッピーエンドなのも最高です。
藍aiさん

ストーリーが面白く読み応えのある三月えみ先生の最高傑作だと思います!謎の多いワケあり受けちゃんと主人公の関係がだんだん明らかになる謎解き要素もあり、エロもあり、泣かされました!
豆柴チワワさん

全くストーリー展開が予想できなかった作品です。完璧なホテルコンシェルジュの律くんに探偵助手をしてもらう日常の深掘りなのかと思ったらそんな平凡なものではなく。律くんが黒瀬さんと結ばれたあと明るみになる過去編からがこの物語の本当の意味でのスタートでした。健気な律くんと人たらしな黒瀬さん。人間味に溢れたキャラクターと二転三転するストーリーが圧巻でBESTコミック1位です。
nyaaayuuさん

隠された一途な恋心が愛おしい

一途で健気なりっちゃんが正直可愛すぎます。
攻めの執着が普段は好物ですが、執着しすぎな受けも良いなと感じさせられちゃったりなどしました。
最高すぎます。あいしています。
匿名さん

有能完璧な白石さんが、黒瀬の前だとただの恋する男の子になるのも良かったです!
白石さんの七変化も楽しみのひとつでした(*´ェ`*)
三月先生の、こういう細かい設定(本編には直接関係ないところなのにしっかり練られてるところ)が本当に凄いツボで大好きです!
銀太郎さん

くっついたのかと思ったら、抱えてる過去があって、とても面白く読ませて頂きました。
芸の細かいりっちゃんの変装と、変装を楽しんでるりっちゃんがとてもかわいい。
そんな律にめろめろな黒瀬もよかったです。
あとがきまで楽しいです。
2人の希望と、その反応に笑っちゃいました。
はるのさくらさん

大好きです!!たった1巻で、これだけの完成度、濃度、満足度ってすごいなって思いました。ユーモアも苦しさもせつなさも深い愛情もぎゅうぎゅうに詰まってて、心の琴線に触れるってこのことですね…あと、表情がすごく良いです!セリフがなくても表情だけでグッとくる。
こちらを読んだあとに三月先生の作品を一気買いしたほどです。次の作品も楽しみにしています。素晴らしい作品をありがとうございます!
りゅちぇさん

入れ子のように種明かしが仕込まれ、予想外のミステリー仕立ての展開にページをめくる手が止まりませんでした。主人公カップルは共に不幸な父子関係を背負い、そこに同性愛者という現実が影を落とすという背景も切なくて。
そしてエピローグ「もうひとりの拒まない男」が凄い。拒まない男白石の長年の(無自覚に拗らせながらも)一途な初恋を彼の表情ワンカットだけで伝えきり、見事に物語を回収した手法にはため息が出ちゃいました。まるでお洒落なフレンチシネマを観たかのようで、読み終えた瞬間に思わずエピソード1から読み返してしまう、素敵な作品でした。
A薇冠さん

凄かった…!探偵×人気コンシェルジュ。人を疑う仕事と人を信じる仕事。真意が見えない腹の探り合いかと思えば、何重にも隠された先は脆くて純粋な恋心。過去と取り巻くものが重くて痛くて、でもそれを乗り越えて自力で立っている、強い男2人のお話でした。
完全に素に戻ってボーッとして、レセプションの対応とか全部やらせてるりっちゃんも可愛い。や〜〜めちゃくちゃに魅力的な受けちゃんですね。最後第三者視点、俯瞰での答え合わせも面白かった。素敵な作品を読みました。
Lukadondonさん

BEST コミック 10位

眩しい青春!肉体美に慄く本格バレエBL

「放課後のエチュード」

ポイント:
3051pt
著  者:
昼寝シアン
出 版 社 :
リブレ
シリーズ:
ビーボーイコミックスDX
発 売 日 :
2021/5/10

奥深いバレエBLの魅力に魅せられるファン続出! 先生自身の経験を活かして描かれた、美しくも厳しいバレエの世界と、細部まで描き込まれた肉体に「美しすぎる…」と感嘆の声が…。互いにないものに惹かれ、バレエを通して距離を縮めていく過程や、ひたむきに努力し高め合う2人の恋に、心動かされる作品です。

ユーザーの声を紹介

美しい肉体と溢れる躍動感に釘付け!

大好きなバレエがBLに!!
バレエダンサー特有の筋肉(特におしりからアキレス腱にかけて)が丁寧に描かれてるし、なんといっても躍動感溢れています。BがLする部分もエロさと気持ちの高まりがなんとも言えないバランスの良さで大好きです。
匿名さん

先生が描く肉体美に思わず見とれてしまう作品です。絵だけではなく先生自身がバレエ経験者ということもあり、経験者にしか分からないであろう厳しい現実的な話が書かれているためリアリティがあります。また知識がない中読んでも丁寧に解説がはさまれているため読んでいてとても面白いです!
maxxuさん

ワンコ攻めとツンデレ受けのバランスがとても良かったです。
バレエを題材にしているところも新鮮だし絵が本当に踊って動いているように見えてお話にのめり込みました。
何より二人の体格差に萌えた!早くコミックスで続きを読みたい作品です。
naogonさん

初めてクラシックバレエのBLを読んで、すごく美しい描写に惹き込まれました。知らない世界だからこそ興味も湧いて、キャラクターの生き生きとした表情とバレエの時の体のラインの美しさ最高でした。ストーリーも好きだからこその葛藤と挫折と憧れ、嫉妬に執着…いろいろ感情を見れて面白いです。今後この2人にどういった未来が待ってるのか楽しみです。
カーネルアさん

バレエ特有の下半身の筋肉が見事に表現されていて、指先から爪先まで美しい!
イチさんが見延くんの服をぎゅっと掴むシーンで可愛いが溢れまくりました!
5話のラスト、イチさんの頬に触れる見延くんの指先がうつる一コマに必死に靴を縫う姿が浮かんでジンときました…。
ガラ公演のイチさん、今まさに動き出すんじゃないかと思わせるような躍動感と存在感で、ほんとうに大好きです。
夕立さん

バレエを題材にしているので、とにかく身体の描き方が綺麗!!二人の心の距離がバレエを通して近づいて行くのも、DKらしく切磋琢磨して成長しようとする姿もすごく好感が持てました。エロも爽やかさや疾走感があって重ためのストーリーやエロに特化した作品が多い中、しっかりしたストーリー構成と美しい絵柄の上に良い意味での軽やかさが勢いがあって好きでした!これから二人がどうお互いやバレエと向き合っていくのか、続きがとても楽しみな作品です!
スロースターターさん

バレエを通じて高め合う2人に魅せられる

作者様自身の経験から描かれる、美しくも厳しいバレエの世界。その世界で互いにないものねだりで埋め合う彼らがいつのまにか互いが必要になり、支え合っていくその姿に心打たれました。まだ1巻のみの発売でこれからどうなるのか楽しみです。
AKH29さん

バレエを縁のない人にもわかりやすく説明してくださっていて知らない世界を覗ける上にかわいい高校生達を眺めることができる最高なお話でした。昼寝シアン先生の絵柄だいすきです。
匿名さん

自分に足りないものを補い合い、恋愛以上に自分という芸術作品を高め合う関係性の美しさ。高校生らしい熱量と爽やかさ、それに似つかわないアダルトさ。何度でも読み返している作品です。
f5flowerさん

描写がとても綺麗で、一気に引き込まれ心を掴まれる感覚に陥りました。
二人の対比は気持ちの揺らぎ、心の動きまで丁寧に書かれているから、この作品に魅了され、目が離せなくなる。そんな気持ちになった作品は初めてでした。
色んな方に読んで頂きたいです。
ゆになさん

バレエとは馴染みのない人生ではありますが、その芸術性を知るきっかけとなりました。
自らの肉体を鍛え、真摯にバレエに向き合う二人の姿は美しくもあり刺激的でもあり、とても惹かれました。
男子高校生という若さでありながら追求するものはプロのそれと変わらないんだと感じ、応援したくなります。
ダンサーである二人の肉体美というのも一つ見どころと思っていて、しなやかで洗練された体型が魅力的でした。
二人のやり取りはとても可愛らしいところもあり、エッチなところもあり、そのバランスが個人的には好きです。
指先から足先まで、ついよくよく見たくなってしまう作品でした。
りさ1029さん

バレエ×BLの組み合わせが初めて読みました。読後の、バレエドキュメンタリー映画を観たかのような充足感、忘れません。練習着のときと肉体のしなやかさや、高校生なりのあどけないやりとりや、見延とイチさんの、練習を通して体の関係から心の絆が結ばれていく様子が美しい映像のように見えました。川原でのパントマイムの告白。イチさんの反応。舞台で踊っているイチさんの表情。好きなシーンばかりです。続編も今から楽しみです!
buttercupさん