ボタンを押すと即立ち読みできます!
上巻最後数ページ、読者に一気に物語を理解させるような情報の落とし方、最後の一撃まで見事すぎませんか?
ここまで綺麗にオチをつけて、なおかつ下巻への期待を高める演出は流石の一言です。
上下巻もののレビューは普段は下巻にまとめてするのですが、ちょっとあまりにも綺麗すぎたので、とりあえずこれだけここで言いたくなりました笑
さすが鯛野先生。
個人的には下巻まで読んでストーリー重視の神評価です。
気になっている方、あらすじや作品情報大丈夫そうであれば是非ネタバレなしで読み始めてみてください。
くっっっそ良かった!!!
絶対読むリストには勿論入れてあったのに読めたのがこんなに遅くなってしまい取り返しのつかない後悔もいくつかあるけども(動画とか)とにかく作品が良すぎて胸がギュンギュンする!!
途中で明かされる事実に驚きつつ物語のスケールをわたしは見誤っていたなと己の未熟さに打ちのめされながら上巻の後半から下巻に関しては何かしらずっと泣きながら読んでた
上下巻共に頁数的にはボリューミーだけども体感的にはあっという間で(面白いからって意味で内容的にはめちゃくちゃ満足だしそれ以上だけども)まだまだ読みたい!!!!
続きでも番外編でも出てくるキャラクターみんな大好きだから誰の話でもちょっとした話でもとにかく供給してほしいいいいいいみんなみんな幸せになってほしいいいいい
とにかく本当に面白かった!!鯛野先生の御本は全て拝読済だけどもこれからももれなく拝読していくなかでジーンとユキとその周りのみんなの物語を読める時が来ることを願っております
あと因みに鯛野先生のあとがきブログ見ても色々感極まって泣いてた
作品を作り上げるって本当に凄いことなんだなぁと素晴らしい作品を生み出してくれて本当にありがとうございますとしか云えないけども本当に色々尊くてつらい(語彙力なくてつらい)
ひとまず上巻のみ読み終えましたが、めっちゃ引き込まれました。
あらすじを確認せず読み始めるタイプなので
寄宿舎ね、吸血鬼モノかぁ〜、誰が吸血鬼なんだろう…、どゆこと?、そう来たか!、なんと⁉︎
てな感じに予想外の展開を楽しめました。
前半はコメディな部分も織り交ぜつつ軽快なテンポで展開し、後半は結構シリアスに切ない展開となってきます。
その辺りも引き込まれた要因かなと思います。
ラストも非常に気になるところで終わっていて、上下巻で買って正解な作品だと思います。
そしてクスリと笑えるNGカットも良かったです。
カバー裏の裏設定の部分も余す所なく楽しみました。
下巻早く読みたい!
鯛野ニッケ先生が好きで作者買いしました。
寄宿学校内で起きている事件を追いながら、少しずつ恋愛色が強くなっていく話です。
事件を追っていくワクワクが半減しちゃうので、ネタばれなし推奨します。
好きだったポイントだけ書いてみます。
世界観の設定が好きでした。ヨーロッパっぽい寄宿学校で、謎の吸血鬼的な掴みも大好きな設定で、それを鯛野ニッケ先生が描くと本当に生き生きと紡がれるというか、引き込まれました。
上下巻なので寄宿学校内を、色んなキャラが動く動く!
物語がひとつだけでなく色々絡み合って進んでいきます。
正直上巻は恋愛の物語よりも、事件の真相を解き明かしていく流れの方に惹かれました。
上巻だけだと中途半端な所で終わりますので、上下巻揃えて読む事をお薦めします。
誰もが憧れるヘッドボーイのジーンと学年トップで孤高のユキ。
この表紙の美しい二人に興味を惹かれる人も多いんじゃないかなと思います。そういう方にはまずはとにかく読んで欲しいです。恋と学園ミステリー要素の両方のドキドキを味わいながら、上下巻でたっぷり物語の世界に浸れます。
一つまたひとつと落とされていく様々な秘密のかけらを拾いながら読み進めるのが楽しかったです。
そして上巻では特に、ジーンとユキの気持ちの近づき方にときめきました。ユキの表情や態度の変化に説得力があって一緒になってドキドキしていました。
ユキに限らず、キャラクターの言動に繋がりや含蓄があって、そこから生まれる物語の奥行きがとても好きです。
大きな出来事からの下巻への引きもすごかったです。一気に読みたいけど一呼吸欲しくなるような…もう完全に物語に引き込まれていました。