2023/03/31【第14回BLアワード2023】
BEST シリーズ 6位~7位
幸せすぎて怖い…不穏な展開に動揺の声
2人が抱えている傷が重過ぎて途中苦しくなるし2巻以降どうなるの?とハラハラしてしまう。キャラも魅力的だし非常に引き込まれる、さすがおげ先生!という読ませる名作。個人的に浩然のファッションが大好き。性癖もささるし大好きな作品です!
tateyamagicさん
ぶつかり合いながらも幸せな日々を過ごす2人に心揺さぶられ、その一方で暗く不穏な空気が常に漂っており胸が苦しくなります。
本当の意味で幸せを掴むためにも、逃れられないマヤと向き合い乗り越えてほしいです。二人の未来が良い方に行くことを願ってます。
さんささん
痛い、、とにかく痛い、、身も心も。
後ろにはずっと痛さと闇があるから、二人が見せる束の間の平凡で普通の幸せがとても大切なものに感じます。どんな展開になって、二人がどうエンドに向かうのか。ハッピーなの??どうなるの??と思わせる作品としては一番じゃないかと思います!!
ゆんゆんちさん
特に浩然の過去が壮絶すぎて、こんなにも頼むから幸せになってくれと思った二人はいないんじゃないかと思ってます。初詣のシーンが切なくて。ようやく愛し愛される二人の蜜月が描かれていて、ささやかだけどとても幸せそうで嬉しくなりました。ただ嵐の前の静けさの感じが非常に伝わってきて続きが気になって仕方ありません。
すずめのちゅんさん
暗い、痛い、辛い‥先の展開が怖いのに、読む手が止まらない作品です。
絵が美しくて、読みながらうっとりしてます。それだけに残酷さもリアルに感じられて、余計に読むのが辛くなります。
読むのが辛くても、この2人をずっと見守っていくと覚悟を決めてます。おげれつ先生、2人を絶対に幸せにしてあげてくださいね‥。
りんりんぼうさん
何回読み返したか分からないくらい好き。
何も持っていなかった2人が大切な人を手に入れて、
大切な人がいる喜びと恐怖を知るところが本当に好き。
ハオレンが1巻で「もうこれ以上ない、死にたい」と言った時のあの喜びと絶望の深さが2巻でより深くなってる気がする。
「俺がいなきゃ生きていけなくなってくれ」「もうなってる」
これほどの愛、決意、束縛、共依存、どれも当てはまってどれでも言い表せられないようなそんな2人の関係が狂おしいほど好き。
でも2人の関係はいつも危なくてマヤに脅かされてる。その恐怖が常に付きまとっていて読者としてハラハラさせられる、、、3巻ではどうなってしまうのでしょう、、、怖いけど早く読みたい
xxしょうxxさん
切なく愛しい、胸を締め付ける関係の変化
おげれつたなか先生の心理描写も描かれる表情も心が鷲掴みにされて離れられません。今後の展開に不安もあるけれど、苦しいことの多かった2人の未来が少しでも幸せなほうへ進むように願ってやみません。
匿名さん
こんなにつらいのはお話とキャラクターにとても魅力があるから。
壮絶な過去を持つ浩然が千紘と一緒に居て見せる素直な笑顔に胸が痛くなり。
2人の幸せがずっと続くようにと願う。
胸が締め付けられる純愛だと思う。
やんここさん
お互いがお互いじゃなきゃ駄目な関係性がたまらないです!このまま時が止まってほしいと願いたくなるくらい平穏な日常が愛おしくて何気ない日常のやり取りに幸せを感じてしまいます、、、切なくて愛おしいふたりがだいすきです
みわちゃんさん
ふたりがどんどん気持ちを深めていく様子に胸を締め付けられます。特にハオレンの表情が豊かになっていく様子の描写はさすがおげれつ先生だと思います。そんな中忍び寄る影。一筋縄ではいかない展開にこれからも目が離せません。
かいわれだいこんさん
リアル感がすごくて、深く感動された作品です!
凡人の2人が運命の悪戯に直面しても、小さい幸福を捉えて生きていく姿を見て、
生活の中でいろいろな美しく珍しい瞬間があるので、生きていくの意義あるんじゃないかってと励まされました。
Yukiki1234さん
1巻のどこにも行けない薄暗い苦しさがあってこその2巻のふたりだけの幸せな箱庭感がたまりませんでした。いつも浩然の想像を優に超えてくる千紘、千紘が浩然のこころを真綿で包み込み、ふたりは暖かな愛を育んでいるんだなあと実感できてとっても良かったです。次巻で終わってしまうのか本当に寂しいですが、楽しみです。
匿名さん
読んでいてすごく苦しいのにドン底にいるふたりが幸せを感じているのを見ると暖かいようなやっぱり苦しいようななんとも言えない気持ちになります。ふたりのささやかな幸せが一生、飽きるまで続きますようにという願いを込めて投票しました!おげれつたなか先生の作品表情や言葉選びが最高に大好きです♡応援しています!
ドMさん
普通に生きるとは?痛みを抱えながらも寄り添い生きていく千紘と浩然の姿はどこか寂しく胸が締め付けられるような思いです。心を抉られるようなシリアスな描写が多く、読んでいて不穏な空気を感じずにはいられないけど、このふたりの結末を見届けたいと思ってしまう。どうか幸せになってもらいたい、お互いの過去や生い立ちから解放されて、普通に生きることの幸せを感じてほしい。
りろちゃんさん
出会いと別れを繰り返し、共に歩む未来へ
読んだあと、脳がしびれるくらい愛情のお裾分けをいただきました。幸せです。これから始まるふたりぐらしも楽しみにしています。
匿名さん
正反対の生き方、遠距離恋愛、家族や友人たちとの関係……色々と障害が立ちはだかる中、すれ違ったり、より深い仲になれたり、光くんと利人くんというカップルの歩みをこっそり盗み見られるひとときをとても幸福だなと感じます。
末永く幸せでいてください。
葉薊群青さん
大事なのは2人の気持ち、という大前提がありながら、「2人」対「家族や他人」との関わりもとても興味深いこの作品。2人の関係性が変化し続ける事でシリーズ毎に気持ちが震えます。群像劇としての面白さも相まって大好きな作品!
にょんたちゅさん
共に生き、一度離しそうになった手を二度と離さないために、、、。home、ふたりが帰る場所の意味があるのでしょうが、もうタイトルだけで同級生のときからのふたりの成長と苦楽を見守って来た身としてはグッときてしまいます。シリーズを通して、辛くなる場面も沢山あったけど、作品と共に歳を重ねることができて本当に幸せです。
mi★さん
同級生からずっと追っていたため2人が一緒に住むというだけで胸がいっぱいになりました。個人的にはミヤムーのお話が好きです。佐条のことが好きだったけど応援して背中を押してあげていたミヤムーの本音が漏れたところはハンカチ必須でした……何回読んでも泣けてしまいます……。同級生、卒業生、blancでのそれぞれの苦しみや悲しみ葛藤、衝突を知っていてから読むと感動もひとしおでした……
トルテさん
同級生のシリーズはすべて読んでいて、すべてちゃんとグッとくるし、キュンとするし、ハッとさせられます。homeは住居という意味合いだけでなく、それぞれの家族、そして家族としての光と利人について丁寧に描写されていて、感動とときめきとやさしさが詰まっている作品です。不思議とこのシリーズはどこで終わってもいいと思えるというか、この巻で終わりでもいいし、また彼らの日常をのぞくことができたらそれも幸運だな、と思えます。それだけ優しくて、丁寧で、穏やかな作品であると思います。もちろんずっと続いてほしいのですが。笑
これからも応援しています!大好きです。
匿名さん
これからも日常の幸せを嚙み締めていたい
いつまでたっても色褪せず、二人の過ごす日常を見ていたいと思わされる作品。
考えさせられることも、キュンとする場面も、涙が出そうになるセリフも、全部大好きです。
匿名さん
blancを経て、homeに辿り着いた草壁と佐条。それまでのふたりを形作ってきたことや、ふたりを取り巻く人々、全てがやさしくて少し切なくて愛おしくて…。これからは同じ家に帰れるふたり。そんな草壁と佐条を見守れる、同じ時代に生まれてよかったと心から思います。
magnolia415さん
Doukyuusei has always been a masterpiece and this sequel Home is a very appropriate ending to their love story. From classmates to marriage to now being in their Home. It's a timeless masterpiece.
Kookiemonsterさん
少しずつ少しずつ心も体も近づいて来る温かくて優しいふたりぐらし以前の日々を
こんなにも丁寧に描いていただけると思っていなかったのでとっても感動しました。
結婚したことによってさらに甘く親密に変化した二人の言動や表情を見るたび胸がギュンギュンします。
一生同級生シリーズの虜になるだろうことをこの作品で再認識することができました。これからの光と利人、そして空乃や原セン達に今後も何度でも出会いたいです。
mupngさん
高校の同級生、放課後、卒業から遠恋でのすれ違い、そして結婚とシリーズできてこの作品で一緒に暮らすまできました。途中、家族との死別や進路に悩んだりと。一生懸命人生を生きる二人、そしてお互いを想い合う尊さ。脇役の登場人物達もそれぞれのストーリーが素敵。感動で号泣してしまいました。この1週間で全てのストーリーを夢中で読んでそれでも余韻が引かない。語彙力がなくて言葉で表せないのがもどかしいくらい、大好きな作品です。
Ymamiさん
タイプの違う二人が出会い、同級生から恋人になり、お互いを大切に思いあい、周囲に祝福されて家族になった。二人の人生を見守れる幸せを噛みしめつつ、この本を読みました。そして、ホームというタイトルの持つ深さを考えています。人生の中で、お互いが唯一無二であること、そういう存在に出会えた光と利人が心からうらやましく、これからも彼らを見ていきたい、本が出る度に、そう思います。幸せのおすそわけをいただいているようで、心の奥があたたかくなるのは、私だけではないはずです。
ユンジュさん
尊すぎる距離感♥これぞ至高の幼馴染BL
アオと諒太の幼馴染特有の安定感がありつつも今までと環境が変わってすれ違いもあり、切なく、でも2人のお互いの愛の強さを2巻で改めて感じることが出来ました!
むみんこさん
私自身は付き合うまでの過程を見る方が好きなタイプですが、この作品では付き合ったあとの話も見たい!と思いました。幼馴染から恋人へと変化する2人の心情が繊細に描かれていて好きです。
さなぴっぴ〜さん
本当に幼馴染って良いなと思わされた作品です。葛藤も描かれながら気持ちを確かめ合って2人で歩んでく姿見て勇気もらえます。りょたあおの幸せをこれからも祈りながら行きます。大好きです
りんまるたさん
幼馴染からの好意に戸惑いながらも惹かれあっていく2人の物語、トップオブザ尊いです!衝突や葛藤をしながら成長していく2人の恋を見守ることが出来るなんてこの上ない幸せです。2人に幸あれ!!
狗ちゃんさん
ずっと秘めて来た想いが溢れてどうしようもない気持ちと、それを側で見ていたのに気付けなかったと相手を思いやる気持ちが向き合えた時、とてもあったかくてキュンとします。
これからも2人を応援したくなる作品です。
visionario69さん
幼馴染だからこその距離感でのいちゃいちゃ。
幼馴染だからこその葛藤。
そんなだからこそが感じられるストーリーとしっかりえろがありつつも、キャラクターふたりの可愛い部分、その他のキャラクターも魅力的で大好きな作品です。
みすいさん
王道中の王道作品!!!!幼馴染の2人だからこその安定感や葛藤、喧嘩、涙など、全て最高です。既に完結していますが、完結した時のロスは未だに続いているほどです…。BLを初めて読む人でも、読み慣れた人でも、皆楽しめる尊い作品です!
冬哉さん
「幼馴染」が大好物でサンプル読んですぐ購入を決意。1巻も良かったがそのまま右肩上がりによくなって2巻がおわった、満足の読後感。男同士の苦悩がないわけでもないが苦しくなりすぎもせず現実とファンタジーのバランスが丁度いい感じ。何よりお互いを想いあってるのがすごくわかって良かったです。
りんきりんさん
相思相愛の日々がずっと続きますように♥
すれ違っても仲直りできるさすが幼馴染だと改めて感じました。そして完全に両思いになった2人のいちゃいちゃシーンは可愛いが渋滞してて最高です♡
II00さん
アオと諒太の最高のハッピーエンドを見守ることができてとても幸せです。お互いに甘えたり甘えられたり、支えたり支えられたり、誰よりもお互いを知り、愛し合う幼馴染みで恋人なふたりは最高で最強です!!
Mutsumi0827さん
個人的幼馴染BL最高傑作です!!!!1巻より更にイチャイチャ度が増して最高でした!すれ違ったり壁にぶち当たったりしても2人で答えを出して、絆を深めていく関係がとても素敵。この先もずっと見守っていたい2人です!
koro06さん
両思いになった2人の関係がさらに深まる続編最高でした。アオが諒太のお母さんに自分の想いを語るシーンは何度読んでも涙が出ます。
幼なじみBL好きの私にとっておさがまは、あまりにも最高の作品です。ありがとうございます。
匿名さん
お互いに思い遣っていたり、リョタがアオのことが大好きすぎて言葉よりも衝動的に動いちゃったり、リョタを気遣いつつも甘々にデレちゃうアオだったり。家の契約や就職などの現実的なとこもあって本当に心に刺さって応援しちゃいます!リョタアオ結婚できるといいな♡
匿名さん
王道の幼馴染のお話…かと思ったら、幼馴染だからこその距離感の難しさやすれ違いのお話があって、飽きずに最後まで読むことができました!長年一緒にいるからこそ、本音を言えない…、そういった細かい心理描写も丁寧に描かれていて、読んでいて本当に楽しかったです!
ゆすいさん
諒太の長年の恋心が実って晴れて恋人になったふたりの日常が微笑ましくて……!アオが重すぎる諒太の気持ちに負けないぐらい諒太のことを想っているのを感じて、胸が熱いです。いつもながら作画が神で、エッチシーンにも滾ります!アオがだんだんエッチなカラダになっていくのが堪りませんね~!
海菜さん
これは不動の1位だと思います。
就職活動ってただでさえメンタル的に苦しいのに、ここで壊れなかった二人の関係は本物だと思いました。りょうたが酔っ払ってアオ抱き潰すシーンと、りょうたの母に二人が関係性を報告するシーン、温泉旅行の橋のシーンなど、記憶に残る名シーン盛りだくさんで、じっくり時間をかけて読みたいと思える作品でした!
mii0111さん
もう一生こんなにも真っ直ぐ愛してくれる相手にはお互いに出会えないんだろうなってりょたアオを見てると思います。それが生まれたときから一緒なんて、もうお互いを選ぶしかないですよね。ご結婚おめでとうございます。紙の上での約束よりももっともっと深い繋がりが感じられたあのシーンは本当に何度読み返しても涙が止まらなくなります。こんなにも心が満たされる作品に出会えて幸せです。ありがとうございます。
yuunaさん