コミック

  • OPERA vol.22 思い出(アンソロジー著者等複数)

OPERA vol.22 思い出(アンソロジー著者等複数)

  • 紙書籍【PR】

表題作OPERA vol.22 思い出(アンソロジー著者等複数)

アンソロの為割愛
アンソロの為割愛

その他の収録作品

  • イシノアヤ 「椿だより 最終回・つばきだより」
  • 柊のぞむ 「おやじな! 竜&紫ノ宮編3」
  • 西田東 「ジャン」
  • 松尾マアタ 「Service」
  • ルネッサンス吉田 「淋座敷空慰 最終話 切断された小指に捧げるバラード」
  • スミレコ 「刑事花村」
  • 茉絢 「つれてゆくもの」
  • basso 「ナカさんのながれ(8)」
  • 宮沢草雨 「AT LAND ~befoere~(前編)」
  • 語シスコ 「ぼんくら日記エボリューション」
  • 鴨川てるち 「サガ」
  • 四宮しの 「the way I am (act.2)」
  • 真柄うしろ 「花の頃」
  • 荷田はしお 「たろうに報告」
  • ルネッサンス吉田 「キメラ 第0話 肉の塊」
  • 大沢四一 「王道とはなんたるちあ」

あらすじ

思い出
cover illustration : イシノアヤ
color pin-up:西田東
 イシノアヤ …「椿だより」
 柊のぞむ …「おやじな!」
 西田東 …「ジャン」社長桃井くん~番外編~
 松尾マアタ …「Service」
 ルネッサンス吉田 …「淋座敷空慰」
 スミレコ …「刑事花村」
 茉絢 …「つれてゆくもの」
 basso …「ナカさんのながれ」
 宮沢草雨 …「AT LAND ~before~」
 語シスコ …「ぼんくら日記エボリューション」
 鴨川てるち …「サガ」
 四宮しの …「the way I am」
 真柄うしろ …「花の頃」
 荷田はしお …「たろうに報告」
 ルネッサンス吉田 …「キメラ」
 大沢四一 …「王道とはなんたるちあ」

作品情報

作品名
OPERA vol.22 思い出(アンソロジー著者等複数)
媒体
漫画(コミック)
出版社
茜新社
レーベル
EDGE COMIX
発売日
ISBN
9784863491755
3

(1)

(0)

萌々

(0)

(1)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
1
得点
3
評価数
1
平均
3 / 5
神率
0%

レビュー投稿数1

今号は荷田はしおさんにやられました!!

中村明日美子さんの休載のお知らせは目次の最下行に一行。
何ともさびしい感が漂っていますが、復帰を辛抱強くお待ち申し上げております!

前号予告で西田東さん、カラーピンナップに40P掲載ということでとってもワクワクしましたが・・・何と!!人外モノ。
いつも、「社長桃井くん」で変な人の存在だった秘書の桂木君がシリアスに登場で、それが人外モノだったんで、ぶっとびの驚愕でした。
しかも最近めっきりご無沙汰だったエチ描写が~~♪♪
しかもオヤジ攻めでしたww
ニサっと笑うオヤジの表情に変貌していく姿、最後の桂木の涙・・・ああー、最近続き物連載が多い中、久々に短編でギュと恐縮されたオヤジの魅力を満喫させていただきました。
しかし、あの変な人桂木にこんな過去があったとは。いや、これはパラレルワールドなんだろう、、、桂木という人を借りた全く別物のお話だと思います。
カラーピンナップは男の宴会風景&裸踊りのお笑い路線。←これ雑誌表紙だったらOPERAだと思わなくて中々に勘違いを呼んで売上増大すると思うんだけどww

最終回が2編
■『椿だより』ただ、とつとつと日常をほのぼのと描写して中にはジレッタイ感を持ち続けた方もあったでしょうが、史生ちゃんが、たろう君の作ったお洋服が小さくなったということでその成長は、平岩との一緒に過ごした時間の長さで、、、それに今更気がついたたろう君!
最後の最後でやっと、やっと気持ちに気が付くww
10月単行本発売予定です♪
■『淋座敷空慰』前作茜新地から経て、やっと十佐に安住の平穏が訪れました。
十三(つぐみ)との、一番のアマアマ(ルネッサンス作品の中において)シーンの展開でしたがエロは一切ありません。
そして、もう一作『キメラ』0話も掲載されていましたが、これは新しい連載の序章なんでしょうか?
モノ書きでウリをしている?兄にも見放された薬漬けの病んだ人です。

今回の雑誌の中で一番感動したのが、荷田はしおさんの『たろうに報告』です!!
同級生にマイノリティを告白、相談された友人のいない人づきあいの苦手な高校生が、彼の勇気をたたえ、彼と友達になれるかもしれない、本当は自分もマイノリティだけど勇気がなかったんだ、と飼い犬のタロウに語る姿の短編です。
ヘタレとかそんなじゃなくて、少年の想いが犬に語るという姿で表わされる展開が下手に人物同士の絡みにするよりダイレクトに伝わってきて感動ものなのです!
もしかしたら、恋人にもなるのかな?というセリフ・・・何か歌の歌詞みたいな彼の言葉にトキメキがハンパありません!!

□bassoさんは、ラーメン屋のナカさんと不動産屋のマツシン君と良さげだったのに、マツシン君のヘタレ具合に萌えました。
□真柄うしろさん、今回は少年が同性愛のトラウマを抱えるシリアスな話!と思ったら、あの超ポジティブの変な先生の過去話だったということに驚愕唖然!!一本取られた感じです。
□いつも痛い作品で注目の鴨川てるちさん、今回は怪我をしている少年限定愛好者の変態おじさんの初恋話。
やっぱりイタイ性格だよね~♪
□語シスコさん『ぼんくら日記エボリューション』では某携帯ゲームにはまった惨状を面白おかしく・・・これにやられてはまってる人も少なくないはず、そんな人必見!
□先日初単行本が発売になった松尾マアタさん、『嘘つきは紳士のはじまり』の番外的SSが見られます。コミックスで好きになった方、馴れ初めを知るにはこの話!

あとですね~柊のぞむさんの『おやじな!』が好調な連載を続けておりますがCD情報に胸がワクワク!!
声優陣にベテランが勢揃い!!堀内賢雄さん、大川透さん、小杉十郎太さん、井上和彦さん、若本規夫さん、、、キャストもオヤジ♪♪
自分的に若本さんが、若本さんが、、、玉ちゃん役なんですがセリフ少ないんですよね(残念、、)声優陣もオヤジな『おやじな!』ちょい期待してしまいそう♪尚、発売は今冬ということだそうです。

次月は依田沙江美さんが初登場!に草間さかえさんがスペシャルゲストで登場。
毎月色々と趣向を凝らして愉しみな雑誌の一つです。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP