まくの先生の既刊Dom/Sub作品「主従の性」がお気に入りだったので本作の電子配信を心待ちにしておりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヤッター
あとがきでも先生が仰っていますが、「主従の性」よりもクリニックという舞台効果もあってハードさよりも癒しがある作風になっていて読み易い作品でした♡
ストーリー的にはベテランのSub専用クリニックの人気ドクターである矢和多(やわた)先生の元に、新人カウンセラーとして堅島(かたしま)くんが来た事で始まる出会いからのお話しです
大きなテーマとしては、、、ベテランカウンセラーの矢和多先生に訪れた堅島くんとの出会いでの異変って所ですね♪
ココから少しネタバレしますね、、、
あらすじにも書かれていますし、この流れで察しは付くと思うのですが、、、
”矢和多先生にSwitch性が発現する”っていうのがこの作品の大事な軸となっています
そんな訳でレビュータイトルは作中でも堅島くんの発言にもあった「医者の不養生」を入れてみました
彼がこのセリフを作中で言う前に実はレビュータイトルを決めていたのでw解釈一致や~ん☆とちょっと嬉しくなりましたwww
矢和多先生サイドにはこの”Switch”がありますが、堅島くんサイドにもカウンセラーになった背景なんかもあるので、両サイド・両視点からストーリーを楽しむ事も出来るので単に受けが攻めに翻弄されるだけって感じでもないのは好みでした٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶
あと‼読み終わって再読して〝そう言えば…⁉〟と驚いたのが濡れ場描写!
カウンセリングのロープレ研修としてコマンドプレイが数回あって、これが大変セクシータイムなんですが///▽///確かにエロエロプレイではありますがエロエロ濡れ場ではないんです!
だってあくまでも「ロープレでプレイ」だから!!
なのでこの2人の挿入アリ自体は終盤まで実はナイ!のです(゚д゚)!
ここまで引っ張りまくっても尚、エロかったな、、、///(〃ω〃)///と思わせてくれる2人のロープレ研修は是非ともご覧くださいませ~♡
大方楽しかったですし好みではあったのですが惜しかった所もありました、、、
ちょっと神評価に至らなかった個人的なポイントも書いておきます
>矢和多先生に堅島先生以外との強いDom性の人とプレイをしてみて欲しかった、、、
これは院内の他の先生のカウンセリングを受けてるような描き込みがありましたが、イマイチ堅島くんとどう違ったのか?の区別が分かり難かった。。。(私の理解力不足説は濃厚、、、)
>2人ともの性嗜好的には言及があると言うか、しっかりそこが軸になってるので納得ポイントなのですが、、、性指向についてはスルーだったのがBLとしての強みを弱めていたように感じてしまいました、、、
でも、あとがきを読むと、そういうスタート地点を通らない世界観というマインドがあったのかな?と理解する事は出来ました
※堅島くんには過去に男女共にパートナーが居た事が描写されています(濡れ場的な絡み描写自体はナシです)
>出会いの「桜」は何かの伏線かな?と思ったけど特に何かあった訳ではなかったのかな???
ちょっと気になったな。。。|ू•ω•)???
>折角想いが通じ合った、通じ合わせた2人の初めての直接的な絡みに入るシーンのセリフが、、、定型文だった事……(´ε`;)ァ…ァァー…ここが最もぉ、惜しかったっ…‼
「ホントにあなたって人は…」「もう止まりませんよ」
この辺の耳慣れてしまったセリフ。。。
このセリフに罪は無いし、このシーンでこのセリフも絶対に間違いじゃない
だけど、なぜかキタ――(゚∀゚)――!!!!ってワッショイする盛り上がりに今回はならなかった。。。
きっとココに至る迄がオリジナリティあったからこそ、ココで既視感あるセリフよりももっとDom/Subっぽさみたいのを欲していたのかも知れない。。。
多分これは完全に私の趣味嗜好の問題かな?と思います
このシーンに違和感を覚えない人の方が多い様な気がしますしね(´ 。•ω•。)w
重箱の隅をつつくような個人的にはココが惜しかったなPOINTは多めなのですが…
それでも実は約3ヶ月振りに読んだ(自分でもビックリ‼w)読み易いDom/Subとしては良き作品だったと思います⸜⸜٩( 'ω' )و //
尚、、、コマンド出す時以外はずっと堅島くんが敬語だったのに、ハジメテのプラべえちシーンから急にフラットな話し方とミックスになるのがとても親密感が出ていて良かったです((*♡ω♡*))ムフフ♪
修正|ワァ!!!濡れ場の雰囲気を全く壊さない元画がしっかり分かる白短冊修正でした~~~( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )‼
短冊系なので太めではあるけど、白抜きじゃないのはとても良き!!
やっぱり修正具合はエロ度を左右するなぁ~と思うな♪
定期的に徘徊しては読み漁る大好きなナンバーナインレーベル♪
一際目を引く只ならぬ雰囲気の表紙に惹かれて完全ジャケ買いで拝読!
初めての作家さまです
サークル名はまかない定食さまというらしいです(о´∀`о)
軽~い気持ちで読み始めた事も、きっと予想外の読み心地に印象が強く残る!というインパクトとして大きく影響したとは思うのですが、、、
そこを差し引いてもすっごい力作で良作との出会いを果たせた…!!という読後の充足感が凄いです٩(♡ε♡ )۶
先ず、驚いたのがページ数!
大体同人作品は1冊だと50ページを超えること自体がそう多くはないかな?と思うのですが、ナント!この作品のページ数は1冊で230ページ!!
それだけでも十分な力作だと思います
ページ数があるからと言って説明臭い感じも全くなくって、、、寧ろどんな世界観なのか?どんなお話しなのか?がハッキリ分からない雰囲気の中、読み進めて行く事で分かって来るタイプの「読ませて来る」構成です
しかもスゴイ…‼と息を呑んだのが中盤、21ページにも渡る「セリフなしのコマだけ描写」!!まさに〝作画で勝負〟しています…!!し、十分勝負に勝っています‼
絵で魅せて来る…まるで無声映画のような描写に引き込まれました
決して分かり易いイージーなありふれた世界観でもないけれど、文字ナシでも掴めるストーリー設定にお見事!と心で賛辞を贈りまくりです .゚(→ε←*)゚ .゚
同人らしさを感じさせる自由度が凄く上手く作用していると思います!!
世界観的にはシリアスさが全体を覆います
でも、、、だからこそ際立つ「愛」を感じさせるストーリーです
要素的にもかなり多面性を孕んでいます
多くの要素があるにも関わらず雑味が少ない!
これもまた良く出来ている、、、!
いやぁ~。。。本気でビックリしました、、、感心の感嘆が漏れまくる1冊でした
人外(獣人/半獣)、敵対関係、種族間の差別意識・対立、不条理、非人道的サイコパス、不器用な優しさ、秘めた想い、贖罪、一途、劣情、献身、、、
パッと読後直後に思い付く私の頭の中に残ったキーワードだけでもこれだけあります!
もっと読み込んだり、また読み手次第では感じる側面も変わって来そうな気配も多いにします
是非ともこの壮大さを感じる世界観の中で局地的に発生した濃厚な感情の坩堝に身を投じてみて欲しいです
すごく可能性を感じる作家さまと作品の出会いに喜びを感じる体験が出来ると思います
尚、、、ビックリPOINTのひとつに予想以上のエロさ///も挙げておかねばなりません…!!
まさか、、、こんなにエロスが潜んでるとは思わなかった、、、!
行為としてのエロさから意味のあるエロスへ、、、
ココも是非とも行方を見守って欲しいです!!
しかもエロが前面ではないのも好感が持てるんです!
ストーリー軸がしっかりしていて、トーンも重めなのに、、、エロはエロい!しかもエロが独立してエロいんじゃなくってちゃんとストーリーに絡んでいながらもエロいんです…!!
え~~~、、、もぉ、、、
好みでしかナイんですけどぉぉぉーーー ✧*:.。.ヾ(〃∀〃)ノ.。:*✧(歓喜…‼)
私的にはとにかく満足度高かったのですが、一応注意点としては、、、
無理矢理描写あります…しかも何かすごい切なくってやるせない、、、
なので一棒一穴ではありません
あと、攻めの方が小柄です(小柄だけど兵士設定なのでナヨナヨ男子ではありません!)
この辺はご注意されたし…(`・ω・´)ゞ
修正|白抜き修正版を既読です、、、R18読み直しを検討しています(先行かれた方のレビューを見てR18の存在を認識しました…教えて下さってありがとうございます‼)
基本tnkはキレイに白抜きなんですが煩わしさはあんまり感じない
そして、、、anlがほぼ…完全にNo修正な上、かなり描き込まれてる…!
しかも受けの設定上anlが縦割れな訳なんですが、別にそこは説明されてないけど、、、作画でちゃんと分かっちゃうんです…使い込まれた感のある柔らかそうな描写…スゴイ‼
ココも、、、当然ビックリしましたよね、私…Σ(゚Д゚)‼
圧巻の描写なので是非見てみて欲しい~‼
取り急ぎ布教から始めさせてくださいヾ(〃∀〃)ノ
【7/13までシーモアでは単話版の丸々1話が無料で読めます‼
購入でもなんと破格の33円…(゚Д゚;)⁉←こちらも7/13迄…】
気になる方、是非この1話を覗いて感じてみて下さい|⌔•..)ソッ…
柔らかなカラーならではの雰囲気と質量を感じる〝気になる唇〟を是非とも…♡
※本作は電子単行本です
先ず、、、本作の始まりはPixiv投稿からで後に同人誌になり、同人誌が単話電子配信され、今回冒頭加筆+後日談+あとがきという新たなワクワクページを追加して下さって電子単行本として配信して下さる運びとなった1冊です!
ストーリーとしては『THE思春期の恋』です
早熟な恋の痛手を抱えたキャラが等身大の恋に救われ育んでいくお話しです(*˘︶˘*).。.:*♡
大大大好きで敬愛して止まない先生の作品の中でもトップクラスに好きな作品です
1度目に読んだ時は過去と現在が同軸展開されるので一瞬「(◔ิд◔ิ)⁈」ってなるかも知れないのですが、、、
読み進めて行くとしっかり全体の輪郭が掴めて来るので是非、読み進め、そして何度でも再読して味わって欲しい1冊です
ストーリー詳細などは単話にレビュー済で、その際「最高のラストページでした」と書かせていただいたのですが、、、
今回の描き下ろし&先生のあとがき、、、‼‼‼
「最高の更新」を私に浴びせまくって下さいました✧*:.。.。゚(゚´Д`゚)゚。.。:*✧
描き下ろしは「後日談」!
8Pの描き下ろし
このラストが、、、!!!!!
真のラストカットと言うか、、、
二次元なのに天国を見た!という感覚になれる位にHAPPYでしかないッ((っ´ω`)♡(´ω`⊂ ))
もぉ…【シ ア ワ セ】
しかもラストカットだけじゃなくってそこに至るまでの流れも本当に素敵!!
ホッコリ嬉しい後日談♪こういう内容が読める歓び…‼‼‼
あゝBL読んでる…‼BL最高だ…‼って実感がスゴイです(ღˇ◡ˇ*)
(※目次を見る限りだと雑誌OPERA Vol.96に収録済みだそうです)
そして最後のあとがきにて先生の直接の想いを伺える有難さ♪*˚✧
本作が先生に取って大事な作品である事や先生の漫画家としての20年の節目の1冊であった事などを知る事で、大好きだったこの作品が私に取っても想い入れが一入となりました♡
先生、改めて20周年おめでとうございます\\(o→ܫ←o)//
本当にいつも素敵な作品でBLの良さを届けて下さって心から感謝しています‼
先生に、先生の作品に出会えた私は本当に果報者です٩(♡ε♡ )۶
ずっと応援しています!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
修正は単話と同じで白抜きでした~。。。
先生の作品を拝読させていただくのは2作品目!
作画が好きです٩(♡ε♡ )۶
筋肉が強調されてる訳ではないけれどしっかりしたカラダ付きって感じがする全身描写とキャラに合ったお顔が好み♪
さて!
新刊のコチラは少々強めに”BLはファンタジー”をひた走ってる感じがする展開が多かった印象の1冊
18歳の大学生×美人なダブルの♀味強めな30歳!
この30歳の受けさんがかなりあざと不思議ちゃん系男子ですΣ(・ω・ノ)ノ!
30歳の成人男性なのに”男の子”って言いたくなっちゃう位少し漫画的なキャラ味の強さがありますかね?
読み手によって結構彼のキャラは好みが分かれそうな気が……⁈
多分お尻軽めで貞操観念緩めな受けがお好きじゃない場合は高確率で向きませんw
個人的にはこの辺の性に奔放なタイプは嫌いじゃないんですけど、そんな私が読んでもあんまり魅力的ではなかったかな…とは思います、、、(スマナイ…‼建斗ょ…)
ビッチは良しとしても、余りにも世間知らず過ぎると言うか、、、?
まぁ…背景もあるんですけどね、、、うーーん…ってなっちゃう。。。
多分ちょっとやっぱり女性っぽさが強いんすよね、、、
なので女性で30歳で…ってBLで考えちゃダメなのに過っちゃうんです…
だって見た目とか可愛いんですもん(>︿<。)‼
なので、きっと女性っぽい受けが苦手な方にも向かなさそうです。。。
物語の展開的には何だろう?作者さんと編集さんで途中何かしらの協議が行われたんじゃないのか?!って勘ぐってしまいたくなるような、、、(´ 。•ω•。)…?!
ちょっと軸の不安定さを感じてしまいました
始まりは結構グイグイ肌色多めで進みます///ε///
で、完全にカラダ始まりで進んで行き、、、
だからこそのお悩み立ち止まり展開なんかもあります♪
でも、、、最初に感じられたグイグイ描写は急に思いっ切りブレーキを踏み込んだかのように端折り気味になっちゃうのが不思議、、、と言うかちょっと消化不良な文字ベース説明になっちゃってたのがテンションを上げ切れない感じでした。。。
運転手さんが細目にブレーキを踏み過ぎて酔っちゃうみたいな感じ???
そんな少し”おや…?”と思いながら読み進めた先で繰り広げられるまさかのちょっとシリアスエピソード、、、
コミカルさで進むのかと思ってたらイキナリお涙頂戴系入れられちゃうと、、、
流石に萎えると言うか、、、(´・ω・`)シュン…
ルイ(受け)というキャラの育った背景をココで差し込んでも少し手遅れと言うか、、、
いや!ココに至るまでに彼に対して前向きな感じで読んでいられたらまた違った感想もあったかも知れないんですけどね、、、
前述通り、好みな受けキャラではなかったので、、、”それにしたって、、、”というやや冷ややかな目線で見てしまいました…
今回は読み心地があんまり良い構成ではなかったな、、、
というのがストレートな感想です(。・_・。)
エロで攻めたかと思ったら急にブレーキ
その後恋愛軸に進むかと思ったら、シリアスに進み出し、、、
最後は時代の変化を感じさせる和み大団円、、、
BL読んでると出会った事のあるエピが次々と訪れはするけれど、、、
結局キャラの良さが分かり難くって、、、
あんな終わりをしたけれど、5年後この2人一緒に居るかしら???と少し懐疑的になってしまうような気持ちになってしまいました
そう思うと、、、
この作品タイトルがもしかしたら妙意なのかも知れません
「ラブポーション」そのまま訳したら「愛の媚薬」
この恋が媚薬の効果かと考えると、、、???
いつか効果が消えr…ぉっと…!!それは野暮ですねヽ(´ー`)ノ
結構言いたい事を書きましたが、、、
スポットスポットでは好きなシーンや作画があったので、、、
体格差萌えとかね♡良きと思う~~~( ´3`)~♡
そこを加味して、、、
☆は2.5~3を迷った結果で評価させていただきました(。-人-。)ゞ
修正|枠線なしの白抜きさんでした
一応スピオフなのですが、未読でもイケます!
そしてまだ続きそうなので続き、楽しみです٩(♡ε♡ )۶
1話目なのにレビュー書きたくなっちゃう位にキャラデザに攻めの姿勢を感じてすごい好き過き♡
出て来るキャラ、ピアス&Tatooがデフォですね
更に攻めは普段着が和服っていうのも好き!
受けは表紙でもご確認いただけるかと思いますがお顔には2つのボディピ
ラブレット(口ピ)はそこそこ見るけど、今回は作品としては初めて涙袋のピアスを見ました!リアルでもそんなに多くはお会いした事ない、アンチアイブロウっていうらしい~!
更に攻め受け以外にも受けの働くショップの店長さんも好き!
店長さんもブリッジしてますね♪
そんな個人的にワクワクなキャラが何か怪しげな出会いを果たすこの1話!
攻めがだいぶイカレてそうなのが最高です(ΦωΦ)フフフ…
イカレ気味っぽいけど終始穏やかな敬語
またこの敬語っていうのが味を出してて気になりますね♡
表紙は爽やかなマスタードイエローなんですが、中身、全然爽やかな感じじゃないのでその辺のギャップも刺激になりました
原田さん、、、
堕ちるまで結構じっくり攻められるっぽいw←最後に宣言されてましたもんね?!(あ!そもそも作品タイトル、ここにかかってますね(ΦωΦ)フフフ…♪)
うわぁ~~~。。。
楽しみですけど???!!!
攻めとの接点もあるし、ストーリーの膨らみを楽しみにしていますヾ(〃∀〃)ノ
早く読みたいな~~~☆彡
修正|キスとフェのみなので1話は修正必要無し
少ない濡れ場だけどエロス、確実にある気がする♡
初読み作家さま♪
あらすじが気になって読んでみました
多分この前日譚があるっぽい、、、!?
攻めが受けをストーカーして、恋人になる迄を知ってから読んだ方がより楽しめそう!
その部分は今回は未読で読んだのですが、本編スタート前にキャラ紹介兼ねて軽いあらすじを添えて下さっているのでこの作品単体でも読めなくはないです
でも、読んでしまえば尚更気になる2人の過去、、、
先生の支部、覗いてみようかしら???
その前に今作に完全なる暴れ馬で登場した原田さんのお話しもあるのでそちらを先ずは読もうかな( ´3`)~♪
ストーリーはセオリーを裏切る展開があったのも良かった!
おっ⁉‼そう来たか~(* ̄▽ ̄)フフッ♪っと思わせてくれる展開は楽しかったです!
作画は粗削りな所はありながらも、特に攻めさんがアングラ感ある雰囲気に味があって好きなタイプです
逆に受けが少し可愛らしさが強いかも?でもキャラには合ってそうなので、、、きっとこれは好みの問題ですね
濡れ場も湿気ある感じで好きでした!
エッセンスとしての少しのダークさが感じられるのもいいですね
もっと見たくなります!
修正は白抜き、、、残念~
「丁寧な暮らし」とは無縁な生活をしてる私の心がバシャバシャと聖水で洗われるような、、、本当に美しい作品です「魚と水の森」
1巻で全体的な世界観に触れ、この2巻でグーーーっと人物に焦点が合い設定とストーリーが重なり合って、深い理解に繋がるような読書感に包まれました
まるで彼らしか住んでいない島の何かしらの生物に転生して2人を見守っているような感覚になって読める深い没入感があります
もしまだ未読の方がいらっしゃれば1,2巻を通して読まれる事をおススメしたいです‼
まだ続くのですが、一気にこの世界にダイブして包んでもらえる感覚になると思うので是非とも…‼
描写力がズバ抜けてるだけでなく読ませる、伝える力も漲っています
だからこそ惹き付けられて読んでしまうのだと思います‼
本当に素晴らしい作家さまの素敵な作品です(*˘︶˘*).。.:*
詳細が明かされて行くイェンスの過去、そしてヴァンの想いを知る事で「生きて行く」という事の意味に自然と自分の心が向き合っていくのを感じるのです
誰かの想いの向こうで「生かされた」命
誰かの為に対価を払い喪失したまま時を過ごす日々
その過去は変えられないけれど、1人で抱えた時間を誰かに知ってもらう事でただ時間が過ぎて行くだけの日々からの変化が訪れる
自らの意思をもって「生きて行く」と思える事
その想いを知っていてくれる人が傍に居る事の歓びと安堵と生への張り合い
本当の意味で互いが伴侶となっていく日々が本当に〝貴い〟
命を繋いで行く事自体の奇跡を単なる軌跡にするのではなく、自我を伴い意味を持って「生きて行く」事がどれだけ恵まれた事なのか、、、
本人が望んだ訳ではないのに「生かされた」イェンス
彼の過去を知り自分の中に生まれる”もどかしい”という気持ちを感じる事が出来たヴァンス
声だけでなく人魚の誇りである髪を王子に奪われたヴァンス
余りにも失ったものが多く、死んだように生きていたヴァンスがイェンスとの出会いにより自分の中で感情を育てている事が既に感慨深い
イェンスはヴァンスに出会い誰かに食事を振る舞い、共に温かい時を過ごす喜びを思い出し、そして1人で無い事に安堵をし、生きている事、生きて行く事を肯定出来る日を取り戻す
改めて「伴侶」という言葉がピッタリだな、と思う2人
伴侶には配偶者という意味以外にも仲間や連れという意味も含めて「 行動や考えをともにして一緒に連れ立って行く者」という意味があるのだそう
イェンスは神族に愛された人の子、ヴァンスは人魚
種を超え、それぞれの抱える枷を枷と思う事なく補い合える2人
1巻レビューでストーリーテラーとしてホッコリさせてくれる、と書いたツバメ達がまさかのドロメだったとは、、、ここは結構衝撃でした(゚Д゚;)
それを知って1巻を読み返すとまたなんとも言えぬ”ちぐはぐ”を感じなくもないのもまた新たな発見でした(•ө•)(•ө•)(•ө•)
ドロメは憎いハズなのに、、、なぜか憎み切れないのもキャラの描き出しの上手さですね…!!
一方ヴァンが感じる〝ちぐはぐ〟は払った代償に見合った対価をイェンスに受けて欲しいという想いから来てるんだろうな、、、
だって黄泉がえりはイェンスが望んだ事ではないのに、それをその身一つで請け負い、それでも”おしまい”にせず「生きて」来たイェンス、、、
そんなイェンスに食事の温かさを教えて貰い、温かい寝床に清潔な空間と安心出来る時間を貰っているヴァン
イェンスが幸せじゃない!なんてきっと許せないんだろうな
その想いの全てを自身の誇りを対価として自ら手にして、声にして目一杯イェンスに届けたヴァン
改めて表紙を見ると胸が思いっ切りキューって詰まるのに、どうしようもなく温かさも広がるような、、、もう私の胸中がせわしないったらない。゚(>ㅅ<)゚。
そしてその想いを受け取り答えたイェンスの言葉が忘れられない
この素晴らしい言葉を作品を通して受け取れただけでこの作品を読む価値があったと確信出来ます
レビューはこの素晴らしい言葉と共に終えたいと思います
感無量…‼
3巻も心よりお待ちしております(ღ˘͈︶˘͈ღ)
ーーーだからもう 命の全部で生きていこうーーー
ヒィ―――ハァァァン♡
めっちゃ素敵な作品読んじゃったꉂꉂ(๑˃▽˂๑)!!!!!
現代微ファンタジー設定で男性が妊娠出産可能な世界線
保育園児のリコちゃん(♀)のパパ聖二(♂)とママ里実(♂)のお話しです
しっかり楽しい家族BLではあるけれど、夫夫BLでもちゃんとある♡
あったかい系のLoveなお話しと甘いちゃなLoveも手抜きナシ((*♡ω♡*))
とにかくキャラが良い!
萌え属性をたくさん抱えて登場してくれるキャラに刺激されまくりです♪
先ずはママの里実くんから
リコちゃんが保育園のお友達マサキくんに男のママが変と言われた事を聞いた里実くん
リコちゃんからとにかくかわいいママなんだから‼って言われていたのにマサキくんの前に登場したのはスカジャン着込んで背景に「四露死苦」を携えたヤンキー丸出しの里実くんが登場ですw
そんな里実くん、見た目はヤンキーですが心は硬派で包容力バツグンのアニキ肌なママ!!
リコちゃんを心から大事にしていて愛情いっぱいです
でも、基本はオトコマエ!!
困惑気味のマサキくんにも男と男的な会話でしっかり目線を合わせて話してくれるのです
保護者としてとても良き大人(о´∀`о)
一方パパの聖二も里実とリコちゃん溺愛のワンコパパ♡
マサキくんと里実くんが話してる時に初登場!
愛する里実くんのおっぱいを触ってるように見えた聖二パパ大混乱www
で、めーーっちゃ早口でマサキくんに自己紹介からの尋問を開始しゃちゃう暴走ワンコwww
愛が深すぎるタイプですね♪
そんな2人に愛情たっぷりに育てられてるリコちゃんはまさに2人の遺伝子を継いでるのが分かる物怖じしないかわいいおしゃまさんです(•ө•)♡
なんか、、、ホントみんなKAWAIIです!!
最初は文字数多めで「ん…?」って一瞬思ったんですがそれは最初だけなんで!
たまに聖二くんが早口で文字数消費し出しますがwそれ以外はちゃんと漫画らしい楽しさで読ませてくれますよ٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶
基本は日常漫画ですが終盤に里実くんの弟が登場してどうやら展開が生まれそうな雰囲気です!
尚この弟くんも相当なブラコンさんw
でも見た目が頗るイケメンです!!
鈴鹿家(聖二と里実とリコ一家)のほのぼの雰囲気とはちょっと違う雰囲気で、、、どうやら過去がありそうな登場なので続き、楽しみですね( ´3`)~♪
そして早く3人とも再会したいです☆彡
と、いう事で続き物でした~~~!
でも1巻だけでも十分楽しめたので気になる方は是非チェックしてみて欲しい素敵な作品でした
濡れ場&修正|家族BLですが夫夫BLとしての濡れ場もしっかり目♡
リコちゃんの弟妹=2人目の為にも頑張る2人の愛情えっちはアグレッシブです///
修正が白抜きなのが勿体ない、、、(ㆀ˘・з・˘)チェ…
サイト内でのランキングもさることながら、脅威の神率!!(7/5現時点でランキングは1位‼そして105件の評価があっての神率90.5%!!!!!)
いよいよ気になる度が限界突破で手に取らせていただきました(´ ˘ `*)ゞ
無印~今作までをまとめて失礼します
…実は勝手に年の差ありの年下攻めで、受けの連れ子での育児系BLかな?って無印巻の表紙を見た時に判断してしまっていて、、、その時はそんなに年下攻めで育児系は読みたい気分ではなかったので、あらすじも作品情報も見ずにスルーしてしまっていたんですよね、、、
今回無印巻から読んで、、、
私の盛大な勘違いを悔いる事になった訳ですが…l||li(っω`-。)il||l
こんなこっぱずかしい勘違いを曝け出したとしても読んで良かった!!!というこの読後の温かくて湧き上がるような強い気持ちを絶対にレビューに残しておきたい!って心が素直に思いまして…(*˘︶˘*).。.:*
シンプルですが、、、本当に素晴らしいシリーズを読みました!そしてずっと読んで行きたいシリーズに出会えました!と言う事は絶対に言いたいです
正統派な育児BLではないけれど「家族BL」の側面は十分にあると思います
私が勝手に勘違いした受けの連れ子だと思った天使は攻めの穣くんの小さな弟くんの種くんでした←ホント~~~にこの子が天使過ぎて胸がギュンギュンしまくりました‼‼‼
そんな上田兄弟には男やもめのおとうがおります
あと、ご近所住みですがばぁばも居ます♪
みんな仲良しでみんな温かい!!
なので兄弟要素も家族要素もあるんですよね(๑❛ᴗ❛๑)
そして大事なのが、決して種くんがBL的展開の引っ掛かりにはなっていない事
きっかけやそれこそ2人にとっての「種」になる事はあっても、種くんの存在が壁になったりする事が一切ないのもすごく素敵です
あたたかい…!本当に癒されます(ღ˘͈︶˘͈ღ)
続いて勘違いその②の年下攻め、、、ここは正確には勘違いではないのですが、、、1学年違いなだけで、私が思っていたような大きな年の開きはなかったので割と「年齢の差」がストーリーに絡むような事もなかったです
この2人、少しずつ少しずつ時と気持ちを重ねて行き近付きます
「彼氏」というより「恋人」という言葉が本当に似合います
今回も豊が道端の猫ちゃんに差し入れの肉まんを狙われるのですが、猫ちゃんに向かって「これは僕の恋人にあげるやつだから 君のじゃないよ ごめんね」って話しかけてるんです
すごくこういうちょっとした言葉選びにもキャラらしさ、この作品らしさが感じられて〝しっくり〟来ます
そんなふとした瞬間に遭遇する日常感もすごく素敵
そしてこの巻で最も心が震えたのは穣の就職のエピソードに象徴される「報われる事の奇跡」です
自分では言いにくい本当は頑張ってる姿だったり、逆に普通にしていた当たり前の事が誰かを喜ばせていたり、、、
”誰かが見ていてくれた、知っていてくれた”というさりげない奇跡がとても琴線に触れ、穣の涙に私も涙してしまいました
作画で表現する柔らかさと、言葉で届く誠実さが真っすぐに響きます
本当に素晴らしいシリーズです
読んで良かった!!!
だいぶ後発組での参加となりましたが、これからもじっくりゆっくり彼らの築く家族と恋人のカタチと在り方を、そして無印巻で見た3人の姿になるまでを見守りながら心を温めていけたら嬉しいです(ღˇ◡ˇ*)
…っ…ダメだ…!!
どんどん長可兄ちゃんの可愛さゲージが上がっている…!!
例え上半身だけでふよふよと宙に浮いていてもなぜか愛らしく見えてしまうwww
しかも追い打ちで”被り物”に大喜びする長可がクソかわえぇ~~~♡
もぉ虜!!!
何百年も続いた親子喧嘩に決着が??!!
必見です(-д☆)キラッ
そして…虜と言えば恋♡
そうです!この11巻は恋の矢印がグルグル動きまくってて楽しくなって参りました!!
交わらなかった矢印が向かい合い始めているような???
しかも、、、蘭丸さんったらまたしても盛大に勘違いを発生してるご様子ですしwww
これは12巻、エライコッチャになりそうですね???
蘭丸と鬼ムサシ(猫チャン♪)のコラボも必見w
相変わらず蘭丸さまの美しい変態Bodyを堪能いたしましたლ(´ڡ`ლ)
なんか、、、遊園地でジェットコースター待ちで並んでるコマにメディアでお見掛けする見知った顔が並んでてちょっとウケましたw
なんか先生のお付き合いとかですかね?勘違いかな???
映画も無事公開されそうですし!!
良かったですね٩(。•ω<。)و
12巻も楽しみにしてます!!!