不慮の事故で視力を失ったDayと前科があって未来が見えないMhok
借金に苦しむDayはバトミントン選手で視力が8割見えなくなったDayの付き人になる
この作品は恋愛ドラマと一括りにできないほど、繊細に描かれていて、障がい者とその家族の向き合い方、恋、尊敬 DayとMhokの思いやりや優しさ...そういうものが丁寧に描かれていて、胸を締め付けます。
支え合う人がいて理解してくれる人がいれば、どんなことだって乗り越えられるという強いメッセージが込められていると思いました。
DayとMhokが恋をしていく家庭はかなり王道で重すぎないところが良かったです
JimmySea×P'Aof監督という最強タッグの作品なだけあって本当にこの切なく甘酸っばい雰囲気が好きでした。
あと、Williamくんが歌うOST Last Twilightがこの作品の世界観をより膨らませていてこの曲を聞く度にドラマを思い出してしまいます
FODで字幕付きで視聴できる30分6話の短いドラマなんだけど、ほんとに繊細で綺麗で感動しました。
文学部似通うナイト卒業論文に恋愛小説を書いたけど、なかなか合格ならなくて、むしろ恋愛が変わっていないと教授に言われる
ナイトはナムワーンという高校時代からのガールフレンドと来たカフェで中学時代からの友人ドリームと出会う
ドリームが経営していたカフェだった。
5年前の高校生時にドリームの両親の死などことなどが重なり突然転校しそれから音信不通だった。
この再会からナイトとドリームの関係が再び始まる
ナムワーンとナイトは恋人のように見れて、恋人ではなくて、ただナムワーンの片思いでナイトは一度もナムワーンに好きと言ったことがなく、ドリームに2人きりになるように手伝ってほしいと言われる
ただ、ナイトはナムワーンに対して友人以上の感情はなかった。
それより、論文の恋愛小説のことで悩んでいた....
高校時代の話も見る限り、ナイトはドリームに大して好意があるように見れるけど、無自覚な感じがあり、ドリームはナイトのことがずっと好きだった。
というかなり拗れた両片想いの2人で、ナイトがドリームのことが好きでこの感情が恋愛なんだって気づくまでにいろいろありナイトの兄デイがドリームの所にやってきたり、ナイトがドリームのことが好きなんだけど男同士だからとか父親に失望されるのが怖くて言えなかったりとドリームもカフェの店舗の更新の事で悩んだり....
最後にはナイトはドリームのことを想い恋愛小説を書き上げる
その小説のタイトルが、このドラマのタイトル Night dream〜ぼくの夜、きみの夢〜 という結末がとても綺麗だなと思いました。
かなり内容が繊細で綺麗で、ナイトとドリームの心情に感情に寄り添った感じで、キスシーンのみでNCは一切なく、本当に心に問いかけるようなそんな作品でした。
日本原作の漫画もアニメもかなり人気でシリーズも多い中、タイリメイクときてどうなるんだろうとワクワクしていたのですが、初めの予告だけでかなりビジュアルが高くて楽しみになっていました。
しかも新人俳優Jin(東谷准太)をsmartくん ベテラン俳優Akin(西條高人)をBoomくんとメインキャストも素晴らしくて....
実際ドラマが放送されていくと、もうP'AkinのBoomくんのセリフのないシーンの一つ一つの表情が本当に繊細で、プライドが高い割にかなり可愛くて1話のJinと出会って突然心を震わされて涙するシーンで自分の心も震わされました。
Jinのグイグイくる感じと天使の羽が生えたような可愛さの犬系男子
実際映像でもJinの背中に天使の羽が合成されたシーンがあったけどほんとにピッタリで笑ってしまいました。
俳優としてのAkin Jin 恋人としてのAkin Jin その両方のギャップの演技がほんとに素晴らしすぎました。
タイ版のだかいち はJinがAkinに憧れてシグマという流行に敏感な大手事務所と契約をするいうことで俳優同士の恋愛に事務所という権力が入ってくることで、のちの俳優同士の恋愛においてのスキャンダルやタイ芸能界のことやそれゆえの未熟さなどもしっかりと描かれていてかなりリアルだなと思いました。
またはちみつのNCシーンのクオリティがあまりにも高くて、なるほどこう来たかとビックリしました。NCシーンはどうしてもセンシティブな内容なだけあってここでドラマを見るかどうか左右されるのですが、長すぎないし肌の露出も思ったほど多くない上にかなり丁寧に綺麗に撮影されていたという印象を受けました。
原作やアニメと違う部分もありタイ要素もしっかり盛り込まれているので、これはあくまでほんとにタイ版だかいちなんだなっていう感じと原作リスペクトが凄まじくてほんとにほんとに大好きな作品になりました。
聖なる月光の池が青く染る時 2つの世界が絡み合うという言い伝えがあった。そして死者は蘇り、命ある者は別の世界へ消えていくと...
ある夜に何者かによって恋人phupha(Gun)の命を奪われ失意の中この池に落ちていったkram(Nat)
翌日 彼を発見した青年のThai(Max)びっくりした
3年前に亡くなった最愛の恋人と名前も顔も一緒だった
そうKramはあの青い池を通じてもうひとつの世界に来てしまった
その世界では死んだはずのPhuphaが生きていた
でもKramのことは知らないようだった
Kramを思うThai Phuphaを思うKram
時空を超えた2つの世界のラブストーリー
なんですが、1話をみただけでもかなり内容が濃くて、かなり刺されるシーンがあったりラブコメというよりSFっぽいし三角関係になるけど、世界観が個人的には好きだったので最後まですごくのめり込めました。
音楽を通して出会って、気づいたら親友に 親友だと思っていたはずなのに気づいたら恋に落ちていて... というようなかなり個人的には可愛い作品だと思いました。
高校時代 バラムはギター講師の先生に片思いをしていた 先生に喜んで貰いたくてオーディションを受けるがハンテとぶつかり庇ってオーディションに行けなくなり、オリジナル曲を作り告白したが振られてしまう。
そんなパラムに友達になろうとハンテが声をかける。
それから親友になり、それから一生バラムのマネージャーになると契約をしたハンテ
30分8話なので、深いところまでは語られませんが、このふたりがとにかく可愛い
初々しくて青春していてとにかく可愛くて何度も見てしまう作品でした
祖母のレストランを手伝いながら料理人志望で学校に通っているPrem
授業で友達のDynamiteとSamseeと課題の料理を作ったがハプニングによって時間通りに作れず、先生に食べてもらえなかった
Premは仕方なく作った料理を捨てようとした時、突然医学部3年のTenが倒れかかってくる
Tenはかなりの空腹だったのでPremは、仕方なくその料理をTenに食べさせる
Tenはその料理に惚れ込み、Premに料理を教えてほしいと言い出します
このドラマは医学部3年の医者志望のTenと料理人志望のPremが出会い料理を通じて距離が近くなっていくお話です
ドラマ内に出てくるタイ料理がどれも美味しそうで、全体的にラブコメ要素が強いですが、Tenの家族 Prem Dynamite Samsee の友情関係など.... 恋愛以外の問題もしっかり丁寧に描かれて丁寧に解決していくのでとても面白いです。
かなり面白いです。