匿名
ここ数年、好きな作家や特に話題になった作品にしか手を出さず、新しい作家さん開拓に二の足を踏みがちです。でも、開拓精神はあるのです。
そこで、皆さんに質問させて下さい。
「この作家さんは、この作品(もしくはシリーズ)が一押し!」とあなたが思う作品はなんですか?
好きな作家さんもしくは比較的多く読んだ作家さん、それぞれ、一作家一作品で教えてください。(どうしても絞れないようなら2.3作品でも)
色んな作家さんの入門書にしたいと思っています。よろしくお願いします。
ちなみに読む傾向は、小説7:3漫画ぐらいです。
匿名
飛鳥樹理さま
レビューを読んできたのですが、どうやら体の関係から始まるすれ違いラブのようですね!
4冊もあるのに、くっつく前どころかくっついた後ですら焦れ焦れ焦れ焦れ展開が待っているとか、美味しいじゃないですかー!
最近は、すぐにらっぶらぶになっちゃうのばかり読んでいたので、すれ違いに悶えたいと思います。
ご紹介ありがとうございました!
和泉桂先生の罪シリーズです。
もう何度も何度も読んでるので本がヘロヘロ、
というくらい繰り返し読みました。
レビューしたいけど好きすぎて書けないくらい(^^;)
強気な美形作家と美人編集者の話です。
編集者は一見気弱そうで芯のあるタイプ。
私は年下攻めが好きなのでそこだけ残念ですが、
それもこの話では気にならないです。
が、人によっては受けの性格がはっきりしなくてイヤ、
というのあるので難しいところですが私はかなりツボです。
匿名
25匿名さま
かわええええええぇぇぇぇぇぇ!
めっちゃかわえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
さっそく1巻だけ買ってみたのですが、緑たんの可愛さにはぁはぁ
なにゆえ全巻買ってこなかったのかと絶賛後悔中です。
松本さんは初体験だったのですが、これは「がっこうのせんせい」も読まねばっっ!ヽ(o`Д´o)ノと、使命感に燃えています。
オススメありがとうございました!
匿名
松本 花 先生の
『蜜の王国』シリーズ
漫画です
昆虫擬人化で可愛いなんて(=´Д`=)
ふわふわっな絵の表紙カバーに負けじと
中身もほんわかしてます。
色々カップルが出てくるワケですが、
これまたバリエーション豊か。
シリーズ物ながら、そのほとんどが短い物語で完成されているので
どこで読み終えてもスッキリするのも魅力
漫画でも読むのが遅くて続きはまた明日
そんな感じの人も楽しめます。
もちろんサクサクっと読む人も
次々出てくる新キャラ達が飽きることなく
楽しませてくれますよ♪
匿名
あむりさま
いやいやいやいやいや!何をおっしゃいますやらあむりさま!
わたしがお詫びせにゃならん方です。1年以上とか放置プレイにもほどがあります。
匿名のスレだとマイページに表示されないようなので、埋もれるままになってしまっていました…。
お礼なんて…むしろ踏んで下さい!
ご丁寧に返信下さってありがとうございました!
今日はいい夢見れそうです ^▽^
22匿名さま
私自身、書き込んだことも忘れてしまっていたので、
わざわざレスをしてくださったこと、
嬉しい驚きでした!!
有り難うございますっ!!!
どうしてもご本人にこの嬉しい気持ちを
伝えたかったのですが、
メッセージができませんでしたので、
こちらに書き込ませていただきます。
お許しください。
匿名
レス頂いていたことに気が付かないままでした……今気づきました。自分をタコ殴りしたいです。
1年半ぶりの返信をお許しください~~~(スライディング土下座)
mihiさま
山藍紫姫子さんは耽美の大御所として以前から気になっていて、「アレキサンドライト」と「ラ・ヴィアン・ローズ」を入手しながら積んでしまっていました。
ちょっくら積みタワー解体してきます!
サガン。さま
ドロドロ平気です!というかむしろバチコイです。清澗寺家シリーズはCDにも手を出してしまいました。父ちゃん(神谷さん)のスーパー喘ぎに照れ悶えして壁に頭をぶつけたのもいい思い出です。
「宵星の憂い」は3人表紙にどきどきです。シリーズなんですね~他のも探してきます!
「凍える吐息」確か持ってたはず…!これまた積みタワーにあったはず…!
晴々さま
梅松町江さんはこの前「やがて愛しきテーブルクロス」を読んだのですが面白かったです。オススメの「ワンウェイの鍵」絶対読みます。
mouさま
久能千秋さんは他の作品を読んでないのですが、「グレイ・ゾーン」シリーズは唯一既読でした。すみません;
でも大っ好きです!CDで涙ちょちょぎれました。
あむりさま
この二人を読まずして腐女子と名乗るなかれという友人の命により、1年かけて読破しました(笑)
面白かったです!こういう、恋愛だけでなく何かに打ち込むことを描いている作品はBLに少ないのが残念でなりません。
こけいしさま
見事なまでに初体験の作家様ばかりで、とっっても楽しみです。
たくさんオススメ頂いているので、まずは一押しの「ホドケナイ鎖」からいってみたいと思います。
皆さま本当に本当に、オススメ&書き込みありがとうございました。
繰り返しになりますが、気が付かないまま1年以上放置してしまっていたことに改めてお詫びします。本当にごめんなさい。
せっかくなので、もう少しだけスレを続けることをお許しください。
すべて小説です。
こちらのサイトではなかなか名前のあがってこないような作家さんが多いのですが、私的おすすめものを…。
ホドケナイ鎖 早乙女彩乃 ←一押し
てのひらに魔法のキスを 朔田
淫らな神は罪に溺れる 凛紫水
白夜月の褥 ゆりの奈櫻
レンタルキャットに首輪 花川戸菖蒲
熱情の求婚者 須坂蒼
隣り合わせの純情 南野十好
エゴイスト・プリンス-秘められた恋- あすま理彩
など
こんにちは
いつもお勧めは?と聞かれて、
ついついこの作品をお勧めしてしまうので、
また?と思われたら、何とも恥ずかしいのですが、
秋月こおさんの「富士見二丁目交響楽団シリーズ」が
お勧めです。
確かに、なが~~~いシリーズですが、
○部と切れ目はありますので、軽い気持ちで
是非手にとっていただければ嬉しいです。
久能千秋先生の「グレイ・ゾーン」が好きです。
上下巻と出ていて、その他、シリーズで出ています。
内容が、受け(警察官)、攻め(元警察官)という設定で、H描写控え目・内容は重めですが、切ないです。話にスピード感があり、サスペンス的な要素があります。
作画は蓮川愛さんで、絵も綺麗ですよ♪
こんばんは。
一覧を見ると、私の好きな作家さんと被ってる…!と思い、書き込みさせていただきました。
一覧にない作家さんで、梅松町江さんの「ワンウェイの鍵」です。
シリーズではないのですが、この1冊で2つのCPが楽しめ、その上このCPが微妙に関わりあってて、それがまた良いのです。
ストーリーはまさに王道って感じでBL初心者向けかなとも思うんですが、セリフとかすごく人間くさくて好きです。
これ、CDにもなってまして、このCDを聞いて野島兄さんのファンになってしまいました。
絵柄とかの好みもあるかもですが、よければぜひ!
こんばんは。
それでは、私は和泉桂さんを。
清澗寺家シリーズで有名な方ですし、このシリーズもすごく面白いのですが、個人的にはそれよりも好きな「凍える吐息」を。
和泉さんはドロドロ系とわりとかわいらしい系?を書かれる方なので、「清澗寺~」や「凍える~」のドロドロ系があまり…という感じなら、「宵星の憂い」なら読みやすいかも。
こちらは桜華異聞シリーズで中華風花街のお話です。
シリーズですけど、単品でも読めますし、このシリーズとちょっと世界観リンクして神獣異聞シリーズもあります。
匿名
橘盾さま。
成瀬かのさんは全く初めての作家さんです。ちらりとレビューをみてきたのですが、キーワードが目白押し!評価も高いしとっても楽しみです。
そしてすいません~;
リスト漏れしてましたが、元仁戻さんは完全制覇作家さんです。ほぼ諦めていた『探偵青猫』完結編が発売されて書店に駆け込みましたw 『飼育係~』も密かに完結を待っております。
14の匿名さま。
綺月陣さんの『背徳のマリア』は、かれこれ6年くらい気になったまま手にとっていない作品でした。これはもう読まねば!
藤たまきさんは他作品を数冊読んだことがあるのですが、ご紹介していただいた作品は未読です。
『銀のバッジ』『約束』…レビューを読んだだけで既に泣きそうになってしまいました…。基本はシリアス好きなので、重い話も好んで読みます。ぜひぜひ読ませていただきます。
橘盾さま匿名さま、ご紹介ありがとうございました。
匿名
綺月陣さんの「背徳のマリア」
藤たまきさん「銀のバッジ」「約束」
重めな作品なので読者を選ぶ作品かもです;
未読でしたら是非(^^)
こんばんは^^
【龍シリーズ】は最近読んだばかりで、自分の中ではホットな作品だったのです♪
シリーズ物は「ヨシ!読むぞ!」と意気込まないとなかなか読めないのですが、50冊纏めていくらの中にあったふゆの作品【官能のスパイラル】【蘭は渇望に濡れる】【キスランディング】が好みだったもので、じゃあ読んでみよっと思い切ったんです^^
ティエン、劉、レオン・・・中国勢イイすね・・・
それと、最近ちるちる・押し作家の『成瀬かの』さんは読まれましたか?
読み易くて読後感も良いなぁ~な作家さんでした。
【僕の悪魔ーディアブロー】【憂える天使~アンジェロ~】は高評価作品ですし、自分もお薦めします♪
あと、コミックスでは
『元仁戻』さんの【探偵青猫】!
匿名
6&8の匿名さま。
夏水りつさんは「犬シリーズ」は読んだことがあったのですが、「通り抜け~」は未読です。どこが通り抜けできないのか、早速書店にチェックしにいかねば!
>役に立てず申し訳ございません
いえいえそんな、書き込みいただいただけでも大変うれしく思っておりますので^^
しかも、2度目のご紹介までしていただいて、ありがとうございますーーーー(90度礼)
匿名
橘盾さま。
ふゆのさんはほとんど読んだことがない作家さまなのですが、「龍シリーズ」は唯一既読なのでした~;すいません。
ティエンが好きです。眼鏡ラブ。
斑鳩サハラさんは、全くの初読み作家さまです。
攻めの欄に「王子様」と書かれていて思わず笑ってしまいました。こちらの作品も糖分補給できそうですね。
オススメありがとうございました^^
眠れる森さま
>「イインチョと俺!俺!!」
かわいらしい絵柄なのに、イインチョがたいへんエロくて大喜びした作品です!
あとのお二人は1冊も手にしたことがない作家さまでした。たのしみです。
>「おヨメさん捕獲計画」
シリアス好きですが、ラブコメもアホエロも大好物なので、何だかもうタイトルだけで好きそうな気がします。
>「きみはぽちだ!」
ワンコ攻めと女王受けということで、ご飯がすすみそうです。ワンコ忍者攻めって…!
お二人とも、書き込みありがとうございました。
沢山読んだのにそこに一冊しか当たりがなかった・・・なんて事もあるので
「他もよかった」
人をお勧めしないといけないですよね。
リミッター外すとエロエロになりかねないので割合普通の(え?)作家さんを・・・
・いつきまことさん
「おヨメさん捕獲計画」
トータルとしてギャグギャグしい作家さんですが、それだけでなくジーンともするという特徴が一番わかりやすく出てる本だと思います。
もう一冊とどっちにするか迷ったけど、たぶんこっちの方がわかりやすいか。
・霧嶋珠生さん
「きみはぽちだ!」
シリーズものが意外と多くて、迷うのですが、霧島さんらしいキュンっぽさとコミカルさを両方兼ね備えた作品だと思います。
時々シリアスなものも書かれますが、そうじゃないものの方が面白いかな、って。
・みろくことこさん
「イインチョと俺!俺!!」
お人形のようにころころしたちみっ子受けがかわゆい作家さんなのですが
(いや、攻めも世間的基準でいうとかわいいかも・・・)
ルックスが可愛いのに性格は結構しっかりしている子が多い所が好きだったりします。
有名作家さんなので読まれた事があるかもですが。
『ふゆの仁子』さんの【龍シリーズ】はなかなか面白かったです♪
【駆け引きはベッドの上で】から始まり、もう誰がヘテロ?かとつい捜してしまう程のホモカプワールドでした!
世界を股にかけるビジネス界とマフィアの対立や駆け引きが軸なので、ちまちましていないのが心地良かったです!
イラストが奈良千春さんだし、エロ多いし・・・美形ハイソ同士のベタベタがお好きな方には特にお薦めですね!
読み易くてかわいい感じがお好きなら『斑鳩サハラ』さん。
『阿部あかね』さん画で新装版も出ましたね。
【恋の粗挽きネルドリップ】
【恋の炎はカフェ・ロワイヤル】
は、サハラさんの中でも自分的高評価作品なんです。(6割がたしか読んでいませんが)
匿名
6の匿名です
読んでいらっしゃいましたかー
役に立てず申し訳ございません
お詫びといってはなんですが
もう一度紹介させてください!!
一応リストにはのっていないので
ご参考になれば…
夏水りつ先生
犬恋シリーズが有名で
それも大好きなのですが
一番好きな単行本は
「通り抜けできません」です
ヤマシタトモコ先生同様
絵柄も作風も素晴らしい
と思います
…語彙力なくてすみません
とにかくおすすめです
匿名
こんにちは6匿名さま。
ハイ、ヤマシタ作品はBLは制覇いたしました!文学ちっくな作風で、特にモノローグに味がありますよね。
既読でしたが、おすすめありがとうございます^^
かぶってしまうと申し訳ないので、8割がた制覇した作家さまのお名前をリストアップしときます。最初から書けよ!って話ですが…すみません;
■漫画
麻生ミツ晃 阿仁谷ユイジ 阿部あかね
イシノアヤ 石原理 内田カヲル
会田薫 オノナツメ 井上佐藤
扇ゆずは 岡田屋鉄蔵
雁須磨子 京山あつき 雲田はるこ
国枝彩香 鹿乃しうこ かゆまみむ
木下けい子 恋煩シビト こだか和麻
草間さかえ 腰乃 寿たらこ
紺野けい子
彩景でりこ 秀良子 鈴木ツタ
志水ゆき SHOOWA
高永ひなこ トジツキハジメ
山中ヒコ ヤマシタトモコ
中村明日美子 中村春菊 夏目イサク
西田東 日高ショーコ ARUKU
水城せとな 明治カナ子 松本ミーコハウス
門地かおり もろづみすみとも
柚摩サトル 吉池マスコ ヨネダコウ
依田沙江美 よしながふみ
■小説
英田サキ いつき朔夜 烏城あきら
榎田尤利 一穂ミチ かわい有美子
木原音瀬 崎谷はるひ 砂原糖子
佐田三季 沙野風結子 西江彩夏
杉原理生 高尾理一 高遠琉加
凪良ゆう 萩野シロ ひちわゆか
夜光花 松田美優
……長ったらしくてすみません。リスト漏れがあるかもしれませんが、こられの作家さん以外でオススメしていただけたらと思っております。
よろしくお願いしますm(_ _)m
匿名
こんにちは
もしかすると
すでに読まれているかも
しれませんが
ヤマシタトモコ先生が
おすすめです
絵柄、作風
共に素晴らしい作家さん
だと思います
私が初めて読んだ
ヤマシタ先生の作品は
「Yes IT'S ME」でした
この作品で
衝撃を受けハマっていき
大好きになったので
もしまだ手をつけて
いらっしゃらなかったら
ぜひこれから!!
匿名
しまった!
↑の高岡さんのお名前、「高岡ミズミ」様に訂正です;
匿名
もこもこさま。
高岡ミズスさん!
天使とVIPと可愛いシリーズ&単作が3作ほど既読と冊数自体はそこそこなのですが、いかんせん大っ変多作な作家様ですので、全っっく追いきれてない状態でした;
ですので、もこもこさまのオススメとても感謝しております。
メジャーリーガー攻めって初めてです。楽しみ。
どうやら甘めのお話なので、わびしいクリスマスが待ってる私にはある意味でぴったりかもしれません。糖分補給に(笑)
もこもこさま、ありがとうございました☆
一作家一作品、今月ちょうどシリーズの新刊も出ているということで、高岡ミズミさんなら私はこのシリーズが大好き!です。
ルチル文庫『君に捧げる求愛(プロポーズ)』から始まるメジャーリーガーのシリーズです。
毎回主人公が違うけど、世界観は同じで一作品目の主人公達もたま~にちょぃと出てる巻もあったりする、リンク作品のようなシリーズです。
特に一作品目が甘くって大好きです。他の巻は甘いだけでなく、シビアだったりうむむ・・・厳しい!と思うお話もありますが・・・。
好きで新作を心待ちにしているシリーズです。
匿名
ミウさま。
ご回答ありがとうございます。
山中ヒコさんは私も好きな作家さんです^^
「王の小鳥」を読んで、すぐに既刊を手に入れるべく書店に走った口です。「初恋の70%は」も、高校生らしい甘酸っぱさにきゅんきゅんしました。私もお気に入りです。
宝井さんは「セブンデイズ」しか読んだことがなく、残念ながら個人的には合わないなぁと感じてしまい敬遠しておりました。
でも、よく考えたら「セブン~」は原作付きですよね。宝井さん自身のストーリーは読んだことがないことに気がつきました。ぜひぜひ、読ませていただきますので!
回答をあきらめていた所でしたので、書き込みして下さってうれしく思っております^^
ありがとうございました!
この質問に関する回答は締め切られました