匿名34番さん (1/1)
ゆるくどうぞ、配慮も忘れずに
※悪口・言い合い厳禁
※個人名を上げての誹謗中傷厳禁
※個人名でなくとも容易に相手が分かるような誹謗中傷厳禁
不穏な空気の時の「話ぶった切り隊」推奨
✄-------チョキチョキ-------✄--------チョキチョキ--------✄
ぶった切られたら蒸し返さないのが原則で
どうしてもの場合は絡み・議論スレへどうぞ
匿名34番さん (1/1)
でも二次創作は色々な問題もあるから卒業でいいと思うけど
二次創作と商業(オリジナル)は相当に違うよ
匿名15番さん (2/2)
笑笑
「カブトムシ卒業して今はクワガタが大好きです!」
レベルの違いにしか見えないからよく分からん笑
匿名33番さん (1/1)
自分の発言に失礼なニュアンスがあると気づかないことってあるから私だったら言ってもらえた方が助かるな
むしろ匿名の場のよさだと思う!
卒業って表現は確かに失礼だし自分も気をつけようって思ったし使っちゃうのもわかる
言い回しってそりゃスルーもできるけど些細なところが大事なものだと思うな
匿名13番さん (3/3)
BLに目覚めたきっかけ、本人は悪気ないんだろうけど「二次創作卒業して商業ばかり読んでます!」って書き込みモヤっとする
いや卒業て何?
次のステータスに上がったような言い方するけど卒業しなきゃいけないほど地位低くないし他の言い方なかったの?
「商業卒業して二次ばかり読んでます」もイラッとするが……たまに見かける「腐女子は卒業しました」みたいなモヤモヤを感じる
匿名17番さん (3/3)
>>42
好きな作品や先生のランキングは気にしないしチェックもしたことはないですねぇ。
好きな対象が評価されるのはもちろん嬉しいけど、基本的には自分さえ良さが分かってればいいタイプの人間なので。
匿名7番さん (2/2)
BLは二次元専門だったけど、友人(G)から進められたゲイモデルさんがマジで美青年すぎてびっくりしたしエロくて最高だった
自分の中でのゲイビのイメージが覆ったわ
今はこんなアイドルっぽいモデルさんもいるのね…
匿名9番さん (2/2)
好きな先生の新作が出るたびに
ランキングすごい気にしてしまって
しんどい…
みんなランキング見たりしないのかな?
自分で自分が嫌になる…
匿名31番さん (1/1)
インボイス制度で兼業の先生方が筆を折られることのないように……
それに伴う変な税理士や商売に唆されたりしませんように……
匿名30番さん (1/1)
本の値上がりきついわーーーーー
匿名29番さん (1/1)
コミコミさんが在庫スペースを大型化・新たな機械を導入するために物流センターを移転されるそうです。
先日は注文数の増加で発送遅延になっていたようですし、それだけBLを読まれる方が増えたのかな。
いつも梱包・対応共にとても丁寧にしていただけるので今後も利用し応援したい。
匿名13番さん (2/3)
ギヴン最終巻手放しでほめてるレビューのほうが少数で逆に気になってきた
アニメ化映画化もしたビッグタイトルだったのにな
どうしてこうなっちゃったんだろ
匿名28番さん (1/1)
書き方にごちゃごちゃ文句言ってるけど
好きな作品を低評価されて気に入らないってのが本音でしょ
それこそ正直に言えばいいのに
匿名23番さん (3/3)
>>35
あっ、大丈夫ですよ
18番様に便乗して私も愚痴ってみたかっただけなので
あの書き込みで何かが変わるなんて、それこそ1ミリも思ってないですし
そもそもレビュアーさんで、このトピを見ている人が極少なの知ってますから
私こそ、ぼっちトピなのにあちこちに反応して申し訳ない
匿名27番さん (1/1)
申し訳ないが指すところと不満部分は別物だし
なければないで、偉そうとか上目線とか言いがかり付けてくる人多いからw
真に受けなければ良いだけで、細かく言う事でもないような
腐タグみたいなものと思えばww
匿名26番さん (1/1)
一般の商業漫画でもここみたいに属性・関係性・カップリングのタグ付けがわかればな~。
簡単に地雷避けしたい。
話も面白いし、始めはそんなフラグなかったのに、いつのまにか苦手な流れになりつつあるの悲しい~。
そう考えるとこのサイトすごいなあ。
匿名25番さん (1/1)
おっている4作品が今月から来月にかけて単行本にまとまる!
嬉しいけれどすべて完結巻…。ちょっとさみしい。
匿名18番さん (2/3)
>>28
ほんとそれです
それを見てもスルーできるときもあるけど、あまりにもひどくてやさぐれてしまった
愚痴に反応してくれてありがとうございました
匿名23番さん (1/3)
「自分の趣味ではなかったです。ごめんなさい」て感じのスタンスなら
趣味じゃない評価もすんなり入ってくるんだけど
申し訳ないって言いながら、ツラツラうだうだ文句を並べられると
「1ミリも申し訳ないなんて思ってないよな」て私もなる
何で謝るのかな?堂々としてればいーじゃん
思ってないのに、とりあえず謝っとけみたいな枕詞で使われる方が
感じ悪いよ
匿名22番さん (1/1)
普段の生活でも「申し訳無いんだけど」って最初に言ってきたらドキッとする。だいたいちいさい事だけど。
匿名21番さん (1/1)
つい最近、「年下攻めもいいけど逆だったらめちゃくちゃ好きだったなぁ」という歳の差CPのお話を読んで、あとがきにも目を通したら、当初逆だったけど編集さんに「年下攻めが良い」との助言を受け逆になった話見てとてもグギギと拳握りしめてしまた…。
…良かった。良かったけど逆バージョンのCPも見たかったなぁ。
匿名17番さん (2/3)
>>24
左から右って文章が横書きじゃなきゃ基本見ないスタイルだけど、漫画だとかなり読みにくそうですね。
コマ割りは普通通り右上から読むパターンなのかしら。
匿名20番さん (1/1)
無料連載でずっと読んでる漫画が面白くて
コミック買おうと思って何度かサンプル開くんだけど
左から右へ読んでくスタイル。
あれすっごく読みにくい。
今までこのタイプ読んだ事なくて慣れない。
何度もコミック買おうと思うけど、そこでつまづいて断念しちゃう。
あれ、読み慣れたら気にならなくなるのかなぁ?
匿名19番さん (1/1)
久しぶりに某通販で漫画買ったけど出荷準備中からもうすぐで一週間経ちそうなのに未だに発送されない。
予約商品じゃなくて在庫ありの漫画しか買ってないからすぐ来ると思ってたんだけどなー今見て見たら購入した漫画販売終了してたしキャンセルされたらショック
匿名18番さん (1/3)
「申し訳ないんだけど」っていう言葉、本当に思ってないなら使わないでほしい。
その後どうせ酷評するくせにね。
匿名11番さん (2/2)
レビュアーさんで自分とほぼ真逆の感性の人がいる
その人が神評価してる作品の8~9割が自分にとってはしゅみじゃないっていう
自萌他萎を実感する
匿名1番さん (2/2)
BLにえっちが必要不可欠って
誰が決めたん??
匿名17番さん (1/3)
>>16
当て馬が主人公の漫画を教えてというトピあったので参考にしてみてください。
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/17884/
匿名15番さん (1/2)
当て馬うんぬん見てて思い出したんだけど、そういえば主人公が当て馬のBLあったなぁ。主人公の友人2人がくっついてたやつ…
匿名14番さん (1/1)
>>12
横からすみません。
あれ、いいですよね。いろんな男性声優さんが出演されています。
好きな時に、じっくりプロのお芝居を堪能できるのがいいです。
ベテランから若手まで出演されているので、いろんな恋愛シチュエーションの作品を聞いて、好みの声優さんを探してみて下さい。
濡れ場もないので、BLCD初心者にもおすすめです。
匿名13番さん (1/3)
最新レビューの遅咲き王子の片想い、潮吹き王子の片想いに空目した
匿名12番さん (1/1)
>>10
無料で聴けるBLボイスコミックチャンネルがあって、たくさんのBLコミックが音声化されています。
○ンダム声優さんが出演されてる作品もあるので、よかったら聴いてみてください♪濡れ場はありませんが。
ご存じでしたら失礼しました〜。
匿名11番さん (1/2)
画力で殴る?だったかな?の謳い文句で単行本を出した漫画家さん、随分前に某BL小説家さんの作品で挿絵描いてた人か!
うわー懐かしい…
匿名10番さん (1/1)
BLCDは持っていないんですが、◯ンダムの人気シリーズのラジオCDを今聴きまくっていて、BLCDを出してる方も多数ゲスト出演されてて、その方達は応用力があって無茶振りに上手く答えたりサービス精神もあって喋りも面白い方が多いです。BLも糧にして様々な技術を上げられたんだと思います。今現在商業(商業も買ってるけど積んでいる。そのうち読む)より◯ンダム好き腐女子の立ち位置で今時の声優の名前も覚えてきたので、ちるちるでBLCDのラインナップを見て「すごい豪華なんだな!」と思ってます。漫画や小説と違いまだ買う勇気はないんですが(聴く時間を取るのが難しそう)。今の所◯ンダムのあのキャラとあのキャラ(の声優)が攻めと受けを?!と妄想するだけでお腹いっぱいになれます。
匿名9番さん (1/2)
あーー紙発売から電子書籍発売までの期間が
もどかしい〜〜〜〜
早く読みたいから紙で買っちゃおうかな〜〜
匿名8番さん (1/1)
自分の中ではやらない BLというジャンルが確立されているので(?)、読んでて中々やらないなと感じたら、これはやらない話なんだなと思うので大丈夫
不思議なものでそのモードの時はエロシーンが少しもない方が良い
そしてなぜエロシーンがひらがなじゃなくてカタカナで一発変換されるのか非常に謎である
匿名7番さん (1/2)
勿論、エロ無しBLも好きだが
2人の関係を丁寧に丁寧に描かれてきた作品こそエロが見てぇ〜〜〜!って気持ちになるので、シリーズ物でエロ無しは正直キツいかもw
匿名6番さん (1/1)
SALE対象で買っちゃえーって思った同人が金額の割にページ少なくてやっぱ同人って高いなーって思った。
およそ500円で約20ページ。商業ってありがたいしすごいですね。
同人を電子配信してくれるのはほんとありがたすぎる。
匿名5番さん (1/1)
美容やダイエットのインスタグラマーたちが「水は1日2~3L飲もう」と言う人が多いので真似してガブガブ飲んでトイレの回数も増えて体の中が綺麗になってる気でいたんだけど、人間ドックの血液検査でカリウム値が低くて再検査になり病院に行ったら「水たくさん飲んでるでしょ?」と速攻で医師に言われてビックリした
硬水飲んでたしそういうミネラル足りてると思ってたからなおさらで…飲めば飲むほどカリウムが排出されてたとか衝撃だった
痛くも痒くもなく元気だし無症状だったから全然気づかなかったんだよね
大人になるとなんだかんだ血液検査する機会もあるけど学生さんなんてそうそう検査なんてしないだろうし、トイレの回数多いから体の循環よくていいことだとか思ってても病気だったってこともあるってことを頭の隅にでも置いといてくれー!
私の場合簡単に言うと水中毒になってたのよね
水の量抑えてもカリウム不足はなかなか解消しなくて必死に生野菜やフルーツ食べてる
医者には水分量の上限を言われて今は飲み過ぎないように気を付ける日々
無症状なのホント怖いよ
そして飲む習慣ついたのを治すのもキツいもんでうまく調整できず膀胱炎になったりもう最悪!
皆様も水分量にはお気をつけくださいませ
匿名4番さん (1/2)
6巻くらいまでしか読んでない身で言うのもなんだけど、
BLとして「ちゃんと」完結するってみんな本当に思ってたん??
好きな人は、奥歯に物が挟まってずっと取れないみたいな感じが好きで読んでるのかと思ってたけど、そうでもないんだ?
匿名3番さん (1/1)
朝起きて1時間ぐらいで水1リットル飲んで出社したら、通勤だけで汗ボトボトでやばかった。
それからちょっと飲む量控えてる。
匿名2番さん (1/1)
水分もたくさん摂るが、顔の化粧水の吸い込みがヤバい。むっちゃ吸い込む。まだ、乾燥する季節じゃないのに。
どうでもいいつぶやきですいません。
匿名1番さん (1/2)
最終巻のレビュー、荒れてますねー
ま、私は4巻でリタイヤしたから関係ないけど
レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!