匿名3番さん (4/4)
性描写がない作品の場合の受け攻めってどうやって決めてますか?どっちともとれるよな……の時悩んでしまって
匿名8番さん (1/1)
AxB、BxAの両方を表記しますかね…。自分の描く(書く)範囲はキスやハグまでだけれど、(私には技術的に描けない)その先、つまりHではどちらの可能性もあると思ってる、という意味をこめて。でも、同軸リバという意味ではなく、ABの世界線とBAの世界線、どっちも捨てがたいな〜、という感覚です。
匿名2番さん (2/2)
>>4
ガチなリバ(1回戦の間にポジションの交換があるもの)は書いたことがないですが、ABの世界線とBAの世界線とのどちらかを、その時の気分次第で書くことはありますよ。
でも、左右固定の方が多いです。最初にくだした攻め受け判定をずっと続けるのです。
匿名7番さん (1/1)
決めれない時は『×』ではなく『/』使えば良いんじゃないですか?
海外みたく
匿名6番さん (1/1)
思ったんですけどリバじゃだめなんですか?
匿名5番さん (1/1)
自分の場合はABAの事が多いです。
あとは原作キャラの性格と行動を考慮して攻め受け決めてます。
なお、主人公はだいたい総受け。
匿名4番さん (1/1)
いざ「抱きたい」となったときに「仕方ないな」って先に折れるほうが受けって感じで決めてます。
「痛くしたら許さない」とか「そんなに俺のことが好きなら抱かれてやってもいい」とか言って相手に譲れるほうが受けです。
そして、何があっても絶対俺が抱く!!と相手に譲らないほうが攻めですね。
匿名2番さん (1/2)
カプは所詮自分の妄想の産物でしかないので、攻め受けはその時の直感で決めてます。
匿名1番さん (1/1)
あくまで自分の場合ですが
最推しキャラを受けにして、そのキャラと絡ませたい(絡んでほしい)キャラを攻めにします。
とにかく最推しは原作の中で1番自分好みで可愛いく愛おしく幸せになってほしいキャラです。