最近既婚者攻めや受けが登場する作品を立て続けに見たので質問です。自分はフィクションだと割り切ってるのと独身未婚なので、作中キャラが不倫したり奥さん裏切ったりするのにそこまで抵抗覚えません。さすがにDVとか子供を虐待するのは論外ですが……。
だけど攻めや受けが妻子を蔑ろにするのが許せないって方も多いみたいです。
そこで既婚者の方(子供の有無問わず)に聞きたいのですが、既婚者BLで好きになれるキャラ、不快感を覚えるキャラの違いや差は何でしょうか?
自分は最初から愛のない結婚とか、妻が既に不倫してて家庭が冷え切ってるとかならアリです。
奥さんを悪者にして下げるのも行き過ぎると萎えますが……。
『妻子がいるのに蔑ろにして不倫』この設定で読めるかどうかといえば「読める」けど感情の起伏もなくただ読むだけ。
『許せるかどうか』なら許せない。
『不倫は犯罪』みたいな感覚なので、死別あるいは離婚してから付き合うなら問題ないけど、意識不明の闘病中や離婚協議中の半端な時期に付き合ったり身体の関係ができたりするのはNGです。でも妻側有責で離婚協議中って状態で子供が居ないならマシ……かな。それでも協議中に不利になるような事はするなって思うけど。
匿名17番さん (1/1)
妻とお互いに愛情がなく利益だけの結婚
以外は地雷。 ハッピーエンドで終わっても他の男好きになる予感しかない。子供がいんのに花畑は最悪。
匿名16番さん (1/1)
論点が若干ズレてしまうかもしれませんが「子供を蔑ろ」という点で語らせてください。
男性妊娠する世界観で受けが攻めとの間にできた子供をひとりで勝手に生んで育てるのが嫌いです。
避妊や外出しをせずに性行為をする無責任な攻めも嫌い。
片親として生きる子供の人生を考えずに「この子は愛した男との間に出来た子だから生みたい」と恋愛脳を発揮して妊娠したことを攻めに相談もせず逃げて生む自分に酔っている受けも大嫌い。
こういう作品は大抵、攻めが溺愛に変貌して結婚したりするのですがこの夫夫に親としての責任を感じられず不信感しか湧かないです。
これ系の作品を書く作家は信頼できないし、漫画や小説を面白い大好きと絶賛して一緒酔っている既婚の腐友は申し訳ないけど神経を疑ってしまってミュートしています。
匿名15番さん (1/1)
基本はダメで、特に「蔑ろ」にしてるようならムリムリですね
でも既婚者が駄目かというとそんな事も無く、状況が…例えばベタですけど、
妻が浮気しててそれを知って茫然としてる所に出会ってみたいなシチュだと読めますね
そういう配慮?をする作家さんだと、大抵ちゃんと離婚までしてから恋愛に向き合おうみたいな流れになったりするので、作家さんによる所も多いかもです
とりあえず小説での印象です。コミックで既婚者ものって読んだ記憶が無いな?となったので
匿名14番さん (1/1)
ハッキリ言って地雷です
攻めが既婚でも受けが既婚でもダメです
いかなる理由があっても不倫は応援できません
ちゃんと別れてから恋愛すりゃいいのに
匿名13番さん (1/1)
既婚で子有りですが、ぜんぜんOKです。
むしろそういう、既婚者が恋愛する設定が好きですね。
たぶん攻めとか受け関係なくその既婚者に自分を重ねて読んでいるのかもしれません。
たぶん、ですが。
匿名12番さん (1/1)
この前既婚者受けの作品読みました
受けが既婚者だと許せるんですが、攻めが既婚者だとムカつきますこいつ既婚者のくせに男とも女とも関係して…このやり〇〇野郎が〜ってなります笑子供は受け攻めどちらも地雷です
子供可哀想でしょってなります
匿名11番さん (1/1)
人間としては許せませんが作品としては楽しめます。
作品によって楽しみ方は異なりますが、一番好きなパターンは傍から見たら人生万事上手くいっている男が不倫し、社会的地位を失って相手の男とメリバエンドとかです。
最終的に妻を選んだ男をメンヘラ執着不倫相手がグサッとやってバッドエンドとかでも萌えます。
不倫する人間も、理解した上で不倫相手になってしまう人間も愚かで可愛いです。
個人的に不倫は背徳あってこそだと思うので背徳の末に二人仲良く地獄に落ちて欲しいですね!!笑
犯罪行為は許されないことが大前提で、それを物語としてどう楽しむかだと思います。
不倫ものを楽しめる=不倫行為を容認しているという意識はないです。
あくまで個人的意見ですけどね……!!
匿名10番さん (1/1)
基本的には地雷です。特に商業で現代描写の場合は手に取らないようにしてます。
ただ、ファンタジー設定で極悪な政略結婚などどうしようもなく救いがない場合や、二次創作での救済などは逆に萌える場合があります。
現代の倫理観に照らして、悪の場合は地雷、そんな感じですかね。
最近実写ドラマのNLも含めて不倫ものが人気な気がしますが、それをエンタメとして許容してしまう風潮がもはや地雷です。
匿名9番さん (1/1)
既婚子持ちです。
妻子持ちの男が別の相手とエッチするのは無理です。
相手が男だろうが女だろうが……
清算してから出直してこい!と思ってしまいますし、子持ちは完全アウトです。
子供の気持ちよりも、自分の性欲を優先してる男としか思えません。
多分、結婚して子供持ったから感覚が変わったんだと思います。
というのも、むかーし若い時に村上春樹の「国境の南、太陽の西」が好きだったんですよ。(子供産んでから腐ったこともあり、若い頃はBLとは無縁だった)
妻子持ちの主人公の前に、小学校時代好きだった女性が現れて、妻子そっちのけで夢中になるんですね。
お互いに特別な相手だとわかっていながらも小学生だったこともあり成就しなかった相手との再会というところが切なくてすごく好きだったんですが、最近15年ぶりくらいに読み直してみたら、この主人公どんだけお花畑?!自己陶酔してイタいったらありゃしない!!と思ってしまいまして……
そして完全に浮気された側の奥さんの気持ちになってしまってる自分に気づいて、愕然としました。
匿名8番さん (1/1)
下の方と同じく、萌え対象にならないです。今二次の方で流行ってる某カプといい最近既婚者カプが流行りやすいですね。。
匿名7番さん (1/1)
妻子を蔑ろにする不誠実が駄目というより
妻子がいる時点もう萌え対象じゃなくなりませんか?
倫理の問題以前に、既婚という属性に萌えるかどうか? というと
萌えない人の方が多数派な気がするんですが
(そりゃ好きな人もいるだろうけど)
匿名6番さん (1/1)
許せない方です。
妻とレスだから同性と関係持った作品が人気みたいですけど、生理的に受け付けません。
匿名5番さん (1/1)
絶対に無理です。
愛がなくても家庭が冷え切っていたとしても無責任。
そんな人間に惚れる相手キャラにも共感できないです。
キャラに魅力感じないとお話自体読み進められないタイプなので無理です。
たとえフィクションだろうと生理的に無理ってやつかもしれません。
ちゃんと精算して恋愛してくれればバツイチ子持ちものなどは大好きです。
匿名4番さん (1/1)
もともと冷酷な性格のキャラクターなら不倫していても「まぁもとが酷い奴だし」とは思えます。
でも、それなりに普通の倫理観を持ってそうなキャラクターが二股、不倫してるのは苦手ですね。もしそのタイプのキャラクターなら、それ相応の報いを受ける展開があれば読めるかも。
あとは主さんと同じで夫婦間が双方冷えきっているものなら読めます。
妻や彼女をかなり醜悪なキャラクターにしてるものは苦手ですね。その方が女性に罪悪感を感じずに読めるのかもしれませんが、読みやすいように都合よく扱われている気がしてしまって。
匿名3番さん (1/1)
既婚者でも惹かれちゃったらもうしょうがないかなーと、独身ですが、私はあんまり気にならないです
匿名2番さん (1/1)
既婚ですが、独身の頃から不倫描写のある作品は地雷でした。
フィクションですからストーリーの肝だったりスパイスとして存在するのはわかるのですが、結婚という法的な関係がある以上、責任を全うしてほしいと思います。
離婚してからなら、子供がいようがいまいが恋愛は好きにすれば良いと思いますが。
その既婚キャラクターも、その相手キャラにも(既婚であることを知っていれば)、不信感を持ってしまいます。どんな良い台詞を言っていたとしてもなにも響きませんし萌えません。
匿名1番さん (1/1)
私も未婚独身ですけど私は不倫モノ好きじゃないです。普通に不快な気分になります。フィクションなので読めますけど、読みながら「うわあ……」って引いたりします。
まあ人それぞれじゃないですか。
結婚ステータスよりもその人の倫理観や潔癖さなどによると思いますよ。