匿名7番さん (1/1)
ここのレビュー、年配の人が多い気がするけど、気のせいですか?
感想というより理屈っぽいし、論破したがりだし、ちょっとキツいです。
朝から見て疲れてしまいました。。20代っていないですか?
匿名7番さん (1/1)
理屈っぽいし、論破したがりは10代でも20代でもいるよ…。
大人に正論言って論破して黙らせたーって騒いでるの10代のイメージが強いし
こういった私の発言も年配の人間に見えるのかな?
匿名6番さん (1/1)
悪口いいたいだけなのに質問するふりしてるなら白々しすぎるし、本当に質問したいんだとしたらマナーが悪すぎる
匿名5番さん (1/1)
匿名サイトで勝手に年齢を推測して話すのは無理があると思う
レビューが合わないならどんどんNG登録すればいい
私はそうしてます
20代もいますよ、なんなら10代からいる
何にせよ疲れた時は離れるのが一番
匿名4番さん (1/1)
感想からわかるそのレビュアーさんの考え方や個性も興味深いですけどね。特に好きなレビュアーさんだと。
ちるちるが2008年から始まったとしたら20年近く参加してるユーザーさんもいるかもしれないし、だとしたら40代以降になるのも自然かもしれませんよ。
匿名3番さん (1/1)
たしかちるちる全体では四十代以上の年齢層の総数と十代+二十代がほぼ同数だったような。
でもレビュワーの多くは四十代なのだそうです。
匿名2番さん (1/1)
レビューや談話室は40代~が多い印象ですね
談話室でユーザーの年代を質問するトピも幅広い年代がいるものの、やはり40代~が圧倒的に多かったです
私はレビューに関しては低評価は気にならないけど、たまに「デビュー作ということで、おまけして☆4です」とか書いてる人はNGユーザーにしてます
作品の感想でおまけって何?って感じだし、そういう人って文章的にも合わないので
匿名1番さん (1/1)
20代も沢山いると思いますよ。
トピなどを見ずに、作品情報だけ見ればいいと思います。