匿名3番さん (4/4)
最近少し小説から離れていまして、みなさんの最近のおすすめ教えて欲しいです。ジャンル問いませんみなさんのおすすめが知りたいです。地雷はリバ、バッドエンドです。
匿名3番さん (4/4)
>>6回答ありがとうございます!
夜光先生の著書も面白い作品が沢山ありますよね。私も何シリーズか読みました。紹介していただいた作品はまだ未読の物でしたので見てみます!小中先生の『やさぐれ男、異世界で色悪騎士が愛する王子の身代わりとなる』は既読ですがこの作品とても好きでした。『傲慢アルファと秘書の初恋』こちらの作品も見てみます!
匿名3番さん (3/4)
>>5 回答ありがとうございます!
朝丘戻先生といえば『雨の帰るところ』が印象的です。『ラムネの小舟』は調べてみるとみなさんレビューで衝撃の終わり方と書いてらっしゃるのですごく気になりました。見てみます!
匿名5番さん (1/1)
夜光花先生の
①「無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です」
お話としてめっちゃ面白いです!
同じく夜光先生の②「眷愛隷属」も腹よじれるぐらい笑います。
シリーズもの以外だと 2024年以前になっちゃうな。既読だったらごめんなさい。
小中大豆先生の③「やさぐれ男、異世界で色悪騎士が愛する王子の身代わりとなる」。沁みましたねえ。電子買って永久保存してます。
これは2023年だしな。
名倉和希先生の④「傲慢アルファと秘書の初恋」。めちゃ楽しい。大好き。
そんなとこでしょうか。
匿名4番さん (1/1)
朝丘戻先生の「ラムネの小舟」です。
先生初のオメガバース作品は地に足がついていて読み応えがあり、オメガバース苦手な私も世界観にすんなり入り込んで夢中で読みました。
凄いところで2巻に続くになっているので続きも楽しみです。
匿名2番さん (1/1)
野原耳子先生の『F☓☓☓ HEAVEN』
世界観もストーリーもBLとしてもすごく面白かったです。
匿名1番さん (1/1)
安西リカ先生のロマンチックバージョン
海野幸先生の偏食家のためのレストラン
面白かったです〜〜