ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「雑談」



木原音瀬さんの小説作品で頻発する属性や形容詞

匿名

25/08/21 10:04

回答数:2

恥ずかしながら最近ようやく木原作品を手に取りそのすごさに衝撃を受け現在進行形で電子や紙で集めて読み進めています。
そこでまだまだ少ない数ではありますが色々読んでくうちに木原さんが使う頻度の多い表現?というか属性みたいなものがあるなーと思って、何個か具体的な例をあげると

・猫に例える(主に受け)
・色白の肌
・細い体
・風邪を引くと長引く体質
・猫っ毛の髪

みたいな。BL作品なら少なからず使う表現ではあると思うんですが自分的にはかなり好きなのでふとした拍子に使われてるとめっちゃニマニマしてしまいます笑

そこで他にも皆さんが木原作品内でよく使われてると思う形容詞や例えの表現があれば教えてほしいです!
上記のようなキャラの属性の他にも、個人的になにかと木原作品には深緑とか緑色が登場しがち(家具とか服とか…)な気もするので、そういうのもあれば知りたいです!

ちなみに既読作品は

・箱の中
・檻の外
・美しいこと
・愛しいこと
・Fragile
・夜をわたる月の船

・甘い生活
・秘密
・Don't Worry Mama
・惑星

です!(スペース空けて上半分が好みで下半分は普通気味です)

次は灰の月かローズガーデンを読もうと思っているんですが美しいことを読み終えたばかりなので落差で情緒が終わるかも…と懸念してます笑
ついでではありますが上記以外の未読作品でおすすめ作品あれば知りたいです!

回答一覧

2. No Title

>>1
返信ありがとうございます!なるほど、そのレポもあとでみてみます✒️

灰の月やはり何年か前に1位?取っているだけあって好きな方多いんですね…!手元に届くのが俄然楽しみです笑
嫌なやつは微妙にあらすじが惹かれず読んでなかったのですが一般文庫になってるだけあり普通の方でも楽しめる感じなんですね、一通り気になるタイトルが読み終わったら手に取ってみます!

うわああMUNDANE HURT読みたいと思ってたんですー!!
内容自体のネタバレは知らないんですが、どうやら本編は苦い終わり方をして同人誌にて補完されるため同人誌が入手できなきゃモヤモヤしそうだな…
と一旦保留してました泣
ちょうど私が木原作品を読み始める少し前に同人誌が再販されてたみたいなんですが、タイミング悪く今は在庫もなくて…(ToT)
でも割と再販されてる?みたいなのでその時に先に同人誌を確実にゲットしたら絶対本編も読みたいです!
元から読みたかったのですが、おすすめしていただいてからさらに読みたくなりました

1. No Title

属性といえば、木原先生自ら「貧乏が多い」と仰っていましたね。
言われてみると、木原先生といえば豪華絢爛お金持ちキャラというよりもお財布も心も貧乏なイメージです。
ちるちる主催のトークショーでのお話なので、レポ記事も残っているかもしれません。

灰の月、私は木原作品の中でもトップクラスに好きな作品です。
嫌な奴は普段木原先生の本を読まない友人にも受けが良かったです。
同人で出ている続編を手に入れられそうであれば、MUNDANE HURTも是非読んで欲しい作品の一つですね。

この質問に答える

■回答するにはログインが必要です。

ログインはこちら

PAGE TOP