匿名94番さん (1/1)
ウップンやイライラを一言だけ吐きだして去るトピです。
日頃、声を大にして言えないことをワーッと言って立ち去りましょう。
※レス不要、被せ禁止、HN匿名不問、姐さん同士の悪口合戦禁止(HNを載せなきゃいいっていうものではないです、誰だか分かるような批判的コメントはやめましょう)
尚、トピックの性質上、大荒れした時以外トピ主は介入いたしません。
匿名94番さん (1/1)
趣味趣向は腐っていても
人として腐らない
そんな腐で私はありたい
。
匿名20番さん (6/6)
197と198が上下逆にも感じてしまう。
198に対してのレスが197にピッタリ。
匿名93番さん (1/1)
>>197
自由なら何やってもいいんだよ!
暴言だって自由だから吐いてもいいの!
どんな下劣なエロネタ投下も自由だからいいの!!
釣り・ステマ・業者の宣伝だって自由なの!!!
匿名42番さん (3/3)
「自由に使っていい」と「何やってもいい」は違うと思うんだナァ
匿名4番さん (3/3)
申し訳ないと思うなら書かなきゃいいのにな。
作品に対してならいざしらず。
匿名78番さん (3/3)
一度もレビューを投稿したことがなく、してみたい!と思うのだが、皆さんのレビューが立派すぎてどうにも投稿できない…。
匿名84番さん (2/2)
今日買ったコミックがすっごいつまんなかった・・・
今年引っかかった表紙詐欺で一番酷かった\(^o^)/
匿名92番さん (1/1)
人のレビューが~レスが~と悪口言うのいい加減やめようよ。
匿名91番さん (1/1)
>>191
考えられないからコメントするんでしょ?
人の趣味や価値観にいちいち嫌味書き込む事自体、その事について疑問を持ち考えてるってことだよね。
自分は自分、他人は他人って本当に思ってるのはスルーできてる人達だけだよ。
匿名74番さん (2/2)
人は人。
他人は他人。
どうしてそうやって考えられないだろうか。
匿名69番さん (2/2)
去年と比べて
レビュー数が激減している
寂しい限りです
匿名90番さん (1/1)
登場人物の名前がとかマイナーがとかレビューとかレスとか何をそんなに拘ってるのかがわからない。他人の事そんなに気にしてどうすんの。
匿名89番さん (1/1)
名前だけだとどちらが攻めか受けかわかりづらいかな、
でも攻め・受け呼ばわりだと申し訳ないかな、
みたいな感じなのではないでしょうか。
私は名前でレビューさせてもらっていますが。
慣れない方がいらっしゃるのも仕方ないかもしれませんが、
それも個性のうちかと。
作品や作家さんに対する愛とかじゃいけませんかね?
いずれにしても、人それぞれだと私は思います。
匿名87番さん (1/1)
受け様、攻め様、ゾワゾワしますねえ。
自分がレビューする時は必ず名前を書くようにしています。
ここで話題になった、「私ってばマイナー」に近いかも?ですが、
こんな意見は私だけ?と長々と主張したレスがひじょうに苦手です。
ご自分が思う程、変わった意見ではないことの方が多いですよ。
匿名85番さん (1/1)
なんでここのレビュー書く方って攻めと受けに様を付ける方が多いんでしょう。
慣れない表現なので、思わずぞわっとしてしまいます。
どうにも苦手で、なるべく見ないようにしたいので、ネタバレ以外にもレビューのNG設定とか出来たら良いのになあ・・・
匿名84番さん (1/2)
ひかりTVの広告バナーがあざとい...
城谷さんが「早く電子配信してくれると俺も~」って言ってるとこ抜き出してやがる
くさまんをくまさんと読んでしまい、
何だろう?くまさんって…………
と本気で考え込んでしまった究極の天然がここに。
あと私もマイナー寄りなんすけど
マイナーと言うとご本人に失礼なので、
マニアックという言葉で誤魔化してます。
どちらも失礼には変わりないかもしれんけど。
匿名83番さん (1/1)
冬休みにはまだ早いのに、くだらんネタ?
ニートが暴れてるのか?
匿名82番さん (1/1)
>>178
うちの母が昔言ってたことですが、20人に1人くらいは合わない人っているもんだよってことです。なので悩んでもしょうがないと。
もう根っから合わない場合、ほんとウマが合わないとしか言いようがないですよね。
その人はそういう人なんだと思った方がいいですよー。
匿名12番さん (6/6)
会社や学校や近所や親戚とか、やっぱりウマがあわない人っているよね。
事を荒立てないように線引するしかないよね。
腰を低くしつつ、あまりふみこまないように心掛けている。
匿名77番さん (3/3)
自慢ばかりする男、周りから鬱陶しいがられているのに気が付かないのだよ。
もう自慢話は聞き飽きた。
どっか他所でしてくれ。
匿名81番さん (1/1)
Twitterでいつも犯罪者擁護してる気持ち悪い糞男シネ。
匿名77番さん (2/3)
ITAN
土田えり【地球のささくれ】
「いたいのいたいのとんでいけー」
・・・
「そしてめぐりめぐって帰ってこい!」
シュールな世界は生きるのが愛しくなりますね。
匿名16番さん (4/4)
>>173
アンチも信者も純粋に作品の好き嫌いで済まなくて
相手の否定に走ることから溝が深まるのです。
自身の価値観と相手との相違。
認められないから妙な対立と、これに限らずトラブルが起きるのでは?
人間社会の縮図の一端
匿名65番さん (3/3)
アンチにも引きます…。
何でそこまで熱くなるのか。
ほとんど愛憎劇?
たかが本でしょ、本のスキキライでしょ、で済まないのかな…。
匿名16番さん (3/4)
某一穂とか、某木原とかもそうだけど
信者だのアンチだの
あほくさ
匿名79番さん (2/2)
おおおぅ・・・叩かれなくて良かったw
そして通じて良かった!まさにそのお方ですー!
他の出演者さんが「裏では良い人だよ」ってフォローしてますが、
「「「仮にもプロなら表(客)に良い顔しろよー!!」」」
と叫びたい。30過ぎた大人が外弁慶ってww
毒舌キャラでも悪役キャラでもいいけど、仮にも作品のタイトルがついたものでは作品の世界観を最低限守って欲しいですね。彼個人のラジオじゃないし。
と吐きだしてスッキリ♪同感コメ下さってありがとうございました!
小野坂さんのラジオは聞いたことなかったけどそんなのなんですね。地雷認定しますw
匿名80番さん (2/2)
>>169さん
小野坂は変態ですよね。
痴漢される女性のことを『きゃーっ痴漢!(面白おかしく真似)って馬鹿みたいに騒いでる女子高生とか、本当笑える』みたいにラジオで言っててドン引き!
そんでもって痴漢を「エロい行為」として話すイカれよう(被害女性も聴いてるかもしれんのに)
そのあと場にいた神谷浩史さんが「いや、痴漢は犯罪なのでね、僕はそういうのはちょっと」的な真面目?発言して、
これぞ顔は口ほどにものを言うだなって思いました。神谷浩史さんが女性から絶大な人気があるのも納得いった。顔だけじゃないんだな〜。マジイケメンでした。
小野坂も悪い奴ではないのはわかるけど、
>>168さんの
裏ではいい人とかいらないから←ほんとこれなんです。w
匿名43番さん (4/4)
>>166
>>167
>>168
私もなんとなくわかってしまいました 笑
私は結構好きな声優さんですが、下ネタ(tnkとかオナニーネタは大丈夫ですけど女性に関連してくるもの)が苦手で、そういうネタが頻出しそうなラジオは避けております。
お若い声優さんで、人気のある方だと特にそういうところって気につけなければいけないのかもしれませんね。
あまり関係ないかもしれませんが、以前たまたま聞いた小野坂昌也さんのラジオを聞いたときにドン引きしたことがあります 笑
それもキャラですし嫌いになることはありませんが、ミスターのラジオにはそれ以来ちょっと気をつけるようになりました。おっさんなのでショックが少なかったのかもしれません 笑
匿名37番さん (4/4)
166さま&167さま
お二人が言われてる声優さん多分
あの人だろうなと想像がつきますww
ある程度の下ネタは許せますが
露骨すぎな下ネタをTPOわきまえず連発!
(廻りはドン引きしてるのに本人は面
白いと思ってる)←本当!面白くない!
空気が読めない人間はラジオやらない
ほうがいいのにそういうのに限り人気が
あるので…聞いてられないから途中辞め
たんですが…本当イラつきます。
裏ではいい人とかいらないから、
普段からそれを出せと言いたい(怒)
匿名80番さん (1/2)
>>166
その気持ちすごくわかります!
ラジオとか聞くと声優の本性っていうか性格が露わになるからあんまり聞かないようにしてます・・・
某有名な男性声優、大好きだったけど、
女性声優にセクハラしまくり風俗.AV.オナ発言はあたりまえ、
女性の前で生理の話、膣とか普通に言うし、マジなんで訴えられないのかが謎、てかなんでまだ人気なのか謎。
匿名79番さん (1/2)
率直な感想が「クソつまんねぇ!!!」って本、ありますよねぇ(遠い目)
そういえばちるちる内では絶賛のとある方。
リスナーに向かって「バァァァーーーーーーカ!!!」はナイだろう。あの方のラジオはホント無理。
でも絶賛の言葉しか目にしないんだよなあ。
昔・・・とある映画監督さんのドキュメンタリー
DVDを買ったんですよ。
しかし、俳優もスタッフも友達も家族も
出てくる人全員が彼を褒め殺しにするので
いい加減うんざりしまして、
誰か一人ぐらい批判しろや!って思いましたw
それとはあんまり関係ないですけど、
ファンとアンチって、五分五分ぐらいが理想だと
私は思ってるんです。
なので、絶賛レビューばかりの本はうさんくさい。
匿名78番さん (2/3)
>>163
すみません、レスの順番的に>>161に対してコメントしてるような流れになってしまいましたが、まったくそのつもりはありませんでした。
(ぶっちゃけもっと前の別のレスを見て叫びたくなった次第です)
発売当日に、以前揉めた作家さんの作品にしゅみじゃないボタン…(楽しみにしていた→朝から本屋でゲットして→がっかりした
という人も一人くらいはいるかもしれませんけど)たしかにオイオイって思ってしまいますよね。
匿名7番さん (7/7)
私の書き込みを見て書き込みされたのかと思ったので
レビューもなく趣味じゃない評価が1件だけ入ってたのでそう思いました その作者の作品で数ヶ月前に言い争いみたいな事があったので
ちゃんと、読んで合わなくてレビューするなら良いけど、今日発売の本に趣味じゃない評価だけとか早すぎです
匿名78番さん (1/3)
ちるちるで評価が高い作品を参考にさせてもらっています。
ある作品のレビューを読んだら神マークがたくさんついていて、わくわくしながら購入しましたが、私にはまったく合いませんでした。
一件だけしゅみじゃないレビューを書かれていた方がいらっしゃって、その方はなるべくその作品を愛する方の気分を害さぬように丁寧に言葉を選びながらレビューされていました。
そんなに気を使わなくても、(例えば密林のように)きつい言葉でこき下ろしたって、評価してよいサイトなのだから正直な気持ちを書けばいいのではないかと思いましたが、それが批判されてしまうことがあるのだと驚きました。
皆さんの気分を害さぬよう、本当は色々書きたいのに、しゅみじゃないボタンをそっと押すだけしかできなくなってしまう方も多いような気がします。
高評価作品は特に批判が少ないので、趣味が似ている方を探しづらいのは本当に残念です。
どんな作品でも、ファンもアンチもいるでしょうに、皆様のこころのままに書き綴った絶賛はもちろん、批判もたくさん読みたーい!
と叫んでみました。どうせこんなこと言っても批判レビューは増えることは無いのでしょうが、言ってみたかった。
スッキリした。
匿名7番さん (6/7)
すでに趣味じゃない評価が入ってる その作品に対する嫌がらせとしか思えんわ
匿名77番さん (1/3)
今異常~♪それ異常~♪
異常事態が過ぎ去ったみたいでユーザーが団結した結果だわね。
これでまたいつものまったりとしたちるちる。
警察への届け出が効いたのかな。
匿名67番さん (2/2)
HNでトピ立てて無言で閉めた、お譲ちゃん?
ここは18歳未満は参加できません。
ルールを守れるようになったら、来てくださいね。
匿名16番さん (2/4)
AGF終わったら一段落するのか?
そういう問題じゃない?
面白がったバカな模倣犯もいるかもしれないよ。
今日のメルマガでも一言も触れられてなかったですね。
サイバー攻撃じゃないから問題ないとでも?
いたちごっこで埒があかないのでしょうか?せめて消すくらいはしてくれてもいいのに。
などと運営への要望を思ってふと考えた。
対応がないその理由として良い方向で考えるとするならば
何か法的手段を取る為の証拠として残しているのかな?
それなら大歓迎!我慢するよ。
早く摘発してほしいです。
匿名60番さん (2/2)
>>156さん
確かに。
ちるちるもなんでいつまでも放置してるのか。
べつにそこまで必要なトピだとも思わないし、
削除したっていいのになんでだろう。
管理人はなにやってるの?
匿名76番さん (1/1)
一部の中国の人や韓国の人が暴れているせいで
きちんと対応している海外の方達が迷惑しているよ。
サイトが閉鎖されてしまうと悲しいよ。
匿名45番さん (6/6)
>>152
そりゃ変わりますよ。
いつまでも同じ年齢のままなわけないでしょう。
だけど年齢うんぬんではなく、
人格の問題ではないでしょうか。
空白といい、昔はあんなことをする人はいませんでしたよね。
スルースキルは大事です。
匿名43番さん (3/4)
>>152
最近かなり荒れているのは事実ですね。癒しの場所だったはずなのに、レビュー以外どこを見ても誰かしら攻撃的になってしまっているのが…自分に言われているわけではなくとも目にしてしまうとしんどいです。余裕がない人が多い気がして…そこからまた言い争いに発展してしまいますし。
平和になんないかなーと思う今、スルーの大切さを身にしみて感じます。
匿名19番さん (8/9)
最近のちるちる変な人多いね
トピにもBLニュースのコメントにも
利用する層が変わったのかな?
匿名20番さん (5/6)
私は読みたかった本のレビューされてたら
「ポチッ」と押してしまいます。
ですが何でもかんでもと言う訳ではありません。
やはり自分がその本に対して欲しかった情報とかを
レビューで書いてくれてる物に限ります。
でもレビューアーさんそれぞれの書き方って
なんとなく決まってるじゃないですか?
なのでタイトルは勿論違うんですが
その方がレビューしてるものには「ポチッ」とすることが多いのは確かです。
それをファンというかは別として
レビューの仕方を気に入ってるのは確かです!!
匿名75番さん (1/1)
レビュー数が多い人ほど注目度はあがるので
ボタン押されるのは当たり前でしょう?
ユーザーランキング20位くらいまでの人のレビューは目に入ることが多いから役ボもたくさん押されるのだと思ってたけど、違うのですかね?
匿名74番さん (1/2)
その作品が気に入った、気に入らなかったは人それぞれだと思うのですが・・・私だって凄い人気作品なのに全然趣味じゃないのとかありますよ。
十人十色です。
なので複数アカウントとか自演とか考えてもきりがない気がします。
そもそも実際にそういう人がいるのでしょうか・・・
レビュー書くのは楽しいですし、
更に役に立ったボタンが押されると嬉しいです。
私はわざわざレビューを読んで下さった方々に感謝していますし、信じたいです。
最近ちるちるが荒れてるので皆さん不安なのかも知れませんね。
私もその一人ですが。。。
匿名73番さん (1/1)
一人で複数のアカウントって作れるんですか?
私もレビュー数は少ないですが、>147さんと同じように「役に立ったボタン」を押してくださった方がいるとちょっと(本音を言えばすごく)嬉しいです。
でも押してほしくて書くわけじゃないですしね…。自分の思いと共感してくれる方がいらっしゃるっていうのが嬉しいんです。
自作自演してる方も中にはいらっしゃるのかもしれませんが、ほとんどの方は違うと思いますよ~。
匿名65番さん (2/3)
わたしはレビュー数は多いほうではありません。ポイントレースに絡むようなレビューアーでは全くないです。
レビューをUP後、すぐに役ボが押された(押していただいた)経験が何度かあります。
たまたまだろうなと思い、気にしてませんでした。
ちるちるって凄く大きなサイトというわけではないけど、確か(ちるちるの発表では)登録数が数十万人?もっとだっけ?)ではなかったでしたっけ。
例えば時々ある「今このサイトは3人が閲覧しています」程度の規模ではないですよね、もっとずっと多いですよね。
役ボって他人が押してくれるから嬉しいんであって、自演して何か意味あるのか、と思います。
確かに妙に熱いユーザーもいるようですが、そういう方がまた目立つんでしょうが、
関係ない人の方が多いと思います。
匿名72番さん (1/1)
複数のアカウントを使って自分の好きな作品の評価を上げようとしているのを見ると悲しくなります。
しかも気に入らないレビューがつくとすぐにその上に絶賛レビューを被せて打ち消しにかかる。
全て憶測ですがそう見えるものもあって虚しくなってしまいます。
ネット全体が自作自演のできない世界になればいいのになー
匿名71番さん (1/1)
ほんと、暇人なんだね。アホらし。
匿名66番さん (2/2)
自分が愛する作品に対しての、気に入らなかった的なレビューを見ると悲しくなります
さらに、そういうレビューって大した内容でもないものが多くいのに
UP後すぐに参考になったボタンが押されているのを見ると、ああ自演だわ、とか勘ぐってしまいます
匿名70番さん (1/1)
なんだか最近ちるちる荒れてますねー
怒られそうですけど、
荒れてるの見るの楽しい
こんな野次馬根性丸出しのバカはたぶん私だけだろうな(ワザワザいらんことまで書き込んじゃうんだから)
匿名69番さん (1/2)
人の心の声が聞こえるという状態は、ここのつぶやきみたいなものが耳に聞こえるということですね。
小説読む上で参考になります。
匿名68番さん (1/1)
私の好きな本をとことん低評価レビューするほど趣味の合わないレビュアーさんがいたるトピに現れるから、なんだか書き込みづらい。
NGに入れてるおかげで、どの雑談系やオススメ系のトピを見ても閉じられたレスがある……。
匿名19番さん (7/9)
サイン会限定ペーパーって出来ればやめてほしいのだけど、それは手に出来ないからのただ妬みですかね。。。
ファンだからこそ手にしたくなるけどサイン会は主に東京メインだから地方民の参加は難しい。
書店関係があるからと言われるし。
それも仕方がないことだとわかってはいるんですけどね。
しまいにはオークションに出されてたりするの見ると腹立ちます。
まさかファンではない転売屋がサイン会に参加してたのかと思うとより腹立ちます。
最近は何かにつけて店舗別特典が多すぎて嫌になっちゃう。
同じ本何冊もあっても仕方がないし。
はあー愚痴って本当にごめんなさいでした。
匿名67番さん (1/2)
BLについては、ほぼ小説読みで漫画は決まった作家さんのみでたまにしか読まないんだけど、「テンカウント」はすごい人気だから気になって読んでみたけど自分はダメでしたorz...。
線の細い絵柄はきれいだと思うし嫌いじゃないんです。だけど人物が服着てるときは細身なのに、裸だとなんであんなに筋肉質なんでしょう?そのアンバランス(だと自分にはおもえる)なところがどうにも受け入れ難くて。
一年ほど前にもやっぱりとても人気だった漫画に手を出して、その時も絵がら以外がまるで合わなかったことがありました。
合う、合わないは、人それぞれなのだから当たりまえ!と解ってはいますが、なんだか軽~く落ち込んでる?自分がなんとも・・・・・・。
匿名66番さん (1/2)
わたしってマイナー=わたしって特別なの これ同意
だいたい、作品に対してマイナーって言っちゃうのって、作者さんにかなり失礼だと思う!
匿名65番さん (1/3)
どのトピが適切かわからなくて…。でも吐き出させてください、溜まってました。長文失礼します。
何人かの方々の繊細な精神を刺激し、キヅつけるかもですが。
メジャーな作品は人の目にふれることが多い分、アンチとまでゆかなくても、「自分にはウケなかった」ケースも多いと思います。そんなこと、ふつうと思います。大半の方が経験があると思います。「多数にウケてるが自分には受けなかった経験」、ない人のほうが少ないのでは?
なのに
「フフ、私ってば、やっぱマイナー?」みたいことを書く人にイラっとします。酒に酔って思うこともあるだろう、自分に酔ってることもあるだろう、でも文字に書くのはやめようよ、人に見せるのはよそう?と思うんです。
出版されてる商業作品のうち年に数作品でも当人にウケてるであれば、十分メジャーな趣味してるよ!って思います。発行部数には差があれど、商品としてそれなり商業的に成功してるものを喜んでいるのでしょう?メジャーじゃん。
ホントーにマイナーっていうのは。マイナーな趣味だって言葉は。
商業としてなりたたないジャンル、作品、作者のファンだ、というくらいの方しか合わない気がします。自費出版のみの作家をおいかけてるとか。例:BLでもBL俳句にしか興味が無いとか。
「ふふ、わたしって特別…」(「私の趣味は一般的じゃないのだなあ」云々」「マイナーなのぅ~」云々)、というのは思春期過ぎたら痛いセリフと私は感じます。
あなたはべっつに特別な趣味じゃない。それのどこが、何が悪いの?
自分の中にも自分を特別視したい気持ちがあるからこそ、はばかりなくそうしてる人をみると恥ずかしい気持ちになるのだと、自分でも思います。
で、でもやっぱ…、人に読める、見えるように書いちゃうのは「やめとこうよー」って思ってしまいます…。
匿名64番さん (1/1)
子供っぽいなあと思ってたら
本当に中坊だったのか。納得したわ。
匿名19番さん (6/9)
いつから腐女子になったのー?のトピ、中2のところだけ消してコピペしてまた立ててるの?
まさかトピ主同じじゃないよね?
同じだと相当のおバカだよー
だって中2ってバレてるんだもの。
困ったもんだねー
匿名63番さん (1/1)
レスを削除いたします。
↑
ちるちるさん・・・それもう無理っぽい・・・
これからどしどし小学生中学生が質問してくるわよ。
匿名19番さん (5/9)
子供が書き込みサイトにいてたりすると荒れたりするのは仕方がなかったりするよね。
匿名62番さん (1/1)
わけわからん…
今日めっさ疲れた。
金欠で新しい漫画も買えん…
あー、tnk欲し―…|彡サッ!
匿名19番さん (4/9)
ララ子先生脅迫文きてサイン会中止になるの二回目ですよね。
可哀想、二回とか恨まれてるの?って思っちゃう。
めっちゃへこむだろうね。
匿名12番さん (4/6)
また空白で、あげてる人いるし。ララ子先生のサイン会が中止においこまれたとの報道があったし。こわいよ。
(チキンなので匿名です。ごめんなさい。)
匿名61番さん (1/1)
20:04~20:07までの間に、何が起こったの~?
匿名60番さん (1/2)
バカだろ( ゚,_ゝ゚)ップうざいきえろ
匿名32番さん (3/3)
誰だか分かるような批判的コメントはやめましょう。ですよーん。
はい解散!
匿名45番さん (5/6)
>>124
謝ってるようで実は煮えくり返ってるようにしか見えませんよね。
大人な対応してるようで遠回しに貶してる。
ちょっとの反論も許せないとか。
案外言われてること当たってる。
匿名22番さん (3/3)
「トピを汚す」って言い方…なんか好きじゃない…。
発言者が自分で「トピ汚しちゃってすみません」は気にならないんですが…何か反論を受けて「謝罪や自分はもう書き込まない旨+○○さんもこれ以上トピを汚さないで下さい。直接メールしてください」は…なんか悲しい。
○○さんが1回しか反論や指摘をしていないなら尚更。
匿名56番さん (2/2)
以前(まえ)にも会ったよね!
この大きな宇宙(そら)の下。
匿名59番さん (1/1)
どうして言葉にする前に、相手の事考えなかったのかな?嫌な思いをするって分からないの?
どうでもいいところの揚げ足取りとか見ていられない。人を批判しておいて自分はいいのか?正義とでも思ってんの?はたから見ていていらいらする。
お目汚し失礼しました。
匿名58番さん (1/1)
第三者です。
端から見ていてもあのトピはどうかと思いました。
せめて、トピ主さんは感情的な書き込みやめましょうよと思うのですが、あれがそうだという確証もなく。
どっちもどっちな気がします。
多分、大反対されると思いますが、こういう事が多いならば責任持つ意味でトピ立ては匿名禁止にしたら、少しは改善されませんかね?いや、されないか。
何にしても、ご自分が不快な意見を目にしたら、即書き込みではなくて一旦深呼吸して落ち着きましょう?
こうしてスルー出来ない自分も宜しくないですが。
匿名45番さん (4/6)
>>119
腹が立って即書き込みですか?自演乙です。
正直逆ギレとは思いませんね。
この頃ああいったアンチ腐女子的なコメントが多いこと。
主さまが感情的になるのもわかる気がしますよ。ちるちるユーザーの皆様は大人なので場違い者をスルーなさってるけど。
最近腐女子なのに腐女子を嫌悪する変な人が多いですね。
匿名6番さん (5/5)
すぐ 依存症 って言葉で片付ける腐トピ発見!
カキコしてくれたのにも関わらず、逆切れ文句言って締め切り逃亡ってどうなの?トピ主さん
最近トピ立て質問しといて逃亡多いですネ。
なんか後味悪いトピ覗いてしまいました.....。
せっかく答えてくれたんですから、人として対応しましょうよ。マナーとか守って下さい
匿名57番さん (1/1)
>>116
私も特典に一切興味がないタイプです!w
ペーパーも付いていれば「お、ラッキー」、応募できるタイプのものは「たまたま溜まっているし…」くらいの程度。
だからと言って作家さんを応援していないとかそんなことはトンでもない、すごく好きです。
でも別段、すべてを集めたい~とかは思いません。収集癖もややあるタイプですが、コンプリートしたいとも思わず…。(これがゲームとかの●●集めとかになると、しこたま労力を発揮したりするのですがね…)
116さんと同じように「私は愛が足りないのかな」とか思ったこともありますが、愛がそこへ向かないだけかなと感じました。
キャラクタも好き、作家さんの書かれる世界も好き、でもそこへは向かない、みたいな。
同じような人もいますよ、という絡みでした(笑)
匿名56番さん (1/2)
レビューというよりも
最初から最後まで内容を羅列しているだけのアナタ!
書き方は自由だけど、
「せめてネタバレ有り表記してくれ!!!」
作家様にとっては
「読んでみようかな」と思った人間を
少なくとも1人は失ったことになると思うよ。。。
匿名43番さん (2/4)
最近よく話題に上がる、特典商法。
自分は、漫画の描かれたペーパーはともかく、イラストカードやクリアファイルなど、要するにグッズは欲しくならないタイプです…愛情が薄いのかしら。小冊子は必ずゲットせねばとは思うのですが…
自分がどんな特典が付いても1冊買えればそれでいいと思う中で、こちらにいらっしゃる多くのお姉様たちが特典の種類の多さに頭を悩ましていらっしゃるのを見ると、皆さんがキャラクターや漫画家さんのイラストをとても愛していらっしゃるのだなあということが伝わってきて、自分の作品に対する愛情がそんなに深くないのかしらと思ってしまう今日この頃です。
匿名55番さん (1/1)
絶対にこの人とは意見が合わない!私と好みが正反対!と思っていた某レビュアーさんと、初めて苦手な作品が一致してしまった。
こんなこともあるのねぇ。
匿名45番さん (3/6)
>>113さん
凄く気持ち分かります!
いい展開の時に間違いがあると
「あれ?」って一回テンション下がりますもの。
本当にいい加減にしてほしいですよね!
私もこの前買ったBL漫画のセリフ文字に誤りがありました。
一回完成したものを誰か読んでから、誤りがないか確認するもんじゃないのか!?
小さな事だけども、
失敗作といってもいいんじゃない?
それを売りに出してるなんてこんなの許せない行為だね。
なんで誤りが出るのか知りたいです。
むしろ主人公の名前なんて言語道断!
匿名42番さん (2/3)
誤字脱字誤植に誤変換、見つけると悲しい。
待ちに待ってようやく届いた新刊
すれ違い紆余曲折を経てやっと2人の想いが通じ合い
ストーリー的にもエロ的にも最高潮に盛り上がったところで
主 人 公 の 名 前 が 違 う
なんて酷い(泣)
その前にも「てにをは」の間違いや誤変換があったけど脳内補填できる程度だし、なんだかなぁと思いつつ読み進めてた。
でもクライマックスでそれはないわーあんまりよ。
初稿から発刊まで確認作業は何度もあったろうに、作者さんか担当さんか編集部の人か、誰でもいいからそこは気づいて欲しかった。
匿名54番さん (1/1)
今更、蒸し返すようなコメント~ アホじゃないの~
匿名53番さん (1/1)
すまぬ。
匿名52番さん (1/1)
毎度の事ながら匿名同士の揚げ足とり合戦にウンザリ。
興味がある話題でも、ネガティブ匿名に絡まれそうでコメントできない。
ちるちるさん、本当に雰囲気変わりましたね。
匿名17番さん (6/6)
どんなに人が入れ替わって新しい人が増えても、質問に回答してくれた人に感謝するのは人としてのマナーですけどね。
役ポというものがある以上複数HNなんて信義則上やるべきじゃないのも変わらないし。たとえ役ポがなくても、そんな腹話術みたいなことをする人は信用できません。
匿名51番さん (1/1)
ちるちるでたくさんのHNをお持ちの方いらっしゃるのも事実。
ちるちるにとってはコメントの書き込みが多いほど宣伝になるでしょうから。
たくさんの人が見てくれますもの。
ちるちるがこれまでとは違った方向に舵を取るのであれば偶然このサイトに出合った人達が流れてくるのも当然でしょう。
匿名50番さん (1/1)
最近のコメント欄は、複数のふりした自作自演に見える。
あれも一人三役っぽい。
マイナス意見に巻き込まれないよう要注意。
匿名34番さん (2/2)
>>102
わたしもすごく気になっていました
最近、探し物トピがいっぱい立ちますが、無反応な主が多いですね
酷いときは何も言わずにトピ閉じちゃってるし。
回答があったらお礼をしろと強要するわけじゃ無いのですが
投げかけておいて放置は、人としてちょっとどうかと思います、たかがネットの中のことですが・・・
匿名17番さん (5/6)
ですしね。
匿名49番さん (1/1)
私自身は100の匿名46番さんの例でいえば情報遮断のための利用者でした。「BLサイトに非BL作品・話題はいらない」と思っていて、以前は答姐でもその旨の発言をしていたこともありました。
貴重なBLサイトなのに、せっかくの専門性を運営自ら放棄してるようでいったい何がしたいんだろうと疑問でした。
でも、今ニュースで以前なら苦々しく思っただろうネタが並んでいても何とも思いません。結論として、もうこのサイトはBL作品情報と通販のためと割り切って利用するだけになりました。レビューも結構頑張ってたけど書く気もしなくなった。
はっきり言えばもうどうでもいいんです。確かにあった熱意も親近感もなくしました。
ニュースのコメント欄で意見戦わせてる方たちは(コメントに対する個人的見解はともかく。トップで見える範囲でしか知らないし)、今この瞬間このサイトが好きなんだろうなーと眩しく感じます。以前なら参戦してたかもしれないけど、もう本当に別世界の出来事みたいに気になりません。
改めてここまで無関心になってる自分に驚いてしまったおばさんの書き捨て(BLは今も変わらず好きです。サイトの動向に無関心になっただけ)。
匿名48番さん (1/1)
何かあれば、精神年齢とか社会とか大人とかってめんどくさい
匿名47番さん (1/1)
質問トピックばかり立てられて
まったく返信不通のトピ主さん。
自分が立てた質問を
読んでいらっしゃらないのかしら。
それとも納得の回答がこないから
返信できないのかな。
きちんと対応できないのであれば
本来なら質問をするべきではないのだが。
私は古い人間だから頭が固いのであろうか。
いろんな人が居るもんだな。
匿名45番さん (2/6)
>>100
目に入るのも嫌、なんて、
我儘の子供のようです。
社会に出て生活してる人でしょうか。
まぁここはネットですが、
嫌々でそれを無くして、残念に思う人がいると考えられないのでしょうか。
ちるちるさんもそこは分かっていると思うので、掲載を削除しないのでしょうが。
匿名46番さん (1/1)
自分は情報を得ることを目的にこのサイトを利用してるので、ニュース記事には腐女子が興味を持ちそうな出来事を幅広く取り上げて貰えたらと思ってる。
興味の対象が片寄ってるのでいらない情報も多いし、一応全年齢サイトなんだからそこまでアダルトな記事載せるのやめようよって思うことはあるけど。
だけど、そういうある意味節操の無い編集方針だからこそ、自分が必要としている情報も載せてくれるのだと思うので、不快だから載せるなって言う人は自分の必要な情報も「一部の人が不快だから」って載せられなくなって情報が得られなくなるかもしれないって考えないのか?と思ってた。
でも、そういう人ってそもそも情報を得るためではなく情報を遮断するためにこのサイトを利用していたりするのかとやっと気付きました。
男同士の恋愛が好きだからBL読むのか、男と女の恋愛を見たくないからBLを読むのかの違い、みたいな。
そう考えるとやっと納得がいった。
匿名45番さん (1/6)
末っ子でもあるし、お姉ちゃんでもある。
今はお姉ちゃんだけど、
根は末っ子の甘えたです・・・・。
成人超えてる大人が何を甘えてるんだと思われるだろうし、お姉ちゃんでしょうと言われるかもしれないから普段は我慢してるけど、
優先して話を聞いてほしいし、末っ子みたいにわがまま言いたいし、
もっと構って欲しい。
でもお姉ちゃんだから言えないのよ。
お姉ちゃんっていうプレッシャーって、凄い負担なのね。
匿名44番さん (1/1)
好きな漫画家さんがどんどん一般に行っちゃって寂しい。
まだまだBL描いてて欲しいよー。
匿名43番さん (1/4)
>>ofnotice様
自分は中国に住んでいたことがありますし、中国人オタクの友だちもいてるのですが…このコラムは確かに「???」ですね。日本人としても、腐女子としても。オカマて。
自分、中国語関係のメルマガを取ってるんだけど、超・腹が立つ話があったのであえて公開。
こういう知ったかぶりが世の中たくさんいるのはわかってはいるし、言うてもしょうがないことではあるけれどもね。
ま、興味のある人は電凸でもしてやってください。
【以下、まるっとコピペ。コピペするなとか無断公開するなとはどこをどう見ても書いてないんで、心置きなくやらせていただきます】
**********************
『腐女』と言うのは日本語の「腐女子」から来た言葉です。
ウィキペディアによると、
“腐女子(ふじょし)とは男性同士の恋愛を扱った小説や漫画などを好む女性
のこと。「婦女子」(ふじょし)をもじった呼称である。ヤオラーともいう”
つまりオカマを題材とした漫画や小説を愛好する女性を「腐女子」「ヤオラー」
と言い、中国では『腐女』と訳されています。
しかし『深(土川)腐女』とわざわざ深センの冠を付ける意味が分かりません。
深センで1年間暮らしていましたが、周りにオカマが沢山いたとか、『腐女』
の会合が頻繁に開かれていたと言う事は耳にしませんでした。
コラムには、深センは『腐女的大本営之一』と書いてあります。
深センは普通の文芸創作に関しては注目すべき点はないが、『二次元的文化
創作』が旺盛であり、『腐女耽美小説』の発祥地なんだそうです。
『二次元的文化創作』と言うのは、コミックやアニメの事だと思います。
コミックやアニメを二次元、実写映画を三次元と言う日本の影響でしょう。
日本のB級文化が、中国の大衆文化に影響を与えているのは、悪い気持ちは
しませんが、もうちょっと違う所に着目して欲しいですね。
日本人の美徳が喧伝されると困る人が多くいて、無害なB級カルチャーだけが
拡散する様に情報操作しているのではなかろうかと、勘ぐってしまいます。
http://archive.mag2.com/0000103084/index.html
***********************
まったくもー、知らないなら知らないでほっといてくれって話。
トンチンカンすぎる。
「腐女子」というおよそくだらない文化が海外に出るのはけしからんと言いたいんだろうが、もはや腐女子カルチャーは中途半端な日系企業が海外進出するよりも世界のあちこちで浸透してるんだけどね?
しかも、世界およそ20か国で同性婚が認められている現状(シビルパートナーシップも入れれば30か国以上)で、「オカマ」呼ばわりするとか、どれだけ世間知らずな人なんだ、このオッサン。
匿名31番さん (2/2)
ひっそり埋もれているトピはそのまま寝かせておきましょう
ヘタにコメして新たな火種をわざわざ作ることはない
そこから更に1カ月延びてしまうわけだし
匿名42番さん (1/3)
独り言
いちいち「トピ閉めませんか」なんてレスしなくても
ほっときゃ落ちるじゃねーか
以上独り言おしまい。
匿名41番さん (2/2)
嫌な空気は、遠慮なくぶった斬って良いかと…
まぁ、スルーしてレスしても、わざわざ掘り返してレスする人も居ますよね~
流したのに~
歯ぐきも痛む←ウップン
匿名12番さん (3/6)
>>91
そうしたいんですけどね・・あちこち炎上しまくっている時だと気持ちが萎えてしまうんですよ。空気嫁っていわれそうでね。レスしてご容赦ください。
匿名41番さん (1/2)
勝手に、お題あげてみるとか?( ̄∇ ̄)
中村春菊作品で、好きなカプは~?
萌えた台詞は~?とか
ウップントピだった
歯が痛い!!←ウップン
匿名12番さん (2/6)
なんか論戦(というより喧嘩)だと凄い盛り上がるな・・・「○○が好き」「○○について語ろう」みたいな話で盛り上がりたいんだけどな・・・弱肉強食は生き物のサガだから仕方ないのかな。
匿名39番さん (2/2)
>>87 匿名4番様
レスありがとうございます。
そうですね…。やはり負の感情が大きいのでしょうね。
とても残念に思います。
ただ、色々と大変な思いをされたであろうことは、第三者として見ていても充分に想像できます。
当方、「腐女子」「BL」といった言葉がない頃に腐った時期がありまして、
当時は「男同士の恋愛が好き!」というだけで数少ない同志!と、妙な仲間意識があったように思います。
それだけに、今の内輪揉めのような状態に違和感があると言うか…。
市場が成熟してきてユーザーも増えているにだから、仕方のない事なのでしょうか…。
匿名40番さん (1/1)
引き止めて欲しいわけじゃなくても、
ひとこと言わずには退会できないんだね
みなさんのせいで退会することになったんだから
自分たちのやった事ちゃんと分かってね!
私は傷ついたんだからね!って言いたいんだろうね
そういうやめ方、残念だと思うけどね
本人達は仕方ないんだろうね
匿名4番さん (2/3)
>>85
引き留めて欲しいのではないと思います。
多分コメント後すぐ退会されますから。
悲しさ・辛さ・怒り・・・いろんな感情が込められているのでは?
匿名7番さん (5/7)
まだ、見てないのにその画像載せるなんて最悪。
載せても良いけど何でトップ画?非道すぎるんだけど。
匿名39番さん (1/2)
「退会する」とわざわざ書き込む人の気持ちがわからない…。
引き留めて欲しいのかな?とも思うけど、
アピールされると返って引き留める気も起きなくなってしまいます。
自分って冷たい人間なんだな〜。と、少し自己嫌悪。
匿名17番さん (4/6)
最近みんなちるちるに多くを期待しすぎなんじゃないかと思う。
数少ない腐れメンツが集える場所というだけで、かけがえがないじゃないか。この場を大事にしよう。楽しくBLを語ろうv
匿名37番さん (3/4)
>>80日本人ですが?失礼な書き方(笑)
最初にね、あぁいうキツイ書き方したら
誰でも誤解するよ?腹立つし、
フォローになってないからさ。
私も感情的になりご迷惑をおかけしました
すいませんでした。気をつけます。
匿名1番さん (2/2)
最初からこのトピを反対していたものです。
やっぱり荒れています。
思った通りになっています。
早く締めていただけませでしょうか?
もしくは規制通り介入してくださいませんか?
このトピをすでにご覧になっていらっしゃらないのでしょうか……
このトピに限らずちるちるは最近荒れ模様ですが、特にこのトピは最初にトピ主さんが言われている約束事を、無視して批判しあう傾向が多いと感じます。
誰か意図的に荒れさせて楽しんでいらっしゃるかたがいるなら、悲しいです。何も良いことありません。やめましょう。
売り言葉に買い言葉で言い合いになってらっしゃるかたがいるなら、先に言われたかたもいますが、数少ない腐女子仲間、深呼吸して我慢して、また一呼吸。愛すべきBLでみんな繋がってるってことを思い出しましょう。
匿名32番さん (2/3)
ちるちる内でのうっぷんをちるちる内でぶちまけるから荒れるし絡まれるんだと思うんだけど。
それに、ここはたしかに愚痴吐きトピだけど、自分以外の不特定多数に向けて言いたい放題言っていい場所ってわけでもないですよ。
↓
※レス不要、被せ禁止、HN匿名不問、姐さん同士の悪口合戦禁止(HNを載せなきゃいいっていうものではないです、誰だか分かるような批判的コメントはやめましょう)
匿名38番さん (2/2)
>>79匿名37さん
>>ただ愚痴を履きだすのもだめなのかな?
だから愚痴ぐらい許してやりなって書いてんでしょうが。
ちゃんと読んでもらえます?
なんでそんなに喧嘩腰で(怒)連呼されてんのか謎なんですけど。
こっちの方が気分悪いわ。
>>私は人にそんな嫌がらせしたことないし、自意識過剰でもないよ?
あなたがそんなのしてるって誰が言ってんの?感情的になって文章もまともに読めないの?
匿名37番さん (2/4)
>>77
ただ愚痴を履きだすのもだめなのかな?
このトピうっぷん履き出していいところ
じゃないのかな?
確かに根拠ないのにと言われるかも
だけど、書き方が特徴があってこの人
だとわかるんですよね、(多分だけど!)
その人はだいたい荒れてるトピにいて
相手の方に不快な言い回しする方なので
見ててイラついたからここで吐き出して
たのに(怒)私は人にそんな嫌がらせしたことないし、自意識過剰でもないよ?
それこそ、知らない癖にそういういい方
しないで欲しいな?
揉めたくないからこっちで愚痴ってる
のに(怒)気分悪いな。
匿名15番さん (6/6)
「自分のこと言われてる」と、思って書いたわけではありません。
答姐がギスギスする一方なので(だと感じたので)書きました。
どう感じるかは人それぞれだと思います
空気読んでないと言われればそうなんでしょうね。
もうこちらには書込みしませんのでどうぞご安心ください。
匿名38番さん (1/2)
>>匿名76
ご自分が同じことをされたとき、どんな気持ちになるのか考えてから書込んで下さい。
HN書き込んで無くても
「自分のこと言われてる!」って分かるんだ。それ凄い被害妄想の自意識過剰か、
匿名で嫌がらせし放題だから、心当たりがあるの?人を小馬鹿にするようなコメント、した事あるから自分の事だと思うんじゃないの?
ならしなきゃいいんだよ。そしたら気にならないでしょ。
>>75>>74さんの書き込みは必要悪なんじゃないかな。
それが正しくて正義のつもりでもさ、
人によっちゃめんどくさくてうざいだけの時もあるんじゃない。
余計なお世話、空気読んで〜的な。
>>75>>74さん達が言ってる人達がどんなことしたのか分からないでしょ?
愚痴ぐらい許してやりなよ。
匿名15番さん (5/6)
自分では正しいことをしていると思われているのかもしれませんが
確証もないのに決めつけて、人を非難するのはどうかと思います。
ご自分が同じことをされたとき、どんな気持ちになるのか考えてから書込んで下さい。
匿名37番さん (1/4)
人を小馬鹿にして、人の揚げ足とった
コメばかりして、見るたびイライラする。
匿名だけど色々なトピでもそんなだから
すぐわかるわ。本当この人根性悪い(怒)
見るたび不快(怒)
匿名36番さん (1/1)
BLニュースでおげれつたなかさんの事を貶してた人=別トピで叩かれてる人
なのかな?
匿名6番さん (4/5)
被せで叩かれた・・・。なんか犯人扱いみたいな書き込みが心外。他の人たちがフォローしてくれてて良かった。ありがと。
ああゆう輩って、どこトピでもいるんだよね。。。
匿名19番さん (3/9)
謝ってる文章なんだろうけど上からな文章にとれるわー。
本持ってるんだったら膨大な量でも1冊1冊読み返せば?
読んでるのにそんなに忘れるもんかな?
よくわかりません!
人に訪ねといて答えた方に一言もなしを指摘されると忙しくて常にサイトを覗けないとか…ちょっと失礼だよね。
正直イラっとしちゃうわー。
あートピ覗かんかったらよかった。
匿名35番さん (1/1)
簡単です。
【自分のマイページをポチッ→メンバー退会をポチッ】
『退会ボタン』を見て退会を迷うのであれば、
マイページボタンの横『ログアウト』をポチッにするといいですよ。
ちるちるへの気持ちが盛り上がってきたら『ログイン』すれば良いだけの事。
BL熱が冷めた時に活用してます。
匿名6番さん (2/5)
宗介=細谷さん演じてくれてホントよかったよー!!有難う!!
10話泣きそうでしたヨ。 あの故障フラグからのリレーが。
作画とか音響さんとか気合入ってるなあ。魅入ってもた。
来週の盛り上がり方が楽しみ~。予告でそわそわ・・・。
キャラがいきいきしてるから京アニ系アニメが大好きに♪
終わるのかと思うと寂しい・・・。毎週のお楽しみが減るよ。
匿名5番さん (7/7)
ここは、ひとことだけってトピでしたね。
長くて細かくて申し訳ありませんでした。
匿名34番さん (1/2)
国語の先生がおるwww
赤ペン先生じゃないんだから、いちいち揚げ足取るなよ~w
空気の読めない、場を白けさせる典型的な人だよね。
匿名14番さん (4/5)
長いわ〜
いつまでひっぱるんだよ(笑)
そういう自慢は自分のブログにでも書いとけって、誰も求めてないし、書きたいだけっしょ(笑)
違うサイトか違うトピいってくれ
匿名19番さん (2/9)
本当面倒くさい。
細かすぎる。
匿名5番さん (6/7)
(ゆう)は口語で、基本書き言葉としては間違いだと思います。
国語の試験じゃペケを貰いますw
「行く」(ゆく)は複合語などではこちらを使いますし、「良い」の(いい)は漢字の読みとしてはペケですが、文章の中ではややくだけた表現として結構見受けられます。
言葉は生き物なのでこの先は分かりませんが、現時点では上記二つに比べると(ゆう)は遥かに市民権を得ていません。
ネットの掲示板では絵文字、略語や当て字など色々ありですし、ちるちる上で使われている分には私は気になりません。
(仕事のメールで使っていたら、非常識!って思いますけれど。)
自分自身、たまに巫山戯て、あるいはわざとくだけた表現をしたくて使うこともあります。
使ってる人のイメージは「可愛い」「若い」という感じがしますが、人によっては、「可愛い」を「馬鹿っぽい」、「若い」を「幼い」「物知らず」という受け取りの場合もあるので、時と場合に合わせることは必要なのではないでしょうか?
匿名17番さん (3/6)
口語でも方言でも個性があったほうがおもしろいけどなあ。
わざと「いう」を「ゆう」にすることあるよ。
仲間内とか特定の年代にしか伝わらない言葉は良くないけど、伝わる言葉ならいいと思ってる。
関西弁は文学でも使うし伝わる言葉だよ。
純文学ならわかるけどBLのレビューだもん。自由にやろうよって思います。
匿名28番さん (3/3)
ゆう、について書き込んだ者です。
方言ですか。
私も西の人間ですし、人と話すときは、ゆってたよ、とか何ゆってんの、とか言います。
しかし、話し言葉なら東も西も無いんじゃないでしょうか。いう、って。
私としては、話し言葉をそのまま文字にするのはどうなのだろう、という意図で書き込みました。
方言について論じるつもりではありませんでした。
ご自分の言葉を否定された、と思われた方、申し訳ありませんでした。
言葉も日々変わると、以前テレビで識者が言っており、私自身もその流れは実感いたします。
その中で、挙げていただいたような「ら抜き言葉」や、今回のような「いう」は違和感を覚えてしまいます。
勿論、書き言葉での話です。
書き言葉を使う場所も色々あるので、一概にはいえませんが。
一晩でたくさんの反応があり驚きました。
ありがとうございます。
あんな書き捨ての文章から、私の意図したところを汲み取って頂いた方もいらっしゃって嬉しかったです。
それでは失礼します。
匿名33番さん (1/1)
(ゆう)はいわゆる口語ですね。関西弁ではありません。
書き言葉ではゆうと書いたら不適切です。
他にも良い(よい)を(いい)と言ったり、言いやすいように変化したものは口語で使うけれど、あらたまった文章や書き言葉に使うのは不適切と言えます。もっとも、(よい)の使い方もイイ感じなど、最近は市民権を得たように思いますが。
買って(かって)が(こーて)になったら関西です。
これはウ音便化といいます。関西弁の特徴ですね。
関西人は何となく分かると思いますが。
何にせよ、ネット上で口語はたくさん使われています。
Twitterをご使用のかたなら分かると思いますが、
若年層では敬語不要のやり取り推奨ですし(呼びタメOKと言いますね)、
こうやってネットの世界のことが日本語に影響していくんだろうなと思います。
堅苦しい言い方はだんだん廃れていく傾向にあるように思います。
敬語攻めが苦手という人もいるくらいだから笑
掲示板で少々口語を使ってもそんなに嫌な気はしないですけどね。
レビューだとどうかな?と思いますが、書く人の感覚の違いも出るでしょうね。
とりあえずここは色んな年齢の人が集まっていて、
公の場と考えると書き言葉を中心に書いたほうが無難だとは思います。
匿名32番さん (1/3)
関西弁なの?仮名遣いの問題だと思ってました。
こちら東北でも発音は「ゆう」に寄ってますねー。
いう/ゆう とか、あとら抜き言葉とか、
本好きな方が出入りするサイトだから特に多いんですかね。
匿名31番さん (1/2)
私は「ゆう」と言うのが関西の言葉だと今回初めて知りました。
なので「ゆう」は「いう」の発音のまま書いていると理解して読んでました。
例えば「こんにちは」を「こんにちわ」と書くのと同じように。
匿名30番さん (1/1)
ポロっと出てしまう、たまにちょろっと使う程度なら、どこの方言でも愛嬌って感じます。カワイイーって思います。
でも、全部方言って、関西弁以外の方ってあんまり書かないですよね。私の親も日本海側で、方言のまま文字に起こしたら凄く読みづらくなりますし…。
そもそも関西(の一部の方)は関西の方言で書きたいのですか?
ご本人には「自然」でも、
聞きなれない人からしたら、TVで観る芸人みたい等、印象を持ってしまうかも。TVで観る関西のずうずうしいおばちゃんとか。「気安い」とか、プラスのイメージももちろんあります。でもどっちにしろ言葉使いで、前もってバイアスがかかってしまいそうです。
マスコミの作ったイメージですよね、わかっていても…案外自分の住む地域以外は貧弱なイメージしか持ってないってことないですか?私がそうです。スミマセン…。
東北の方言は素朴、とか。ほんとただのイメージですよね。うどん県はうどん屋さんばっかり!みたいな気がしてますし(スミマセン…)。
個人的には方言はステキとおもうけど、押し付けがましくない程度(ってどのくらいなんだろう…)が良いのでは。
方言を使うと開放感がありますよね。でも読むほうにはどうだろう、そこは配慮がいるのではって思います。
あ、「ゆう」は慣れてしまってるので、私は違和感はないです。昔「いう」だったのが変化したもので方言だと思ってませんでした。
匿名22番さん (2/3)
>>53
方言ですね…。
標準語以外は不快に思われるのでしょうか?
前にもちるちるユーザーが関西弁の言葉を2ちゃん用語やネットスラングみたいに勘違いされて非難する書き込みがありました。
お嫌ですか…?
匿名28番さん (2/3)
最近、「いう」を「ゆう」と書く人が増えてきた気がする…ちるちるに限らず。
すっっっっっごく気になる。
>>51さま
まぁ!そうだったんですね。
PCでしか見た事がなかったので、存じませんでした。
そうかぁ……もともと、浅知恵だったのか……w
教えて下さり、ありがとうございました。
匿名17番さん (2/6)
最近のニュース好き。妖怪とか。
匿名29番さん (1/1)
BLニュースの記事ってスポーツ新聞とか、週刊○衆や○話みたいだね。
その路線を狙ってるのかな
ほんとうだ……大きくなってる……。
答姐だけじゃなくて、レビューも……。
改行も工夫して書いているのに……、一行の文字数が変わっちゃった……(泣)
大きくて読み易くなったのは、ありがたいんですけどね!
匿名5番さん (5/7)
答姐の文字、大きくなった?
わたしのだけ?
匿名28番さん (1/3)
小学生の男の子が、先が金属の傘で、友達らしき男の子のリュックを叩いてた。
怒った様子でした。
どうにも、先端が耳のあたりをかすったようで、笑ってはいましたが痛そうでした。
こっわ…。
男の子ってそういうもんなの…?
匿名24番さん (2/2)
Adblock Plus入れました。
おお、あの目障りなおばさんいなくなった!
教えてくださった姐さん方、ありがとうございます!
匿名20番さん (3/6)
いろんなページ開いてたらやっぱりいた。
匿名14番様が「悪意のある」って書かれてたのですが
ほっとくと、何か変になるのでしょうか?
匿名20番さん (2/6)
そのエロいおばさんですが
私も邪魔だなと思ってたんですが今は全く出てきません。
昨日までは出てたと思うんですが
ちるちるさんで何か対処してくれたのかな?
他の方はまだ出てるの?
匿名27番さん (1/1)
家族でグルチャ部屋を作ってます。
私、姉、母の三人。
・・・なのにまさかの疎外感www
姉「おかあさん」
母「なに」
姉「個人line返信してよ」
母「した」
姉「してないじゃん!」
それグルチャでやらないでよwwwwww
泣いていいかな( ;∀;)
匿名26番さん (1/1)
>>34
あの右側にで~んと出てくる裸の変なおばさん?ですよね。
一時期おとなしかったのに、最近またあの広告出るようになって、私も非常に不愉快だったので最近Adblock Plus入れました。
快適です。
匿名14番さん (2/5)
>>34さま
それ悪意のあるアドウェアです!
普通は出ませんよ!
専用の削除ソフト入れて消すか、でなかった時まで回復(復元)するか、
初期化するかしないと消えないっぽいです。お店に持ってくと2.3万とられるとか・・・。
私のPCもやられちゃってて、
勝手にエロいウィンドウがドドン!と5つほどでてきます(涙)
しかも動く(;´Д`A
外人さんがティンコこすってるウィンドウ、ティンコがでかくなるよー!という宣伝。外人がパンパンしてるウィンドウ、風俗情報、そしてエロアニメやエロゲの広告。
匿名25番さん (1/1)
ブラウザにadblockをいれるといいよ。
匿名24番さん (1/2)
ここんとこ、BLニュースや答姐のページに出てくるバナー広告が時々男性向けアダルトのものになってるけど、これって私だけ?
BL系の広告ならまだいいけど、BLサイトなのにアダルトの広告出すのほんとやめて欲しい。
しかも無駄にでっかくてやたら目についてすごく不快。
匿名22番さん (1/3)
ちゃんと読んだ上での書き込みをして欲しいなー。
誤解されそうな内容を最初の文に据えてしまった側も配慮不足だけど、ちゃんと最後まで読んだら違う意味では?(悪口ではない)と感じると思うのに。
都合の良い文面しか目で追ってなさそうに思えてなんか複雑。
匿名7番さん (4/7)
ある、漫画を読んで途中で終わってたから、続きあるのかと検索。
そしたら、その作家さんのとんでもない事を知って軽くショックだった。
匿名21番さん (1/1)
「あいつはKYだ」とはよく言いますが(最近もう言わないか?)、本当に空気が読めない人に最近はじめて出会い、その取り扱いの煩わしさにイライラしています。ああこれが真性KYなんだと。読めないのか読まないのかすらよくわかりません。全員が手を焼いて明らかに辟易しているのに全く態度が変わらないのを見るとたぶん読めないんだろうか。会議中、人が話している途中で全く関係のない議題を意気揚々とぶっこんでくるのはやめてくれ。おかげで何度ディスカッションがストップしているか気づいてくれ。
嫌いな人に対して非常に雑な態度で接する人間なのですが(「そ?」「で?」の返答のみ)、学生時代のころに比べて罪悪感がなくなりました。好きな人は好き、嫌いな人は大嫌いで良いんだ、ということに気づいてから自信を持って生きられるように。(よく知りもしない碌に話した事のない相手に偏見だけで接することだけはしないように気をつけています)
匿名18番さん (2/2)
「姉の結婚」が終わった。
引っ張った割にはラストあっけなくてちと残念。
コミックに描き下ろし付くかなあ。
匿名5番さん (3/7)
デング熱って、テング熱だと思ってた‥‥‥きゃ、恥((ノд`*)っ))
匿名19番さん (1/9)
職場のお局的存在のおばぁさんが何があったか知らんが私を無視する!笑
いい年してめんどくさいわ(`□´)
本間なんなんやろ?!
何があった!?
そんな状態が2日続いてまーす!
仕事やりにくくてしゃーないわ!
勘弁してくれ。
匿名18番さん (1/2)
なんだかんだあったけど無事最終回。
お疲れ様でした。
バスケ漫画の新たなる幕明けって感じだったね。
匿名17番さん (1/6)
荒れてるトピに参加しなきゃいいことだと思うんだけどな
楽しくやってる人もたくさんいる
しかし「ちるちるのラスボス」わろたwww
そんなしょっぼいラスボスどーでもいいわ
匿名16番さん (1/4)
何をそんなに熱くなってるんだか、子供の学級会でもあるまいし。
思い切り引いてしまうサイトになったなと思いつつ最近は新刊情報しか利用しなくなった現実。
匿名15番さん (2/6)
最近なんか、ロコツなのが多い気がする。
趣味じゃないなら、さらっとすませてほしい。
どれほど趣味じゃないかを延々書いてあるのを読んでしまって、
なんか・・・・もう・・・・・・・・・・。
匿名15番さん (1/6)
なんでまたむしかえすのかな~っ?
匿名7番さん (3/7)
読めば読むほど頭がこんがらがるだけど・・・。
匿名14番さん (1/5)
個人でのやりとりでやってくんないかなぁ?皆迷惑してますからー。気づいてー。
どっちも気強すぎねー、自分が正しいってお互い思ってんだろうねー。
どっちも言い負かそうとしてる感半端ないw
皆が書き込む場所で醜い水掛け論しないでー。同レベルだからねー。
匿名8番さん (2/2)
やっと夏休み終わった、やれやれ。
匿名13番さん (1/1)
実は雑誌でなかなか連載枠がとれ・・・とか想像してしまう私のほうが黒い気がする
匿名12番さん (1/6)
どぶ●っくのネタに登場するキャラの思考回路に類似している。
匿名10番さん (2/2)
ブラックさんなんじゃないの~
そういうことだろっ
替え歌で歌ってみました。
匿名7番さん (2/7)
笑えるw
匿名10番さん (1/2)
匿名でブラックコメントしている人いるやん?
私勝手にブラックさんて呼んでる。
そうするとあんまり腹立たんよ。
匿名9番さん (1/1)
探し物の質問をしておいて回答してくれた人に返事無しって…
一言あってもいいと思うけどな。
匿名8番さん (1/2)
最近何を読んでも萌えない。
困ったな。
疲れてるのかな?
匿名7番さん (1/7)
めっちゃ、恐い人いるー!
匿名5番さん (2/7)
涼しいのはいいけれど、がくっとくたびれる。
ドゲトゲしたやりとりを見ると、さらにくたびれる。
はぁー。
匿名6番さん (1/5)
「ウップンやイライラを一言だけ吐きだして去るトピです。」
あのー。 一言では言えません・・・!!!
汚毛劣田中の2次創作本どこでも即完売って・・・!!怒爆!!
刷数・イベ売り・書店売り・の数が計算できない可哀想な人。
挙句、開き直って絶狂ツイートで忌み腐三昧。 乙。
描写、顔面ロングろんぐlong顎ーーー!!なのだよ。
号泣○リ○ん○ッチも好物なのだよ。芸が無いペラい内容。
この人 読んで字の如く。汚下劣~。なのに本バカ売れ\\\\\
匿名5番さん (1/7)
比較的ましな夏休みかと思ったら、最後に来てやれやれだわ。
匿名4番さん (1/3)
匿名1番さんに同意!
また【書き捨て】ではなくなってしまうだろう、【書き捨て】王様の耳はロバの耳|彡サッ!【御免】2 。
被せなら最悪ですね!!
匿名2番さん (1/1)
1のトピックを立てたものです。
必要があれば立てようと思っておりましたが、
自分の意図が理解されなかった(一言だけ、にして欲しかった)し、荒れたまま終了したので立てるのはやめました。
が、どなたかが2を始めてしまったようですね。
最近流行の被せというものでしょうか?
匿名1番さん (1/2)
えー!!(驚)
このトピやっと終わったと思ったのに、あれだけ荒れてるのに、、、また始めるんですか??!
このトピは、イライラを吐き出していい場所とうたってる時点で、悪口合戦起きやすいので、こんな火種を生むトピは今すぐ締めてほしいです。
トピ主さん、見てますよね?今すぐ締めて。お願いします。
これ以上癒しの場のちるちるを嫌な空気にしてほしくないんです。
レスが200になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!