2023/03/31【第14回BLアワード2023】
BEST 表紙デザイン 1位~3位
ファンタジーの壮大な世界観が表紙に落とし込まれた本作。緻密な線で描かれる圧倒的画力に、「まるで写真のような美しさ」という声を多数集めました。力強い瞳や艶やかな唇、煌めく光沢を纏った髪と肌…。思わず吸い寄せられてしまう表紙はまるで魔法。破壊的なまでに美しく、壮麗なデザインに圧巻です!
繊細さと力強さに引き寄せられる!
美しい、美しすぎる。目を合わせた瞬間、魔法にかかったように心が痺れた。
hijiriさん
力強く美しい、引き込まれそうな瞳。髪、肌の、煌めくような質感。これから始まる物語への期待が溢れています。最推し! 一択です!!
匿名さん
惹かれる。美しい表情にインパクト大、表紙に惹かれるしかない。
匿名さん
吸い込まれるような瞳にハートを撃ち抜かれました! とても美しい…ウットリ。
ぴぴぴ13さん
写真集のようで、書店に並んでいたら内容を知らなくても手に取りたくなるような魅力があると思います。
匿名さん
すみません、ダントツの1位です。線が細くて繊細な絵が美しい! ちょっと実写っぽい感じも! もちろん作品も大好きです!
たかしゃんさん
美麗すぎます♥ 肌や唇の質感もたまりません♥
ひぃこ。さん
とにかく綺麗な表紙絵で書店で初めて見た時凄く目を惹かれたのを覚えています。目が合ったような感覚でした。大好きな作品です!
匿名さん
同時発売された1巻と2巻の対の表紙がとてつもなく美しいんです。ホンモノよりも美しい、硬質で光沢があって精巧なツクリモノといった感じがします。
匿名さん
圧倒的画力と写真集みたいな表紙にドキッとしました。
ayaxeveさん
この表紙に吸い込まれるように手に取ってしまい、気付いたら購入していました。
ちびっこさん
目が離せなくなるほど顔がいい。この表紙を見ただけで、絶対に読まねば! と決意させられました。
匿名さん
眼力がスゴイ! 色の塗り方を色々考えられていて、どんどん魅力的になっているのが素晴らしいです。
ゆっきー555さん
圧倒的存在感と美しさ!! 素敵過ぎますね!!
み〜な〜さん
とにかく美しい。この透き通った肌に、目に、そしてページを開けば物語の中に惹き込まれます。表紙を語るならこの作品! これからの展開が楽しみです。
mallllmainさん
写真か…? と目を凝らして見入ってしまう、繊細なイラストが圧巻です! ほんとに写真じゃないですよね…いや…ほんとに美しくて…。
wattaさん
ハッと目を引く力強さ。肌や髪の質感、印象的な光がとても美しく高い画力にうっとり。SNSに流れてきた表紙に一目惚れし、ストーリーに惹き込まれた、続きが待ち遠しい一冊。
ろっこりーさん
とにかくもう本当に美しいです! 画力…っ!! 初めて表紙を見た時の衝撃。瞳に吸い込まれた後、唇に吸い付きたくなりました(笑)。本当に美しく魅力的な表紙なので、1ミリの迷いなく投票させて頂きました。
ぺんぺんぺんさん
2022年に発売されたあらゆるジャンルの書籍の表紙の中で、最も美しい表紙だと思います。美しい。美しすぎる。本棚に背差しにするのが勿体無いと思うくらいに美しい。書影を見た瞬間、BEST表紙デザイン賞受賞を確信しました。降り注ぐ光やレイの肌のあたたかさを感じられる、平面ではおさまらない素晴らしい表紙です!
匿名さん
上下巻の書影公開された時に思いました。「これは絶対にBLアワードの表紙に選ばれる」と。素晴らしい! 美しい! それ以外の言葉が見つからないほどの表紙です。とにかくふたりの瞳と唇を中心に目が離せないんです。これぞ! ザ! 表紙!! 美しすぎる…!!
1740さん
うっっっつくしい!!!! もともと美しいあんじ先生のキャラのお顔がカラーでこんなにどアップでこちらを見つめてくる…!! この髪! この眼! このまつ毛! この唇! この肌! 電子版2巻の巻末にはこのカバーイラストのラフからペン入れ、着彩、最後の調整加工までの変遷がコメントと共に載っているのですが、胸元まであったイラストからこの角度でこの部分だけ切り取ってるのが最高です。そしてタイトルロゴの入れ方もカッコイイ。
ニケさん
芸術的で壮大な世界観は唯一無二
まさに表紙に惹かれて購入した。読んで見たら、表紙の美しさとは対象的な闇に驚いた。だからこそ読み終えた時、表紙がさらに美しく感じるのかもしれない。
じゅんじゅニフさん
表紙だけでなくて中の絵もストーリーも最高なんで、この機会全員読んでもらいたい。描き込み系ファンタジー最高峰で美しさに目がつぶれる。
MWMWさん
圧倒的な画力の表紙に、この本の世界観や物語のスケールが想像できる、何時間でも眺めていたい…そんな表紙です。
おシャキさん
先生が目の描き方に注力されたとおっしゃられていた通りとても印象的です。目線に誘われ謎多き本編に突入。3巻が待遠しい。
しっぽyaさん
上下巻ともに素敵な引き込まれる表紙でした。タイトルと表紙だけでは謎。でも是非読んでいただきたい。その目その表情に引き込まれてしまいます。
はなまあさん
まさしくジャケ買い作品。内容も壮大でとても面白かった。早く続き読みたい。
あぷりんごさん
絶対にノミネートされると思っていました! 作品もすごく魅惑的なストーリーで今後もハラハラの展開が続いていますが、内容を知らない人でも見かけたらグッと惹きつけられると思います。
ciboさん
レイの表紙にまず心を打ち抜かれました。同時発売のグアンの表紙と並べて部屋で飾っています。裏表紙も大のお気に入りです。美しくて色っぽくてそして読んでみるととても素敵なキャラが繰り広げる壮大なSF物語。これからが楽しみです。
しぐれ西瓜さん
驚くほど練りこまれてるストーリーに目をひんむきながら読みました。読む手が止まらなかった。それと同時に、なんと言っても作画! 本当に本当に美しいの一言。この表紙からは想像できない素晴らしい物語が展開されるので、読んでない人は損してると思います! 本当に美しい…惚れ惚れしちゃう。
うるとらにゃんさん
人々の心から物語が失われた終末世界。その中でも本と言葉を支えに生きてきた彼ら。運命的に結びついたふたつの光が出会い、お互いをお互いの光と認め。何度も危機を乗り越えてようやく愛と信じたそれを言語化することが許されないグアンが切ない。それでも呪いを継がされたと知ったうえで「愛されてきた」と言い切れる思い出と自尊心があるグアンの強かさ。そして生き方は粗野だけど思考がどこまでもロマンチストなレイも好き。言葉が大切にされている漫画で、漢詩や和歌が散りばめられているのも良かった。こういう良い意味で「理屈っぽい」ファンタジー大好きなので、続きもとても楽しみです。
Lukadondonさん
美しい表紙と帯。とにかくすごい画力に圧倒されました。 退廃的だけど美しい街の空気に、一瞬で引き込まれる。色男の便利屋と、魔法使いの王…どちらもとても魅力的でした。 次第にお互いに引かれていく過程にドキドキし、二人に次々と降りかかる試練に目が離せない。それぞれの王位継承にまつわる痛みや苦しみがかなり辛い。 でもその苦しみと悲しみが作品の深い陰影になっていて。 本当に素晴らしかった。ハリウッド映画を一本見終わったような満足感。ものすごく読み応えがありました。 サイレントムービーみたいなキスシーンが素敵だったです。大っっ好きなシリーズが増えて、今すごく嬉しいです。3巻、楽しみにしています。
樒さん
表紙にちりばめられたミモザカラーが、透き通るような清涼感を放つデザインがランクイン! 愛おしさの中に、少しの困惑を孕んだ視線が絡んでいます。淡く繊細な色彩に、読者からは「物語の甘酸っぱい展開にピッタリ」という声が多数。見つめ合う2人から醸し出されるピュアなムードに、思わず胸が高鳴ります!
添えられた手、絶妙な表情にキュン!
まさにこちらの作品、表紙を見てビビビ! ときて購入しました。なにこの愛し見合ってる顔は!!! と砕け落ちました。もちろん、表紙だけではなくストーリーも最高満点でした。
またそさん
爽やか檸檬色でこれぞ青春って感じの甘酸っぱさが広がる表紙です!! 少し恥ずかしそうにお互いを見つめる2人もすごく素敵です!! お互いに、大事に大事に触れてるんだろうなぁ…。
ちぇりかれさん
書店で目が合いすぐ購入してしまうほどの表紙で淡くぴゅあな表紙が素敵です。内容も表紙から受けるイメージ通りで、ぴゅあで初心な2人がとっっっても可愛らしい作品となってます!
大好きなみささん
パッと見て目が惹かれるサタンイエローと2人の甘々な距離感、表情がたまらなく期待させられます♪
匿名さん
見つめ合う壱成くんと千紘くんの表情が素敵。特に千紘くんの目の表情が潤んでるようにも見えて色気有ります。何よりもサターンイエローという特殊な蛍光インクを使った黄色の部分がミモザみたいで目を惹きます。
みのちるさん
見つめ合う壱成と千紘がかわいい♥ 綺麗なサターンイエローが目を引く〜! いっぱいきゅんきゅんさせてくれる大好きな作品です!!
yuriko0222さん
冬の寒い時期の発売でしたが、綺麗なイエローが散りばめられて可愛い2人の表情が印象的なカバー。優しく顔を触れている手が大好きで、作中の2人の関係性がとてもよく表現されています!壱成が口一文字なのも最高ですよね〜。はぁ…天才…♥
わぁわぁさん
可愛い可愛い可愛い...。壱成の目をじっと見つめてるウルウルの目、キュッとした口、壱成の手首を握っちゃう手、壱成を見上げる構図....可愛い!!!! 対して壱成は千紘の頬に手を添えて、唇をなぞる左人差し指、目線は千紘のキュッとしてる唇に...キスしようとしているのかな....??? 可愛い!!!!!!
つにこさん
見てくださいよこの右側の子の表情…! なんとかわいい…。恋っていいなって思いますね。千紘はなんでもできていつも人あたりよく笑顔でいるような子なんですが、その子がこんな表情を好きな子に向けて…またその目線を受け止める壱成もしっかりと眼差しを千紘に向けて。いやぁたまらん。優しい色合いもふたりにとても似合っています。素敵な表紙。さてまた読み返すとします。
ちちちぃこさん
表紙の2人が見つめあって醸し出す空気がなんとも言えなく、このストーリーへの期待が高まります。壱成の外見とは裏腹に実は真っ直ぐで初めての恋に頑張ってる姿がとっても可愛い。自然とこの恋が実りますようにと応援したくなります。トラウマを抱えてる千紘を壱成の優しさで包み少しずつ克服していくところも微笑ましかったです。
クマパンさん
淡いカラーのイラストからは2人の優しさを感じ、自然と目を惹かれるサターンイエローのインクを落とした表現から2人の力強さを感じました。千紘くんの表情、壱成くんの手の位置が個人的な好きポイントです! また、宮田先生のキャラクターによって肌の色が違う塗り方がすごく好きで壱成くんがブルベ、千紘くんがイエベなのも解釈一致で嬉しくなりました。
yueさんさん
表紙をみたときに2人の雰囲気とレモンイエローがマッチしすぎてました。年末の寒い時期の発売だったのですが、表紙が明るい色味だったので心までポカポカになりました! お互いを見つめる目や眉毛、千紘が壱成の腕をふわっと掴んでいる所、千紘の頬に優しく触れる壱成の手、なにもかもが最高です。この表紙だけで最高の作品なのが丸わかりです!
きせゆさん
目を惹く鮮やかなイエローカラー
差し色の黄色が印象的で、書店で見つけた時に釘付けになりました。内容も多幸感溢れる表紙にぴったりで最高でした!
さなぴっぴ〜さん
ふたりのやり取りがとっても可愛い。そしてさわやかなレモンイエローの表紙がとっても素敵です!
ハマピトさん
表紙買いした作品なので、私のベスト表紙1位です! 作品のかわいい雰囲気がよく表現されていると思います。淡い色合いにイエローがいい感じです。
しき19さん
トヲル先生のイラストに黄色のアクセントがかっこよく入っていて、とても綺麗な表紙です。壱成くんが優しく見つめて千紘くんも見つめ返している空気感や雰囲気も素敵です。
りりひめさん
トヲル先生らしいタッチのイラストにパキッとした黄色が美しい。爽やかな表紙でストーリーにピッタリだと思います。
キリルルさん
宮田トヲル先生の描く優しくてほんわかしてて胸キュンな雰囲気を最大限引き出してくれていて、黄色をアクセントに見事にまとめた素敵な表紙で大好きです! 読んだことがない人でも思わず表紙買いしたくなる1冊だと思います!
KOVAさん
見つめ合う二人の瞳の虹彩に、ミモザカラーの差し色が美しい、清々しさと光を感じる素敵な表紙。内容も相待って、スマートには行かないけど、青臭くても頑張る二人をとてもよく表していると思います。
しらあえさん
蛍光イエローがとても綺麗!目を引く色でありながら、派手や下品にならないデザインが素敵です。かわいらしい2人のイメージに合う檸檬を思い浮かべさせるようなイエロー、そして優しい雰囲気の表紙が作品の良さを更に高めていると思います。…と書いていたらまた読みたくなってきました~!
ちーなんさん
作者様買いで、ストーリーもすごくよかったです。一途な壱成の想いに応えようとする千紘も可愛くて尊かったです。表紙の青春感というかレモンのような蛍光イエローも甘酸っぱい雰囲気が表現されてて素敵でした!
抹茶2503さん
この2人、本当に好きなんです…。トラウマを一緒に乗り越えようとしてくれる壱成くんにだけ弱いところを見せる千紘くん、泣きました!!! 表紙のイエローがとても綺麗で可愛くて、各特典のリーフレットもピンクでどっちも素敵な表紙です! 2人の雰囲気にめっちゃ合ってるなって思いました!
かずなみさん
見つめ合う2人、千紘の顔がまた可愛いくて、キュンとしました♥ 所々の黄色が、壱成の気持ちの良い破天荒さ・千紘から感じる清涼感を感じさせ、瑞々しく爽やかな空気が漂う表紙になってるな~と印象に残りました!
anNAanNAさん
蛍光イエローの差し色がフレッシュでキラキラしていて、すごく印象的な表紙。
2人の表情も絶妙な距離感を表しているようですごく素敵でした。本編は、ほんと!!きゅんの嵐で私の心臓も筋肉痛〜〜〜〜〜!!! 頭はいいのにちょっとおバカ、だけど真っ直ぐで最高に一途な壱成と再会し、心に押し込めていた千紘のトラウマもゆっくりと溶けていく…。無自覚に千紘の機微に聡い壱成。年下らしくグイグイ行きつつも、ちゃんと距離をとって気遣って全身で千紘を受け止める、天然のいい男っているんですね、ここにいました。ゆっくりと進んでいく2人の関係を見守れてとても嬉しかったです。素晴らしい作品に出会えた事に感謝です。
おたみいさん
緻密で鮮やかな風景。まるで旅行気分♪
シリーズ通して素敵な表紙で、見るたびに旅行したくなってワクワクさせてくれる。2人と一緒に今回はどこに行けるんだろ! って気持ちにさせてくれます。
カーネルアさん
表紙もいいけど、とにかく町並みや観光地の背景がとても素敵。写真か!! と思うほど。本当に旅行している気分になれて好き♥
やまかあさん
とても緻密な背景で自分まで旅をしているような気分になれる。お話もとても素敵。
naogonさん
二人と一緒に世界旅行が体験できて楽しいです。細部まで細かく描かれていて、感動です。
こまひろさん
絵画をみているかのような美しさ! 表紙もおしゃれでワクワクするもちろん内容もとても素敵でこの画力で描かれる各地の風景はまるで自分も一緒に旅している気分になれる本当に素敵な作品です!
うさかっぱさん
絵が細かい! 海外旅行したくなる。ストーリーもゆっくり進むけど、どんどんセクシャリティをオープンにできてる感じがすごくリアルで差別なんてなくなれー! って思わされる。
あゆうこんさん
一目見て「行ってみたい!」と思わせてくれる鮮やかでポップな表紙に惹かれました。
作中の風景描写も生き生きとしていてあさひとみつきと一緒に旅をしている気分を味わえます。少しずつ仲を深めて変わっていく2人の関係性を感じられるBLとしても旅行している気持ちになれる旅本としても楽しめる、一度で二度お得な作品です!
astbbbbaさん
This cover is beautiful. A travel photo. It is an experience, a memory, a milestone in life, and a story in itself. It makes me remember why I love travelling and why you should invest in experiences and memories.
Kookiemonsterさん
目指すは世界一周。 2人の旅路は続く!
色使いの美しさが毎回素晴らしいです。表紙を眺めているだけで明るい気持ちになれます。もちろん内容も大好きです。これからも2人の旅を見守っていきます。
菊池風子さん
びっくりするぐらいの画力の素晴らしさと二人が旅する理由、出逢う人たちとの繋がり、人生において必要なものを思い出させてくれる温かいお話です。そして、何と言っても読者自身が旅をしてるかのような錯覚に陥らせてくれます。これからの二人の旅もとても楽しみです。
時計嬢さん
中身も、海外の観光地や風景が細かく書いてあって、海外旅行をしている気分になるし、知らなかった国を知ることができて楽しい。2人の話もとても大好きで、だんだん分かってくる2人の過去がとても気になります。
こじゃがさん
世界旅行中のふたりにふさわしい、表紙。シリーズのいずれも表紙デザイン・イラストから素晴らしくて、書影が出るたびにワクワクします!! どうか、世界一周、最後まで、作家さまの届けたい物語を届けてもらえますように!!
匿名さん
本当に細かい描写まで繊細に描かれていて、とっても大好きです…! メインの登場人物だけでなく、それぞれの地域、国での環境や人の温かさまで丁寧に描かれていて、違った魅力や温かさを感じています。愛に溢れた作品だなぁとしみじみ感じております、いつも感動をありがとうございます…!
ちむちむおさん
こちらの表紙を見るとワクワクしてきます。みつきもあさひも一途でかわいい。旅した国で知り合う人たちもみんな大らかであたたかくて読んでいて癒されます。絵も建物や風景も細かい描写で素晴らしいです。自分も旅した気分になれて幸せになります。ありがとうございます。まだまだ続く二人の旅をずっと応援しています!
チョビ2022さん
表紙はもちろんカバー下、折り返しも素敵です。表紙だけじゃなくて内容も素晴らしい!旅好きにはたまりません。迫力ある画力で迫ってくる風景、美味しそうに描かれてる風土料理、そして2人が出逢う人との交流も、旅に出たくなります。2人の関係も少しづつ強いものになっていくのも読み続ける楽しさです。次はどこの国を訪れるのか、まだまだ終わって欲しくない作品です。
スイートポテトさん
3巻は、明るいオレンジと緑のカラーリングで、少し肌寒さを感じるロンドンから。
タータンチェックのコートがよく似合う2人が印象的で、3冊とも色が違う表紙は、そのときの国や季節にあっていてとても素敵だなと思いました。並べる楽しさもありますね!! ロンドンからモロッコまで眩しいくらいに美しい風景と美味しいご飯。
いつも読むと「旅をしてみたーーい」と思ってしまう描写の緻密さ。友人達との繋がりや2人の絆も深まって、お互いに向かい合う気持ちが愛おしくて、胸がギュッとなりました。素晴らしい作品に出会えて嬉しいです。
おたみいさん
カバーも内容も本当におしゃれで、精密で、すべて飾りたいぐらい素敵です。以前のように、なかなか気軽に世界を旅することは現在難しいですが、このお話を読むたび、あさひ&みつきと一緒に世界中を旅している気持ちになることができるので、本当に楽しいです。今度はどんな素敵な場所に出かけて、優しい人々に出会うのか、目が離せません!
くろくま子さん
まるで絵画のような英国の日常
ベンジャミンの幸せそうな感じが伝わってくる素敵な表紙だと思いました。異国の雰囲気もベンジャミンの笑顔と合っていてとても良かったです。
yashiropさん
間違いなく1位です。なんだか映画のワンシーンような素敵な表紙…!!ふたりの日常を垣間見るような親しみやすさで尚且つ いと先生持ち前の抜群のセンスがきらりと光るオシャレな仕上がりで本当に本当に素敵です。
匿名さん
ストーリーももちろん気になりますが、雪の中ベンジャミンの幸せそうな表情が温かい気持ちになる素敵な表紙です♪
匿名さん
映画の一場面のような表紙に惹かれます。内容もまるで長い映画をゆっくり観ているような穏やかな気持ちで楽しめる本です!
来瀬さん
ターナーがベニーの手を取り、今にも街中で踊りだしそうな雰囲気。そして、2人の日常の一瞬を切り取った表紙が最高です!
ッククさん
The shoe store, the feathers, the snow, and the couple holding hands. This cover is so good that it's like a painting telling a story.
Kookiemonsterさん
ぐっと距離が縮まったベニーとターナーの暖かい雰囲気が感じられる表紙大好きです。これからの物語の展開もドキドキ楽しみです!
リーオさん
手を繋いで歩く2人の仲良さげな様子がとっても素敵です! 白い息が周りの寒さを表していてベニーとターナーの息遣いがこちら側にも伝わってきそうな描写ですよね。1巻も2巻も息を飲む美麗さなので3巻もとても楽しみです!
伏黒さん
世界観があるストーリーで、ベニーの笑顔とターナーの後ろ姿。羽が舞っていて、ウインドウには靴がある。1巻に比べて色使いも優しくて暖かく、2人の関係、生活が安定しているイメージが湧きます。
ちゃちゃひさん
寒い環境の中でも、2人のやりとりにほっこりしました! いい構図ですね!
seiulさん
2人が暮らしているイギリスの街の寒さと温かさを感じる温度感のある絵が好きです。
Likolikoさん
外は寒くても2人の笑顔が温かい素敵な表紙です。もちろんお話も続きがとても気になりますし、絵も美しくて大好きな作品です。
タロハルさん
先生の絵がずっと好きで1巻が発売された時はすぐに買わせていただいた作品のため、表紙買いしたと言っても過言ではない作品です!表紙も美しいのに、作品のストーリーも美しく魅了されてしまいました!素敵な作品をありがとうございます!
ヤマノアさん
洋風な街並みと、ファンタジーとはいえどこにでもいるパートナーと、どこにでもいる幸せがにじみ出た綺麗なイラストです。手を繋いでるのではなく、繋ごうとしているところに動きを感じます。内容を知っているからこそほっこりします。やはりどんなに賞賛したい素晴らしい作品でも、手に取る前は良さが分からない。表紙やデザイン、作品名は売上と知名度を支える重要なポイントなので、はだしの天使のように全人類にお勧めしたい本でヤッてくれたのは嬉しい。そして存在感と魅力を伝えてくれてありがとうございます。手にとって読んでよかったです!
きじしろ。さん
背を向けるターナー。その表情は一体…?
2人のうち1人顔が見えないのがどんな表情をしているのか想像を膨らませることができていいなと思いました。
匿名さん
見ているだけで愛し愛されてる温かさが伝わります。ベニーを見ているだけでターナーの表情まで想像ができる素敵な表紙です。
55anco6Mocchiさん
2人の日常を切り取ったような繊細な表紙に引き寄せられ、どんな話なんだろう? と気になります。さらに、読んだ後では、このワンシーンで様々な想像がかき立てられ、こんなこと話しているのかな、と考えながらワクワクする素敵な表紙です。
れっどあいずさん
ふたりのデートの様子を街ですれ違う人の目線で見ているような、そんな仕様なのかなと勝手に思ってます。一巻と同様、2人写ってるのに顔が見えるのは片方だけというのが個人的には刺さりました。
匿名さん
恋人たちのうち1人がこちらから表情が見えない、というのが、想像力を掻き立ててくれる。黒をベースにしながらも暖かなガラスケースからの光もあり、暗くなりすぎない、作品を表す素晴らしい表紙だと思う。
gasさん
前作とは違い、2人が寄り添って歩いている姿にグッときました。
ゆうotkakさん
先生のイラストが素敵で、表紙から色んなことをイメージできちゃうところが良かったです。
emimimiさん
一目でイギリスの街並み、冬の寒さ、2人の幸せそうな会話が想像できる、まるでこのまま動き出しそうな素敵な表紙で大好きです。きっとターナーはこれでもかという優しい笑顔でベンジャミンを見ているんだろうなぁと幸せな妄想も捗ります(萌)。
koro06さん
3歳児のベニー可愛すぎる。ターナーが、保護者じゃなくてちゃんと恋人としてベニーと接しているのもすっごくときめきます。確かに面倒見がいいけど、オカンがする世話ではなく、愛しい恋人にする手のかけかたなのです。最後の最後、不穏な終わり方をしましたが、、この先どうなるのでしょう…。緊張と不安な先行きです。次巻発売が待ち遠しいです……。
債務超過さん
縁側に差す木陰…儚い青春の空気感
木の影の中で、2人だけの世界のような、表紙だけでそのお話の陰と陽が詰まっているように感じ、初見で惹かれました。
iksmhsykさん
木漏れ日の縁側で笑う隆成と綾乃の笑顔がたまらない!! 2人の仲の良さが伝わってくる〜!! そして光と影の表現が美しい! ずーーーっとふたりで一緒にいて欲しい♥
yuriko0222さん
2人とも笑顔で楽しそうだけど、影がかかってることと題名からエモさと切なさを感じます…! 陰影と色づかいがすごく素敵だと思いました。
なたぴやさん
2人の笑い合ってる感じがとても素敵です。高校生の物語だけじゃないという、面白さがあって大好きな作品なので、読んでからまたこの表紙を見ると感慨深い感じになります。最高な作品をありがとうございます。
ミリオン亀さん
DKのさわやかさ溢れる美しい表紙で、内容も表紙のまま、素敵なお話でした。
ニナメルさん
このうす暗い日陰の感じと、タイトルが一部人物の裏にあるところとかが「ともだち」であることに複雑な気持ちを抱えてそうでうぐってなりました。この時がずっと続けばいいのにな感のある二人がそれに拍車をかけてて美しいです。
藤芳薫さん
なゆた先生大好きです! 良いですね〜この幸せそうに笑い合う2人! 最高です!! 陰影がはっきりしていて制服の質感や髪と肌の光の抜きかた全部大好きです! 本当に綺麗で、読み終わった後、表紙を眺めて余韻に浸ってました♥
あげはぴっぴさん
2人の関係を語る上で欠かすことのできない場所である縁側、ともだちとして制服で笑いあう2人の表情、そこに柔らかくさす木漏れ陽と影…そして何より影の面積が多い絵に白い文字のコントラストがとても綺麗で目を惹く。庭に出るスリッパを履いた足元に日常感が溢れていて大好きです。
夕立さん
どんなお話なんだろう? と想像させる表紙。話のあらすじを読むと、ますます??? となるギャップが気になります。お話を読んでみればなるほどと思わせる、表紙に描かれた世界観が素敵でした。派手で目を引くデザインが多い中、キャラの顔やえっちさでなく、内容に自信があるからの表紙が素敵です。
fuukaさん
表紙の無邪気なDKを見て気になりあらすじを読むとヤクザのお家のお話と知りそのギャップにやられました! 読み終わった後にもう一度表紙を見た時、2人の無邪気な笑顔にグっときました。
m0501さん
笑い合う二人…。いい雰囲気なのに不穏を感じるのはなぜ!? と、思わず気になりすぎて買うざるを得ない表紙にグッときました。影の位置や雰囲気を壊さないフォント、二人をズームした画角が作品をより引き立てている気がします。
執着攻めばかり読む崎さん
手にとりたくなる表紙だと思いました。笑い合う2人の表情や座り方や手の動き、縁側という場所、光の入りかたタイトルの入れ方、フォント全てがとても美しくて素晴らしいと思います!
にこまるさん
極道の跡継ぎを背負う高校生の運命は…
どっちもかわいい!! 幼馴染という近い関係だからこそ想いの伝えにくさってあるよなぁ‥。若、男前すぎては!? 男前受けスキだーーー!! 裏社会の話だから、表紙が縁側なの好きです!
あんもち雑煮さん
字と絵のバランスがいい。日陰がちで暗めだけど2人が堅苦しくない体勢で笑っているのが、極道の世界での主従関係もありつつ、信頼し合う仲を表現している気がしてとても良い。
匿名さん
綾乃と隆成のこの距離が、普通を臨んでいた隆成とそれを理解している綾乃のそれで。
そして、本編の中表紙で、ふたりの変化が見られるのがとてもいい。
さっと106さん
ストーリーを知っているのでこのほっこりしている表紙好きです。ともだちでパートナーで主従関係でずーっと一緒だね。
匿名さん
仲良く縁側に並んで笑い合う2人。でもきみ「は」ともだち。イラストとタイトルだけで心がきゅっとしました。家柄故の繋がりもあるけど幼馴染で親友で一番で、な、大好物てんこ盛りでした。なゆた先生の描く男子は男子らしくて愛しいです。
ぽん太夫さん
この表紙が物語の全てを語っているし、描かれていエピソードの積み重ねが、とても良かったです。ストーリーは、少し先まで描かれていて…このまま素敵な関係が続いていってることから、この自然光の中の2人の絶対的なデザインが多くを物語っていると思います。
いちご大福苺大福さん
読む前と読んだ後では、表紙とタイトルの意味と感じる物が変わりとても奥深い作品でした……! 好きだからこそ今の関係性を崩したくない、崩せない綾乃と好きだからこそ我慢して欲しくない隆成の思いに胸を掴まれました。隆成の時折見せる男前さに「かっこいいじゃねぇか……!!」とときめきました!! 2人がちゃんと思いを伝えるシーンも感動しましたが、何より綾乃に内緒で墨を入れて覚悟を魅せる隆成とそんな隆成の言葉や行動に喜びが隠せない綾乃は最高に尊かったです……!!
みたわさん
見事に表紙買いでした。世界観に引きずり込まれるような絵で、作品を見てからもう一度表紙を見るとまた違った感情が湧いてくる…凄いとしか言えません。
山瀬さん
幸せ溢れる笑顔と澄んだ星空に心洗われる
お話もとても好きなんですが象徴的な星空の絵がキラキラで素敵です♪ 幸せな二人の笑顔! 温かい気持ちになります。
タバコさん
美しい星空が繋いだ2人の恋を描くこの作品の世界観が、そのまま表紙になっていると感じます。透明感のある色合いと、顔を寄せ合う2人のやわらかな表情にとても惹かれます。
カケテルさん
ストーリーの世界観がぎゅっと詰まっていて、2人の穏やかで優しい雰囲気も伝わってきます。星空のグラデーションもとっても素敵です!
Itsukittyさん
綺麗な星空をバッグに2人の柔らかい表情が温かく優しい気持ちになれる素敵な表紙だと思います。ビスコさんの描くキャラの表情が柔らかくて幸せのお裾分けを貰ったような気持ちになります。
るきらさん
この満点の星空…そしてこの2人。もうこの表紙を見ているだけで幸せな気持ちでいっぱいになってしまいます。
たまごやきは甘めが好きさん
満天の星空の下で笑い合う2人にとても心洗われて優しいお話なのが伝わってくる表紙。抱き抱える姿が車椅子だからと諦めてたすばるを連れ出す冬吾さんにリンクして素敵です♥
薄紅の翼さん
見てるだけで心が優しい気持ちになります。星空と冬すばの絶妙なバランスが堪らなく目を奪われます...。本当に珠玉の名作だと思います!!
NaNoさん
満点の星空と伝わってくる空気感、何より幸せそうな2人が作品のすべてを物語っている表紙です。星座を連想させつつもシンプルなデザインも素敵です。
フェイタスさん
星空のしたで幸せそうな二人の笑顔がとても映えています。お話では、途中で何回か泣きました。悲しかったり、嬉しかったり。そんな二人が幸せに向かい合って笑っている、なんていいシーンでしょうか!
さくたろう。さん
背景の星空、しっかりと抱き寄せられたお姫様抱っこ、すばるのとびきりな笑顔と冬吾さんの柔らかい微笑み、可愛らしいタイトルとフォント…ひと目でふたりの優しくて幸せな物語を感じられて、表紙から大好きな1作です! 表紙のとおり爽やかで一途な愛に浸れました。
奈琉さん
表紙だけじゃなく、お話自体が大大大好きな作品です。心があらわれるBLとはこの作品のこと。登場人物も優しくて素敵な人ばかり。この2人が魅力的で心優しい性格だから、周りもそういう人ばかりなんだろうなという説得力がすごい。多くの人に読んでほしい作品です!
momokykyさん
手を取り合う2人。一緒にどこまでも…
降り注ぐような星空の下、見つめ合い微笑む姿に、ふたりの気持ちと信頼し合う関係がしっかりと窺えて、作品の大ファンとしては感無量な表紙でした。素敵な作品をありがとうございます。
ciboさん
星空とすばるをお姫様抱っこする冬吾がとても綺麗な表紙。障害がある受けと健常者の攻めのお話でしたが暗いお話ではなく温かく綺麗なお話で感動しました。
sa0084さん
内容も好きです。下半身付随というBLにしては珍しいかなり重めの障害を持っている受けが登場する話ですが、話自体はそれを綺麗に消化しつつ、希望を与えてくれる話でした。
ももりももさん
最高に綺麗な星空の下で、最高に幸せなすばるの笑顔、それを優しく見つめる冬吾さん。もうそれだけで泣けてきます。車いすだから…と諦めるすばるに『できないって最初から決めるな』と一緒に世界を広げてくれる冬吾さんが素敵です。ある理由から人を撮るのが怖かった冬吾さんが思わずシャッターを押してしまう場面に感動。素直で真っ直ぐなすばるの想いが、冬吾さんを勇気づけてくれたのだと思います。
ムル★さん
表紙を見て星空の綺麗さとふたりの慈しみ合う表情に惹かれて読みました。自分自身が大学4年間をNZで過ごしたので親近感もありとても嬉しくなりました。困難はありますがふたりの周りの方々も優しい方が多く幸せな気持ちになりました。出会えてよかった作品です。
ヒロ嬢さん
カバーデザインはもちろん、作品全体がドラマチックで煌めく満点の星空のような作品です。お互いが出会ったことで前進していく、前向きな作品なので、読んで胸を打たれるだけでなく、読者に原動力を与えてくれると思います。季田ビスコ先生の作品に対する想いと誠実さは、続編でより深く感じました。本当に素晴らしい作品だと思います。
季田ビスコ先生、ノミネートおめでとうございます。
冬吾さんの大ファンです!こんなにいい男がBL界にもいたのか〜!と感心してしまいました(笑)
続編の内容も期待以上で、本当に素晴らしかったです。2巻の発売や先生の次回作も楽しみにしております。
こあ0909さん
車椅子のデザイナー、すばるとフォトグラファーの冬吾さんのボーイズラブは形式的な苦労もありますが、実質的には星空の如く輝いていて、読む側の私たちの心の浄化もしてくれるので、ビスコ先生に感謝です♪
agatha322さん
表紙がこの物語の全てを物語っていると思っています。星空、車椅子、そして笑い合う2人。この物語りのキーとして大切な車椅子を大きめに画角に入れているところと、持ち主であるすばるくんを抱え上げていることで、情景が浮かぶ。そして何より、2人が笑顔で星空の下笑い合っているハッピーエンド。連載の時から大好きで、紙の発売が本当に待ち遠しかったです。
ちょうさん
爽やかな緑と淡い色彩に切なさ倍増
表紙だけでなく、どのページを見ても丁寧で綺麗な線。淡い色彩が優しい登場人物たちを際立たせています。
こおりさんさん
この1枚絵に可愛さと切なさと爽やかさが集約されていてとても綺麗。
匿名さん
二人の幼い姿が春の日差しに照らされて眩しいー! 繊細な表情がエモいです!
アナグマpさん
初めて表紙を見た時はすごく見惚れました。ヤマトの揺れ動き始めている表情が伝わってきて花びらも鮮明に描かれていて大好きです。
ちぽぽ6さん
子供の頃のカケルとヤマトがかわいい! 光と影の描写がとても綺麗です。優しい世界に心があたたかくなりました。
匿名さん
6巻はヤマトとカケルの幼い頃が表紙です!! どの巻の表紙も素敵で可愛く、淡い色の使い方や細かいところまで丁寧に描かれているので本当に大好きです! 表紙だけでなく内容もとても大好きな作品なのでノミネートされて嬉しいです♥
いちごデニッシュさん
温かく優しいタッチな表紙デザイン。今と変わらず元気で明るく太陽のようなカケルくんと、手を引かれながら一歩を踏み出すヤマトくんがこれからの二人を物語っていくような、そんな印象的な表紙です。表紙から溢れる淡い色使いも本当に素敵です。これからの二人に心の底から幸あれ!
あきらの神9さん
明かされる幼少期の思い出
カケルとヤマト幼馴染の2人の昔からの関係が滲み出ている表紙。2人とも可愛すぎてこの頃からずっと見ていたい。2人がこのまま離れずにいれる世界であって欲しいと思う。
はんぶんさん
全体の空気感が柔らかく暖かい、優しい感じがしてとっても好きです! ヤマトの顔の方だけ明るく照らされているのも、表現が上手すぎて胸キュンです。
マツさん
6巻の表紙も本当に素敵です。手をひかれてるヤマト、ここからはじまったんだと思って胸がせつなくなりました。
たかきさん
幼い頃から、あー、好きなんだな…と、カケルに対してのヤマトの思いが凄く伝わってくる。
いちはつ。さん
この表紙見て、2人の過去がとても気になりました。カケルがヤマトの手を引いて階段駆け上がるこのシーン、2人の関係物語ってますね。木陰があって風を感じます。
けこたんさん
どうして今の2人の関係になったのかをよく表している表紙だと思う。天真爛漫なカケルとそれを眩しげに見ているヤマト。こうして恋心が芽生えていったのだという作品内容によく合っています。
うさぎ3さん
2人のすれ違う時が1番切なく胸が締め付けられますが、そんな2人をいつまでも見守りつつ2人は末永く幸せになってほしい…そんな風に思える作品です。ずっと大好きな作品だからこそ、表紙から2人の長い長い恋愛がわかる。そんな表紙が大好きです。
優也は最高の受けさん
ふたりの幼少期からお話を遡ることで、ふたりの絆を強く感じることが出来て、とても大好きなお話の表紙です。幼少期の可愛らしさもそうですが、手を引かれているヤマトの表情やカケルを見る眼差しがとても眩しくて素敵です。
ぴっぷるさん
君には届かない。の表紙と言えば、カケルをまっっすぐに見つめるヤマトの表情がとても印象的ですが、こんな小さな頃から一心にカケルを見つめ追いかけるヤマトの姿にすごく感動しました。
杏仁豆腐1127さん
6巻を読んだ後にこの表紙を見ると泣ける。どうしてヤマトがカケルに強く惹かれたのか、ここで描かれたエピソードがあまりにも尊い…。幼いヤマトの手を引くカケル。その意味を知ってから改めて見るこの表紙はもう最高です!!
ak20150610さん
過去編のクライマックス、読んだ全員が号泣する直前のイラストが表紙になっているので、これを見ただけで思い出し泣きしてしまいます! みか先生の描かれるイラストは色づかいが優しくて、細かなところまで丁寧に描き込まれているので大好きです!
匿名さん
小さい頃のヤマトとカケルが可愛いのに加え、手を引かれてるヤマトの表情がとても良い! 色々な感情が表れてますよね。木陰の感じ、風がそよそよ吹いている感じも伝わり、いつもは高校生の2人が表紙ですが、話に合わせ6巻は小さい頃の2人なのがまたいいですね。
匿名さん
ヤマトにとってカケルはほんとに大切な存在だと思うからこの表紙を見た時ほんとに感動しました。カケルは普段ふわふわしている感じだけど無意識にヤマトを救っているところがあるのかなと思いました。ヤマトにとってもカケルにとっても2人はかけがえのない存在だから幸せに暮らして欲しいです。
ひめーのさん
既刊は等身大のDK達の距離が少しずつ近づいていくなんともいえないエモさを、透明感溢れるイラストで飾られていましたが、この6巻はヤマトにとってとても大切な思い出がギュギュギュ! と詰まっている巻。どうやって今のヤマトが形作られていったのか。どうしてカケルに惹かれていったのか。ずっと変わらない暖かさでヤマトの手を引くカケルと、世界が変わっていく瞬間のヤマト。表紙も中身も丁寧な描写で描き切ってくださったみか先生に感謝です!!!(号泣)
匿名さん