• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作下宿日和

蔵屋恵
23歳,会社員・4号室の下宿人
藤巻正親
26歳,藤の木荘新管理人

その他の収録作品

  • 裏下宿日和

あらすじ

「半年後には、立ち退きをお願いします」。
暢気に暮らしていた藤の木荘の住人達は、
新任の管理人・藤巻正親(ふじまきまさちか)の
突然の宣言に大ショック!
おまけにクールで無愛想な正親は実はゲイで!?
住人の一人、蔵屋恵(くらやけい)は、
そんな正親の思わぬ一面が気になり始めて!?
賑やかな男所帯で、ハッピー・ラブライフ。
出版社より

作品情報

作品名
下宿日和
著者
麻々原絵里依 
作画
麻々原絵里依 
媒体
漫画(コミック)
出版社
徳間書店
レーベル
Charaコミックス
発売日
ISBN
9784199603891
3.6

(20)

(5)

萌々

(4)

(10)

中立

(1)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
10
得点
72
評価数
20
平均
3.6 / 5
神率
25%

レビュー投稿数10

好きなんだけど、なぜか色気を感じない

麻々原さんの絵はすごく丁寧で綺麗で大好きです。長い手足に長い指、薄い体についた脂肪分のない筋肉、すっきりした鼻、厚い唇、濃く長いまつ毛の覆う甘い目。でも・・・受が女性っぽく感じてしまうのは何故なんだろう。今回も、どっからどう見ても短髪めがねで、すらっとしたお兄さんなのに・・・綺麗なお姉さんと恋愛している年下の男の子に見えてしまう。そして色気を感じない。下宿人全員ゲイなどではなく、二人のお話に終始していたのが良かったな。

2

そっちが受っすか!?

久しぶりに麻々原さんのマンガ読みましたが、シンプルな絵なのに
とてもキレイで、細かい服のデザインまでとても丁寧に描かれている
ことにホレボレしました。

チカさんって受だったんですね!!
見た目はどう考えても攻に見えるんですけど...
でも、メガネとった顔は恐ろしくエロい!!
なのに、お風呂上りの前髪おろした姿は超男前!!
できれば、↑のカッコでいて欲しいんですが...(メガネ萌え薄いんで...)

2度登場するチカさんの元彼って結構イイ男なんですよね~
藤の木荘まで押しかけてチカさんに復縁を求めるものの、あっさり振られ
「もし気がかわったら...」と去って行く姿が切ないけどカッコイイ!
でも、すでにチカさんは恵ちゃんにホレてたんですね。
照れてる顔かわいいわぁ~★
ノンケに惚れまいと恵ちゃんの気持ちはカン違いだと言い放つチカさんに
恵ちゃんはモンモンと悩むけれど、やっぱり好きなんだと自覚して告白する。
ベッドシーンに入るところで5話が終わり、6話はエッチスタートっすか!?
って恵ちゃん以上に期待に胸を躍らせていたのに、出た!朝チュン!!
いえ、麻々原さんだからそんな激しいエッチは期待していませんでしたよ~
でも、チュンとも鳴かない朝チュンですか~シクシク...
しかも、このシーンだけ見たら完全に攻・受をカン違いしてしまうような
抱き合い方...
でもでも、ちゃんと6話の後半でエチシーンあるのでご安心を♪
麻々原さんのマンガで「イキそう...」って文字見れただけで幸せです★

最後のオチは単純すぎて拍子抜けって感もありますが、全体的に軽くて
ほのぼのしたストーリーなんで、これはこれでいっかぁ~って感じです。
チカさんデザインのゆるキャラ「まめQくん」
これはいくらゆるキャラブームといえど、無理がありませんか??
個人的には「チワワの夜」のチワワにめちゃウケたんですけどね♪

3

ほのぼの

麻々原さんのほのぼの系は、けっこう好みなんです。
カプは受け攻め逆だと思っていたので、ちょっとびっくりしました!
でも、これもありかな。

3

管理人さんは男性でした

かの有名なアパート&管理人さんの作品から作られたというこのお話(作者後書きによる)
あれほど、そんなに個性的な登場人物は出てまいりませんが、あったかくてほのぼのして、楽しくて、路線ははずしてなさそうです。
またもや自分の弱点”ばあちゃん”がキーポイントで出てきてるので・・・
弱いんですよ、子供と年寄り(トホホです)

おばあちゃんが経営しているあったかい下宿で、家族のように生活していた下宿人達ですが、おばあちゃんが急逝したことで立ち退きを要請されます。
その通達をしたのは、新しく来た管理人ちかちゃん(おばあちゃんの孫)
一見冷たそうなちかちゃんでしたが、みんなの暖かさに触れるうちにちかちゃんに惚れる恵といい雰囲気に。
でもなかなか恋愛までいかないし、最後の最後までエッチはないという、このじれったさ。
ちかちゃんも、実はいい人で下宿を残すために色々奔走していたと。

下宿人にニューハーフののぞみさんと娘のつばめちゃんが出てきて、ちかちゃんの担当さんの大関さんといい雰囲気になってきたりもあったり。
何せ下宿人が5人もいるのですから、もう少し膨らませば面白い組み合わせが、腐的にはホモアパートが出来上がったような(ウフ)気もしたのですが・・・井上佐藤さんの「102」みたいな・・・願望・・・

ちかちゃんが色っぽくて結構魔性な感じで好みでしたが、でもヒゲでもありだったかな、ヒゲ受けっていうのはマニアックすぎるか?

4

マジ好き☆

「茅嶋氏~」は私が麻々原さんが好きになったきっかけと言うなら、「下宿日和」はその愛をクライマックスまでさせた作品です。
私も最初は、受けと攻めを間違いました。でもだんだん、受けはチカさんで本当によかったなと思った。表は冷たいが、裏はちゃんと自分の考えを持って、他人に無駄な心配をさせないように、愛想のいい人です。書き下ろしに、恵さんに甘えたチカさんもすっごくかわいいです!恵さんもこんなチカさんに惹かれるんでしょう。一方、攻めの恵さんはかわいいワンコで、もともと私の好みです♪
ほかの住人たちもいい人だらけ!こんな家に住むのは、本当に幸せだな~
続きがあるのかな…

3

受け攻め逆ではないですか?!

この作家さんの描く絵がすごく好きで、でも随分昔に読んだ時にどうしても趣味が(BL的な)合わなくて、ずっと遠ざかっていたのですが、またつい手に取ってしまったのが「ダブルキャスト」とこの「下宿日和」でした。
で、またもや嗜好が合わなくて欲求不満に陥りました・・・
私的に、攻と受が逆なんです!!!(ちなみにその後、別作品で嗜好の合うのを見つけたので、今は作家買い作者さんになってますが)

お話は、古いけど素敵な洋館に住む下宿人と管理人さんとの恋物語。麻々原さんらしいアッサリ爽やかな仕上がりです。人間関係がナマナマしくならないのが特徴ですね。

攻は年下ワンコ系下宿人の恵君。”よくみると割といい男”って言われているのですが、いい男というより可愛い子!!んもー、私の中では彼は受くんですよ!!彼に頬を染めて涙目になってもらいたかった・・・(悔)

で、本当の受役の管理人さんなんですが、ツンツン頭で黒縁眼鏡のデザイナーさんです。素っ気ない程ツン(デレ?)です。デザイナーさんらしいスタイリッシュな佇まいに意志の強そうな眉毛(ちなみに180cm位の高身長)!登場シーンから攻設定でした。私の中では。
だって、王道が好きなんだ・・・っ!

そんな私の萌え嗜好をよそに、管理人さんが男と揉めているのを恵君が偶然見てしまったところから、2人の距離が近付いて行きます。
そして、管理人さんが「ゲイ」だと知ったその夜、お酒の勢いから、なんと恵君はいきなり一晩共にしちゃうのです。ここのシーンははっきりと描かれていないので、この時点でどっちが攻か受かはよく分かりませんが・・・

それはともかく、とにかくこの管理人さんがクールで男前。恵君がノンケというのもありますが、一度寝たからといって態度が変わったりしません。それどころか、無かったことにしてもいい雰囲気!
恵君は、なんで自分が男と寝ちゃったのかグルグルしつつも、徐々に管理人さんが気になってしょうがなくなっていきます。管理人さんの冷たい素振りにも負けない彼は、立派なワンコキャラだ・・・

下宿モノということで、他にも登場人物が何人か出てきますが、1冊では彼らのキャラクターや絡みまでは描ききれなかった様子。元々が人間臭さを感じさせない作風なので、それくらいのライトな扱いでも全体的なバランスとしては崩れてはおりませんが、惜しいと言えば惜しいかも。

しつこいようですが、可愛い受とクールで男前な攻が好きな方は、要注意です!でも、美人受でワンコ攻好きな方で、Hシーンが少なめでもいい方には、多分オススメです。

作中に出て来る、恵君の夢の中の管理人さんの格好良さは秀逸です!!あれは絶対攻として活かして欲しかったよ・・・(最後まで言う)

3

外伝も読みたい

このコミック下宿日和の表紙を見た瞬間、管理人が住人に次々と手をつけるような、ハーレム状態の漫画なのか?と想像しましたが、そうではなく、藤の木荘という下宿の管理人の藤巻正親とその下宿人の一人である蔵屋恵の恋愛話であります。

ほかにもいろいろな住民が出てきますが、基本この二人の話がメインです。

物語の流れはなかなか真面目。
いろいろなところに話の手がかりとなるものを忍ばせていて、読ませる物語だと思います。

また、男同士の絡みの部分がほとんどなく、また相当にあっさりとしています。
そういった絡みを所望する人にとっては物足りないかもしれません。

ただ、物語がしっかりしているので、おそらく不満な気分にさせる内容ではないはず。
主人公の蔵屋恵が管理人さんに惹かれていく心の移ろいがとても面白く、またこの藤の木荘という下宿先と下宿人の運命はいったいどうなるのかというのもドキドキさせてくれます。

軽く読める作品ですが、できれば熟読してほしいと思いました。

最後にあえて苦言を呈すると、この主人公二人だけでなく、その他の住人の話ももう少し見たかったです。
できれば、そちらの外伝的な物語も期待します。

6

変態的な住人は居ないけども

これまであまり手に取ったことのなかった麻々原絵里依だけども、大家族や下宿ものは大好物なので今回トライしてみた!
作品カラーは全体的にライトで、エロエロと言うよりもほのぼのしているので、BLビギナーの方にでもオススメできそうなあったかストーリー。
あとがきによると超名作下宿もののリスペクト作品となるそうで・・・なるほど。

下宿もののヒロインと言えば思い出すのは例のあの人・・・だが、このお話のヒロイン(?)ももちろん管理人。
受けである管理人の藤巻正親はものすごいツンデレ設定で、ああまさしくあの名作のあの人を彷彿とさせる(笑)
ただ貞操観念のなさとややストイックではない部分は重ならないが、そこまで忠実にしてしまうとBLとして成り立たないので、管理人さんは超襲い受けなんだけども。
一方攻めの蔵屋恵はノンケの熱血ワンコで、これまたその素直っぷりが気持ちいい。
こういう人に全力で愛されたらきっと幸せだろうなあ・・・とつい思わせてくれるよな、ワンコ好きにはたまらない青年だった(*`ω´*)

そして下宿ものなど大人数が登場するお話は、やはり脇カプのことがとても気になってしまうもの。
個人的にはのぞみさんと大関のその後がとても気になる。
それは主役の2人のことよりも(笑)
私の趣味に当てはめてしまうとのぞみさんに攻めてほしいのだが、それはさすがにNGだろうか・・・。
賛同していただける方がいらっしゃれば嬉しい限りで。

6

乱菊

>すあまさま
うわ~い、嬉しいです!
こんな私のレビーで決めていただけるなんて☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
受けが受けに見えないくらいに俺様で、個人的には好きなタイプのキャラ設定でしたヨ。
まあ照れてるだけだと思いますが。

有名下宿モノと言えばアレです(笑)
私は四谷さんが大好きでした!

楽しく読めました

 レビューを拝見して、読んでみました。
藤の木荘の行く先と、恵くんとチカさんの恋の行方を追いながら物語が進んでいきます。わふわふしている恵くんが俺様のチカさんの言葉や行動に一喜一憂している様が可愛い。
読後感も重くなく楽しく読めましたが、カップルのことだけでなく下宿人たちのエピがもう少し盛り込まれているとコクが出て良かったかなとも思います。内容ぎっちりになると読後の印象も変わってしまうかもしれませんが。

3

リスペクト作品だそうです

下宿の話といえば・・・・・で、かの作品をリスペクトした作品とのことです。(あとがきより)どおりでもどかしいわけだ。
クイズ、表紙の紅一点は誰でしょう?BL好きならすぐわかるとは思いますが・・・

藤の木荘の管理人さんが亡くなり、その代わりに孫息子がやってきて・・・いわば、よくある下宿物です。これといって特徴的なエピソードはないんですが、新管理人のチカさんと下宿人の蔵屋くんの関係を中心に、いい人ばっかりのお話になっていて、読後もホッとします。麻々原さんの作品は、絵柄もストーリーも透明感があって好きです。登場人物が多い分、もうちょっと大作にすると奥行きが出たような気もしますが、どうでしょうか?

で、結局何がよかったかといえば、チカさんが変に色っぽいところ?ツンツンヘアの受けさんもめったにお目にかからないしね。

4

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP