• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作風と木の詩(10)

セルジュ
ジルベール

作品情報

作品名
風と木の詩(10)
著者
竹宮恵子 
作画
竹宮恵子 
媒体
漫画(コミック)
出版社
白泉社
レーベル
白泉社文庫【非BL】
シリーズ
風と木の詩
発売日
ISBN
9784592881605
5

(11)

(11)

萌々

(0)

(0)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
6
得点
55
評価数
11
平均
5 / 5
神率
100%

レビュー投稿数6

破滅型美少年

あまりにも有名な作品なので何となくは知っていたのですが、恥ずかしながら先日竹宮恵子さんの展覧会に行って感動し、初めて原作漫画をしっかりと読みました。これが少年漫画と少女漫画しかなかった時代にいきなり出てきたら相当センセーショナルだったでしょうね。正に革命を起こした作品だと思います。これを20代の若さで書いたっていうのも驚きです。

ジルベールの奔放さのイメージが強いですが、ストーリーも主人公の親の世代からの因縁もあったりして綿密に練られていて素晴らしいです。当時何度も編集者に反対され満を持して出した作品だといいます。これが支持されなかったら漫画家をやめる覚悟だったとも。竹宮先生かっこよすぎです。

ジルベールは天使のようで悪魔のようで娼婦のような少年ですが、学院の友人達の言葉でも暗示していた通り、淘汰されてしまったというか本人の生きていこうとする意思も弱かったので長生きできるタイプではなかったと思います。

太陽のように明るく真っ直ぐな性質のセルジュはジルベールに普通の生活をさせて幸せにしようと努力し、苦労の甲斐あり学院にあのまま残れたらもしかしたらジルベールも真人間になれたかもしれないのに、あの変態親父オーギュのせいで可哀想な結末に。オーギュの生い立ちにももちろん同情しますが、虐待の負の連鎖を止められなかったのか。セルジュの周りには良い大人が集まるのに、ジルベールの周りには悪い大人ばかり集まってくるのが悲しかったです。家族も学院の中でも。

周りに大人がたくさんいるのにジルベールをオーギュから本気で守ろうとするのがセルジュしかいなかったっていうのが悲しい。ジルベールだけが家庭でも学院でもパリ生活でも常に生贄のようになってしまって最後は本当に天に召されて、やりきれないお話です。あのジルベールの母と戸籍上の父とかも絶対許せん。でもセルジュが駆け落ちしてまでも守ろうとしたジルベールも自分から破滅に向かっていくような性格だったのであの結末は仕方なかったのかも。パリでの2人のすれ違いが切なかったです。ジルベールだけじゃなくセルジュも可哀想だった。

2人の悲恋の物語ですが、脇役キャラクター達もとてもいい味出してました。特にお気に入りは学院の優等生カール。彼は先天的なゲイで受け気質だと思う。だって最初ジルベールを好きになって次にセルジュを好きになっちゃうんだから。神学校に行ってさらに自分の性的嗜好に悩むんだろうな。パスカル×カール、弟×カールとかいいと思う。ジュールとロスマリネの下克上カップルも好き。名作で妄想しちゃってすみません。そんな楽しみ方もできるすごい作品ってことで。

とにかくこの作品がなければ現在のBL文化の発展がなかったことは間違いありません。竹宮先生、この作品を生み出してくれて本当にありがとうございました。

1

ユーリマ

お返事ありがとうございます!主役2人の恋があまりにも切なくて悲しい要素を含むので、せめて脇役たちには(特にその雰囲気のあるカールには)苦しんで欲しくない、という思いを強く持ちました。恐らく、同じ轍をまた踏み苦しみそうな気もします…。でもパスカルが傍にいれば、そしてセルジュに淡い恋心を持ったからこそのカール弟が傍にいれば、そんなカールの力になってくれるに違いない。カールにはジルベールが無邪気にしてきたように傷つける側の人間にはなって欲しくない、と思いました。熱くすいません。私のbl愛好の基礎を作ってくれた作品の、さらにカールが出てきたので、お返事があり私も嬉しかったです。本当にありがとうございました!

甘食

ユーリマ様、こんにちは。コメントありがとうございます。主役の2人の恋は美しく悲しく重々しいストーリーですが、脇役達にも魅力的なキャラがたくさんいたんだなあと原作を完読してみて初めて知りました。カールはゲイ要素のあるキャラとして描かれているのに同性愛が禁忌のキリスト教神学校の道へ進むなんて…と心配になったのです。知的でバランスの良いパスカルや兄より明るくて強そうな弟にはいつまでも側にいてほしいなあなんて思いました。またお話読み返したくなりました。嬉しいコメントをありがとうございました。

ユーリマ

突然に失礼します。脇役キャラのカールが出ていたので思わずコメントさせて頂きました。カール。優等生で生真面目で。神学校へ行って神様と向かい合っても、自分がしたことを悔いて苦しんだかもしれないですね。その後の彼の人生がどうか幸せなものになってほしい。カールを初め、カールの弟、パスカル、それぞれあの強烈なジルベールの存在で随分身も心もその後の人生も掻き乱されたに違いないでしょうね。でも時が解決してくれたのでしょうか。色々と思い巡らされ、また深く作品を楽しむことが出来ました。ありがとうございました。失礼します。

半身は風となり空へ、半身は木となり大地へ。

オリジナルの第1巻発売が1977年ですから、今年でちょうど40年が経つのですね。
若い時に読んだ作品を歳を取ってからもう一度読んでみることはとても意味のあることだと、今回しみじみと実感いたしました。

約20年振りに読み返してみて思ったのは、本作のラストシーンはこんなにも力強く美しいものだったのかと。昔とは別の意味合いの涙でいっぱいになりました。
今思うと若者らしい感覚だったと思いますが、当時の私には最愛の半身を亡くしたにもかかわらずあっさりと立ち直った(ように見えてしまった)セルジュの姿がうまく受け入れられなかったのです。ジルベールの死をうまく昇華させられないまま、私の心は行き場を無くして取り残されてしまったように感じながらこの作品を読み終えていました。当時の私にとっては、セルジュに光射すこの終わり方こそ更なる悲劇的結末の上塗りだったのです。
ジルベールの最期は悲しくてやるせない。それは今読み返したって変わりません。同じシーンで同じように泣いてしまうし、彼らに他の道はなかったのかと立ち止まってぐるぐると考えてしまいます。
だけど現在の自分は人は遅かれ早かれ死にゆくことを現実的な実感として知っているし、自分なりの「死生観」もある。そのことが作品の読み方を大きく変えてくれたのだろうと思います。

“きみは わがこずえを鳴らす 風であった
風と木ぎの詩が きこえるか 青春のざわめきが
おお 思い出すものも あるだろう 自らの青春の ありし日を”

最初と最後を飾る有名過ぎるこのモノローグには、第一章の方にだけこの先にもう一文ありますよね。

“聞こえるか 自らの 風がこずえを鳴らす詩───”

この一文の意味するところを、20年経ってやっと理解出来た気がします。

3

半身

ネタバレします。




駆け落ち後の…
セルジュに向けるジルベールの素直な愛情表現がようやく!って感じで可愛くて、健気で泣けてしまいます。
セルジュもまた、迷い、後悔しかけるものの自らの「半身」ジルベールがいなければ駄目なのですね…
世界にこの二人だけなら良かったのに!!

ジルベールの壮絶な最期には
しばし放心状態。気付けば声を出して泣いてしまっていました。

ボナールの所で暮らしていれば…
パリではなくチロルへ行っていたら…

親が子へ向ける愛情を少しでも与えられていたなら…

二人は幸せだったのか…正直分かりませんが、少なくとも愛し愛される事を強く求めて精一杯生きていましたよね。



途中何度読むのを断念しようと思ったか知れない位胸が締め付けられる様な辛い内容で、ここ数日は寝る前に二人に思いを馳せてはグズグズと涙を流す日々。
若い、感受性豊かな時期でなければ読んではいけない作品の様な気がしていましたが、全然そんな事は無かったです。生涯忘れられない作品になりました。

読むきっかけをくれたe bookjapanに感謝です。

1

鉛の塊に押しつぶされそうだけど、やっぱり名作!

eBookJapanが全巻無料をした際に読み返しましたが、大きな鉛の塊が胸を押しつぶしそうな読後感です…
次々と愛する者を亡くしたセルジェと、親の因果で歪んだ愛情で洗脳されたジルベールはパブリックスクールで出会った。

初めて読んだのは二人と同世代の頃、彼らは少年だけど愛に生きた大人のように感じました。
でも大人になった今読むと、彼らはどうしようもないくらい子供で、誰かを愛したい、誰かに愛されたいって子供があがいてるようなやりきれなさを感じてしまいます…
子供、少年だからまっすぐで激しくて、気持ちを隠さない危うさと脆さと。

彼らの生い立ちがもう少し幸せだったなら、
あのタイミングがもう少し違っていたら、
たくさんの”たら”と”れば”を考えずにはいられない。
彼らはもっともっと幸せに生きられたはずなのに、
どうして運命はあんなに悲しくて残酷なんだろう…
心を揺さぶられて涙が止まりません。

30年前に描かれたもので古い表現もありますが、読み始めてしまうとそんなことは全く気にならないくらい世界観に引きずり込まれます。

文庫版のあとがきだったと思うのですが、作品の構想を出版社に話したところ少年愛にストップがかかり、先に『ファラオの墓』の連載をこなして地盤をつくって『風と木の詩』の執筆を始めることができたと竹宮先生が仰ってました。
そうやって切り開かれた道があって、そして”いま”につながっていること、竹宮先生に感謝します。
(※eBookJapan電子版にあとがきは付いていませんでした)

1

Non!

「NON!」作中のこの台詞が好きでした。
なんだか可愛くてしょうがなかった(ノ∀`)フフ
と、笑って話せるのは読み終わってからしばらく間が空いたから。
この作品を読み終わってしばらく。
思い出した今でも胸が苦しい。
ただ幸せな結末だけを祈っていた。
壮絶なけれど、まだ幼いジルベールの人生を描いたこの作品。
ようやく見つけた恋だから。
ただ純粋に好きだという気持ちをしったジルベール。
そんなジルベールが可愛くて、愛おしくてしかたなかったセルジュ。
それなのに(つд`。)・。
ジルベール登場の1巻。誰よりさきに「妖精か!」とツッコミを入れたワタシですがよもや本当に最後までそれで行っちゃうとは思わないじゃない。
切なすぎて、寂しすぎて引きずります。
これはこれでハッピーエンドといえばそうなのかもしれない
けれども。。。語り継がれる作品ってわりとこういう作品多いきもしますがね。
うん。スッキリハッピーしちゃえば終わりだし。
なんにせよ切ない。

あのとき、こーしていれば、あーしていれば。
思いはしても事実は変わることはない。
なのだけれどあまりに・・・・・・
最後に呼んだ名前。結局のところ。。。。
考えてもどーにもならないのだけれど(悲

1

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP