• 通販購入【PR】

表題作 あかないとびら

薄井 → 羽多野渉

升岡 → 柿原徹也

その他キャラ
森[伊藤健太郎]/ 友人[坂熊孝彦]/ アナウンス[伊藤有季]

同時収録作 みにくいアヒルと王子様

立花 → 平川大輔

田山 → 私市淳

その他キャラ
女学生[川庄美雪]/ 女学生[板東愛]/ 女子[真堂圭]

あらすじ

自分の気持ちに気づくか、気づかないか、それが恋の分岐点。大学時代、ゲイだと噂される後輩がいた。そいつが俺のことを好きらしいと聞き、俺はそいつと距離をとった。男のくせに俺を好きになるマヌケ野郎を俺が好きになるはずがない。だから…、もう二度と会うことはないと思ってた――!? 鬼畜でオレ様な先輩・薄井とエッチな妄想で頭がパンパンの気弱な後輩・升岡の恋がついにドラマCD化!無邪気なドSの王子様・立花×仏頂面なお姫様・田山の恋を描いた「みにくいアヒルと王子様」、「王子様の恋人は」も同時収録

作品情報

作品名
あかないとびら
著者
鈴木ツタ 
媒体
CD
作品演出・監督
菅原三穂
音楽
松下一美
脚本
前川陽子
原画・イラスト
鈴木ツタ
オリジナル媒体
コミック
メーカー
ムービック(CD)
収録時間
73 分
枚数
1 枚
ふろく
なし
パッケージ発売日
JANコード
4961524365708
3.8

(41)

(17)

萌々

(8)

(11)

中立

(4)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
18
得点
154
評価数
41
平均
3.8 / 5
神率
41.5%

レビュー投稿数18

無題

表題作の話が好きだったので、柿原氏の芝居が、
マスくんのイメージに合わなくてガッカリしました…。
というか、私の想像よりもマスくんって、
もっとテンション高いキャラだったのねと。
あと漫画の時には気付かなかったのですが、
薄井さんってただの酷い男だったんだね。

「みにくいアヒルと王子様」は、
平川の王子がドンピシャりで感動した。
この平川の爽やかさが、
漫画よりも一層ドSを引き立たせている気がしましたね。
特に王子の中学校の時、
先輩に襲われて返り討ちにした後の「結構よかった」には、
可愛い声なのに凶悪って感じが出てました。

0

やっぱり升岡君が面白い

原作既読です。
収録されているのは、単行本の『あかないとびら』、『合わない鍵』と描き下ろしの『あかないとびら番外編』、そして『みにくいアヒルと王子様』、『王子様の恋人は』です。
カットされている台詞やシーンも少なく、原作に忠実に作られていました。
私は鈴木ツタさんの作品も好きなのですが、このドラマCDに出演されている羽多野さんや平川さんも好きで、このお2人のお声を聞くのも楽しみでした。
この作品では特に平川さんがドS、羽多野さんもクールでちょっとS度が感じられるキャラということで、どうかな~?と思いましたが、いいキャスティングだったと思います。
羽多野さんは低めで落ち着いたカッコイイお声だし、平川さんは意地悪を楽しんでいるキャラの性格が感じられました。
しかし、何といっても印象的だったのは升岡役をされた柿原さんでした。
キャラ設定が原作でも面白いのですが、その面白さが存分に出ていて、升岡君の心の叫びがなんともいい感じです(笑)。
すごく甘々という作品ではないと思うのですが、可笑しく笑いたい時にはお薦めです。

1

いろいろはっちゃけてました☆

こんなにテンション高いBLCD久しぶりに聴きました(笑)
攻めてる羽多野さんあんまり聴かないのでさらに新鮮度↑↑。
受けてるかっきーもものすごぉく可愛かったです。
【あかないとびら】の方は、升岡くんがはっちゃけてましたね~。
“心の声”と“普段の彼”とのギャップがありすぎて(笑)
全然萌えない濡れ場って珍しいですね!!←けど萎えません(笑)
美味しかったですよー((*´∀`*))←ごちそうさまでした。
【みにくいアヒルと王子様】の方は、私市くんが珍しかったです!!
(日本語、変…?(笑))
私市くんのことは、とあるBL作品で知ったんですが…
私市くんて、あんまりBL出てないですよね??レアなんじゃないかな…??
(そんなことないのかな!?)
さっきから私市くんのコトばっか書いてますが、
ひらりんさんも王子様オーラむんむんでしたっ(/-\**)
どちらの作品も、キャスティング、ナイスです♪♪
≪評価について≫
コメディちっくでよかったんですが、
私とこちらの作品との相性がいまいちよくなかったらしく、
萌え、というほど萌えれなかった(?)ので、中立でお願い致します。
評価を下げてしまいすみません。
一人の意見として参考にして頂ければ幸いです。



1

濡れ場なのに笑える(´゚ω゚):;*.ブッ!でもイイ!!

うっはwwwww
すっごい楽しかったですー!!!
どちらの話も大満足ですー!!!

おどおどした升岡くんのスイッチ入っちゃった心の叫びがもうwww
狂喜乱舞しちゃってますからね!
しっぽあったらぶんぶん振り回しちゃってるような感じですよw
濡れ場なのに笑えるwww
笑えるけど萎えない←

立花の王子様ヴォイスで無邪気にドSなのが…自分の想像以上にアレで床をゴロゴロしてしまいました!!!
やばいよ、なにこれ。
声だけ聴いたら王子なのにw

ちゃ~んと2つの話がリンクする番外編も収録されていて最後まで美味しくいただきました。
ご馳走様です♪

2

激しくリピしたいCD!!

ツタさん原作ってだけで「うは♪」ですが
『あかないとびら』が
こんなに原作にぴったり来るイメージのCDとは思っていなかったので
最初聴いた時「…わぁぁぁぁぁ!!」になりました!!
正直、羽多野さんの薄井はもっと冷たくても良いような気がしましたが
羽多野さんの優しさがにじみ出ているように感じましたw
でも、それが多少ソフトで私にとっては良かったのです!
ハンドクリームぶぎゅーーーと出した升岡に
「エンリョねーな!!」っていうシーンが
原作で何故か大好きで、ここもイメージどおりで嬉しく思いました♪
何度か出てくる「ホモりやがったら」というのも好き!!
最後、先輩の森(伊藤健太郎さん)と「ホモじゃないです」と言いあう所
ここも大好きです…。
うん、ほとんど全部好きなんですけれども。

柿原さんは、よくぞここまでテンション上げて下さって!!!と
モーレツに感動致しました!!
咥えしゃべりは勿論ですが、
「服脱げ」のあたり、歓喜乱舞している心の声を聴くたび吹きますw
おどおどしてる升岡がまさかこれほどまでに…というギャップがまさに辛抱たまらんw
薄井じゃありませんけども、最初の方はちょっとイラつくような感じだったのに
見事な升岡でした!!!

そして伊藤健太郎さん、なんでこんなに味があるのでしょうか…。
無職と言う名のパチプロ……嫌ですがw
焼きそばシーンは私も「……」でしたが、これを差し引いても素晴らしい!!
「なんか出てる!!(升岡のフェロモンが)」と叫んだり、
薄井にツッコみ入れたり、愉快な先輩でした♪

そういえば、HシーンのBGMがなんとなく昭和っぽいというかw
コメディだから良いのですが、
Hだからエロいんだけど、色っぽいっていうのとまた少し違った印象でした。


『みにくいアヒルと王子様』
平川さんの優しいお声でひどい事を言われると
なぜだか凄くズキっとしてしまう私はなんなのでしょうか…;
傷ついてしまうのかな。
それほど演技が素晴らしいって事なんですけれども、
原作を読んだ当初、立花という人間を理解できなくて
それもツラかったんです。
でも、何度か読み返すことによって、
「ああ、見た目と違う自分にがっかりされるって
本人はたまったもんじゃないんだろうなぁ…」と思ったのですが…。
平川さんが上手過ぎなんだ!そうだ!!
田山にどうしても肩入れしちゃったというのもありますがw

少し(本当に少し!)鼻にかかったような感じの私市さん、
今まで地味ーに生きて来たのに
急にドSな王子様に優しくいじめられる役どころ、
ぴったりでした!
可愛いから、確かにいじめたくなるかもw
「もう…なかったことに…しないで…」と泣くシーンにきゅん!!
もう立花、ほどほどにしてやって頂戴。(何様)

神寄りの萌×2です!!!

9

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(CD)一覧を見る>>

PAGE TOP