ボタンを押すと即立ち読みできます!
こ…これは…(絶句)
そりゃ攻めにはカッコ良く頼もしくいてほしいけど、
流石に攻めがなんでも許してあげなきゃいけないのかな??
史鶴の落ち度は棚上げで沖村に折れてくれと頼む相馬にはほとほと嫌気が差しました。トラウマ満載だから許してあげなきゃいけないの?そもそも沖村に対して態度が悪かったのは史鶴の方なのに、それについてはどうでも良いの?心が強い奴がなんでも支えてあげなきゃならんの?
相馬のお話に移っても気分は微妙。
落ち込んでる相馬を心配する史鶴達に(ほっといてほしい)って心の中で言ってるけど、大きいブーメランだなぁ。。。相馬の方が友人の恋にしゃしゃってお節介振りまいてるのに、自分がされたら嫌なんだ?とモヤモヤ。
沖村にコナかける女や相馬に嫌がらせして来た男も大概だったけど、それ以上に史鶴や相馬にイライラしちゃいました。
その点、友人・ムラジくんはとっても大人で賢くて素敵でした。
カッカしてる沖村くんの話をじっくり聞いて優しくアドバイスしてあげたり、ね。本当は史鶴がしなきゃいけないことをムラジくんがフォローしてて。
史鶴カプも相馬カプもムラジくんがいなかったらどうなってたんだ(ー ー;)
中立と趣味じゃないで悩むトコロですが、攻め達には問題ないので中立かなぁ?趣味じゃない寄り中立です。
信号機シリーズが好きだったので、続編という以外何も知らずに購入しました。
まず思ったのが、その後のストーリーなのでまあまあイチャイチャだけしてるのかなーと期待して読み始めたら…
全然違った!って感じです。苦笑
今回は三編とも攻め視点中心の物語でした。
それぞれの相手を想いつつ色々あって最後は仲が深まるわけですが…
欲を言えばもっとイチャイチャしたところが見たかった…
そう思いながらなんだかんだ言いつつ半日で読みきったのですけどね笑
なにはともあれ、私が一番感動したのは昭生がすごく大人になって素直になってデレていたこと!!!
とても可愛かった!!!
私は崎谷さんとねこ田さんのコンビが好きなのかもしれない。
とにかく、前三作が好きだった方は読んでみたら楽しいと思いますよ\(^o^)/
信号機シリーズ番外編。
冲村×史鶴、栢野×朗、伊勢×昭生、それぞれの話がリンクしています。
【ハーモニクス】
出た!悪役女性キャラ!
勘違い女に振り回されてます、冲村くん。
若いなぁ…かわいいなぁ…。
そうそう性格は変わるもんではないですからね。
史鶴を待ってやりな、冲村くん。
【シュガーコート】
朗がかっこよかったです。
先生もね、気持ちはわかるんだけどね。
朗の地雷には気をつけようね。
【バズワード】
昭生がデレてるーーーーー!
昭生の、「好きだから許せないけど、好きだから許せるんだろ」の言葉が胸に染みました。
そうなんですよね。好きだから、なんですよね。
感想はアッサリ。
なんでかってね、うん。一番印象に残ってるのは彼なんです。
これ読んで、誰が一番いい男なのか。
それはもうぶっちぎりで彼です。彼しかいません。
ムラジくん!お嫁さんにしてください!
前3作のカプ達の短編集でした。お話は時系列で、それぞれが少しずつリンクしています。
しっかし、この短編集でもムラジがほんといい味出してます(^_^;)
さすがに昭生×伊勢カプでは出番ないものの、同年代カプ達のゴタゴタでは影の立役者と言っても過言ではないでしょう!というか、あとがき読んだら作者さんもそう書いておられました(笑)私ほんと、好きだなームラジのキャラ(しみじみ)
しかし、市川といい有一といい、その親といい…。イタいこと極まりないですね。特に市川は、あ〜いるよね、こーゆーヤツ!って感じで(笑)川野辺達に同情しまくりました(^_^;)
まぁでも、みんななんだかんだ言って結局お互いが大好きなんだから(^∇^)
本編その後が読めて楽しかったです。これからもいろいろあるだろうけど、お幸せにってことで☆
信号機シリーズその後、豪華三部作!(笑)
『ハーモニクス』は冲村&史鶴編。
現在同棲している二人ですが、制作に集中すると自分の世界に入ってしまう史鶴と
最近すれ違いを感じている冲村は、自分の進路にも迷い始めている。
その上、卒制ショーもチーム内でもめ事があり停滞してしまう。
そんな時に、勘違い女の市村に迫られている所を偶然史鶴に目撃され、
史鶴は家出してしまいます・・・
私は3カップルの中で、この二人が一番好きです。
そして今回は冲村目線のお話。攻め様目線のお話大好きの私には美味しすぎ!
それにしても史鶴、居ますよね、こういうタイプの人(笑)
本人には全く悪気は無いんですが、周りが全く見えなくなる程一つ事に集中してしまう。
冲村が不安になって拗ねてしまう気持ちも良く分かります(笑)
最後の仲直りエッチは、もう最高でした~!冲村の言葉攻めに萌萌です♪
『シュガーコート』は栢野&朗編。
栢野の元カレ有一登場。
こいつがまた、栢野はいったい彼のどこが好きだったの?と想う程、自己中なヤツ。
危ないストーカー化した有一から朗を守る為、栢野は朗に嘘をついて距離を置きますが、
それがかえって朗を怒らせてしまいます。
前作の事件の時、朗が問題の蚊帳の外にされている事で昭生達を責めた栢野。
でも今回は自分も昭生達と同じ過ちを犯し、後悔しますが・・・
元気一杯で、でも本当は繊細な朗は、結構私の好きなキャラです。
幼げな朗を周りの大人たちは、よってたかって守ろうとしますが、
朗は実は「守られるより、愛する人を守りたい」芯が強くて賢い子だと思います。
反して栢野は、優柔不断で流されやすいですよね(笑)
まあ、ある意味バランスの取れたカップルだと思います。
こちらの仲直りエッチも、朗が可愛くて栢野が変態で(笑)萌えました!
『バズワード』は伊勢&昭生編。
このカップルは本編が痛かった分、今はすごく落ち着いてます。
この短編三話はお互いに話が絡んでいて、
ここでやっと栢野の元カレの有一の事件も解決します。
前作に比べて、昭生が別人のように素直で穏やかなのが、すごく嬉しい・・・
伊勢、二度と昭生を泣かすなよ~!とニヤつきながら読みました(笑)
どのカップルの「その後」もラブラブで本当に満足です。
今回の短編集は、話の絡め方がよかった。
まだまだこのシリーズ、続いて欲しいです!