佐倉ハイジさんのレビュー一覧

この手でよければ コミック

佐倉ハイジ 

ゆるきゅん…なるほど

帯に「ハイジ流・ゆるきゅん」と紹介されていたんですが、正にその通りだと思いました。
中編、短編が3作品収録されているのですが、どの作品も優しい癒し系の作品かなと思います。
主人公たちは10代~30代なんですが、言葉足らずで相手に思いがちゃんと伝わっていなかったり、相手の想いが分からなくて自分でグルグル悩んでいたりとか、恥ずかしくて言えない、とか可愛い感じのお話ばかりです。
H度は低めなんです…

0

硝子の花束 小説

杉原理生  佐倉ハイジ 

すべてが曖昧で・・・

『萌え』はこれっぽっちもないので『中立』にしましたが、杉原さんの作品の中ではマシな方です。でもやっぱり『萌』にはできないんだけど。

面白かったかと訊かれれば全然としか答えられません。とにかく、すべてに靄がかかってるというのか『だから何が言いたいの!?』って感じで、何もかもが曖昧でもうイライラしました。

私は『切ない』『焦れったい』『すれ違い』自体は結構好みです。でも、これを『切ない…

6

たまには恋でも 小説

渡海奈穂  佐倉ハイジ 

イラストが好きです

佐倉ハイジさんの描く男の子が
好きなので購入

内容は
先輩男前実はオタクの椋本
後輩 地味な岡崎
2人のラブです

男前過ぎておたくな自分を特定の人間にしか出せない
状態なのですが
過去があるにしろ。実際男前だったら
問題ないと・・・・・・・

思っちゃいますがそういう設定なのでそれは
それで。

物語ではなく、イラストありきで
読んでしまったので
小説として…

1

これからどうしよう? コミック

佐倉ハイジ 

ほんわか優しい

2組のカップルのお話で、どちらも再会モノなのですが、状況はそれぞれ違う。
ただ、共通しているのは、受けが恋に臆病で、なかなか素直に自分の気持ちを言えず、そのせいで表面的にはツンに見えてしまう。
特に表題作シリーズの受けは、高校生からの同級生との距離を保つために、ワザと口悪く罵ったり、自分が遊び人に見えるようなことを言ったり、たくさん相手に牽制してるんですが、それがとても意地らしくて可愛いんです…

0

感応喫茶店 コミック

佐倉ハイジ 

サラッとした短編集

佐倉さんが描く一途でワンコなキャラが好きです。
作品の雰囲気も重すぎず軽すぎず、クールな清涼感が漂うイメージです。
この作品集は社会人同士、高校生同士、大学生同士、社会人と大学生というカップルで割と若い年齢のカップルばかり。
台詞があまり多くはないので、時々展開が急だなと感じたり、物足りなさを感じることはあるのですが、キャラ自体は健気で可愛いキャラが多いです。

表題作も好きだったんです…

0

お味はどうですか? コミック

佐倉ハイジ 

若い子達が可愛い

佐倉さんのちょっと昔の作品です。
この頃から絵柄は綺麗だったんだな~と思いました。

収録されているお話が高校生から社会人でも大学を卒業してそれ程経っていない感じの若い子たちが主人公です。
どのお話も甲乙付けがたいほど好きでした。
強いて言えば、表題作と後輩x先輩のお話『だから何だよ?』『お前なんか大好きだ』が特に好みでした。

表題作は外見は悪くないのにいつもジャージを着てる攻めの…

0

セブンティーン・ドロップス 小説

砂原糖子  佐倉ハイジ 

受けが男前な話は大好物です!

そして広久、外見はともかく中身は本当に「男」です。
だから余計に、同じ男である侑が好きだと気付いた時、戸惑います。

広久が恋心を自覚したきっかけは、
クラスメイトの桜田に頼まれて侑に桜田の気持を伝えたとき。
付き合い始めた2人に、ほんとうは侑に断ってほしかったんだと気付きます。

そして広久が恋を自覚した後の心の動きは切なかった。
広久は、本当に良い子だし、「男」らしいと思います…

3

たまには恋でも 小説

渡海奈穂  佐倉ハイジ 

オタクの生態。

いや、椋本(攻)のオタクっぷりがホントに正真正銘の『オタク』でした!いるよ、こういうオタク!意外と、『マスコミで取り上げられがちな、いかにもな見た目のオタク』より多いんじゃ、と思いましたよ。

それに、椋本は『オタクなのに、イケメンの見た目のせいで誤解される』わけですが、本人にとっては(イケメンと持ち上げられるのも、女の子にモテモテなのも)別に嬉しくもないんですよね。オタクとしての価値観では。…

1

たまには恋でも 小説

渡海奈穂  佐倉ハイジ 

萌と恋愛感情

爽やかイケメンの会社先輩(攻)に気に入られてしまい、迷惑な受。

受は、周りからは「オタク」に見えるということで、
爽やかイケメンの人種が違う人に絡まれるのは、
面倒なことでしかなかった。
でも、実は、その攻、本気のオタクだったんですよね。
そして、攻にとって、受の顔・性格は「萌」だと・・・。

ここで面白いのは、受はオタクに見られてしまうだけで、
そんなオタクではないのに、攻は…

0

たまには恋でも 小説

渡海奈穂  佐倉ハイジ 

萌えました(笑)

おもしろかった♪
私的には、攻の椋本くんのキャラにそれこそ「萌え」ました。
コミケや同人誌に夢中になる男性を知らないので、かえってすんなり椋本のキャラに入り込めたのかもしれませんが。
椋本のキャラがあるから、地味で目立たなくて友達づきあいが苦手…と言う岡崎くんが逆にすごくまともに感じました。
ラストの方の椋本の「……何で俺、触手出ないんだろう……」で、もう私の心は「ズッドーン!!!」でした…

2
PAGE TOP