total review:290784today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
126/378(合計:3774件)
杉田里未
雀影
BLって、少女マンガの一ジャンル、少女マンガのバリエーションの内だと思っているのだが、、、 表題作は、一番人気の彼が、地味で目立たない私のことを好きになってくれて、、、の、ウダウダ系の、少女マンガの定番ストーリー。 こういう、定番・王道系のストーリーは、これはこれで全然アリでいいんだけど、この、2015年の今の気分で読むと、ちょっと物足りないというか、、だって、今日のコミックランキング「テ…
ソライモネ
カバー絵のおしゃれっぽさから、もっとクールだったり、ヤンデレっぽい感じを予想して読んだのですが、、、 おもいっきりキラキラを振りまくドジっ子ワンコと、トラウマ隠しツン眼鏡さんのラブコメでした。 ほんと、ストーリーとしては、このまま探偵物TVドラマになっても全然問題さそうな位エピソードのあれこれはありがちではあるけれど、テンポの良さとメリハリがきいていて、地上波TVでもこの程度のBL的葛藤の…
ヤスエイ
修行中美容師さんとコンビニバイト君のお話。 うん、 コンビニでお弁当買ったら、普通「あたためますか?」って言って、あたためてくれるよね。 そんな、些細なやりとりから、ノンケの男が二人、恋に発展するのはなかなか大変。 単なる常連さん、それもコンビニだからそんなに言葉を交わすわけでもない、「あたためますか?」だけのやりとりから、お弁当をとっておいてあげたり、ましてや、部屋に呼んで料理を…
ネタバレ
「きみのかおがみたい」のその後ストーリー。 健が個展を開くというので見に言った怜。 健が怜を描いたといった「恋人」というタイトルの絵を見て!!! 感想を聞かれて、一応「よかったよ」とはいったものの、、、。 恋は盲目? N.Y.の画商に5万ドルの金額で買い取りたいといわれても「大事な絵だから断った」と、しれっと言い切る健も健だが、 健の言葉に「キュン」としてる怜も怜。 健にプレゼン…
平喜多ゆや
親同士の再婚で兄弟になった学年違いの同い年の二人のお話。 母親の連れ子はもう高校を卒業して、一人暮らしで建設業で働いている礼史。 父親側には男の子が3人。進学校に通う高校3年の詩伸、厨二病を患っている真っ最中の中学生の那月、そして幼児の豊海。 礼史の猫が迷子になったのをきっかけに知り合った、礼史と詩伸、豊海兄弟だが、、、。 お兄ちゃんは受け入れる愛。 礼史と詩伸のあいだで、ゆっくり育…
真名子
小学生、秘密基地の仲間たちを描いたこの作品。 今、現在の、この気分で読むにはちょっと辛い物があった。 子どもだって、ただ無邪気で自由に生きている訳じゃない。 子どもなりのプライドもあれば、守りたいものも、隠したいこともある。 この表題作のハヤヒデとナリタは、わかりやすい悪である大人の魔手からは逃げ出せたけど、世の中はこんな風にわかりやすい悪だけじゃないしなぁ。 お話は、ハヤヒデが本当に無…
鈴原ひろの
芸能界の先輩後輩物。 あらすじの雰囲気だと「狼コーチ」の先輩タレント流星がかなりのオレ様みたいだけど、読んでみるとそんなこともなくて、意外と真面目。 当然、お仕事にもちゃんと取り組んでいるし、碧のことも、最初は邪魔にしているようでいて、ちゃんと見ているし、 碧に嫉妬して嫌がらせしようとする後輩君もすぐに改心したみたいだし もっと傲慢だったり意地悪だったりする展開持って行こうと思えば持って行…
「下衆とあばずれ」「無色透明」2ヶ月連続発売記念フェアの限定封入特典小冊子って事らしいですが、 この「下衆とあばずれ」本編には全く関係ない「無色透明」の番外編って事ですが、 まあ、この「下衆とあばずれ」本編自体が、なんというか、余韻をたっぷり残して終わる短編集だったので、この小冊子も、なんとなく甘切ない雰囲気はたっぷり伝わってくるし、これだけで終わっても、それはそれで雰囲気的には違和感もそんな…
タクミユウ
表題作はMなヤクザとSな刑事の腐れ縁物。 タイトル通りの下衆な刑事と、あばずれヤクザが、愛があるんだかないんだかの痛いセックスをするお話で、雰囲気はたっぷりなんだけど、如何せん短すぎ。 次の「やさしい月」もゲイビ男優と監督がなんとなく話しの流れでついセックスして、、、で、それから?だし。 「どうしようもない」はちょっと長めの芸大生の話で、ぐずぐずっと一緒にるうちに体の関係もできて、それで最後…
本編内ではアキラに告白するも、姫宮に殴り飛ばされ、アキラに振られていたメガネ君・裕也。 「イェ~イ」と、二人の中を邪魔しに来ます。 アキラに手出し無用とにらみつけるマオに、裕也が落としていった爆弾は、、、 バリタチ魔王も恋愛対象にする裕也って、実は最強の勇者かも。