total review:290863today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
136/456(合計:4552件)
しのぎじゅん 飛柳槞
茶鬼
ネタバレ
王道の主従モノです。 先日こうした主従モノがありましたが、絵柄が今風のキラキラした絵で時代設定が嘘くさくてまるでお芝居のようでした。 この作品は王道を王道らしく楽しめる展開なのですが、だからといって凡庸でつまらないということは決してありません。 むしろ、素朴な筆による絵なので、その主従の魅力、時代背景が表現されて惹かれるモノがあるのです。 きっと、貴族モノを華麗に見せる安曇もかさんの絵のよ…
本編後、克己と玖郎(クロ)で、克己の父と兄の墓参りに行くおはなしです。 墓前に、兄の愛して執着した女性とその子供の死を報告した克己。 兄の執着と同じ血を恐れ、人を愛することが怖かった克己だけど、今の彼には愛おしい希望の星が側にいます。 墓参りの意味もよくわかってない玖郎は、ピクニックと勘違いしているのか出かける前に何やら作っていたようです。 克己が墓に酒をかけるのを見て、玖郎も自分が作った…
夏乃穂足 六芦かえで
人間にはあまりいい思い出がなく辛い目にあってきた猫が8度目の猫の生を生きているときに出会ったアクシデントにより、人間と心が入れ替わってしまう。 そんなファンタジーは、一度目読んだ時ぐいぐいと強烈に引き込まれるものがそれは感動さえ産みました。 しかし2度目に読み返したとき、どうしてもその生まれ変わり前の記憶の人間に対する関わりたくないと思う感情が、こうも簡単に愛情にかわるものなのか?と疑問に思っ…
雲之助
たるったるのあっまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい5組のカプ。 普段だと、鼻でフンってあしらうこともあるのだけど、妙にツボをつく甘さがクる時がある。 神田猫さんしかり、この雲之助さんしかり♪ この本、読みながら何故かその甘さにやられてウルウルしちゃってね(///) 今、甘いモノが食べられないそのせいなのか(w)それとも愛に飢えているのか(w) いずれにせよ、これ、男×男の必要…
マヤミ
イケメンで人に優しくて非の打ち所のないような大学生。 だけど本当は外面を作っているだけ。 そんな彼の楽しみは、帰宅して某巨大掲示板のまとめサイトを見ること。 すると、そこにその日ノートを貸した相手と思われるキモオタ君の「男に恋しちゃったんだが」という書きこみが!? どう見てもその相手は自分で、見守っているとその書きこみの声に沿った展開が待っていて・・・ そんな電車男を少し連想させるキモオ…
COMIC Be 今号も読み応えずっしり! 何か、自分が贔屓してるせいか快進撃してるようなきがするw 新連載も3本も始まり、通常連載モノもドキワクの展開を迎え、面白くって仕方ない♪ ちょっぴりBL臭が強くなってきてる構成にも感じます。 さて、その新連載ですが ◆毛根一直線(!?ペンネームです)【魔法少女俺】ーーーーーーー!!! ”僕と契約して魔法少女になってよ” もうどれだけパロら…
西野花 神葉理世
強引な力技で、やっぱり愛だの好きだったのへ持って行ってしまう結末が 最初の始まりから展開の流れにそぐわず、異様な違和感を覚える結末でした。 両親の海外転勤が決まり高校二年の主人公・世良は一緒に行かずに、昔隣りのお兄ちゃんとしたっていた9歳年上の泰河の家に居候することになります。 泰河は、今流行しているエロゲの作者でそのエロゲの主人公セイラは、昔世良の為に、これが世良が強くなった姿だよ、と…
森本あき 北沢きょう
この作家さん作品は受けキャラがどうにも苦手で過去撃沈してから手にとってなかったんですが、題名に釣られました。 やっぱり・・・ゴメンナサイでした。 登場人物が二人だけっていう時点で、物語の奥行は全くないんですよ。 もう、そのシチュと設定と、二人の関係が楽しめるか楽しめないかの、紙一重の差なんですが、 南原鬼キュンは、バカらしさが突き抜けてもお笑いとして受け入れられるのに、どうにもこの作家さん…
井上ハルヲ(オハル) みずかねりょう
痛い作品、自虐的主人公が特徴的な警察モノが主流のオハルさんの1年半ぶりの新刊待ってましたー! 今回は全然痛くありません、むしろ甘いです。(作者基準) そして自虐的ではなく、すごくしっかりした人間的なで、ちと女王様的な(エッチのときねw)主人公。 ラブ度は低いのですが、お仕事がっつりでその中で通して見えてくる相手との関係が魅力でもあるのです。 今回は、題名からもわかるように弁護士が職業設定で…
六城ポコ
表紙がとても目を惹く作品でした。 執事×ご主人という組み合わせも萌えだけど、数々作品もある中、どこで抜きん出るか? この一冊の中には3本の作品が入っています。 共通するのは、どれも受けちゃんがちょい素直でないというかツンデレ要素を持った子達ということ(作者さん好みなのかな?) それによってスレ違いが発生して云々ということですが、両片想いという点でも類似しており、展開に差はあれどどれも要素だ…