匿名26番さん (2/2)
このトピ大好きなので、勝手ながら立てさせていただきました~!
~元トピより~
ずっと応援してる作家さんもいいけれど、期待の新人も知りたい!と思いまして、ちるちる姐様方の審BL眼を頼りに質問です。
個人的にこの新人さんがクル。まだ売れてないけど、原石を秘めていると思われる作家さんを教えて下さい。
・現時点で発行本(商業誌ベース)は3冊まで
・小説かコミックスか
・特化している所(ストーリー、キャラ、絵etc…)
を併せて教えてくれると有り難いです。
~前トピ~
▼この新人がアツい 其の3
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/9932/
▼この新人先生がアツい 其の2
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/6492/
▼この新人先生がアツい
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/4518/
匿名26番さん (2/2)
はやし燈先生、応援してます。
匿名30番さん (1/1)
水玉ミズ 先生
ド助平な描写が神がかっているだけでなく、何を考えているのか分からない四目屋の主と意志の強さが宿る瞳・感情的で表情の色彩が鮮やかなワケあり青年のキャラの組み合わせがツボに刺さりまくりでした。
これからも先生の作品が楽しみです。
匿名28番さん (1/1)
小説より
関鷹親先生 運命に抗え
ダークです!最近の傾向でダークなのって少ないなー。と思うんですが、読んでてゾワゾワするダークな世界観な話を書いてくれる先生とっても嬉しい!
独自設定のオメガバースの話なんですが、運命に対する抗い方がダークで良きです!
匿名27番さん (1/2)
この前購入して読んだ、水玉ミズ先生
初めましての方でしたがめっちゃ好みの絵柄でした。
特に攻めのビジュがドンピシャに好み…♡
受けのア◯ルを口で愛撫するシーンとか、なんか凄く良かった…!
次回作も期待してます…!
匿名26番さん (1/2)
熊雪ふる先生
単行本『明日もきみに会いに行く』
連載中『ねがい結んで恋』
ちゃのき杏先生
単行本『今日、好きっていいます』
山下街先生
単行本『あした愛かもしれない』
>>28
さっそく読んでくださって、面白さ共有できて嬉しいです。ありがとうございます!
>>29
おすすめ作品教えてくださりありがとうございます
pixivほとんど読んだことないので、とても参考になります!
匿名25番さん (1/2)
このトピ好き
トピ立てありがとうございます~
『君の夜に触れる』の、もりもより先生推させて頂きます
画力だけでなく話の構成や構図等一つ一つの技術のレベルも高いです
現『イグナートの花嫁』連載中です
匿名23番さん (1/1)
>>27
とっても面白くて愛しくて、あっという間に読み終わりました。
くも先生 他に作品はあるのでしょうか。
すっかりファンになりました。
おすすめありがとうございます。
匿名16番さん (3/3)
>>25
ああ、お薦めポイント書かないといけなかったですかね
絵がとても上手いというのはもう書きましたが、キャラクタ作りも上手いです
「なんで好きになったのか分からない」みたいな部分が無くて、ああーそれは好きになっちゃうよねぇ~と納得感が強いし、それぞれのバックボーンの描写もキチンとあり、キャラの厚みがあります
匿名16番さん (2/3)
やまやで さん 「お前のほうからキスしてくれよ」現在単話3話まで
めっちゃいいです…そして絵が上手い
ma2さんが好きな人は絶対お好みだと思います!!
単行本化まで待てずについ単話で買ってしまった
本になっても書きおろし目的で買うと思う
匿名22番さん (1/1)
ごいち先生
最近まとめて買ったBL小説の中から今日何気なく選んで読みました。お話自体はわりと王道なシンデレラストーリーかなと思うのですが、話運びが抜群に上手く、表現も豊かで面白かったです。
初めて聞く作家さんだったので他の作品も読もうと調べると商業デビュー作だったようで。
嘘でしょ、うますぎ、と驚きました。
とにかくエロが多いので(笑)好みは分かれるかもしれませんが、おすすめです(^^)
匿名21番さん (1/1)
>>21
べつにそれはそれでよくないですかね?
これお勧め、と誰かが宣伝するのは必要ですし、新作全部チェックできる時間もお金もない読者としては良さそうな作品を知れるならwinwinです。
仮に編集者だったとしてもこれはちょっと……というレベルの物はお勧めしないでしょうし。
匿名20番さん (1/1)
ヱビノびすく先生
コミックス:マイディア・エージェント(上下巻)
バディもの好きにはたまりませんでした!ほのぼの系だけど適度にハラハラドキドキもあって飽きない物語の構成、関係性の移り変わりやキャラの掘り下げもしっかりしていてモノローグも素敵でデビュー作と思えないほど完成度が高かったです。上下巻を活かした表紙も良かったです。
匿名19番さん (1/1)
売れない編集者の自作自演率どれぐらいなんだろ
小説で3名です。
エナリユウ/エッチがなまめかしい。
宵/王道ファンタジーがいい。
佐竹笙/現代に通じる問題も織り交ぜたファンタジーの世界観がすごい。でもコメディもめちゃくちゃ笑える。
※佐竹先生は既刊3冊以上なのですが、Rentaでの取り扱いがなく私自身も最近知ったばかりの先生です。知らない方もいらっしゃると思い挙げさせてもらいました。
匿名18番さん (1/1)
吉川冬果さん「天使警備保障、本日もトラブル発生中」
(コミック)。推したい理由の一番目は、絵柄が好みなので…!警備員の制服がカッコよく描かれているのと、頼りになる優しい先輩の別の一面にもドキドキ。
匿名17番さん (1/1)
勝手に宣伝です(>_<)関係者でもなんでもないのですがっ
今日発売のコミックスが良かったので!!
「口下手は恋に事故る」羽毛さん
インタビュー記事
https://www.chil-chil.net/compNewsDetail/k/801authors108/no/30632/
すれ違いまくりの楽しいお話!ぜひぜひ!
もっと評価されて欲しい~~~
匿名16番さん (1/3)
渚アユムさん
「愛日と花嫁」を読んだのですが、オメガ・ファンタジー・花嫁と、自分の食指が動かない設定のかたまりなのに、表紙とタイトルで試し読みしてみようと思わせる何かがあり、試し読みしたら「買う!」と思わせる力量があり、rentaやちるちるさんでも既に評価がすごい事になってますが、電子の読み切り(?)一本あるだけで、これがデビュー作とは思えないクオリティ。
ティーンズの方でも描いているようですが、今後も注目したいです。
匿名15番さん (1/1)
新藤伊菜/きみと鋏は使いよう
たぶん発売時にちるちるで紹介されてたんですが、リストに入れっぱなしにしてました。
セールになっていたので、ようやく読んだんですが。
初コミックス、それも同人誌も出したことがないとあとがきに書かれていて、
もう~~~~ビックリです!!!
とてもそうは思えないハイクオリティです。
ストーリーは飽きない、絵も綺麗、エチも良い!!
これからが楽しみな作家様です。
もう出ている先生もいらっしゃいますが
お邪魔させていただきますm(_ _)m
・外岡もったす 先生
→コミックス:俺の生徒はかわいくない
→物語の展開がしっかりしています。
デビューコミックスとは思えない画力です。大好きです。
・世 先生
→コミックス:カム トゥ ハンド
→話の流れがなめらか(?)で大好きです。キャラも素敵です。
お二方ともデビューコミックスのみで、私はハマりました。
なお、外岡もったす先生はコミックス化(電子単話化)
されていない前後編のお話があったはずです。
また現在は、俺の生徒はかわいくないの続編を連載中で、
世先生は新作を連載中です!
これからも楽しみです!
匿名14番さん (1/1)
個人的に推したい今年の新人さん書き逃げ
外岡もったす先生
漫画「俺の生徒はかわいくない」
個性的なキャラと絵とBLだけにとどまらないストーリーが良きです~
帽子先生
漫画「灰雪の街のサバーカ」
おじ好きにはたまらない絵柄と世界観が好きで虜になりました~
あと夏生んな先生とうめーち先生とユノイチカ先生も!
匿名13番さん (1/1)
やっと電子配信が始まったので、勝手に宣伝もかねてお邪魔します。
谷川藍さん
デビュー作「この世の果てでもどうかよろしく」
ちるちるでも書店でも中間の評価はあまりなく、好き嫌いが分かれるみたいなんですが、ハマれたらめちゃくちゃ好きになれる作品だと思います。
匿名12番さん (1/1)
アツい新人さん多すぎ問題(>_<)
綾野カムさん
https://www.chil-chil.net/compNewsDetail/k/801authors108/no/27196/
人鳥ぺんぎんさん
https://www.chil-chil.net/compNewsDetail/k/801authors108/no/27257/
ほどさん
https://www.chil-chil.net/compNewsDetail/k/801authors108/no/27111/
特に推したい方々です!
匿名11番さん (1/1)
芹澤知さん
「グレープフルーツムーン」初BLコミックス
「秘め婿」新刊
現在3作目連載中
画面が美しくて見惚れること間違いなしです~
匿名10番さん (1/1)
北のぐみん
「珍好でぃすかばぁ~」が初コミックス。
もう気持ちいいくらいのアホアホギャグで笑っちゃいましたよ!?
次もこの路線で行かれるのか分かりませんが、センスが合えばドハマりできるんじゃないかと。。。
匿名9番さん (1/1)
劣情先生「春雷と蜜」←これデビューコミックスらしいです!
レビューではストーリーにツッコミが多く入ってて、まあそうかも(^_^;)ってところはありますけれども!でもでも、独特の雰囲気が他にはない感じですーごく良いんです!超推したいです。
匿名8番さん (1/1)
透明な愛うつわ/hitomi
新人といっても作家歴長く絵と話が高水準。
匿名7番さん (1/1)
ユノイチカ先生
漫画は長く描いていらっしゃる方だと思うので
新人さんというのもどうなんだろう?て感じかもですが
デビューコミックスってことで「夜明けの唄 1」が発売されたので
激推ししたいです!
言葉にならない素晴らしいファンタジーBLでした。
ぜひ読んで欲しい!!
匿名6番さん (1/1)
千代崎先生、フェイカー
まだ1冊しか出ていないですが
本当にデビュー?てぐらい画もストーリーも
すごい完成度です!
次作も楽しみです。
匿名5番さん (1/1)
市ヶ谷モルさんすごく良かったですよ!!おすすめ新人さんです!
初コミックス→『PlatinumBlood プラチナ・ブラッド』
絵もストーリーもデビュー作とは思えないクオリティでした。
匿名4番さん (1/1)
いのえ門さん
同人作品はありますが、商業はたぶん初なので新人さんのくくりでいいんじゃないかな?
デビューコミックス「あの時からスキだったんだと思う」を読みました。
絵柄は癖があるかも、ストーリーはとにかくイイ!普段書かないレビューを頑張って書いてみようかな!?って思うくらい、心に残るものがありました。もっと評価されて欲しいです。
匿名3番さん (1/1)
大麦こあらさん/「カットオーバー・クライテリア」
デビューコミックスです。専門用語バリバリ使うお話や、年下一途暴走ワンコ攻めがお好きな方にはぜひ読んで欲しい!受けは理系美人上司で、攻めとの歳の差は10近くあります♡おすすめ新人作家さんです♡
匿名2番さん (1/1)
大介さん
「臆病な黒」や「flehend」でのどクズ受け達にはまりました。硬質な絵や遠慮ない暴力の描き方がおすすめです。が、まだBL作品が少ないのが悲しい。ちなみに上記の作品は商業の契約切れ?でpixivでまるっと読めますよ!
匿名1番さん (1/1)
このトピでは出てなかったみたいなので、
八田てき さん
を挙げさせてください。
すでにデビューコミックス「遥か遠き家」が人気作なので言うまでもないかもしれませんが、やっと読ませていただきまして、もう涙涙でした!確かな画力とラストの余韻がすごくて…。
漫画自体は長く描かれてるみたいなので、絵が安定してます。
次回作も楽しみです。