匿名34番さん (1/1)
ようこそ腐女子の社交場ちるちる酒場へ。
つぶやいてゆくもよし、語らうもよし。
多少荒れてもお気になさらず。
お好きにごゆっくりお過ごしください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・なんでも書き込みOK
・荒れても良いけどやり過ぎないように
(1人に集中攻撃とか名指しとか)
・仲裁するのも自由です
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは皆さん美味しいお酒とおしゃべりを。
ちるちる酒場110日目
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/18640/
匿名34番さん (1/1)
お馬さん見てたらうっかり推し騎手ができてしまって競馬にハマりそう…
だってその騎手オッズ鬼高不人気馬でもきっちり3位に入ってくるんだよー初馬券当たっちゃったんだよー毎回複勝買っちゃう…これが推し活…お金が増える推し活…
ちなみに推し馬はウシュバなんだけど分かる人いるかな…競馬BL読みたい
匿名33番さん (1/1)
コミコミさんのクーポンメール、半年通販しなかったときに届いたけど、数日おきに同じメール4通も送ってきたよ
プレゼントっていうより帰ってこいこいクーポンて感じで呼ばれてる気がしちゃった
匿名7番さん (5/5)
たはは〜、一生治らない手術もできない病気になっちゃった。2回も検査入院して最初から先生は消極的だったのに、頑張ってお金も(普通に代金)払って調べてもらったら病気がわかった。
一生服薬でやってくらしい。諦めないで検査してはっきりして良かったけど死ぬまで通院して薬をもらいに通わないと行けないのかぁ…。
美味しいスパーリングブドウジュースください。
匿名32番さん (1/1)
>>45
今も置いてる本屋さんあるみたいです
講談社の公式から在庫検索できるようになってました
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000352955
私は海外版がほしい時はAmazonで買ってます
匿名15番さん (2/2)
アニメイトブックストアに数点ですが英語版のBLが売られてます
一部挙げると
【Ask And You Will Receive】
【Lullaby of the Dawn】
英語表記だとこうなるんだなぁと興味深いです
お値段は少し高め設定ですが
匿名19番さん (3/3)
コメント
「きのう何食べた?」のバイリンガル版があることを最近知った
本屋にあったのかな、見たことなかったけど
匿名31番さん (1/1)
できるかできないかはとりあえずおいといてそんなに萌えたのならやってみたらいかがですか?
仮にできなかったとしてもそれで誰が損するわけでもないし、できたらできたで新しい楽しみ方開拓出来てラッキーと構えて気軽にチャレンジしてみればと思います。
匿名28番さん (3/3)
>>42
最近はどちらかというと漫画にする方が多いので小説は書いてないですね。
小説は一本書くというより、4コマ漫画くらいの量を文章化するみたいな感じの短いお話しかうまく書けないので、長編となるとメモ書きになってしまいますね…。
あとは昔なりメ・なり茶で遊んだ事ありまして、その時小説風の文章でやり取りするのにハマってたので極短い部分的なお話ならなんとか書けるくらいです。
長編小説書ける人は凄いなぁと自分も思います…尊敬…。
会話だけでも十分楽しめると思うので、匿名30さんもまずは書き出してみると良いですよ!
オリジナルだとキャラの性格とかも考えなきゃですが、二次なら元々キャラ確立しているので想像しやすいと思います!
匿名30番さん (2/2)
>>41
ありがとうございます。
もしかして、小説を書かれてる方でしょうか?
クオリティといいますか、書き方もさっぱりわからないので(読むのは大好きなんですが)、想像の範疇を超えていたんですが、最初は会話みたいなものから書いてみるってやり方もあるんですね。
アマチュアの方でも、漫画や小説を書かれて、世に出している方は本当に尊敬します…。
匿名28番さん (2/3)
>>40
やろうと思えばクオリティはともかくできると思いますよ?
私の場合、最初文章とかよくわからないのでキャラ同士の「会話」だけ延々書いて、一通り妄想通りの会話できたら満足。
その後「会話」だけで物足りなくなったら「会話」の間に背景描写やキャラがどんな仕草してるかメモ書き。
○図書館
●受けは館内で本を読んでる
●攻めはそれを見つめてる
みたいなメモ書きですね。
箇条書きのメモ書きで物足りなくなったら好きな作家さん方の文章よんでみて、こういう時はこういう表現の仕方があるんだな〜と真似ていくうちに文章になってます。
匿名30番さん (1/2)
先日、BL友達(商業BLと二次BL好き、二次は推しカプが同じ)と話をしてて、こんな推しカプが読みたい(結構細かいシチュとか設定込み)と言ったら、だったら自分で書いてみなよーと言われたのですが、そんな簡単にできるものですか??
友人は二次字書きで、本人曰く自分も書き始めたの数年前だし(ただ、ずいぶん前にも字書きをしてたみたいです)、やろうと思えばそこまで難しくないよ(特に二次なら)と言われましたけど、ちょっと信じられないです…。
匿名28番さん (1/3)
またか……教えてくれた中にあったのか自己解決したのか結局どの作品だったのか気になってもやる…。
朝だけどビールください!!!!
匿名27番さん (1/1)
たまに一人のユーザーが同じ作品に複数レビューつけてるのを見るけどあれはなんなんだ
バグだよなさすがに
匿名26番さん (1/1)
【〜男の方を睨みつけるが快楽に潤んだ瞳では逆効果だ。】っていう二次エロ常套句文章を見かけるとどうしても頭に「こうかは ばつぐんだ!」が浮かんできてしまう呪いにかかっている。
BL小説は二次しか読んだことないのだけど商業や一次でもこの表現が使われてたりするのかな。
梅酒くださーい!
匿名19番さん (2/3)
クリームはニベアよりもザーネの方が好みです。効き目がより優しいので、荒れにくいと思います。
匿名25番さん (1/1)
ニベアの青缶はTゾーン以外に少量塗るといい感じに保湿されて好き
これオンリーで使うんじゃなく保湿を足したいときに使ってる
油分が多いからかTゾーンに塗ったりテカテカになるまで塗ったら荒れた
刺激はない方だと思ってます
匿名24番さん (1/1)
ソムリエや探し物の条件に当てはまる作品があるにはあるんだけど、作品名や作者が思い出せないことが結構あってすっごくモヤモヤし、逆にこんなストーリーの作品名知りませんか?って探し物お願いしたくなることがある(苦笑)
だいたいそういう作品は、読み放題とかで読んだもので履歴からも消えてるから探すことも出来ずにずっと謎なままのことが多いんだ~
匿名12番さん (3/3)
ニベアの青缶+ベビーパウダー美容法って昔流行ったけど、今もあるんだね!?
ニベアと相性悪かったみたいでニキビ大量発生して以来、こってり系クリーム顔に塗るの怖くなった思い出w
匿名22番さん (1/1)
ニベアの青缶を初めて買ってみたら、クリームが固くてびっくり
顔にいいってホントなの?
こんなの塗ってこすったら肌いためそうなんだけど
あとこれを潤滑油かわりに使ってたカプいなかったっけ??
見つけたら集中して読めなさそうだわ…
匿名21番さん (1/1)
レビューを消去したい。
致命的な誤字を発見して絶望してる。
何故消せないんだ。
匿名19番さん (1/3)
かなり年上でしょう
それこそメタモルフォーゼの縁側くらいでお相手が死別されてるお年かもしれませんよ
匿名18番さん (1/1)
>>匿名5番
いい加減彼氏くらい作れよ。
匿名7番さん (3/5)
>>18
私もピークは発売される予定を知って、予約できるようになって予約し、家に届くまでです。
届いたら、うーん今度読もう。になっちゃいます。
なのに電子書籍でセールや面白そうなのを探してポチッとして、やっぱり今じゃないなと読みません。
そして部屋には本がホコリをかぶって積み上がってく…。
作家さんへのお布施、いいですね!応援になればいいかな。
匿名17番さん (1/1)
見たいのはtnkだけかよダセエ
匿名5番さん (2/3)
ちそこが主役なのにちそこが白抜きて 商品としてほんとどーよ?!笑
そんな低クオリティの作品でもお金落とす人がいるんだから 企業としてはウハウハだよなあ
元はキノコで表現されてるものに修正かけるのも意味解らんし せめてRでも出そうよ
匿名15番さん (1/2)
>>13
本当に申し訳ない事だけどダンボールすら開封せずに積み上げる癖が抜けない(笑)
ピークは予約時で手にしたらそれで満足
何というか“釣った魚に餌をやらない”みたいな、入手までのドキドキが楽しい
もう先生へのお布施として買ってる感じなのかも
電子で読んで紙は保存用化してる
匿名14番さん (1/1)
去年の今頃からBL小説にハマりだし、
1年経ったけど、まだまだ飽きる気配なし
こんなに何か一つのものにハマったの初めてかも笑
新刊も出るし既刊も沢山あるし、幸せもんだ〜
幸せ噛み締めながら、烏龍茶飲みます…笑
匿名12番さん (2/3)
>>15
共感いただけて嬉しいw
>以前から続きものや上下巻は時間のある時に回しがちだったんですが、最近は(発売時点で)1冊で完結しているものまで今度読もう…って。
全く同じです…笑
単話で気になってた作品とか、単行本化したんだー!やったー!とウキウキで予約するのに、購入した事に満足してしまう謎現象勃発です……
レモン酎ハイ良いですね!カンパーイ(=´∀`)人(´∀`=)
匿名13番さん (1/1)
>>13
めちゃくちゃ分かります。
あの現象ほんとなんなんですかね。
積み上がっていく本のプレッシャーにやられている?笑
以前から続きものや上下巻は時間のある時に回しがちだったんですが、最近は(発売時点で)1冊で完結しているものまで今度読もう…って。
ウキウキで予約したよね!?って我がことながらほんと不思議です。
勝手に共感させてもらって、テンション上がって今夜なら読めそうなので詰み本から数冊選んでみようかな
レモン酎ハイください。
今日が「何をやってもダメな日」だと言うことに気づいて早々 今日の予定を8割がた取りやめにしたら手持ちぶたさ(←手持ち沙汰)になってて
思わぬ続きがでてうれしかった括りで本読みはじめたわいいが
【ジェラテリアスーパーノヴァ/ジェラテリアスーパーノヴァ royal vanilla】
【between the sheets/BlueMoon,Blue ~between the sheets~】
【三村と片桐/三村と片桐のつれづれ。】
ここまで読んで次がでてこず
んんんん 生一杯もらえますか
飲んだ拍子になんかコロッと出るかもしれないんで
匿名12番さん (1/3)
読みたいBL本多くてめちゃくちゃ積んでる……
発売日までワクワクで予約するのに、いざ手元に届くと満足してしまう現象なんなんだろう??
さて!BL読むか!!と思っても、何から読めば良いのかわからん…と時が過ぎていく現象何なんだろう??
寒いので、ホットワインが飲みたい……
匿名11番さん (1/1)
買う前はサブスクになかったのに、買ったらサブスクに上がる不思議…
下戸なので昆布茶ください
匿名10番さん (1/1)
皆様ぼっちトピで語らっておられますが
旧ガイドラインに評価の判断基準があったんですよね。
今回のリニューアルよりも随分前にこっそりリンクが外されていて、新規ユーザーの方々にはなじみも無いことでしょう。
---------------------------------------------------------------------------
~旧ガイドラインより~
★作品の評価
「神」「萌x2」「萌」「中立」「趣味じゃない」の5評価がございます。
評価の判断の基準
「神」 本当にみんなにすすめたい作品。5ツ星相当、最高の評価
「萌x2」 特にみんなにすすめたい作品。4ツ星相当 相当の評価
「萌」 みんなにすすめたい作品。3ツ星相当 高評価
「中立」人によって好みが別れる作品。3ツ星~2ツ星相当 中評価
「趣味じゃない」 自分の好みには合わなかった… 2ツ星以下相当の評価
--------------------------------------------------------------------------
私の「中立」評価は、『私には苦手な要素があるけど、こういうのが好きな人もいるよね』という作品につけていました。
私的★の5段階とはイメージが違うので、いつも見返しては評価していました。
匿名9番さん (1/1)
>>9
私も積み本が多くなってきたので、今回は控えめに行こうと思ってます。
お気に入り登録してる物の中から、セールとか関係なく買ったら即読む本をピックアップしてる所です。
のどがいがいがしてるので、蜂蜜レモンしょうが紅茶ください
匿名8番さん (1/1)
次のゲリラ、めちゃくちゃ揺れてるけど
積み本を消化したいからポイント購入は控えよう。
同じ様な方いる?
誓いのテキーラください。
匿名7番さん (2/5)
注文忘れてた。
熱が下がらないので美味しいおかゆください。
匿名7番さん (1/5)
紙本の発売日しかでないから予約しておいたら、当日になって電子書籍も発売日だと知る…。まさかクロスノベルスさんまで〜。
自分の中でクロスノベルスとシャレード文庫は電子書籍は遅れて出ると思ってたのに…。
匿名6番さん (1/1)
久しぶりにサンマを食べました。
美味しいものを食べてお腹が満たされたので
楽しみにしてた漫画を読むぞー!
まったりしたいので梅酒ソーダください〜
匿名5番さん (1/3)
節操無さすぎて反吐が出そう
匿名4番さん (1/2)
ちるちるさんのレビュー、タイトル無しでOKになったの良いですね
匿名3番さん (1/1)
オメガバースプロジェクトの表紙
昔の表紙がストーリーになってるやつが好きだったんだけどな
最近、アートすぎるのが続きすぎて・・・。
匿名2番さん (1/1)
攻めが受けに「気持ちいいな?」と言う作品
絶対どこかで読んだ…と思ってて、見つけた!!と書き込もうとしたら締め切られてた。遅かったかー
『さよなら共犯者』あがた愛先生
こちらで昇華しますー梅酒ロックで♪
匿名1番さん (1/1)
ちるちる内にこんなページを見つけてしまいました!
https://www.chil-chil.net/compPage/k/sandias/pg/2/
月ごとに表紙絵??が変わってた時代があったんですね~
もうやってくれないのかな
レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!