匿名1番さん (4/4)
ゆるくどうぞ、配慮も忘れずに
※悪口・言い合い厳禁
※個人名を上げての誹謗中傷厳禁
※個人名でなくとも容易に相手が分かるような誹謗中傷厳禁
不穏な空気の時の「話ぶった切り隊」推奨
✄-------チョキチョキ-------✄--------チョキチョキ--------✄
ぶった切られたら蒸し返さないのが原則で
どうしてもの場合は絡み・議論スレへどうぞ
匿名1番さん (4/4)
すみません。つぶやき追加で。
元々いにしえの腐女子って言葉を知ってたら
また受け取り方も違ったのかなぁ〜
聞いたときはその人の造語と思ったので
私の中での いにしえ という言葉のイメージが
紀元前とか縄文時代とかのイメージで
↑間違ってるイメージかもですが
全然現役で新刊とかコンスタントに出す作家さんたちの名前を私は挙げたので
その作家さんたちにも失礼だなぁというモヤっともあった気がします。
いにしえという言葉とその作家さんたちの作品が私の中で全然しっくりこなかったんですよね。
連呼はされはしましたが ほんとに些細な言葉なのに
こんなに小骨が刺さったみたいに引っかかってたんだなぁと改めて思いました。
私自身、ほんとうに言葉に気をつけようっと。
匿名1番さん (2/4)
昔、同じアイドルグループが好きなことがきっかけで
SNS繋がりで仲良くなった同い年の人がいて
ひょんなきっかけで2人とも商業BLを読むことが分かり盛り上がったんだけど
読む作家さんが全然違うのと その子の読む作家さんは割と新めで お互い作家さんの名前なんとなく聞いたことあるけど読んだことはない みたいな感じだった。
それでも話自体は盛り上がったし 楽しかったけど
〇〇ちゃんめっちゃいにしえの腐女子じゃーん
って連呼されて あんまりいい気分はしなかった。
いにしえの腐女子ってその子の造語かなと思ったけど 一応調べたらそういう言葉があるんだなぁ、と。
同い年なのにいにしえって言われたのが引っかかったのか、感性がいにしえって言われたような気がしたのが引っかかったのか。両方かな、きっと。
作家さんのデビュー作を読むことも多いし、表紙買いしたり わりと新しめな方もけっこう読んでるつもりなんだけどなぁと思いつつ。
悪気があって言ったわけじゃないんだと思うけど
けっこうモヤっとしたなぁと思ったのを
ふと思い出しました。吐き出せてすっきり。
お目汚しすみませんでした。
匿名18番さん (2/2)
えっ?
折りたたみ表示になったことと役ボ押されないことって何か関係あるの…??
匿名8番さん (2/2)
誰かにボヤキを聞いて欲しいけれど返事は要らない独り言です。レビューの表示が折りたたみに変わってからいいねボタン全く押されなくなっちゃった。少しさみしい。
匿名22番さん (2/2)
とある漫画の思い切りがよすぎてびっくりした。
そこ省略しちゃうんだ!?需要の問題なの!?
かなりハイセンスな演出だった。
単行本発売楽しみ~!
匿名7番さん (3/3)
NormalがDomへ変異してそのままSubへ突っ込むのって Dom攻めじゃね?て思いが抜けなくて
Normal攻×Subの表記はおかしくないか?と思わなくもなく
読み進めればNor×Subとしてくっついたりするのだろうか?
匿名28番さん (1/1)
とある商業BL作品の同軸リバ同人誌が出るってよ!
私の願いが叶ったよ、ありがとうございます!
匿名10番さん (2/2)
>>36
ちょっと気になってしまったんですけど、“極端に強気”というのはどの程度かお聞きしてもいいですか?
すっごい高飛車の苦労を知らずに育ってきたような我儘傲慢な感じ?
匿名27番さん (1/1)
探しものトピ見るの好きなんですけどたまに積んでる本のネタバレに出くわしてしまって「あいたー!」ってなることがある…。
その倍、気になる作品にたくさん出会えるので無問題!!
匿名26番さん (1/1)
CD付の書籍が読みにくすぎる…
できれば開封せずに置いときたいが…
上手い本の持ち方はないもんか…
匿名25番さん (1/1)
ショタ→男の娘→BL、という経由で腐男子となった自分としては、受けが性格も顔も女の子並みに可愛いけど"男の子"という部分に背徳感が出て萌えます。
極端に強気だったり腹黒だったりする受けは、流石に生意気に思えてしまう。
匿名24番さん (1/2)
そういうのが「女性」に人気があるからじゃないですかね。
健気で尽くす女性だと男性に好きになってもらえるというバイアスのせいでしょう。
もしくは健気だと男性にモテるはずという女性の期待。TLにも多い設定です。
でも現実は違うんですけどね。
恋愛に積極的な女性の方がモテると思うけどなあ。
男性の好みや性癖もいろいろですよ。
匿名22番さん (1/2)
pixivでフォローしていた癖強系作家さんたちが、最近どんどん商業化しててうれしい。
このまま2冊目3冊目っていくといいなぁ。
匿名21番さん (1/1)
>>22
私もしてますよ。
半年ほど前からBL小説の登録を始めました。
他の方の感想はもちろん、作品のSSや番外編情報など
豆情報を記載されてる方もいてとても重宝しています。
おすすめです。
匿名3番さん (2/2)
インタビュー記事読んで気付いた
ソラ・イモネ先生だとずっと思ってたが
ソライ・モネ先生だった!
匿名20番さん (2/2)
>>25
該当の作品が一緒だったらの話ですが読む前に知らなくてもいい内容かなと私は思ったのでやだなと、、、
他の作品含めた広義な意味で言った訳じゃなくて狭義な話しです
最初の登録時から以前同様名字だけだったら良かったんじゃないかな、とは思いますが
11番さんがイライラするのをどうこう思う訳ではないですよ
同様に私もやだなと思う事があったよってつぶやきです
匿名11番さん (3/3)
>>24
攻め受けの名前がネタバレになるならちるちる上の全ての作品データがネタバレになると思うのですが…?
厳密に言えばデータとしての名前もネタバレなのかも知れないけど、そしたら作品データつくれないし、それより客観的データに余計な要素入れられるほうがいやです。
匿名20番さん (1/2)
え
結局ネタバレしてるし
こっちの方がやだけどな、、、
匿名11番さん (2/3)
どなたかがデータ修正してくれた!
誰か分からないけどありがとう。
好きな作品なのでイライラしちゃってて、だけど自分で修正もやり過ぎかも…とか躊躇してたから。
スッキリした。
ほんとありがとうございます。
匿名19番さん (1/1)
たまたま読書メーター見てたら、
BL小説の感想?レビュー?が沢山あって
びっくりした笑
本読みさんは読書メーターに書く人が多いのかな?
匿名13番さん (3/3)
>>18
アルファポリスって原稿料払ってないんですか!?
作家さんは完全印税のみなんですね
アルファポリスかぁ…
昔はよく買っていましたが、最近は避け気味かも…
電子書籍のセールやらないし、中身のクオリティも安定してないので個人的にハードルの高いレーベルになりました…笑
1冊完結じゃない作品も多いので、せめて完結済みの作品から書籍化して…って毎回思う
匿名7番さん (2/3)
ノベル高いよね…
気軽に大量買い出来る値段ではなくなったよね
匿名18番さん (1/2)
たくさん書き溜めてたのかなぁ…
すご。
匿名17番さん (1/1)
アルファポリスの小説、最初の頃何冊か買って挿絵がつかないことにがっかりして
買わなくなって、でも最近書店でパラっとめくった作品(タイトル忘れた)には
1枚だけ挿絵が入っていて、「挿絵つくようになったの!?1」と思ってたら
最近出た作品のレビューにはやっぱり挿絵ないって…
あの挿絵があった作品がレアだったのか??
小説の場合挿絵代でかなり持ってくらしいから挿絵なし作者への原稿料も必要なしで
1500円程度で売ればそれなりの売り上げになるんだろうし、
だからあのレーベルは毎月ぽんぽん作品が出せるんだろうなぁ
匿名16番さん (1/1)
公式と逆カプ推しになってしまった場合
そういうシーンは見ないでおいて脳内で逆にしたものを差し込み編集すれば脳内には逆カプじゃない世界線を生み出せるはず
理論的にはそのはずなんだけど
どうしても現実の公式を乗り越えられない
妄想力がザコすぎて公式の臨場感には勝てないみたい
無念
匿名13番さん (2/3)
>>14
私はアンリミや同人作品の登録依頼をよくしますが、備考欄にKindleやDLsiteのULRを記載すると反映してくれてますよー
修正依頼も備考欄に記載するだけなので簡単ですよ♪
匿名15番さん (1/1)
>>14
私は一つでも追加して欲しいものは備考欄にURLを貼って一文添えてリンク追加してもらってます。
1営業日後くらいには他の情報修正と同様に大体反映されてます。事情は分かりませんが、追加できないものもあるみたいで、反映されないこともあります。
でも取り敢えず追加して欲しいものは全部書いてます。
今のところAmazon電子書籍版は追加される確率ほぼ100%で、楽天Koboは出来ないようです。
匿名14番さん (1/1)
電子書籍のリンク追加要望って出せないのかな?
情報修正依頼で出すほどでもない気はしつつ・・てか修正欄?がないし、こっちが出すのも変?と思うケド
でも書店リンクが一つもない作品があってもったいないんだよな~~
試し読みとかして欲しいやん
質問トピに書こうと思ったら今は書きにくい雰囲気だったのでつぶやいてみる・・
匿名13番さん (1/3)
>>11
わかります……
ちるちるに登録されていた属性情報で盛大なネタバレくらった事があります。
攻めの秘密にドキドキする作品なのに、攻め正体について名前欄に記載されていたので流石に情報修正依頼かけました。
匿名12番さん (1/1)
一次創作も疲れる。。。
SNSやってると、どうしても他人からの評価とか反応が気になっちゃうし。
最近好きな一次創作作家さんがSNSすべてやめて、ご自分で作られたホームページ+FANBOXのみで活動をされるようになったけど、それもありかなぁと思えてきた。
匿名11番さん (1/3)
作品情報の攻め受けデータに下の名前は作中でとか余計な情報は入れないでほしい
レビューに書いてあるのは全然いいけど、客観的に参考にしたいデータに余計なな要素が加わってるのはちょっと…
あくまでデータだけにしてほしい
匿名10番さん (1/2)
二次創作疲れた。
いつもは推し右派から始まりどっぷりのめり込む最推しカプが出来て「楽し〜〜!」って気持ちで二次創作してるんだけど、今回に関しては他のキャラとの恋愛模様を描写したくないしモブ攻め又は自己投影で受けを描写したいというのも違う。違うからモヤモヤする。
別のしっくりくる形があるのかもと思って模索してみてるけどすごい疲れた。無理に二次創作するの良くない。
というか人に見せる為に需要考えて拵えて同調圧力と手繋いで仲良しこよしするの無理!!
匿名9番さん (1/1)
18日の新刊情報、ヤンキーラッシュw偶然?企画かな?
なんだか笑ってしまいましたフフ…
匿名7番さん (1/3)
食●も●どうしたんだろ?
紙発売中止だけでなく電子配信もまるごと消されてるけどw
どっかからやっちまったかね?
匿名4番さん (1/1)
コミコミから送料無料クーポン届いてる~【BL好きなあなただけに】ってあるけど、コミコミユーザー全員そうじゃないの?
匿名3番さん (1/2)
えー
ごめんよー
今日発売だったんだ
フラゲしてたなんて知らんかった
今度から気をつけます。
匿名2番さん (1/1)
リアルに愚民って使う人を初めて見たよ!
計みたいな素敵男性ではなかったけど…。
それは愚民のやり方だ!って叫んでた(笑)
イエスノー読み返して癒されよう~っと。
匿名1番さん (1/4)
告白の返事を急かす のをお探しのトピなんですが
作品名まで特定できてないのですが
幸田みう先生の作品だったりはしないですかね?
追加の情報を読んで 幸田先生の絵柄がパッと浮かびました。まだ本棚確認できてないのですが
トピが閉めてあったので 取り急ぎこちらに書かせてもらいました。 すみません。
レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!