ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「初心者の質問」



性描写があるBL本が本屋に置かれるようになったのはいつ頃ですか、なぜ規制されないのですか?

匿名

20/04/10 15:12

回答数:7

こんにちは。
私は成人してから商業BLを少しだけ読むようになった者です。
商業BLは全て電子書籍で買っています。
目覚めるのが遅かった+漫画を普段ほとんど読まないため知らなかったのですが、アニメイトとかそういうお店以外の普通の町の本屋さんにBLコーナーがたり大変驚きました。
これはずっと昔からのことなんですか?
とても過激な表紙や帯のものが少女漫画コーナーの隣にあって衝撃的でした。
小学生、中学生が間違って買ってしまうということがありえますよね?
電子書籍で商業BLを買う際も年齢確認がないことに驚きました。
アダルトコーナーを設置したりしないのでしょうか、購入の際年齢確認もないのでしょうか。
18禁のBL本があることは知っています。でもあまりにも規制が緩すぎると思うのですが、今後も変わらないのでしょうか?

詳しい方いらっしゃれば回答お待ちしています。

回答一覧

7. No Title

男性向けエロ作品は規制が厳しいですが女性向けエロ作品がそれほどでもない理由は、単純に性暴力に合う確率は女性のほうが圧倒的に高いからです
18禁指定の理由は過度に性的興奮を煽るもの、だったはずです
女性は腕力が非力なので他人(異性)に性暴力を振るうことはないだろうということです
一応大人(特に女性)が1人でエロ本を楽しむのは何ら問題はないですから
もうひとつは誰でも思春期は性的なものに興味津々で大人に隠れてこっそり読んでいたことを覚えているからです
現実に異性と交際している未成年のほうが親はずっと心配なんです
創作物で読む程度なら大人になるための過程として子供達を信用しておおらかに見守っているのだと思いますよ

6. No Title

商業BLって、全年齢なんですよね・・・。

つまり、普通に本屋に置いてあって中高生、下手したら小学生も買えてしまうのです。
女性の描写はダメで、男性のち〇こやア〇ルはOKなのかな?と私も思っていました。

男女ものは、成人向けとかR18とかありますよね。
最近はBL界にも、R18のものが増えてきましたが。

テレビとかで、昔はよく温泉に入って、女性がおっぱいばーんというシーンがありましたよね。今はありませんけど。
さらにさかのぼれば、大昔は夜這いとか浮世絵とか、おおらかに「性」を楽しんでいたようです。
低年齢の結婚もありましたし。

そう考えると、性について何がダメで何が良いのかは時代の常識なのかもしれません。
コンビニで、子どもの通るところに、裸の女性の表紙のエロ本があるのも長いことでした。ずっとそういうものだと麻痺していたけれど、常識は変わりつつあります。

さすがに子どもにあまりどぎつい性描写のものを読んでほしくはありませんが、かといっておもしろいBLを過度に規制してほしくもないです。
難しい問題ですね。

5. No Title

個人的な記憶ですが、20年以上前の少女漫画でも、中高生がセックスする描写やレイプやモブレ(未遂含む)、性的虐待が描かれていました。
わたしが見ていた少女漫画では、性器描写は多くなかった気がするけど、局部が見えないだけで裸はもちろん、汁描写もしっかり描かれてましたね。(ピピンさんのおっしゃる「性コミ」ですかね?)

なので、いきなり過激なものが陳列されていたわけではなくて、時代の流れのまま内容が過激になってもそのまま陳列されていて、今度は時代が規制に動き出しただけかなと。

今回気になってちらっと規制関係の記事を読んでみました。
男性向けポルノコンテンツは、そもそも一般作品と区分されていたこと、始めから規制の対象であったこと、さらに業界団体が18禁ものを自主規制してきた経緯があるようです。
※90年代前半の「有害コミック騒動」など。

対して、女性向けコンテンツは、ポルノ規制の対象になることがなく、業界団体もその必要がなかった。
これには、そもそも女性がポルノを自主的に嗜む社会概念がなかったというジェンダー論も絡むようです。
でも、女性向け漫画の中にもポルノコンテンツ並みに過激なものが実態として増えてきた。
長らく見過ごされてきたけど、BL市場の拡大や、規制強化の流れを受けて、それが明らかになり
「えっ!BLの中にむっちゃえろいのあるやん!野放しやん!」となって規制対象になっている今。


「エロいのは区分陳列」も、規制の未来としてはありかもですが、
男性向けコンテンツと一緒に陳列?
女性が18禁の暖簾くぐるの?
男女各々区分陳列するとして物理的に無理な店舗はどうする?
などの問題で紙本の規制には時間かかるような。

電子書籍はアカウントに年齢制限かければいいので、こちらは実現しやすいのかなと思います。
pixivもそうですよね。

4. No Title

コンビニが規制始めたきっかけになったのは、ある自治体の意見が発端ですよ。
関西の市じゃなく町内会だったと記憶してます。
学校が近くにあって?とか・・・
当時は学校が近いコンビニなんて山ほどあるよ?
って軽く聞き流してましたが、それが大きな流れになったんですよ。
あ、コンビニ経営してます。
有害図書指定の線引きはなかなか難しくて、あっち立てればこっち立たずなトコがあるんですよね。
でも、トピ主さんのご近所だけでも。って事なら割りと簡単かもしれませんが、仰りたいのはそう言う事じゃないですよね?

>>3
匿名1番さんが鼻息荒く感じるのは貴方の穿った見方のせいですよ。
私には匿名2番さんの方がよほど鼻息荒く見えますよw
何か嫌な事でもあったんですか?


3. No Title

>>2
こういう鼻息の荒い過激な人が反対するので規制されないかもね

男性向けの規制が厳しくなるのは、同じように鼻息荒く過激に訴える女がうるさいからでしょう
圧をかける層が現れれば規制されるでしょうが、じゃあ誰がかけるのか?って話で
基本そういうことを決めるのは、現状をよく知らないおっさんばかりなんだから、多くの規制しろっていう声がなきゃ放置だよ

不健全図書指定はBLも増えてますけどね

ちるちるだとこんな記事もあります↓
https://www.chil-chil.net/compNewsDetail/k/blnews/no/17240/

2. No Title

なぜ驚いたんでしょう?性描写がダメ?

普段ほとんど漫画を読まない。との事なのでご存知ではないのかもしれませんが、
少女漫画コーナーの横にはBLだけではなく、TL漫画も普通に並んでます。
主さまの仰る【過激】が性描写を指しているのなら、TLもかなり過激ですよ。
少年漫画も然り。隣りには青年男性向け漫画、18禁漫画と並んでます。
規制もされてます。電書もそうですが、18禁は買うときには年齢確認があります。
最近はコンビニ各社が18禁雑誌は店頭に置くのをやめると発表しましたよね。

BLジャンルがコーナーになったのはここ10年くらいでしょうか?(これは不確かですが)
需要が増えれば売り場も広がる。本屋は営利企業なので当然ですね。
でも以前からコッソリ売ってはいましたよ。
私はJUNEを30年以上、書店で購入していますし。
BLは普通に中学生とかも見てます。ウチの娘は15歳ですが見てますね。
私の世代では考えられない事ですが、学校でも普通に話すそうです。
ウチでは外へ持ち出す事は禁止してますが家では自由にさせてます。

まさか、BL読んでる方が同性の性描写だからダメと言ってるわけじゃないと思いますが、倫理的にどこからがダメでどこまでなら良いのかは個人の見解です。
最近は、喫煙シーンを18禁にしようと訴える動きもあるようですから。
でもそう言う地道な訴えが、コンビニから18禁本をなくす成果になったんだと思います。

ちなみに。
以前、ココに男性向けオタク雑誌の近くにBL並べるのやめて欲しいって書いてる方もいました。
そう言う目で見られてると思うと気持ち悪いとか。
そんな方もいるんです。
その理屈から言えば少女漫画の並びは良き場所ですよね。



1. No Title

素人なので、出版社の意図は、わからないです。

記憶する限りでは、80年代後半から普通に書店で売っていました。
官能小説のフランス書院文庫などや、ハーレクイン・ディザイア(ハード系のロマンス小説シリーズ)も、普通に売っていたので、「同じだ」と思っていました。
80年代後半~は、ジュネ~耽美の流れで背徳色を押し出しており、本の表紙は美麗ですが表にエロい雰囲気を出していなかったので、「わかる人にだけはわかる」という感じでした。中身のセックス描写は、今より過激なものもありました。
BLという言葉で出てきたのは、2000年前後です。エロを表紙など表側の全面に出すようになってきた時期はいつごろからかは、ちょっとわかりません。でも中身には、だんだん倫理的に書けなくなった過激描写(例:中学生以下の主人公など)も、たくさんあります。
一方、90年代後半から2000年代にかけての一時期、少女漫画が「性コミ」と呼ばれるように性描写が過激化しました。その影響もあったかもしれませんね。

2

この質問に答える

■回答するにはログインが必要です。

ログインはこちら

PAGE TOP