Winners & RTankings! Festival of BL BL Award2024

Sponsors

エモーショナル部門 16位

恋は怖くて、愛おしい…大人の一進一退恋愛

「また明日会えるよ」

著  者:
奏島ゆこ
出 版 社 :
ホーム社
レーベル:
アイズコミックス.Bloom
発 売 日 :
2023/1/25

ユーザーの声を紹介

定期的に読み返したいと思う、読むたびに温かい気持ちにさせてくれる特別な作品です。木村さんと国島さんが少しずつ親しくなり、穏やかに惹かれあっていく過程がとても自然で、ふたりの会話、流れる空気感、季節の描写、すべてが心に染み込んでいきます。ふたりにはずっと穏やかなまま、幸せに歳を重ねていってほしいです。
おやびんさん

何度も何度も読み返したくなる、大好きで特別な作品です。表情や台詞から泣きたくなるくらいに強く伝わってくる登場人物の心情、映像や音が脳裏で自然と流れてくるような描写、先生の描かれる唯一無二の作品の空気感が大好きです。
INTOさん

素朴な絵柄とストーリー内容がとてもマッチしていて心がじわっと温まる作品でした!!
サラリーマンという職業柄、敬語で建前はありながらも少しずつ縮まっていく距離感にほっこりします!品のある大人の恋だけれどピュアな感じが刺さりまくりです。
PCR検査さん

毎日どこかで生まれていそうなリアルな社内の世間話、波長が合って自然と距離が近くなる感じ。その描写が、お互いを大切に思う気持ちが…とっても素敵でした。2人の心理がとーっても良い意味でたんたんとゆっくり丁寧に描かれていて大好きです。
キャラクターの心理描写や日常風景に重点を置いたコミックスというエモーショナル部門にピッタリの作品でした!
匿名さん

不器用で誠実で優しい2人が、友情の先に芽生えた自分の感情や、大切にしたい相手の感情、どちらとも丁寧に向き合っていく…その一コマ一コマが本当に愛おしいです。終始穏やかで心地よい大人のピュアラブが心に染みます。
ASAMINさん

2人の淡々とした会話の中で、少しずつお互いを思う気持ちが大きくなっていく様子が丁寧に描かれていて、じんわり心が温かくなる素敵なお話でした。普段ぼーっとしてるような国島さんのいざという時の包容力にぐっときます。木村さんが辛い過去を乗り越えて幸せになれて本当に良かった!
匿名さん

お互いへの思いやりが色付いたような作品。生きている人間の温度と声のかさつき、心の揺れ方、感情の動き、時間の流れ、このふたりだから出てくる言葉の数々。これから先のふたりのあたたかい人生を祝福したい、大好きな作品です。初読の衝撃が忘れられなくて何度でも読み返して何度でも感動しています。素敵な作品をありがとうございます。これからも応援しています。
bonbonbobonさん

とにかく優しい物語。少しずつ傷が癒されていく様子が丁寧に描かれていて何度読んでもあたたかく幸せな気持ちになれます。大好きです。
タロハルさん

エモーショナル部門 17位

マドンナ彼氏の溺愛加速!アオハル学生BL

「きみの春花 2」

著  者:
有馬嵐
出 版 社 :
フロンティアワークス
レーベル:
ダリアコミックス
発 売 日 :
2023/5/22

ユーザーの声を紹介

受とか攻とかいう概念が覆される一作。そして主人公が真っ直ぐでとても可愛い。
うしushiさん

恋人としてお互いへの好きと愛おしいが更に募り、今までになかった感情が湧いて四苦八苦しながらも、きちんと話し合える純恋と卓の関係が素敵です!!純恋を思い切り甘やかして可愛がりたい、独占したいけどしっかりと純恋な気持ちを思いやって行動する卓がすごくかっこよかったです。本当は気持ちがぐるぐるしてるところも可愛いです。
Mutsumi0827さん

きみの春花がある時代に生まれて良かったです。
こんなにも純粋に愛し合い思い合ってる2人を見れてすごく幸せです。
先輩は純恋のこと大好きなのにあまり表情には出ないけど、時々見せる一途で愛しそうな顔がたまりません。これからもずっとこの2人の生活見てみたい!!!
ふったまさん

嵐先生の繊細なタッチと心情描写に、心を鷲掴みにされてしまいます。
卓先輩と純恋の微妙に変化していく日常と、完璧に見える卓の内に秘めたドロドロとした感情にも胸が熱くなります。
そう遠からず、ふたりのポジションは変わるのかな?と、期待に夢を膨らませております。
なちゅちゅさん

本当に生涯の中で1番大好きな作品です。
2巻では純恋くんが嫉妬という感情を知って、どうなるのかと思ったら全て包み隠さず先輩に話して、先輩も全て受け止めて(というか待ってました!って感じですよね)お互いを尊重しているのがわかってエモすぎて涙が止まりません。
2人なら向かい風もいつの間にか追い風にしてしまう関係性が大好きです。
モンジョルノさん

可愛い可愛い可愛い。卓先輩が、登場時はどんな人なのかよく分からなかったので
お話が進むにつれて どんどん可愛くなっていって楽しかったです。
人が善すぎる可愛い純恋くんと微笑ましいいちゃいちゃをずーーっとしていて欲しいです。
BLAIさん

純粋で初々しくて、恥じらいがあって、忘れていた恋愛を思い出させてくれました。理解してもらえなくても、ちゃんと向き合う誠実な二人が好きです。独占欲もあっていい、お互いを大切に想う気持ちが伝わる作品です。
ヤックルさん

大きな波乱や出来事があるわけではないけど、男同士の恋愛をしてるからこその悩みはあるもので、そういう状況に2人だったらどうするのかとか、支え支えられ、思い思われな2人の恋愛がとてもかわいくて読んでいてやさしい気持ちになります。
嫉妬もかわいいし、東城は甘えた、純恋は男前!お似合いです♡
少しずつ2人の関係がステップアップしていく様子がこれからも楽しみです!
kyoko18さん

エモーショナル部門 18位

陽×陰キャ!一生懸命さが愛おしいDKBL

「君がわるい恋の話」

著  者:
大麦こあら
出 版 社 :
新書館
レーベル:
Dear+コミックス
発 売 日 :
2023/9/1

ユーザーの声を紹介

ある高校生2人の何気ない日常なはずなのに、こんなに泣きそうになることってあるんだなぁと思いました。正反対な2人が、少しずつ心の内をさらけ出して行く様子がとても好きです。メンタル男前な受けは健康に良い。
ひまわりのうたさん

最初は不穏さすら感じる始まりの2人が、お互いを知っていく過程が心地良いです。正反対のままだけど共有できる感性があったり、違うからこそ救われる部分があったり、恋の始まりを感じます。高校生でしか味わえない青春がたくさん詰まっていて爽やかな香りがする作品です。
匿名さん

ひろむくんが拓郎くんのことをだんだん好きになっていく姿がとてもかわいいです。
なんでもできてしまう人気者のスーパー攻くんに引っ張られていく受くんのお話かと思いきや、ひろむくんもとっっても男前で、終盤ではひろむくんにどきどききゅんきゅんさせられている拓郎くんを見ることができ胸がいっぱいです。学園ラブといえば!などきどきイベントが盛りだくさんで、1冊で青春をまるっと味わえる素敵な作品でした!続編があるということで、今後も拓郎くんとひろむくんの物語を拝見できると思うとすごく楽しみです。
なるせさまさん

陽キャ×陰キャDK王道ものかと思いきや、エッジの効いたキャラ設定がとっても魅力的でした。実は歌うまとかかわいいとかの意外性があって、芯があって…ひろむの奥深さに拓郎だけじゃなく読者も沼です。大人になっていくこの微妙な時期の恋愛と成長って、まさに「エモい」だなと思います。
藍aiさん

高校生らしい出来事や発言がリアリティを増幅させているのに加えて、キャラがブレないまま恋人まで持っていく先生の力に感動しました。
攻と受どちらにも高校生らしいバックグラウンドがあり、それをお互いが背中を押すことによって乗り越えるというのが素晴らしくて、読み終えた時にとても満足感がありました。モヤモヤしていた所を全て綺麗に回収してくれるのも良かったです。
この2人の続きがもっと読みたいと思ったし、幸せになって欲しいと思う作品で大好きです。
まさしくエモーショナルに相応しい作品だと思います。
ちょこみるきーさん

好きすぎて何回も見返してます!ひろむの捻くれながらも真っ直ぐで素直な感じと、拓郎の真っ直ぐだけど、どこか臆病。そんな2人が、お互い足りない部分に惹かれていくのが凄い好きです!等身大の恋最高です!
りまちさん

ストーリーも絵柄も登場人物も全てが良すぎる!!!主人公が周りの人を通じて自分自身や周りの世界の良さに気付いたり自信をつけたりする様が特に良いです!何度も何度も読み返して、何回読んでも毎回「あー良かったー!」「なんて素晴らしい作品なの!」と読後幸せな気持ちになります。
タカノコさん

エモーショナル部門 19位

ヘタレ妻×美人夫♥心温まる3人家族の物語

「今日も明日も、家族です。 1」

著  者:
博士
出 版 社 :
一迅社
レーベル:
gateauコミックス
発 売 日 :
2023/2/15

ユーザーの声を紹介

博士先生の作品で1番好きです。特に悲しいお話でもないのに、このお話を読むと、毎回涙が溢れます。2人の出会いや、3人のやりとり、沖縄に思いを馳せる瞬間…先生の生み出す暖かくてちょっぴり切ない空気感がたまらない気持ちにさせます。2巻が発売されるのを楽しみに待っています!
12maさん

それぞれの生い立ちなどまだ謎の多い3人ですが、家族として一緒に暮らす姿にとても幸せを感じます。なぐるくんが息子のとわくんを大切に抱きしめるシーンは毎回心臓がギュッとなります。6話のとわくんのセリフにも泣かされました…。そしてヘラぴのなぐるくんに対する理屈じゃない真っ直ぐな愛にも心を揺さぶられます。いつまでも3人で幸せに暮らして欲しいです!
たまてそさん

予想通りスゴく良かった!!!表紙の3人の関係性が本当に尊くて…
現在の3人の生活を描きつつ、合間にへらピとなぐるの馴れ初めを挟むストーリー構成。暴走族時代のなぐるが本当にカッコ良くて美しくて…大人しいへらピが一途にしっぽを振ってる様子が愛おしい。
そして謎の子ども、とわ!結局1巻では誰の子どもなのか分からずに終わったので、気になるー。ただ、2人から溢れんばかりの愛情を受けて、伸び伸び育ってます!そこが可愛い!!
asayoeiさん

なぐると平ぴととわの3人家族の物語。平ぴはなぐるにぞっこんで、2人が育てているとわはなぜだか大人びてるけどまだちっちゃい子供だし、なぜ2人がとわを育ててるのかもわからず…まだまだナゾが多いお話の途中。早く次巻が読みたい作品。
くっち〜さん

博士先生ってこんな引き出しもあるんですか?先生の作品に触れるたび改めて天才なんだなって思い知らされる。子育てBLでありながら、それだけでは終わらない面白さがある作品。登場人物すべてが個性的で可愛くて愛おしい。2巻が本当に待ち遠しいです!!
イシイさん

エモーショナル部門 20位

写真家×車いすのデザイナー、純愛同棲ラブ

「星空を見つめたそのあとで 2」

著  者:
季田ビスコ
出 版 社 :
KADOKAWA(メディアファクトリー)
レーベル:
フルールコミックス
発 売 日 :
2023/2/17

ユーザーの声を紹介

読んだあと、人に優しくありたいなと思える作品でした。一巻も本当に素敵でしたが、ニ巻も心温まり、すばるの「何度願っても意味がなかった」のシーン、冬吾からもらった指輪を眺めて笑顔のすばるにうるっとしちゃいました。まだまだ2人の話がみたいです。
からなさん

車椅子というハンデが、ハンデに感じない2人。でもやっぱり乗り越えなきゃいけないハードルは健常者より多くて、その乗り越え方が2人らしくて秀逸。
涙なしでは読めないけど、でも心があったかくなる、いつまでも見ていたい2人の物語です。
yacci07さん

This series is one that truly touched me. The Subaru's disablity is a key point of the story but not the main point, which I found refreshing. It's amazing to see such a protagonist and I always look forward to how the author tells his story.
匿名さん

冬吾さんがすばるとの将来をきちんと考えてくれてくれている所が素敵です。1巻では見られなかった2人のいちゃいちゃや、恋人から家族に向けての関係や気持ちの変化を丁寧に描かれています。
流れ星に願わないすばるの気持ちに涙し、すばるを想う両親の姿に涙し(´;ω;`)
明里ちゃんの明るさとリアクション力に元気をもらってます(笑)
登場人物みんなが大好きになる作品です。
ムル★さん

はじけるような笑顔のすばるが大好きです。
お互いの気持ちだけでなく家族を大切に想う気持ちもしっかりと伝わってきました。
流れ星の願い事、お母さんの抱えてきた想いのエピソードでは涙が出ちゃいましたが、冬吾さんという素敵なパートナーと優しさと愛おしさに包まれて共に生きてゆく姿が胸熱です。
ciboさん

PAGE TOP