コミック

  • #BがLする 4ページアンソロジー ~そのとき僕は、恋をした! ~

#BがLする 4ページアンソロジー ~そのとき僕は、恋をした! ~

B ga L suru

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

あらすじ

「まさか俺がお前のこと好きになるなんて…」
そんな〝男の子が男の子に恋をした瞬間〟を4ページで描いた、ライトBL短編集!
超豪華執筆陣29名は、SNSで話題の作家から実力派作家まで勢揃い!
最高に萌える4ページをお届けします。

【表紙】ヤマダ
【漫画】吾笠花/アキヲ/井口病院/馬あぐり/加藤マユミ
雲田はるこ/倉橋トモ/黒井モリー/黒江S介
桂馬びんぞこ/嶋次郎/ショオ/すずり街/園田ゆり
ダヨオ/ツバダエキ/寺井赤音/どうざき/原百合子
ぱらり/日野晶/びみ太/深澤ねじ/三星たま
宮田トヲル/ヤマダ/結城にこ/ゆうぎ/らくたしょうこ

作品情報

作品名
#BがLする 4ページアンソロジー ~そのとき僕は、恋をした! ~
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
クロフネコミックスDX【非BL】
発売日
ISBN
9784799748657
3.8

(30)

(8)

萌々

(11)

(9)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
9
得点
113
評価数
30
平均
3.8 / 5
神率
26.7%

レビュー投稿数9

沢山の恋の始まり

恋をした瞬間を4ページで描いたアンソロジーです。

まさしく恋に落ちた瞬間だったり、恋人に改めて惚れ直した瞬間だったりと29名の先生方が描く恋模様をキュンキュンしながら読みました。

これだけで終わるのは勿体無い!是非続きが読みたい!と思うものばかりで読後の不完全燃焼が凄いです。
しかし、黒いモリー先生の『亡国のエマノン』とダヨオ先生の『最終電車の恋人たち』は単行本が発売されているようなので、是非読んでみようと思いました!

0

4Pのショートストーリー

推し著者さんのTwitterで
宣伝用の作品をUPしてて、
続きが気になり即購入しました。

よし、読むか!

15秒後、4P完結だと!?!?!?!?
そこで、初めて4ページアンソロジーだと
気付きました。

続きが気になり購入したのに、
続きが無いなんて………
という不完全燃焼。

表紙も帯も確認しなかった自業自得です。
はい。

有名な作家さんが沢山で
どれも続きが気になる作品ばかり!

逆に4ページだけでこんなに
魅力を引き出せるって天才すぎません?
と思いました。

1

アンソロジーも悪くないな

続きが読みたくなるし、消化不良になりそうと思い込んで避けていたアンソロジーもの。
でもこれを読んで、萌の山が短い感覚で押し寄せてくる感じを味わい、短いからこその妄想も広がる、アンソロジーって良いんじゃないかと考えを改めました。色んな作家さんに出会えるのも良いです。
短いので、一つ読み終わって違うことをしてまた戻って来て読むのも良しだし。



0

四ページってスゴい!

素人なので4ページで一体何が何処まで出来るのか予想も出来なかったのですがスゴいです!
個性も才能も爆発してます。
最後の各先生方のコメントも楽しかったです。大体納得のコメント。
好きなカップル傾向
倉橋トモ先生→幼馴染み
ですよねー!

4ページで切り替わるのがなかなか頭が慣れなくて意外と疲れました。
まだBL浅いので、ほぼ半分以上はお見掛けしたこと無い先生だったのですが、BL初経験の先生方もいらっしゃったんですね。

ツバダエキ先生目当てだったんですが、良いですね~。最後の1ページで一気に展開が分かる。引き込まれるセンス。

ダヨオ 最終電車の恋人たち
花丸。絶対自分では考えられないストーリーでした。
ダヨオ先生初ですが作家買いします。

らくたしょうこ 君の呪い
オススメ。どっちが攻めですか?色っぽい

馬あぐり 俺の中の先輩は
BL初ですか!?
めちゃくちゃ良かったです(*^^*)
全部受け目線ですが、攻め目線でも絶対萌える。やっぱり受け可愛い♪
続編を、いや、もっとBとLを書いて下さい!

ヤマダ先生
鯛代くんしか読んでないのですが、絵が少年漫画 みたいでギャグ強っと思って少し敬遠してたのですがコレはとても良かったです!
受けがめちゃくちゃ可愛い♪
攻めが受けの掌に転がされてるのたまらんです。

1

次から次へと

総勢29名の作者様による4ページの超SSアンソロジー。
テーマは「〜そのとき僕は、恋をした〜」。
心が動く、恋に落ちる、その瞬間。ということなのかな。
各作者様の一言を読むと、これが初BL作品で、という方も多し。
この際どっぷりはまってぜひBL戦線に参戦していただきたい!

恋のはじめ、というテーマのせいか、高校生的な設定がどうしても多いようです。
その中で、やはり「ダヨオ」先生は光っていた…
両者ともに42才。ちょっとお疲れ気味の会社員。すでに同居中。
終電?の中2人。昨日は喧嘩してしまった。
そんな設定で、たったの4ページで2人の続きを読みたくて仕方ない。

その他気になったのは…
原百合子先生「灰吹から蛇が出る」スプリットタンがあざといけど。
ツバダエキ先生「アパレル店員さんとリーマンくん」絵柄きれい。
嶋次郎先生「わんことオオカミくんのラブレター」これわんこが攻めでお願い!

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP